SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

サンクスギビングとブラックフライデー

2017-11-24 21:32:11 | アメリカ生活


これは昨日の朝、つまりサンクスギビングデーの朝のことです。
公園の広場の向こうに見える山がなかなか良い感じに撮れました。

午後にサンクスギビングのランチビュッフェに行く予定だったので
朝の間にみっちりと運動して、ニコとニヤには疲れてもらって昼寝でお留守番という作戦。

カリフォルニアでは史上最高気温の異様に暖かいサンクスギビングだったそうで
ニコニヤと歩いたり走ったりして汗だくになり、午前中で疲れ果ててしまいましたよ。

犬に疲れてもらおう作戦って、自分も(と言うか、自分の方が)疲れるのがネックよね。



「疲れたの?でもごちそう食べてきたんでしょ?」

うん、食べてきた。
友人たちも「家で伝統料理作るよりも、レストランの方が気楽で美味しくていいわねえ」と
「もううちでターキー焼く気にならなーい」と意見が一致して
去年からレストランで集まるのが恒例になりつつあります。

サンクスギビングって、家族や親戚が集まって伝統の料理を「これでもか!」ってくらい食べるという
日本のお正月みたいな位置づけですからね。めんどくささも良く似てるの。

家で料理すると、サンクスギビングの週末はずっと残り物を食べて過ごすというのもお正月的。

ニコニヤには夕ごはんをターキディナーにしてあげましたよ。
でも自分のもニコニヤのも写真を撮るのを忘れてた〜。

サンクスギビングの翌日はブラックフライデーと言って、
デパートやモールなど小売店は軒並み年に一度の大セールになるのが恒例で
朝の暗いうちから大勢の人が店頭に並ぶというのがお約束だったんですが
早朝から並んだ人たちが開店と同時になだれ込んでケガ人や死者まで出るという事態が続き
数年前から、サンクスギビングの数日前からボチボチとセールを始める店が増えています。

オットは今日何を思ったか「ブラックフライデーのセールに行ってくる」と出かけて行きました。
今までそんなこと言ったこともしたこともなかったのに。

でも1時間もしないうちに「何だあの混雑は!?」と疲れた顔で戻ってきてた。
そんなんアメリカ人じゃない私でも知ってるぞ。

ブラックフライデーセールはオンラインで、ビールでも飲みながら買い物するのが一番なんだよ。



人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする