SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

こういうの見ると関西人は

2017-11-30 20:52:45 | ひとりごと
こういう表情の写真を並べると、関西人は心の中でこれをつぶやかずにはいられない。

551の豚まんが〜

「ある時〜」


「ない時〜」


豚まんが〜

「ある時〜」


「ない時〜」


確かだいぶ前にも551の豚まんをネタにニコニヤの写真を並べた覚えがあるけど
多分、無意識に豚まんが食べたいサイクルに入ってるんでしょう。


551の豚まんって、関西で展開している中華レストラン『551蓬莱』の名物です。
関西のデパ地下には必ず入っていて、大阪駅や新大阪駅、空港でもお土産として売っています。

大きくて、具がしっかり入っていて、美味しいんですよ。

この豚まんのテレビCMがもう何十年もずーっと「豚まんがある時〜」と言っては笑い
「ない時〜」と言ってはドンヨリするというベタなネタをやり続けてるの。


この笑ってるおじさんは蓬莱の常務らしい(笑)


アメリカでも時々「Steamed Bao」とか「Steamed Buns」って名前で中華まんじゅう売ってるんですが
中の具が豚の角煮風の甘辛い塊のお肉で「ちがう、そうじゃない」ってなるんですねえ。
甘辛いのも美味しいんですけれどね。
チャイナタウンや飲茶でも、小籠包はあるけど日本の豚まんみたいなのはないので
551の豚まんは日本に帰った時のお楽しみのひとつ。

あー豚まん食べたい。



人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする