早春 俳人永尾宋斤

祖父で「早春」を大正15年2月に主宰・創刊した永尾宋斤の俳句・俳語・俳画などからひもといています

宋斤の俳句「早春」昭和六年五月 第十巻五号 近詠 俳句

2021-06-04 | 宋斤の俳句を大正十五年「早春」創刊〜昭和十九年休刊までひもとく
宋斤の俳句「早春」昭和六年五月 第十巻五号 近詠 俳句

   近詠
旅人や清水に叩く花薊

行雁のあな消えしより星となる

竹秋の水に浮かべる烏賊の甲

裏口やひそと宵なる花大根

さくら餅シロホン打てるその前に

傘に来て花せまくなりにけり

蝶裾にほぐれて大河朝の上

鶯に扇使ふて山のぼり

まいまいの三つの一つ失せにけり

ひと時の街の空気や労働祭

   宇治の水色
春寒けの櫻枯れたる影ふみて

あじろ木の水に彳み春なごむ

水春や茶店の脚に薪積みて

朝日山ながめの宿の春炬燵

壁すみの春の炬燵に倚りにけり

隠れ家の三方まどに春枯れて

樹の中の南天ばかり春の風

しづかさは椿の蕾三ツかな

宿の女が香たきゝれて春の晝

舟行や櫨の實枯れの下もいく

鳥空に水にきこゑて春浅き

積む柴の何時の舟待つ春の岸

岩枯れに水神まつり春の閑

春水や下りとなれば櫓に變へて

水の上何も飛ばず薄かすみ

先づおがむ佛の奥や春の暮れ

禪堂を覗いてもいて梅に寒む

瀬をはやる春の落暉の面り

宇治川やゆうべの光り薄かすみ

我等のみ茶店火鉢に鳥の暮れ

  第三回早春社同人大会記
長閑にて箪笥の隅の暮色哉

竹の秋紺屋が川を染めにけり

  早春社四月本句會
花の夜の月は満月地はぬれて

窓押して空を覗くや花の夜

花の夜の負える燈が水にあり

  早春社今津例會
枯れたるは麗かにして櫨くぬぎ

麥踏めば法事来よとの寺の鐘

  早春社同人水曜句會
昨日今日ほうそう痒し桃の花

とりためし貝の乾きや春の風










最新の画像もっと見る

コメントを投稿