ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

飛行機欠航

2019-09-09 22:22:00 | 旅行
2019年9月9日(月)
熊本空港行きの最終便に乗るために自動チェックインへ
私がカードをタッチするといきなり「エラー」が表示されて、手続きできなくなりました。

手荷物検査場のスタッフに尋ねると、「たった今、欠航が決まりました」と簡単に言われました。
私がカードをタッチした瞬間に欠航決めるなんて、ひどいなあ。タイミング悪すぎ!

「急いで前の便の搭乗口へ行ってください。キャンセル待ちで搭乗できるかも」と言われました。
「キャンセル待ちして確実に乗れるのですか?」と尋ねたら「分かりません」という答え。

対応がすごく悪くて不快だったけど、前の便の搭乗口へ全力疾走して、キャンセル待ちの申込をしたら「満席なので乗れません」との回答。

私はホテルと飛行機のパッケージツアーで申し込んでいるから、普通は飛行機の変更ができません。
だけど今回は「機材準備できず欠航」なので、「特別に翌朝の便へ変更可」と言われました。

羽田空港の「太陽の搭」を撮影しました。

走って待たされて疲れたので、羽田空港で夕食をとることにしました。

「鶏SOBA~合鴨冷やし塩ラーメン~」にしました。


餃子も頼んでしまいました。
隣りの席の女性がビールを飲んでいたから、私も飲もうかと思いましたが、翌朝の飛行機に乗り遅れるのが心配で諦めました。

残念ながら、期待した味ではありませんでした。
私のお気に入りの「麺庵小島流板橋本町本店」「そば処長寿庵」とはくらべものになりません。お値段は変わらないのに。

JALカードの特約店でマイルが2倍でしたが、私のJALカードは期限切れで使えませんでした。ついていないです。
自宅に新しいカードが届いていたのを、すっかり忘れていました。

食事を済ませて京急線で都内へ戻ることにしたら、電車は満員です。
食事せずに、さっさと都内へ戻るべきでした。

羽田空港まで近いホテルを予約しましたが、最寄り駅が分からず迷ってしまいました。
フロントの男性が丁寧に応対してくださり、助かりました。ありがとうございました。

「三田会館」のお部屋。
小さいけど、加湿器も貸してくださいました。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声楽のレッスン3日目

2019-09-09 15:15:00 | 音楽(声楽)
2019年9月9日(月)
声楽のレッスンへ行きました。
リサイタルのプログラムの後半のヴェルディの歌曲を見てもらいました。
ヴェルディと言えば、「ベルカントオペラ」の作曲家です。
歌曲も明るくて派手。コミカルな作品もあります。
歌曲だけど、どの曲もオペラのアリアのようで難しいです。
先生からお菓子を頂きました。ほんのりあまくて美味しかったです。
いつもありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする