2019年9月26日(木)
仕事を休んで親戚の手術の付き添いをして、木曜日の夜のイタリア語のグループレッスンに行きました。
父が脳梗塞で倒れて連絡を受けたのは、去年の6月21日(木)のイタリア語のレッスンの時。
受付の方が「井上さんのお父さまが倒れたそうです」と言いに来られた時は、わぁーとパニックになったけど、先生や友達が助けてくれました。
前の週に父と東京に行っていた(父が柔道の試合に出場するため)ので、何が起こったのか理解出来なかったし、取り乱していました。
友達(えりちゃん)が車で送ってくれた時は本当にありがたかったです。
昨秋10月19日(木)母の卵巣ガンの手術の後に、イタリア語のレッスンに行ったから、木曜日に何か起こることが多いです。
「魔の木曜日」かな?でもなんとか乗り越えているようです。
炒め物を作りました。
材料は、たまねぎ、空芯菜、もやし、たまご、鶏ガラスープ、くばらのキャベツのうまだれです。
スープの材料は、もやし、四角豆、ニラ、にんにく、鷹の爪、豚肉です。
