goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

夕食とはこだてワインナイアガラ

2020-11-01 22:22:00 | お酒
2020年11月1日(日)
左から「からし蓮根の上田商店」の辛子蓮根、むかごの塩茹で、いわし、蓮根の胡麻和え、オクラを茹でて胡麻だれかけて

炒め物の材料は、親戚の畑でとれたさやいんげん、ツナ、削り節です。
使った「さやいんげん」はこんな感じで、夏のものより濃い緑色です。

アヒージョの材料は、砂ずり、エリンギ、ズッキーニ、ぎんなん、にんにく、鷹の爪です。

「はこだてワイン」のナイアガラ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンサンうきっ子

2020-11-01 17:40:00 | 地産地消
2020年11月1日(日)
「サンサンうきっ子」下北店にも野菜を買いに行きました。


「稲葉農園」のポップを撮影しました。

「稲葉農園」のポップにひかれて、サラダ小松菜とルッコラセルバチカを買いました。
「稲葉農園」のサラダ小松菜110円

「稲葉農園」のルッコラセルバチカ110円

小川町産のつくね芋300円

富合町産の丸オクラ110円

城南町産の坊っちゃん南瓜130円
小川町産の新生姜200円

山都町産トマト230円



城南町産のかぶ110円

こんにゃくも買いました。

あまり日持ちしませんが、添加物なしで美味しそうです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火の君マルシェ」でお買い物

2020-11-01 17:31:31 | 地産地消
2020年11月1日(日)
「火の君マルシェ」で買い物しました。


左から城南町産大根70円、山都町産ミニトマト160円、城南町産の朝採りピーマン110円、城南町産きゅうり130円

大矢野町産エリンギ190円、城南町産オクラ120円、松橋町産カリフラワー200円、城南町産の新蓮根120円

城南町産レタス110円、豊野町産パプリカ150円、甲佐町産生しいたけ200円、城南町産むかご250円、城南町産長ねぎ120円

「むかご」を初めて買ってみました。どんな風に使おうか思案中です。

ぎんなんを4袋買いました。食べすぎに注意しなくては。

蓮根の説明書きを撮影しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の引っ越し

2020-11-01 11:01:00 | 先生、友達、親戚
2020年11月1日(日)
武道館の近所に住む友達の引っ越しを少し手伝いました。
「ミモザ」のお菓子が大好きな友達なので、ミモザの焼き菓子をプレゼントしました。新幹線の中で食べてくれるかしら?

テルサフィットネスクラブのエアロビのレッスンで知り合って、私のリサイタルには第1回から第14回まで聴きに来てくれました。感謝!
昨年肉腫になり左腕を切断して、今年肺気腫になって再入院したから、実家がある鹿児島へ戻ることにしたそうです。
「リサイタルの案内してね。聴きに来るからね」と言ってくれました。
明るくて優しくて、つらい時も常に前向きな人です。
ちょっと寂しくなるけど、これからもずっと仲良くしてね。

武道館は今、工事中です。
一昨年父が脳梗塞を起こして倒れていた場所なので、見るとあの時のことを色々思い出してつらくなります。

友達にお別れの挨拶をした後、江津湖へ

友達の引っ越しの日は快晴!雨女の私と大違い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2020-11-01 08:20:00 | 美容・健康
2020年11月1日(日)
リサイタルのスポンサーの「ミモザ」の「いちごロールケーキ」を頂きました。

ふわふわですごく美味しかったです。

ポトフの材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、エリンギ、ズッキーニ、大根、ソーセージです。
にんじん、じゃがいも、大根は面取りしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする