ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

新鮮な海産物を使った夕食

2020-11-14 22:22:00 | 地産地消
2020年11月14日(土)
左は和え物、右はハモ南蛮(市販品)です。

和え物の材料は、天草産地タコ、ラディッシュ(葉も)、きゅうり、にんにく、らっきょうです。
味付けは、ごま油、オリーブオイル、キャベツのうまたれです。
使ったのは、こんなに大きなタコです。



「さんぱーる」で買った和風料理「忠しゃん」の「ハモ南蛮」を盛りつけました。
お酢は苦手だけど、絶妙なバランスで美味しいです。

天草産天然ひらめに、天草産生うにを添えて
天草産車海老



ヒオウギガイ
ヒオウギガイ - Wikipedia

ヒオウギガイ


和風料理「忠しゃん」の情報




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藍のあまくさ村」で買ったもの

2020-11-14 17:40:00 | 地産地消
2020年11月14日(土)
上天草市の「藍のあまくさ村」
天草の観光は「藍のあまくさ村」



天草四郎ちくわ

いつもは鯛のみ買うけど、今回は鯛と鰯のちくわのセットにしました。



「鯖蒲」は日本酒や白ワインに合います。
私は2度の交通事故の後遺症で生臭いものはダメですが、これは大丈夫です。

天草の「真鯛かまぼこ」は美味しいです。
柚子胡椒をつけたりもしますが、プレーンが一番最高です。



「天栄食品」の削りぶしはオススメ!料理のレベルがアップします。
燻製うるめ

燻製さば



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を買いました

2020-11-14 17:35:00 | 地産地消
2020年11月14日(土)
熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」で買いました。

城南町産きゅうり80円、豊野町産パプリカ150円
城南町産ミニトマト150円、城南町産むかご100円

上天草市の道の駅「さんぱーる」で買いました。
松島産にんにく220円

新鮮なお野菜で何を作ろうかな?ワクワクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ4種類

2020-11-14 17:30:00 | 地産地消
2020年11月14日(土)
今日は、きのこを4種類買いました。
母が「きのこは癌予防になる」と言うし、
お料理にも色々使えるので、よさそうなものを見つけたら即買います。

上天草市の道の駅「さんぱーる」の駐車場に、
南阿蘇道の駅「あそ望の郷くぎの」から販売にいらしていました。
南阿蘇西原産ヒラタケ170円
南阿蘇西原産株採りなめこ170円

上天草市の道の駅「さんぱーる」で
大矢野産エリンギ220円を買いました。

帰りに立ち寄った熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」で
山都町産原木しいたけ200円を買いました。

3箇所で購入した「きのこ」は、大切に使いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網田海岸公園②

2020-11-14 14:14:00 | 地域振興
2020年11月14日(土)
上天草市へ行った帰り、「網田(おうだ)海岸公園」に立ち寄りました。




にわか鉄道カメラマンになった後に、
海の写真を撮影しようと近づいてビックリ!







これが現実かと思い知らされました。
あまりのショックで立ち尽くしていました。
普段の生活の中から、出来る限りゴミを減らす等考えていかなければ、宝の海を守れないと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする