今日31日はハロウィーである。あちこちでにぎやかに仮想祭りが行われているが、我が家は人形を飾ってその雰囲気を味わっている。ハロウィーンは欧米で栄えた古代ケルト人の信仰上の行事が起源とされている。古代ケルト人の暦で10月31日は年末で、この夜は死者の霊がよみがえると信じられていた。秋の収穫を祝い魔除けの儀式として魔女やお化けにふんしたとされている。一方、1992年10月、南部のルイジアナ州に留学中だった16歳の日本少年が、民家の敷地に入り、住人に射殺された。仮装姿の少年は、ハロウィーンパーティーが開かれる友人宅と間違えて射殺された。事件は日本での報道をきっかけにクリントン大統領を動かし、「銃の規制法」が制定された。ハロウィーンでもある。





