先日、川越大師喜多院の五百羅漢をカメラに収めるために出かけた。538体すべてをカメラに収め「川越五百羅漢像」集を作成する予定で居る。必ず自分に似た像があると言われている。笑い・うつむき等表情はさまざまであるが、中には鼻掃除をしている姿、干支、歓談…。外人の見物客も多くじっくりと見て回ると思わぬ発見がある。私はメガネを着用しているがメガネの羅漢様が居るかも興味の一つだったが”有りました!”有りました!!
小田原駅始発の大雄山線のなかの駅名に「五百羅漢」駅がある。その近くのお寺には木造の羅漢像が安置されている。
小田原駅始発の大雄山線のなかの駅名に「五百羅漢」駅がある。その近くのお寺には木造の羅漢像が安置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/dc/c91d010c6a7211f8bb3aab5a4995b036_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/32/f796c7acd2f3584a33fa0ad8d6a2b79f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/79/e8b34eb6931bed2d018684b6730f315d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/7b/51c5d820207f057fb2ab074a6af75fd5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/34/07d0fc204b6848dd76723f7d462705fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2f/37a7441c9936dc84df45d67b8cc2abca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/16/b545db0c8a7cb43eabe8b5c779d674dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/29/e7c513635c2d8030a075657ff8e5c802_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/f6/396eab08c0e37dcf874ec2c64789b049_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/41/a00683e638e7d073cb1de59ec0844b4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/59/daff2f07506580f219390606f7dc7f9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/01/5881b5c522edcd22a9c361ac41b2cfda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/59/4dfbe0ac05362391157e52ea1f7cabb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/85/e2621fb04b1bb5f1951bb0d0c5895b52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c6/45e8514c59b87cb36b668ea76993e5a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e4/4b1415044d15f02920b90566f8792571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f1/73e894cf76d5b2caeadfa424f99ed4fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/11/10d3e7669d6cff7accb180d8900bfb73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/63/40deb848f85abbf0d02abf35b32426b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/fa/bf1d0a6c09401d7a44d81f05eb5dfa53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f7/339796134078c80ec018dae7ae4df68e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c9/7e1a06d77e00219e09771e3dee15957d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/75/12a3ef9a4b697adf424f1aac7f900087_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/e7/73072b3fadf87209039747eb8c97d339_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/d4/b28e94cb6ad7809b2c2941fa25647a81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/a7/9f93c8ce05e66968302e126b562e31bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/8b/47c1e495fe77afd9ce000a0d9273dce1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/af/4a59cd4ebdad3d5329e12f6371ee26cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/8b/14e5a7cc85efc44dec2f4c00478ccad7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/8c/b1faef043af41907415b144876db90cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/23/9963facab3281388b8fc0b5c21e18b2d_s.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e9/1811e772d720a6af2d4b08a80a7c709b_s.jpg)
雨は一人にだけ 降り注ぐわけ ではない(ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー 1807~1882)
「解説」不運なことが続いたり、逆境に陥ったとき、「世の中でこんなに不幸なのは、自分だけじゃないか」そんな風に考えてしまうことがあります。
でも、雨が誰にも等しく降るように、私たちの日常には幸も不幸も訪れます。人には言わなくても、誰しもいろいろな事情を抱えて生きている。いいときもあれば悪い時もある、それが人生というものでしょう。
たとえ雨に降られても、そのときは傘をさせばいいのです。もしもの雨に備えて、日頃からの準備も大切でしょう。そして、止まない雨はない。雨の後には、きっと青空が広がります。
誰でも夢をかなえることができる。それを追いかけ続けるゆうきがあれば(ウォルト・ディーズニー
1901~1966)
「解説」叶うまで続ければ、夢は誰にでも実現できると言った人もいます。夢を叶えるためには勇気、つまり「決してあきらめない」覚悟がいるということです。この簡単なようでhむずかしいことをやり遂げた人にだけ、夢の扉は開かれるのでしょう。
「解説」不運なことが続いたり、逆境に陥ったとき、「世の中でこんなに不幸なのは、自分だけじゃないか」そんな風に考えてしまうことがあります。
でも、雨が誰にも等しく降るように、私たちの日常には幸も不幸も訪れます。人には言わなくても、誰しもいろいろな事情を抱えて生きている。いいときもあれば悪い時もある、それが人生というものでしょう。
たとえ雨に降られても、そのときは傘をさせばいいのです。もしもの雨に備えて、日頃からの準備も大切でしょう。そして、止まない雨はない。雨の後には、きっと青空が広がります。
誰でも夢をかなえることができる。それを追いかけ続けるゆうきがあれば(ウォルト・ディーズニー
1901~1966)
「解説」叶うまで続ければ、夢は誰にでも実現できると言った人もいます。夢を叶えるためには勇気、つまり「決してあきらめない」覚悟がいるということです。この簡単なようでhむずかしいことをやり遂げた人にだけ、夢の扉は開かれるのでしょう。