先日妻とともに新橋演舞場での「笑う門には福来たる」の観劇に出かけた。これは川崎信用金庫が募集した観劇である。これあった。は吉本興業の創設者吉本せいの一代記である。以前、NHKでも放映されたものであらすじは理解していた。一代記であるので大笑いする場面はなく藤山直美の演技の中で見せた諸動作に拍手の場面があった。小道具、音響は素晴らしくまた場面変化が多く楽しく過ごした。興業はは7月3日~27日、「数々の舞台や映画になったジャパニーズドリーム!桂春団治、エンタツ・アチャコ、笠置シズ子……一時代を築いた芸人たちの生き様や華々しい演芸史の変遷も。興行界で成功を収めた実在の女性の強さや哀しさを、笑いと涙で描く、藤山直美の真骨頂!人情味あひうれる女の一代記をお楽しみください!」とパンフレットに。「笑いは生きる力」!
ポーラ美術館で絵画等を鑑賞した。私はどちらかというと一人行動が好きである。人に気兼ねなく自分の思うままに行動したいからである。そこに自分なりの発見を持つことができる。絵画についてはカメラのフラッシュを避けるため写真撮影禁止のことが多い。その中でなぜこの絵画の写真撮影が許されるのか理由はわからないがこのルノワール作品は写真撮影が許されていた。
6月30日横浜伊勢佐木町通りで「第14回横浜開港祭神輿コラボレーション」が行われた。江戸前神輿14基、どっこい神輿8基が練り歩いた。どっこい神輿は、別名どっこい担ぎと言われ普通の担ぎ方とは異なる。通称、湘南神輿あるいは相州神輿と言われ、二天棒と呼ばれる、神輿の下の二本棒で神輿を担ぐ。江戸の神輿のように担ぎ棒が井桁になっていない。かけ声は、ドッコイ・ドッコイ・ドッコイソーレの後にせぇ~の発声で甚句が歌われる。
「せぇ~すいた御方と添えたい為に 一で相州一之宮 二で日光の東照宮さん 三で讃岐の金比羅さん 四また信濃の善光寺……十で東京で名高い招魂社これだけ心願かけたのに すいた御方と添えぬなら神や仏はいらぬもの」
「せぇ~すいた御方と添えたい為に 一で相州一之宮 二で日光の東照宮さん 三で讃岐の金比羅さん 四また信濃の善光寺……十で東京で名高い招魂社これだけ心願かけたのに すいた御方と添えぬなら神や仏はいらぬもの」
失敗すれば やり直せばいい(1894~1989松下幸之助・実業家・松下電気器具製作所「パナソニック」の操業者)。
「解説」
誰だって失敗したくないものです。でも、必要以上に恐れることはありません。なぜなら次は何をやってはいけないかが身に付くからです。「発明王」エジソンも、実験に次ぐ実験、失敗に次ぐ失敗の末、世界をアッと言わせる発明を生み出しました。
企業人も同様です。松下電器の創業時、松下幸之助は新製品の開発に取り組んだものの、その道のりは険しく、苦心の末にできた商品も初めはさっぱりうれなかったといいます。
この言葉には続きがあります。「やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい」。大切なのは、失敗しても再び立ち上がれるか、挑戦し続けられるかということ。そこが成功への分かれ道なのです。
「しあわせのヒント」
失敗を恐れてしりごみしては、チャンスはつかめません。勇気を出して挑戦してみましょう!
「解説」
誰だって失敗したくないものです。でも、必要以上に恐れることはありません。なぜなら次は何をやってはいけないかが身に付くからです。「発明王」エジソンも、実験に次ぐ実験、失敗に次ぐ失敗の末、世界をアッと言わせる発明を生み出しました。
企業人も同様です。松下電器の創業時、松下幸之助は新製品の開発に取り組んだものの、その道のりは険しく、苦心の末にできた商品も初めはさっぱりうれなかったといいます。
この言葉には続きがあります。「やり直してダメなら、もう一度工夫し、もう一度やり直せばいい」。大切なのは、失敗しても再び立ち上がれるか、挑戦し続けられるかということ。そこが成功への分かれ道なのです。
「しあわせのヒント」
失敗を恐れてしりごみしては、チャンスはつかめません。勇気を出して挑戦してみましょう!