月に1度の内科(糖尿病)受診日で予約時間に行ってきた。
診察は特に問題なく終了した。薬局で薬などを貰って帰る。
昨年までの病院との違いにまだ慣れない面もあって驚く。
医薬品は以前は事細かく管理され私も請求書をチェックした。
今の病院の先生は皆、勤務医で医療費等には無頓着のようだ。
血糖測定のセンサー、針、消毒棉等も大量に処方してくれる。
私は身障者故に費用免除だが代金を支払うとなれば相当額の筈!
十二分にあるのは助かるが、人によっては無駄にしがちになる?
個々は大した事なくても全体では医療費削減に逆行するのでは?

診察は特に問題なく終了した。薬局で薬などを貰って帰る。
昨年までの病院との違いにまだ慣れない面もあって驚く。
医薬品は以前は事細かく管理され私も請求書をチェックした。
今の病院の先生は皆、勤務医で医療費等には無頓着のようだ。
血糖測定のセンサー、針、消毒棉等も大量に処方してくれる。
私は身障者故に費用免除だが代金を支払うとなれば相当額の筈!
十二分にあるのは助かるが、人によっては無駄にしがちになる?
個々は大した事なくても全体では医療費削減に逆行するのでは?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます