![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/bc5b44b912275bb83d7e201d08e18f64.jpg)
ペインリハビリテーション
松原貴子 (日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科)
沖田 実 (長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)
森岡 周 (畿央大学大学院 健康科学研究科)
内容紹介
ヒトは、誕生してからさまざまな反射・反応を持ち、成長過程の中でその感覚は統合され消えていく。その中で痛み(pain)は、進化の過程で置き去りにされることなく生き残った情報の一つである。大切に受け継がれてきたこの感覚が,生体にとって非常に重要であることは確かであろう。しかし、痛みは不快な感覚・情動体験を表す苦痛の感情表現であり、ヒトはそれから逃れることを望む。
近年、リハビリテーション医療者は痛み治療において最も期待され、注目を浴びている。しかし、星の数ほどある痛みの書の中で、リハビリテーションを中心に整理されたものは皆無である。痛みに苦しむ人に向き合うためには、正しい知見のもとに治療を行う必要がある。そこで、当代きっての若き研究者らが、それぞれの専門領域の立場からペインリハビリテーションの基礎と臨床に役立つ評価・治療について分かりやすく解説した。
本書は、初学者にとっての入門書として、また痛み治療に新しい道を模索する人にとって、知識のアップデートと治療の打開策を、同時に味わえる会心の一冊である。
アマゾンでは売り切れのようです.
埼玉での研修会では私の名前で検索しても出てこなかったと報告を受けましたが,アマゾンでは松原先生だけの名前しか記載されていません.
それとyahooでの検索ではpain rehabilitationでなく,ペインリハビリテーションとしてください
セブンネットショッピング,e-hon は全員ありますね.
内容は三輪書店のホームページで.
目次が記載されています.