テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

なるべく分かりやすく!コロナウイルスの事134~陽性率は15.4%と5カ月ぶりの低いレベルに!!このまま減り続けるのか?

2022年06月08日 | コロナウイルス2020

◆陽性率

先週の陽性率は15.4%、1月16日週以来の低いレベルです、

この1カ月の推移を見ると、

25.2%⇒28.9%⇒26.1%⇒21.8%⇒15.4%

と明らかに感染継続期から感染減少期に入ったとみられます、

今後どうなるのか?

それは誰にも分りませんが、しばらく低いレベルで推移すると考えます、

「感染拡大予防の基本行動(マスク着用・手洗い・3密回避)」と「ワクチン」効果で集団免疫に似た状態に近づいて行くかもしれません、

コロナが消滅することはありませんが、このまま減少するなら、社会生活もさらに許容活動範囲が拡がると考えます、

インバウンドも始まります、しっかりした検疫体制でお願いします、

◆全国の感染者の推移


(NHKニュースサイトから転載)

◆陽性率

      陽性利率   検査数    陽性者数 
2022年
1月2日   1.1%   251123        2777人 ※第6波の入口か?
1月9日   5.4%   429162     2万3168人 ※第6波に突入 沖縄/広島/山口にまん延防止等重点措置が適用
1月16日   13.6%    702929     9万5498人 ※大感染爆発状態、1都10県にまん延防止等措置検討
1月23日 21.8%   1228371    26万8284人 ※第6波ピークに
1月30日 30.4%   1522311 46万3354人 ※検疫体制崩壊の兆し
2月6日   39.6%   1575315 62万3128人 ※第6波5週目、ここが最高点かも?
2月13日 45.1% 1383896   62万4240人 ※第6波のピーク
2月20日 44.8% 1294194   57万9928人 ※ピークで高止まり 北京五輪閉幕
2月27日 39.5% 1197543   47万3461人 ※ごくゆるやかな減少局面へ
3月6日   39.1%    1155304   45万2763人 ※高止まり、沖縄では反転増加、BA.2拡大
3月13日 35.2% 1086325   38万2278人 ※減少局面、共存戦略への入口
3月20日 34.1%  999063 34万1545人 
3月27日 32.8%  830541 27万2215人 ※減少局面も感染は続く、21日でまん延防止等重点措置すべて解除
4月3日   34.4%  928712 31万9687人 ※減少局面から横ばい感染継続期へ
4月10日 35.5%     952279    33万7846人 ※感染継続期、市中感染が継続的連鎖的に起こっています
4月17日 35.3%  971890  34万2665人 ※完璧な感染継続期
4月24日 27.4%   1049187  28万7210人   ※13週間ぶりの陽性率30%を切る
5月1日   12.3% 2064317  25万4943人   ※陽性率急落、検査数が倍増、GW前の現象か?
5月8日   25.2% 722313  18万2083人 ※GW中検査数激減
5月15日 28.9%    967078     27万9620人 ※増減しながらの感染継続
5月22日 26.1% 956192  24万9210人 ※一定の感染が続く継続期
5月29日 21.8% 934505  20万3365人   ※ひょっとすると減少期への入口?
6月5日   15.4%    900904     13万8868人   ※5カ月ぶりの低い陽性率!このまま減少が続くか?
(厚労省HP日報から算出)

(おまけ)

ちょいと北の方のお山を歩いてきました^^)

こんなことも出来るようになってきました、ありがたや~、



最新の画像もっと見る

コメントを投稿