goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

春の日差しポカポカバースデー! 暖炉レストラン・ターシャ

2010年03月05日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
今日は3月5日です。christineさんのお誕生日! ハッピーバースデー!
お誕生日にあわせてテンプレートも春バージョンに変えてみましたのよ。



昨日あんなに真っ白に降り積もった雪が嘘のような・・朝扉を開けると、ファーと暖かい春の風を感じながら窓を開けて車を走らせました。昨年お知り合いになったので、一緒に過ごすはじめてのお誕生日です。

明野のHermitage Wisteriaに到着!

 

エストレリータのお庭の白樺をこんな風に使ってみましたってchristineさんがアーチの向こうでお出迎えして下さいました。クロッカスやチューリップの芽が出始めた春のお庭から見える南アルプスも綺麗です。
乗せていただいた赤いボルボ・・なんと、動き出したら、自動で暖房じゃなくってクーラーが・・しかも一番強い・・そんなに暑いってこと?
車で1分で(笑)今日のお誕生日のランチのお店へ到着しました。歩ける距離だわね。

Fireplace resutaurant Garden place TASHA 暖炉レストラン・ターシャ

   

今エストレリータでブームの? スモークが・・すごい大きなお肉とサーモンが!ここのお庭から見る八ヶ岳はこんなです。ステラはあの麓からはるばる車で35分かけて(笑)やってきたんですのよ。

 

    


saburoさんとchristineさんご夫妻

 
和牛100%暖炉焼きハンバーグ

 
富士桜ポークの香草パン粉あげと子羊のロースト

 
ローズマリー入りのパンと南瓜のスープ 



 

帰りにHermitage Wisteria、saburoさんchristineさんご夫妻のお家へ!
ささやかですがお誕生日おめでとう!

 

20年ぶりに糸が張り替えられたchristineさんのママの形見のお琴を素敵な和室で演奏させていただきました。やっぱりお琴は和室で弾くのがぴったりですね。次回は和服で・・。

   


じゃ、またね。


ステラのちょっと一言
「お誕生日を祝ったり、喜んだりする年じゃないし・・うれしくないし・・」
そうですか? ステラのお友達もステラも「お誕生日がうれしいって言うよりは、お誕生日を祝ってくれる人がいるがとってもうれしい!」

北杜市囲碁美術館・八ヶ岳泰雲書道美術館

2010年03月05日 | 山梨の美術館、博物館


囲碁ってなさいますか? 前にご常連のご主人様が碁盤と碁石をお持ちになってお越しくださったことがありました。また、90過ぎのおじいちゃまからほんの少し教えて頂いたことがありました。先を読む頭を使うゲーム?だと思いました。ステラは五目並べです!


 

それでは、昨日の講座が開催されました北杜市長坂総合支所内の囲碁美術館です。
館内は撮影できませんので、パンフレットと入り口の画像です。
無料でご覧になれますがとても興味深い江戸時代から現代までの暮らしの中の囲碁美術、文化を鑑賞できて素晴らしい美術館だと思います。長坂駅下車徒歩2分ですので、是非いらして見てください。

  


こちらはプリントで置いてある高坂弾正(黒番)と武田信玄(白番)の対局


今、「柳田泰雲」特別展が開催されて、書や囲碁に関連した展示もされています。



八ヶ岳泰雲書道美術館は北杜市長坂町小荒間信玄原(甲斐小泉駅下車)にあります。

 

こんな興味深い貴重な美術館を訪ねて見られるのも面白いかもしれませんね。

昨日あんなに真っ白に降り積もった雪が嘘のような・・朝扉を開けると、ファーと暖かい春の風を感じました。車で窓を開けながら走りました。
明日は? 春かしら? 雪かしら? 体調に気をつけなくてはね。

今日は友人のお誕生日でしたのよ!続きをどうぞ!じゃ、またね。