ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

富士芝桜まつり 河口湖から清里へ!

2011年05月07日 | ペンションエストレリータのお客様
河口湖の富士芝桜まつりを見てから清里へいらして下さったお客様もいらっしゃいます。まだ 2-3分咲きでしたっておっしゃておられますが、4月29日にいらしたご常連のお客様がいらしたときにも2-3分咲きかしら?っておっしゃっていたので・・・あれから一週間近くなりますのにね。きっとのんびりゆっくり綺麗な花を咲かすことでしょう!

今日のディナーのオードブルは、キウイカップ、イカ、ホッキ貝、ししゃもの卵のサラダ添え 人参とオレンジのソースで!





今日は、甲斐小泉 三分一湧水・甲斐大泉 まきば公園 八ヶ岳高原大橋・ステラのお勧め小淵沢絵本美術館へいらっしゃる予定です。
リゾナーレのホールも是非見に行きたいっておっしゃっていました。竹内まりあさんがソングスでここで歌った美しいホールですね。

皆様も素敵な春の高原を楽しんでくださいませね。


ステラ情報
甲斐小泉 三分一湧水は、「日本名水百選」に指定された湧水です。争いが激しい頃、農業用水を3つの村に均等に分配させるために作られたとも言われています。

小淵沢リゾナーレ 世界的建築賞受賞のデザインが素敵な幻想的な夜のチャペル! ステラの大好きな竹内まりあさんが「うれしくてさみしい日」のPV撮影をされた場所ですね。


一升瓶ぶどう酒をお土産にいかが? 山梨県内のお客様! NOWHERE 2011 山梨県立美術館

2011年05月07日 | ペンションエストレリータのお客様
清里高原は、県内からも大勢のお客様がいらっしゃいます。また、のんびり一泊なさったお帰りになられる方もおられます。

 

今回ご紹介いたしますご夫妻も山梨市からおこしくださいました。
県内では、もう桜、桃のお花の季節は過ぎて、初夏の兆しですが、標高1000メートルを超える清里高原では、今、山桜が満開!お庭の桃も少しつぼみが膨らみ始めた所です。エストレリータのお庭の山桜はまだしばらく咲きそうにないくらい・・・

そんな今年2度目の春を楽しみに日帰りで高原へいらしたご夫妻ですが、おばあちゃまとお子様の素敵な提案で、エストレリータでご一泊なさることになりました。

県外からいらしたお客様とも山梨情報でお話が弾んで・・・
山梨県では、宴会や集会などで一升瓶ワインが回って、湯のみでみんなで気軽に味わう機会がよくあります。
まるで、一升瓶の日本酒を飲むように・・・
大手のワイナリーでも、ブランドワインが一升瓶で販売されています。県内のお酒の量産店でも、各ワイナリーの一升瓶ワインが販売されていますので、山梨のお土産にいかがでしょう!
サドヤのモンシェルバンや、ステラのお勧めワインも一升瓶がありますよ!


ご主人からお勧めワインのご紹介を頂きました。東晨(とうしん)洋酒株式会社のサンリバーの白だそうです。一升瓶ワインはぶどう酒と言う事もあるそうです。

ステラの好きな小さなワイナリーのようです。是非1度伺いたいと思います。

ディナーではステラのお勧めワインで乾杯! 

 

シャンディーガフはいかがでしょう?



ご主人は、山梨甲府10団のボーイスカウトのリーダー! ステラも実は、山梨ガールスカウトブラウニーのリーダーをしていた事がありますので、お話が弾みました。10団は山梨県最大規模のボーイスカウトのようです。HPにご主人のリーダーメッセージを見つけました。



また、ご住所を見て、エストレリータの館内に飾ってある絵を描かれた画家小川リエさんのご自宅に近いと思っておりましたら、
ご近所で、バラのお庭の綺麗なお宅で、わんちゃんをよくお散歩させてられる方かしら?って・・びっくり致しました。
ちょうど偶然、お客様をお送りしてポストをのぞきましたら、リエさんから御案内のDMが届いておりました。
すぐに、リエさんのメールしました!

ディナーの後はお二人でトランプを楽しまれました・・・というかエストレリータトランプマジックをご常連のお客様とご一緒ににご覧頂きました!




今日は急いでお帰りになって、素敵なご夫妻から素敵なパパとママに・・・お子様とご一緒にお出かけのご予定だそうです。

お酒がお好きなようですので、是非来年2月の七賢、3月の谷桜の蔵開きにいらしてください。
日本酒で乾杯の会にもはいられますかしら?



高原へ日帰りでいらした時にも、お寄りくださいね。
では、またお目にかかれますのを楽しみに致しております。
ご家族の方にもよろしくお伝えください。ありがとうございました。ボーイでもご活躍くださいませ。


ステラ情報



画家小川リエさんの作品もご覧いただける県立美術館でのDMが届きましたのでご紹介いたします。

NOWHERE
20100年5月17日から22日  9時~17時

山梨県立美術館  県民ギャラリー A室・B室


母の日おめでとう! 13回目のご来館! 甲州街道まっしぐら!

2011年05月07日 | ペンションエストレリータのお客様
「母の日のプレゼント」ゆりなちゃんからうれしい美味しいプレゼント!
ステラママはとってもとってもうれしいです!ありがとうございます!

 


不思議な事があるものですねえ。お二人をお見送りしてリビングに入ると、お客様のアルバム集(20年分)が棚からドサッと落ちていて開いているページを見たら・・・なんと初めてのご来館の時のゆりなちゃんの写真が・・



こんなに可愛いかった5歳のお嬢さんが、こんなに大きくなって今年は17歳です!

 

2月の雪の日のご来館から3ヶ月、今年2回目のご来館のママとお嬢さんは今回13回目のご来館です。
もうブログでもご常連のお二人です。


 


今回の2泊3日の旅の1日目のランチは・・・・中村農場の卵丼&親子丼&焼き鳥!
よいお天気で、高原大橋からの八ヶ岳は絶景ですね。

   

  (ゆりなママ撮影の親子丼&卵丼&焼き鳥)

   

    

夜はご一緒にお茶をしながら、今日作って来られたクラフトを見せていただきました。小淵沢道の駅で作られたステンドグラスのペンダントとお友達にプレゼントなさるブリザーブドフラワーのクラフト、

   (ゆりなママ撮影の製作風景)

この一輪挿しガ気に入られた?お店のお兄さんが素敵だったから?お土産にお買いになられたんですって!




エストレリータでもバラのブローチに挑戦してくださいました。

 

ご常連のお客様の情報はインプットしてあります!
ママはお魚が大好き! ゆりなちゃんはお肉が大好き!

 

今回初は、パノラマ温泉、野生の鹿との遭遇 そして・・・甲州街道まっしぐら・・


  

夕方メールが到着!

「実は、今、甲州街道をまっしぐらです(笑)一度チャレンジしてみようとゆりなと相談し、寄り道しながら帰ってます
また、寄らせてください。お忙しい日々かと思われます。お体に気をつけてくださいでは、今、大月ですがんばりまーす


夜メールが到着してひたすら甲州街道まっしぐらで寄り道をなさりながら無事にご到着になられたそうです。

よかった!よかった!

14回目のご来館はいつかしら? 楽しみにお電話がかかってくるのをお待ちしていますね。

それでは、ゆりなママとトランプマジックを楽しんでくださっている県内からいらしてくださったご夫妻のご紹介です!



ステラ情報
ステラも大好き卵と鶏肉のメディアで人気の中村農場

温泉とクラフト体験ができる小淵沢道の駅スパティオ  

甲斐大泉温泉パノラマの湯