東日本大震災によって被害を受けた皆さま方に,心よりお見舞いを申し上げます。天文・宇宙に係わる有志の方々が、震災の緊急救援、復興を目的に、国内外の天文・宇宙に関心のある人たちの気持ちを繋いで、誰でも気軽に参加できるキャンペーン「集まれ!星たち」を実施されています。
★アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)からメールが届きましたのでご紹介しましょう!
天文界から震災復興を支援する活動「集まれ!星たち」キャンペーンが始まっています。→ http://atsuboshi.nao.jpn.com/
パソコンの壁紙などとして利用可能な天文・宇宙の画像を提供し、募金を呼びかけています。集められたた寄付金は、被災した子どもたちを支援する団体に寄付されます。
エストレリータでもこのキャンペーンに賛同して協力させて頂きました。また、エストレリータのHPでもこのキャンペーンをご紹介していますので、ブログでもお知らせさせて頂きますね。
星にご興味のある方は、とても素敵な画像がたくさんありますので、是非ご覧になってみてください。

それでは、★アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)のメールは転送可ですので、その他の情報も下記にてご紹介しますね。
****************************************************************
★星空カレンダー(5月23日~6月6日、★マークは解説付き)
****************************************************************
5月23日(月)金星と火星が最接近
5月25日(水)下弦
5月30日(月)明け方、細い月と木星が並ぶ
5月31日(火)明け方、細い月と金星、火星が接近(★)
6月2日(木)●新月/早朝、北日本で部分日食(★)
6月6日(月)芒種(太陽黄経75度)
----------------------------------------------------------------
●惑星集合の見納め、30日と31日には細い月も加わる
----------------------------------------------------------------
明け方の東の低空で繰り広げられていた4惑星の競演もそろそろ見納め
です。木星は水・金・火星から離れ高度を上げていきますが、5月30日
の早朝にはその木星に細い月が接近します。翌31日には、さらに細く低
くなった月が金星、火星と接近し、にぎやかな天体ショーを締めくくり
ます。
→ http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0531/
以上アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)より抜粋してご紹介いたしました。
星にご興味のある方は、是非アストロアーツのメルマガを購読なさってはいかがでしょう!
エストレリータのHPでもご紹介しております。
それでは、春の夜空を見上げてみませんか? 八ヶ岳のシルエットの見える3000坪の畑の上に広がる満天の星空散歩のできるエストレリータへいらしてくださいね。
★アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)からメールが届きましたのでご紹介しましょう!
天文界から震災復興を支援する活動「集まれ!星たち」キャンペーンが始まっています。→ http://atsuboshi.nao.jpn.com/
パソコンの壁紙などとして利用可能な天文・宇宙の画像を提供し、募金を呼びかけています。集められたた寄付金は、被災した子どもたちを支援する団体に寄付されます。
エストレリータでもこのキャンペーンに賛同して協力させて頂きました。また、エストレリータのHPでもこのキャンペーンをご紹介していますので、ブログでもお知らせさせて頂きますね。
星にご興味のある方は、とても素敵な画像がたくさんありますので、是非ご覧になってみてください。


それでは、★アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)のメールは転送可ですので、その他の情報も下記にてご紹介しますね。
****************************************************************
★星空カレンダー(5月23日~6月6日、★マークは解説付き)
****************************************************************
5月23日(月)金星と火星が最接近
5月25日(水)下弦
5月30日(月)明け方、細い月と木星が並ぶ
5月31日(火)明け方、細い月と金星、火星が接近(★)
6月2日(木)●新月/早朝、北日本で部分日食(★)
6月6日(月)芒種(太陽黄経75度)
----------------------------------------------------------------
●惑星集合の見納め、30日と31日には細い月も加わる
----------------------------------------------------------------
明け方の東の低空で繰り広げられていた4惑星の競演もそろそろ見納め
です。木星は水・金・火星から離れ高度を上げていきますが、5月30日
の早朝にはその木星に細い月が接近します。翌31日には、さらに細く低
くなった月が金星、火星と接近し、にぎやかな天体ショーを締めくくり
ます。
→ http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0531/
以上アストロアーツ星空アナウンス Vol.194 (2011.05.23)より抜粋してご紹介いたしました。
星にご興味のある方は、是非アストロアーツのメルマガを購読なさってはいかがでしょう!
エストレリータのHPでもご紹介しております。
それでは、春の夜空を見上げてみませんか? 八ヶ岳のシルエットの見える3000坪の畑の上に広がる満天の星空散歩のできるエストレリータへいらしてくださいね。