ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

日本電信電話ユーザ協会 峡北地区協会 定期総会      清里高原に、エストレリータに光を~?

2012年06月21日 | イベント
今年も日本電信電話ユーザ協会 峡北地区協会の定期総会が今年も、韮崎のホテル舟山で開催され、出席させて頂きました。

 

NTT東日本のユーザ協会に20年近く、エストレリータも会員になっております。
ユーザ協会は、電話応対コンクール等事業・教育、研修事業・ICT推進事業・ICT実践勉強会・会員交流事業などの活動をしています。ステラもブロードバンドセミナーやICTミニ勉強会や実践勉強会・ホームページ作成セミナー・情報通信施設研修会などに出席させて頂いております。
ステラブログもちょうど立ち上げて間もない頃に、ブログ勉強会があり、そこで教えていただいた事が本当に役立ちました。

午前11時~午後1時までの短い時間ですが、総会の後の交流会も楽しみです。今年の電話応対コンクール全国大会の舞台は沖縄だそうです。美ら(ちゅら)言葉 美ら応対のポスターがとっても気に入ったステラです。
大好きな沖縄の言葉というだけでなく、言葉の響きや文字が綺麗ですねえ~

 

交流をしながらの軽食とお楽しみ抽選会は一時間余りですが、お仕事・プライベートのお話に花が咲きます。

  

先日、インターネットのつながりが悪くてねえ~ 清里に光はいつくるの~ 今年の研修旅行はいつかしら?

  

テーブルがご一緒だったのは・・・お席の♪の可愛い風船をご提供くださった山本音響工事様♪清里方面へも電気関係の事でよく行きますよ~って♪

 

総会や交流会でいつもやさしくお声をかけてくださるのは・・向かって左側が内藤自動車工業様、右側が中部ソフトBT(株)様♪

  

県内の会社、企業、工場など各方面から・・会長は山梨七賢(しちけん)山梨銘醸(株)社長、銀行、カントリークラブ、韮崎市
・・

   

七賢のお酒やパイの家のアップルパイ、HOHOHOさんが頂いたのは、白州に工場のある熊本県果実農業協同組合連合会のマンゴージュースとアップルジュース♪



毎年、7月から11月の間に開催される情報通信施設研修会は秋になるそうですので、また旬な情報通信情報を勉強するのと皆様に会えるのが楽しみです。
じゃまたね。

ステラ情報
本日の総会でNTTから紹介された情報で~す・・・

  

いいねえ~っていう情報でも、清里には光がまだ来ていませんの~ NTT様!清里高原に光を~