今日はとってもよいお天気なので、初すべりです♪ スキーは滑っても、今年滑ったり、転んだりしないようにしなくっちゃ!
お菓子屋さんシャトレーゼのスキー場は、小海リエックス・スキーバレーとシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳があります。
リエックスまで行く予定でしたが、朝のんびりと七草粥なんか作って食べていたら出かけるのがおそくなったので、シャトレーゼスキー場へいくことになりました。リエックスまでは、エストレリータから車で1時間ですが、シャトレーゼなら20分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/dec2040ecc615d1a91ff42731089e873.jpg)
お出かけ&ドライブが大好きなピノ君もスキー場へやってきました。雪の八ヶ岳をバックに撮影してもらえるワンちゃんってそうはいない~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/b4b4269683b0f4c6aaeb558400e920a2.jpg)
ピノ君!もちろん、スキー場には入れませんから、車の中のあったか毛布の中でゆっくりお昼寝です。
それでは、初すべりで~す・・と言ってもステラはケーキがお目当てなので~
シャトレーゼのお菓子だけでなく、こんなフレッシュジュースのコーナーも出来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/29fdb36fe0fac47bf29dae712382d908.jpg)
上にレストランはあるんですけれど、リーズナブルな麺類がここで食べちゃう事がおおいですねえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/b847c014c36c358c5537ab8e1236e4e9.jpg)
午後から来たのでさっそく滑る事に~
今日は、成人応援マン(男)デーで1日リフト券の男性のお客様にはお菓子のプレゼントが。
そして7日生まれの(何月でもオーケー)方にもプレゼントがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/b22dda970f95c880ba356577eacd5355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/6a10f91342ef5d55153af01008e680d8.jpg)
可愛いキッズランドにもお子様がたくさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/944cf3f0d4690da8e0702f5c2a9e2d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/053abea5fd96f01ef4fafd6df5cc6bf5.jpg)
あの颯爽と?滑ってくるのは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/c95a590cc9d36be6904b2095ad749870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/85248cff3f66fba5f460692533349fe0.jpg)
休憩時間は、もちろんシャトレーゼの焼きたて
パンと
ケーキセット♪ お菓子のスキー場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/82a99d04a519db75e32d9fe69dc1e717.jpg)
スキー場が今日は4時半までなので、4時に帰路へ のんびり車で景色を見ながら20分のドライブです。暖かくて道に雪もなく凍結もないので、走りやすい日です。
右手には、先ほどまで青空に美しい八ヶ岳がみえていたのですが、雪雲がかかった八ヶ岳が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/3cd5cc631345656ae4a09257b0159087.jpg)
左手には、JRの最高地点の碑が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/ff49ab4d86aeb86afd91cc98c3dd6b92.jpg)
4時半、エストレリータ着、半日ゆっくりのんびりスキーを楽しんできました。このまま温泉へ~って気分ですよね。
車で10分、20分でスキー場へ そのまま温泉へ行けるなんて、高原在住だからこその醍醐味です♪
HOHOHOは、今年もスキーのインストラクターが始まります。
エストレリータでも、例年通り
スキーパックをご用意してお待ちしております。
天女の湯が500円(大人)でエストレリータご宿泊のお客様はご入館できます。冬の高原、今年もお楽しみがたくさんあります。
じゃ、またね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ステラの忘れないで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/8e83ac7283f395b30a9fd1362624a1fc.jpg)
リフト券入れの中に、こんなチケットが入っていました。
2011年3月11日のリフト券が残っていました。あの日、HOHOHOは、長野のリエックススキー場でスキーを楽しんでいました。スキーセンターの建物が大きく揺れて驚いて帰宅してきました。
私は、あの日友人夫妻とランチをした後に、お宅へお邪魔して珈琲を頂いていました。お家が大きく揺れて、ガラスがバリバリ音を立てたので、お庭へ飛び出しました。家へ帰る道の信号は作動していなくて、帰宅しても家が揺れていました。
次の日の朝まで電気も水も出ず、雪の中を本当に寒かったのを覚えています。
そんな寒さも忘れるほどの、朝着いたテレビを見た時の驚き・・・いつまでも忘れないで~ってチケットが言っている用に思いました。
お菓子屋さんシャトレーゼのスキー場は、小海リエックス・スキーバレーとシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳があります。
リエックスまで行く予定でしたが、朝のんびりと七草粥なんか作って食べていたら出かけるのがおそくなったので、シャトレーゼスキー場へいくことになりました。リエックスまでは、エストレリータから車で1時間ですが、シャトレーゼなら20分で行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/17cdc6e9a12f8e3b86e800163eba8fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/a309e724fb4ceda22448b3ae0d02dbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/dec2040ecc615d1a91ff42731089e873.jpg)
お出かけ&ドライブが大好きなピノ君もスキー場へやってきました。雪の八ヶ岳をバックに撮影してもらえるワンちゃんってそうはいない~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/228569c12fe0af1b1080da04a7de9c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/1e3a47bb63cbb18f2c4880f416bad01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/b4b4269683b0f4c6aaeb558400e920a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/b3a78b0275e05f02e847fe58703b039e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/161f4eec5fcbbb210b8fc1c247fc17c4.jpg)
ピノ君!もちろん、スキー場には入れませんから、車の中のあったか毛布の中でゆっくりお昼寝です。
それでは、初すべりで~す・・と言ってもステラはケーキがお目当てなので~
シャトレーゼのお菓子だけでなく、こんなフレッシュジュースのコーナーも出来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/483d85c6614d0a343a25e4d5d0e7e982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/29fdb36fe0fac47bf29dae712382d908.jpg)
上にレストランはあるんですけれど、リーズナブルな麺類がここで食べちゃう事がおおいですねえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/b847c014c36c358c5537ab8e1236e4e9.jpg)
午後から来たのでさっそく滑る事に~
今日は、成人応援マン(男)デーで1日リフト券の男性のお客様にはお菓子のプレゼントが。
そして7日生まれの(何月でもオーケー)方にもプレゼントがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/b22dda970f95c880ba356577eacd5355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/11876c73301f1d253fad6272001de498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/199d39c9eaeee40cf99b30a5b88fc9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/bf56c77ce7393eabc9520689f67838fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/6a10f91342ef5d55153af01008e680d8.jpg)
可愛いキッズランドにもお子様がたくさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/944cf3f0d4690da8e0702f5c2a9e2d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/053abea5fd96f01ef4fafd6df5cc6bf5.jpg)
あの颯爽と?滑ってくるのは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/255b9522ad40330444f317492381178b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/4b805cadda33df249bc37b6c0739fc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/6c49245bc6d6c59fd8c7bad0a2bc0be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/c95a590cc9d36be6904b2095ad749870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/9ed7a20428e8f942951eeecc461472cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/85248cff3f66fba5f460692533349fe0.jpg)
休憩時間は、もちろんシャトレーゼの焼きたて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/054e918ef959cd330cb0730f165c9357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/82a99d04a519db75e32d9fe69dc1e717.jpg)
スキー場が今日は4時半までなので、4時に帰路へ のんびり車で景色を見ながら20分のドライブです。暖かくて道に雪もなく凍結もないので、走りやすい日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/317b12bccf79a8a9fcff0a505621226d.jpg)
右手には、先ほどまで青空に美しい八ヶ岳がみえていたのですが、雪雲がかかった八ヶ岳が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/3cd5cc631345656ae4a09257b0159087.jpg)
左手には、JRの最高地点の碑が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/d93679ec214fdaf06928a49d4afddd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/ff49ab4d86aeb86afd91cc98c3dd6b92.jpg)
4時半、エストレリータ着、半日ゆっくりのんびりスキーを楽しんできました。このまま温泉へ~って気分ですよね。
車で10分、20分でスキー場へ そのまま温泉へ行けるなんて、高原在住だからこその醍醐味です♪
HOHOHOは、今年もスキーのインストラクターが始まります。
エストレリータでも、例年通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
じゃ、またね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ステラの忘れないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/8e83ac7283f395b30a9fd1362624a1fc.jpg)
リフト券入れの中に、こんなチケットが入っていました。
2011年3月11日のリフト券が残っていました。あの日、HOHOHOは、長野のリエックススキー場でスキーを楽しんでいました。スキーセンターの建物が大きく揺れて驚いて帰宅してきました。
私は、あの日友人夫妻とランチをした後に、お宅へお邪魔して珈琲を頂いていました。お家が大きく揺れて、ガラスがバリバリ音を立てたので、お庭へ飛び出しました。家へ帰る道の信号は作動していなくて、帰宅しても家が揺れていました。
次の日の朝まで電気も水も出ず、雪の中を本当に寒かったのを覚えています。
そんな寒さも忘れるほどの、朝着いたテレビを見た時の驚き・・・いつまでも忘れないで~ってチケットが言っている用に思いました。