ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

野辺山高原 南牧村民族資料館 星景写真展 二人展 大西浩次 有賀哲夫  星のある風景の下で~

2016年10月20日 | 芸術家 作家  写真家

素晴らしい星空の写真に出会えました~撮影、FB、ブログアップも~どうぞ是非ご紹介くださいとのことでした。~こんなに素晴らしい作品、星空に出会えて感動しましたので、ご紹介させていただきます~ぜひ、一度といわず何度でも訪れてみてください。

 

 

 

                

11月6日まで南牧村民族資料館で開催さらています~無料で素晴らしい星空に出会えます~ぜひいらしてみてください。

ASPJ 日本星景写真協会~とても興味深いので参加させていただこうかと~(^^♪

南牧村民族資料館では、興味深い資料もたくさんそろっています~

 

  

 電車の方は野辺山駅から徒歩3分 お車の方は、長坂インター、須玉インターから約30分、エストレリータからは10分ほどです。

帰りには、すぐ目の前にあるぽっぽ牛乳の工場でソフトクリームを~


紅葉の野辺山高原~国立天文台 野辺山宇宙電波観測所~筑波大学恵みの森 ~ベジタボールウィズ  南牧村民族資料館へ

2016年10月20日 | 山梨の桜、紅葉スポット

 清里高原から野辺山高原へ~国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ 観測所入り口の隣に、筑波大学の恵みの森の入り口があります。

恵みの森は2015年(平成27年)10月10日より一般開放された自然豊かな遊歩道~パラボラアンテナを近くに見ながら、のんびりと歩けます。

        

 天文台のお隣には、エストレリータでもよくお客様にご紹介させていただいている、ベジタボールウィズがあります。

夜空に一番近いプラネタリウムがある星の施設ベジタボールウィズです~11月5日(土)には、【手ぶらde星空観賞会】が開催されるようです。
星空観賞会のほか、講演会や国立天文台野辺山の特別ガイドツアー等のイベント、飲食・グッズの販売も行われていますよ~

エストレリータでは、グローブシアター(ドーム型シアター)の割引券をご用意しております~

 

 

ベジタボールウィズでご紹介いただいた、星空写真展に立ち寄ってみたいと思います~

 


紅葉の清里高原~八ヶ岳高原大橋~まきば公園~東沢大橋 141号線から八ヶ岳高原ライン 野辺山へ~

2016年10月20日 | 山梨の桜、紅葉スポット

 今日は、全国的に暖かな一日だったようですね。清里高原も今日は、本当にあたたかな日差しに包まれました。せっかくの素晴らしいお天気~紅葉スポットをまわてきました~

まずは、141号線を清里から下って長沢へ~標高1150メートルのエストレリータから下は、まだ紅葉はこれからのようです。141号せんから八ヶ岳と高原大橋を望む~

 

八ヶ岳高原大橋~まだ紅葉はこれからのようですね~ここもエストレリータとあまり変わらない標高1100メートル

 

    

1100メートルでは、紅葉はこれからのようです。ここからまきば公園へ~っ高原ライン、標高1300メートル付近は、紅葉がとてもきれいです。

 

 

  

富士山をかすかに望んで~

 まきば公園からお散歩してきました~ここはおすすめのコースです。今日は、誰にも会わずに素晴らしい景色を満喫です。

 

     

東沢大橋~とてもきれいな紅葉です~平日ですが、カメラマンがいっぱいです~休日は、駐車場も撮影スポットもいっぱいになることでしょうね。

   

高原ラインから野辺山歯向かう141号線は紅葉がきれいです。

   

それでは、野辺山国立天文台へ向かいます~