6月の第三日曜日が何の日かごぞんじですわよね~ 母の日にはプレゼントを贈るのに、父の日には・・っていう方も多いんですって。お母さんにカーネーションやお花を贈っても、お父さんにバラを贈っても・・なんて思ったりもしますものね。
お友達のお家では、お嬢様が母の日にはお花、父の日には実のなる植木が届くとか・・娘にもらったから枯らすわけには行かないと大切に育てた結果、お庭が果樹園のようになっちゃったそうです(笑)
お父さんってちょっぴり照れ屋だったり、ちゃんとお礼が言えなかったりする方もあるようですけれど、本当はママよりずーっとロマンティストだったり、感激したりするような・・
エストレリータのHOHOHOさんのところへも、プレゼントが届きました。ちょっぴり朝からソワソワしていたのはそのせいかしら?
毎年届く、Hちゃんの名前の横にうれしいA君の名前があって、例年以上にうれしそうです。

エーこの甚平さんを来て、ぞうりを履いて、扇子をもったHOHOHOさんの画像はまた後日をいうことで~
それでは、日本、 中国、 プエルトリコ、 アメリカ合衆国、 インド、 イギリス、 カナダ、 チリ、 コロンビア、 コスタリカ、 フランス、 トルコ、 ペルー、 スロバキア、 南アフリカ共和国、 シンガポール、 ウクライナ、 メキシコ、 アイルランド、 オランダ、 ギリシャ、 アルゼンチン、 パラグアイ、 キューバ、 エクアドル、 パナマ、 ベネズエラ のお父さんに
感謝をこめて、いつもありがとう♪
ステラ情報
ブログでステラが感謝の気持ちを伝えた国は、日本と同じ6月第3日曜日が父の日の国です。
世界中の父の日は、国によって日が違うようです。
イタリア、 ポルトガル、 スペインは3月19日なんですって!
お友達のお家では、お嬢様が母の日にはお花、父の日には実のなる植木が届くとか・・娘にもらったから枯らすわけには行かないと大切に育てた結果、お庭が果樹園のようになっちゃったそうです(笑)
お父さんってちょっぴり照れ屋だったり、ちゃんとお礼が言えなかったりする方もあるようですけれど、本当はママよりずーっとロマンティストだったり、感激したりするような・・
エストレリータのHOHOHOさんのところへも、プレゼントが届きました。ちょっぴり朝からソワソワしていたのはそのせいかしら?
毎年届く、Hちゃんの名前の横にうれしいA君の名前があって、例年以上にうれしそうです。




エーこの甚平さんを来て、ぞうりを履いて、扇子をもったHOHOHOさんの画像はまた後日をいうことで~
それでは、日本、 中国、 プエルトリコ、 アメリカ合衆国、 インド、 イギリス、 カナダ、 チリ、 コロンビア、 コスタリカ、 フランス、 トルコ、 ペルー、 スロバキア、 南アフリカ共和国、 シンガポール、 ウクライナ、 メキシコ、 アイルランド、 オランダ、 ギリシャ、 アルゼンチン、 パラグアイ、 キューバ、 エクアドル、 パナマ、 ベネズエラ のお父さんに
感謝をこめて、いつもありがとう♪
ステラ情報
ブログでステラが感謝の気持ちを伝えた国は、日本と同じ6月第3日曜日が父の日の国です。
世界中の父の日は、国によって日が違うようです。
イタリア、 ポルトガル、 スペインは3月19日なんですって!