blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

なんだかな~

2016-05-27 21:33:32 | 日記
今週の勤務もミスなく終わってホッとした。
ここ数日は風邪ぎみで、仕事を休むほどではないが微熱がダラダラと続く厄介な状態、本欄の更新もままならずであった。
えてしてこういう時にミスをするもの、自宅に帰ればとにかく休んで次の日に備えることに集中するばかりであった。
わずかでも発熱しているため、冬場のような厚着をして汗を出すのだが、これはつらかった。
汗をたっぷりかいてはシャワーと着替えの繰り返しで、何とか今の時点では落ち着いている。

しかし、たかが微熱程度のことでも治るのにずいぶん時間がかかるようになったものだ。
年の滑り出しである1月も最後の方に来て風邪をひいた。
1月の時は高熱が出てそれこそフーフー言いながら力技で治したが、一晩で体温を2度も下げるとやはり反動は出て疲れた。
年のせいにはしたくないが、かかりやすく、かつ治りにくくなっているのは確かなようだ。
ここのところ急に暑くなった当地、湯冷めと寝冷えが大敵と分かっていて見事にハマってしまったのは情けない。

とにもかくにも体調優先という日が続くと、少し先の予定もろくに立てられない。
もうすでに暑いとはいえまだ酷暑まではいかず、梅雨にも入っていないこの時期、クルマで少し距離を流しに行くには最適というのに、好天が予想されるこの土日のことが何もイメージできなかった。
明日の朝の調子しだいではあるが、せっかくの快適な季節をどこかで楽しめないものか、現在思案中である。
伊勢志摩サミットも無事に終わったことだし。

日曜は春競馬のハイライトである日本ダービー、予想は土曜の夜でいいだろう。
ダービーを買う時の考え方は毎年ほぼ同じだからだ。
皐月賞組中心に組み立てるのは当然として、トライアルレースである青葉賞の勝ち馬は必ず押さえる。
青葉賞の勝ち馬が馬券に絡んでくれた年は個人的にもいい思いをさせてもらっているから必ず買うことにしているのである。
もう若い時のようにダービーのために万単位の資金を投入することはしないので、できる範囲でしぼってしぼって買いたい。

私自身の体調とは裏腹に、最近の世の中は活発な動きがあった。
時事関連や、明日から始まるバレーボールの男子最終予選など、興味のあることは月の振り返りのあたりで書いてみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする