※本エントリーよりタイトル他を変更、URLと書く人間は同じなので内容はさほど変わりませんが引き続きよろしくお願い致します。
毎月最終日はその月を振り返る。
いつもの月のように、仕事がどう、プライベートはどう、体調はどう、などの文章ダラダラではなく、今回は写真がたまっているので画像を多めに。
異常に雨がなかった10月と違って11月はそこそこの降水があったが、冬になる前のこの時期、晴れた週末はできるだけ外に出るようにした。
せっかく違う土地に来たのだから、いろいろ行っておいて損はない。
*15日(日):豊橋鉄道市内線と豊橋競輪場



昭和レトロを意識した場内がなかなかイカしていた。(←これも昭和の言葉か?笑)
*28日(土):Vプレミアリーグ春日井大会

この日は、第1試合が前節時点で首位の東レと2位の久光製薬の対戦。
全日本の代表がズラリと顔を揃える好カード、この日は久光の粘りが東レの勢いを上回った。
ちなみに第2試合はトヨタ車体とデンソーの対戦。
どちらも愛知県が本拠だが、いずれもここまでは下位に低迷、地元チーム頑張れ。
春日井での開催は近年なかったようで、私もいい時に来たものだ。
*29日(日):JR定光寺駅付近、愛岐トンネル群一般公開と紅葉





旧中央本線の廃線跡を整備して、春と秋、それぞれ約10日間ずつだけ公開している貴重なスポット。(当日は最終日だった)
愛知県側は春日井市のNPOが保存を担っているが、岐阜県側(多治見市)は、地権者の理解や予算、安全面等の理由で全くの手付かずである。
3枚目の画像の向こう側は岐阜県。
全線を整備すれば、鉄道遺産として、また観光資源としての魅力はさらに増すと思われるが、こればかりは岐阜県側の対応を待つよりないのが現状のようである。
*おまけ:熱田神宮内のシキザクラ。

ここ数日は、いよいよ冬近しを思わせる天候が続いている。
雪は少ないと思うが、真冬は風が強い土地のようだ。
寒さはたいして変わらないわけで、12月も是非気持ち良く乗り切って、すっきりした気持ちで2015年を終われればと思う。
毎月最終日はその月を振り返る。
いつもの月のように、仕事がどう、プライベートはどう、体調はどう、などの文章ダラダラではなく、今回は写真がたまっているので画像を多めに。
異常に雨がなかった10月と違って11月はそこそこの降水があったが、冬になる前のこの時期、晴れた週末はできるだけ外に出るようにした。
せっかく違う土地に来たのだから、いろいろ行っておいて損はない。
*15日(日):豊橋鉄道市内線と豊橋競輪場



昭和レトロを意識した場内がなかなかイカしていた。(←これも昭和の言葉か?笑)
*28日(土):Vプレミアリーグ春日井大会

この日は、第1試合が前節時点で首位の東レと2位の久光製薬の対戦。
全日本の代表がズラリと顔を揃える好カード、この日は久光の粘りが東レの勢いを上回った。
ちなみに第2試合はトヨタ車体とデンソーの対戦。
どちらも愛知県が本拠だが、いずれもここまでは下位に低迷、地元チーム頑張れ。
春日井での開催は近年なかったようで、私もいい時に来たものだ。
*29日(日):JR定光寺駅付近、愛岐トンネル群一般公開と紅葉





旧中央本線の廃線跡を整備して、春と秋、それぞれ約10日間ずつだけ公開している貴重なスポット。(当日は最終日だった)
愛知県側は春日井市のNPOが保存を担っているが、岐阜県側(多治見市)は、地権者の理解や予算、安全面等の理由で全くの手付かずである。
3枚目の画像の向こう側は岐阜県。
全線を整備すれば、鉄道遺産として、また観光資源としての魅力はさらに増すと思われるが、こればかりは岐阜県側の対応を待つよりないのが現状のようである。
*おまけ:熱田神宮内のシキザクラ。

ここ数日は、いよいよ冬近しを思わせる天候が続いている。
雪は少ないと思うが、真冬は風が強い土地のようだ。
寒さはたいして変わらないわけで、12月も是非気持ち良く乗り切って、すっきりした気持ちで2015年を終われればと思う。