■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

オレンジケーキ・ちび鯛焼き・外郎 ~間食は稀に男のオヤツ~

2018年10月27日 17時00分31秒 | 美味しいスイーツ・お菓子
お土産のケーキを美味しく戴いたのは、春日井のホテルでパテシエさんが創作販売のオレンジケーキということで、ベースはバターケーキのふんわり系に、オレンジスライスが奇麗に配置されており、その中心にオリーブの実が乗っけられてある‥‥‥美味しい!



ワシが名付けるとすれば、瀬戸内の温暖な気候で育つ柑橘系の中からオレンジと、小豆島オリーブから「瀬戸内オレンジケーキ」みたいなことだろう。まるまるフルーツの風味が閉じ込められてあるような出来で、パサパサ感がないので抵抗なく食べられるしっとりケーキに仕上がっている。



こちらも可愛いサイズの鯛焼きは、その名も「ちび鯛焼き」で、一般的な中身の餡子に加え、カスタード・キャラメル・チョコレート・チーズ・カフェオレとバラエティに溢れているので、飽きが来ないのが特徴だ。腐っても鯛って言葉があるが、小さくても鯛焼き!一口サイズで人形焼きに近いお味だ。



起源は各説ある「外郎(ういろう)は、大陸から博多に亡命した人物が、京で外郎薬を足利義満に献上した際に、口直しに添えた菓子に由来する。それの製法をを真似て、米粉に砂糖と湯水を練り合わせ、型に注いで蒸籠で蒸したものを作った京都が発祥の地ということで、代表的なものには「水無月」がある。



名古屋・小田原・山口などの発祥説もあるというし、名古屋に至っては「青柳」や「餅文」や「大須」と更に種類があり、これは創業が新しい「大須ういろ」だという。素材を餅米・小麦粉・ワラビ粉、味付けを黒砂糖・小豆餡・抹茶などでの試みも、日本特有のアレンジから生まれたようだ。




……………<切り取り線>……………

ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをポチ(クリック)🎵して頂くと励みになります。






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根・里芋を炊く ~犠牲の... | トップ | なめこ茸煮、秋刀魚の炙り、... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2018-10-28 05:17:14
おはようございます。
炎クリさん♪

おぉ~秋の食欲満たすもの、スイーツも忘れるわけにはいきませんね^^
しっとり大人のケーキに可愛い駄菓子的たい焼き。
渋いお茶でいただきたくなるような素朴な味わい外郎。
なんとバラエティに富んだ、お菓子三昧!嬉しくなりますね~
特に春日井の地場ものを使ってのケーキではないんですよね?
ほんと炎クリさん命名の、香り高い「瀬戸内オレンジケーキ」とでもいえそうですね
外郎、大好きです。この小ぶりで色々楽しめるて。嬉しいですよね。
以前は名古屋土産はとにかく重いて、
赤味噌、きしめん。そしてこのういろう。
見栄を張る尾張人気質に、美味しいものなして、聞いた事あります。
でも~どれも美味しいんだけど(笑。
独自の食文化しっかり受け継がれ、今や名古屋めしとも称され人気ですもんね。

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
↓のコメントありがとうです。勉強になりました。天平時代からの煌びやかな宝物、勿論ですが細部にわたる技法や技術、素晴らしい事なんですね。まさに日本、いえいえ世界の宝です。今回も多くの方々を魅了させてくれますよね。
今日一番の魅了は「お馬さん」(笑
返信する
Unknown (しじみ)
2018-10-28 08:39:23
おはようだす

お酒飲みは、甘いのが苦手という人が

多いだすが、この頃の甘いものは

甘さが少なくて、大好きだす(笑)

ういろうの美味しさがわかるようになった

のは、大人になってからだした(笑)

炎クリさんのところってほんと

色々なものがやってくるだすね♪

美味しそうなものばかり♪

ぷっちんだす
返信する
春日井にオリーブは? (炎のクリエイター)
2018-10-28 17:05:17
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

くにちゃん
春日井にオリーブは流石に無いでしょう? 無いと思うんですが‥‥‥オレンジと双方共に採れるって言えば、やっぱり小豆島がはいる瀬戸内になるでしょうね。パテシエが本気で作るケーキって、超美味しいのは、シットリしているってことですよね? ワシもケーキ作りはパサパサにならないようにが、一番の課題ですからね。名古屋の食文化は、チョット濃い味なんでビール系がよく合いそうですよ。

しじみちゃん
外郎は、子供の頃はチョコレート味や、コーヒー味のものを選んで食べてましたが、大人になれば味わいのある「白」や「緑」のを好むようになってきました。水無月は、ういろうとして反則ですよね?(笑) そりゃ、つぶ餡入れたらあかんやろぉ~みたいな? お友達が、ガイドさんやってるんで、あちこちの珍しいものをお土産に買ってきてくれるだけですよ。(笑)感謝です。

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
こんばんは (brosa)
2018-10-29 23:13:50
このオレンジケーキ!
画像からもしっとり感が伝わります。
ちび鯛やきはいろんな種類があるんですね。
ついつい食べ過ぎちゃいそうです。(笑)
ういろうは京都が発祥の地だったんですか?
ずっと名古屋だと思ってました。
返信する
Unknown (炎のクリエイター)
2018-10-30 01:17:21
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

さすがにプロのパテシエさんって、感じがヒシヒシと伝わってくるケーキで、シットリ感溢れる美味しいスポンジ部分、ひと味もふた味も違うんですよねぇ~? 「ちび鯛焼き」は、餡子一辺倒ではないですからね、当たり・ハズレ感が楽しめます。名古屋発祥の説もあるんですが、逸話の内容に不自然さがありましたので。

いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

美味しいスイーツ・お菓子」カテゴリの最新記事