■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

年越し蕎麦 ~外一のざる蕎麦と、更しな二八かけ蕎麦~

2024年12月31日 15時00分03秒 | 麺類なんでも
皆さんのなかで、年越し蕎麦はどの段階で食べるのが正解なのか、確固たるご意見はあるだろうか? ワシの場合は、大晦日の晩ご飯が順当かとも思ったが、江戸時代には小腹が空いた就寝前に、細切りと呼ばれた蕎麦を食べていたらしい。となると除夜の鐘が響きだしたところが頃合いなのか? しかしそのタイミングは、お祝いの一献となるほうがピンとくるのだが‥‥‥。


▲▼福井の外一蕎麦は、盛り蕎麦・ざる蕎麦の二択


蕎麦のお味と香りを愉しむのなら、北信越あたりで親しまれている、蕎麦の割合が100:10の外一蕎麦がワシの好みだ。普通は割合を80:20の二八蕎麦とか100の中で言うが、あの辺りは100の外で小麦粉の混ぜ割合を言うようだ。但し盛り蕎麦やザル蕎麦には最高のパフォーマンスを期待できるが、暖かい蕎麦ならオヤオヤな感じになってしまう。



そこであったかい「かけ蕎麦」には、更しな蕎麦の二八蕎麦を使ってみた。これで蕎麦重視の美味しいざる蕎麦と、あったかいかき揚げ蕎麦の双方を楽しめるというものだ。かき揚げで油っこいのを嫌う相方には、刻みネギのみのかけ蕎麦に仕上げた。


▲▼かけ蕎麦は寂しいのでかき揚げを乗っける








‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥


ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。



バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
にほんブログ村



ブログの更新は3日連続UPして、1日お休みのローテーションで調整しています。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磯辺揚げ丼 ~丹後の焼ちく... | トップ | 新年のごあいさつ ~令和七... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-12-31 16:33:44
こんばんは

我が家は毎年除夜の鐘を聞きなが食べてます

そばには拘りは有りませんが海老天は一匹入れてます

毎回大変なので今年は半玉でやったらって言いました

子供はどちみち残すし。(笑)
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-12-31 17:00:16
1年お疲れ様でした💓
また私の拙いblogに立ち寄って下さって有難うございました🥰
毎年年越し蕎麦は、作り始めが12:45から・・食べてるときに除夜の鐘が鳴り始めてました😄
この数年は夕飯に食べるようになりましたが(夜中に食べるのは体に悪い)
かき揚げ、海老天は入れたいですね😉
返信する
Unknown (八丁堀)
2024-12-31 17:31:25
こんばんは。

今年もお疲れ様でした。
毎年具だくさんの年越し蕎麦を食べています。
天ぷらは付けませんから、田舎の蕎麦ですが。

良い年をお迎えください。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-12-31 23:00:07
こんばんは。

うちは夕食がお蕎麦でした。
ざる蕎麦、かき揚げ蕎麦とどちらも好きですね。っていうかお蕎麦が好きなんですよね(笑)
今年もお付き合いくださいましてありがとうございました。
良いお年を😄
返信する
大きな海老が入って満足度がアゲアゲ‥‥‥ (sugichan_goo)
2025-01-01 09:34:02
明けましておめでとうです。
いつもご訪問・リアクションなどありがとうです。
またコメントも頂き大いに励みになります。


真珠彩さん
除夜の鐘を聞きながらの「年越しそば」の実態は一番多数派かも知れないですね? ワシの場合は、お祝いでお屠蘇代わりの冷酒を飲みますので、蕎麦の付け入るスキがないんですよ。大きな海老が入っていれば、満足度があがりますよね? お蕎麦を半玉だったら、椀子そばみたいになりそうですね。

クーちゃんママさん
ママさんも押し詰まった時期に、コロナ感染症に侵され大変だったと思います。お疲れさまでした共にお大事にしてくださいね。こちらこそ今年一年ありがとうでした。年越し蕎麦を、文字通り除夜の鐘の音が、鳴り始めて年越しとはナイスタイミングですね? 夜中に食べるのは身体に悪いのは承知ですが、もう好きにしても良いかな?ってワシは思っていますよ。立派な海老天は王道ですね。

八丁堀さん
こちらこそ旧年中はありがとうでした。具だくさんの年越し蕎麦も、魅力たっぷりで、一度やってみたいです。天ぷら蕎麦は、蕎麦切りが始まった江戸時代からあったと聞きますよ。田舎の蕎麦でしたら、山菜そばとか、にしん蕎麦も魅力たっぷりですが、ワシは餡かけ王子の称号通り、かやく餡かけが大好きです。

おおばかめぐみさん
ワシも今年は夕食時間に食べましたが、これが一番スムーズにいくかもしれないですね? 蕎麦本来の美味しさに拘るのでしたら、盛り蕎麦・ざる蕎麦は外せないですが、寒いので熱いお蕎麦も欲しくなりますよ。かき揚げ蕎麦・天ぷら蕎麦は王道ですが、ワシは山掛けそば・餡かけ蕎麦が一番好きかも知れないですね。お蕎麦も蕎麦粉から凝りだしたら、奥が深いので、最後までこだわり続けるのは断念しますよ。(笑) こちらこそ旧年中はありがとうでした。新年もよろしくお願いします。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (ビオラ)
2025-01-01 09:46:59
お早うございます〜。

ビオラ家も、大きな海老で海老天作って、美味しいつゆも作って、年越し蕎麦をいただき、
無事、新年を迎える事ができました〜

昨年は、ブログで、沢山・・・、言い尽くせないくらい、お世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

今年も、どうぞよろしく お願い致します。

また、あらためて、ご挨拶させていただきます。
返信する
Unknown (しじみ)
2025-01-01 11:35:34
明けましておめでとうございまふ

夕べ、手作りの年越しそば
作ってたべたんですね
暑いお蕎麦もざるそばも
美味しそうだすね

我が家はカップの
お蕎麦を半分こ食べただす
 
ぷっちんだす
返信する
自家製の「つゆ」の作り方‥‥‥ (sugichan_goo)
2025-01-02 01:14:41
明けましておめでとうです。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

ビオラさん
チョットお出掛けしてましたら、有難いことに随分コメント頂いてまして、放りっぱになってました。ビオラさん家は、大きな海老で自家製の海老天なんですね? 美味しい「つゆ」の作り方も教えて欲しいですよ、相方が鯖節ダメで、引き続き宗田節もダメになったんですよ。美味しいツユの作り方のコツも教えて欲しいですよ。
感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそ旧年中はお世話になりました。感謝しますと共にこれからもよろしくお願い致します。

しじみちゃん
明けましておめでとうです。年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。手作りの年越しそばを、思い切ってお昼に食べてみましたが、これで除夜の鐘の時にはお雑煮と黒豆と日本酒の三種の神器で、お祝いが出来ましたよ。お忙しいしじみちゃんなら、カップのお蕎麦でも致し方ないでしょうね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆感謝!
返信する

コメントを投稿

麺類なんでも」カテゴリの最新記事