世の中には自然の環境で、とんでもない身体つきになった魚介類が存在する。海老やカニの仲間には、多種とは大きく違ったものも普通に生息している。今回は海老の仲間にあたる、うちわ海老・ぞうり海老・くつ海老(セミ海老)の似たもの海老3兄弟から、うちわ海老のお刺身をご紹介。下処理は頭と尾っぽを外し、ハサミで両サイドをバリバリッと切り落とすことで身を簡単に取り出せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/68e89d9c8637ff89c4a6733fd6d57bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/71b8d2b72ee42f9db6a0e0ac414be9a8.jpg)
尾っぽの身だけを見れば、伊勢海老とよく似ているが、さらに身が引き締まってプリッと感が半端ないし、心地よい甘さも感じられるので、ワシ自身は伊勢海老よりもお味だけは上を行くと思っている。顔をアップで撮影すると、まるでエイリアン系で地球生物だとは思えないくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/c6c1e09c039d3d2a076afd5a05aae00b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/d2f8b1044e2642a37f7a08e3bb7d713c.jpg)
最後にアタマ部分を、素揚げにしてもらうようなサービスがボタン海老などにはあるが、この「うちわ海老の頭のから揚げ」はどうなんだろう? 駄目元ってことで、損失が出ない時には自分でやってみよう! 後学のために必要かもと、食べてみたところ、海老ミソは少なく身は殆どない‥‥‥揚げたものはそんなに魅力がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/f9dec9a052b7b6bb0aa55ca6bd48221d.jpg)
▲これがゾウリエビの塩焼き。それぞれ伊勢海老より美味しい
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/68e89d9c8637ff89c4a6733fd6d57bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/71b8d2b72ee42f9db6a0e0ac414be9a8.jpg)
尾っぽの身だけを見れば、伊勢海老とよく似ているが、さらに身が引き締まってプリッと感が半端ないし、心地よい甘さも感じられるので、ワシ自身は伊勢海老よりもお味だけは上を行くと思っている。顔をアップで撮影すると、まるでエイリアン系で地球生物だとは思えないくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/c6c1e09c039d3d2a076afd5a05aae00b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/d2f8b1044e2642a37f7a08e3bb7d713c.jpg)
最後にアタマ部分を、素揚げにしてもらうようなサービスがボタン海老などにはあるが、この「うちわ海老の頭のから揚げ」はどうなんだろう? 駄目元ってことで、損失が出ない時には自分でやってみよう! 後学のために必要かもと、食べてみたところ、海老ミソは少なく身は殆どない‥‥‥揚げたものはそんなに魅力がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/f9dec9a052b7b6bb0aa55ca6bd48221d.jpg)
▲これがゾウリエビの塩焼き。それぞれ伊勢海老より美味しい
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
炎クリさん♪
わおっ!!🦐
うちわに、草履に、くつ🦐🦐🦐海老さん兄弟て~
♪🍡団子三兄弟~~♪みたいに、つい口ずさんでしまうーー(笑
名前が、いかにも、日本名らしいですよね~伊勢もそっか(笑
真っ赤な外見と反して、純白のお刺身、鮮度もばっちり~甘いプリっとした食べ心地がたまらん!!でしょうね
なるほどーー
頭のから揚げを、、バリバリっと(笑
喉に突き刺さりそうでーー
アタシには、、こちらの方が、エイリアンになっちゃいますよ(笑
炎クリさん♪今日も珍しい一品、ごちそうさまでしたーー
ありがとうございまーーす😋
ドアップの顔はエイリアンですね。(笑)
それを揚げて食べる試みが凄い
ワンデイだったかなドラマでウチワエビを使って何を作るかと思ったら出汁でした
ハッキリ言って伊勢エビって旨いと思ってません。(笑)
甘エビかクルマエビが好きです
伊勢海老より美味しいなら尚更💖
頭と尾を切ると身が簡単に出るんですね(ふむふむ)エイリアンのような頭は素揚げも駄目でしたか😄
何でも試してみるもんですね😉💞
今、ドラマでうちわエビ扱ってる
だす テレビでは何回も見てるだすが
実際、こちらの方では実物
見た事ないだす
美味しそうだす
おさかなのお顔ってよくみると
不気味かもって思うのいくつか
ある出す(笑) でも美味しいから
いいだす
ぷっちんだす
トップ画像のサンタさん〜、
サンタさんって、夢があふれていて、毎年、クリスマスになると、ファンタジーな世界に、誘われています〜
撮影は、iPhone15pro等を使われているのですね〜♫
今回は、めずらしい海老のご紹介なのですね〜
伊勢海老は、大好きですが、それの上を行く、旨味があるんですね〜♫
うちわ海老って、見た目の頭の感じが、平たく扇のようで(?)、うちわに似ているとか・・・??😊
見た目の感じに、すごく特徴がありますね〜♫
お酒飲みながら、つまみたいような〜
例えば・・・、
どんな日本酒に合いそうでしょう〜♪
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
うちわ海老は、日本の近海で獲れるんですが、足が速いって言うか痛みやすいので、流通には乗らないんですよね。ゾウリ海老は沖縄の公設市場で食べられるように、生きたまんまに生簀で飼っているのも、僅かな期間しか生きていないですよ。蟹なら平家蟹とか言って、壇ノ浦で深海に沈んだ平家の武将の顔と、甲羅の模様が似ているとか‥‥‥。世の中には怖い風体なんで食べないような魚介類もありますからね。伊勢エビよりも、僅かに黄味がかっているお刺身なんですよ。甲羅のから揚げは、硬くって食べるのには適していないですが、ケンタッキーの圧力揚げなら食べられるまで熱を通せるかもしれないですね。
Sinjyusaiさん
顔のイメージはエイリアンよりも「プレデター」でしたね? ここで訂正しておきます。ほら有頭ボタン海老なんてのは、頭の殻のから揚げをお店の人に頼みますからね。ウチワ海老は、九州では水から煮出して、みそ汁にするようですよ。これって本体は出し殻扱いの調理ですもんね。伊勢エビはそのまま蒸すと一番美味しいですよ。ワシは沖縄でよくお目にかかる「シータイガー」って言う大海老のミソが好きです。
くりんママさん
ウチワ海老の顔のイメージは、エイリアンよりも「プレデター」でした。伊勢エビよりも、僅かに黄味がかっているお刺身なんですが、浅めに蒸すともっと繊細な調理が出来て美味しいかもですね。甲羅のから揚げは、ケンタッキーの圧力揚げなら食べられるまで熱を通せるかもです。
しじみちゃん
ドラマでうちわ海老を扱うって珍しいですね? 流通していない海老系のタイプは、揃いも揃って足が速いって言うか痛みやすいです。海老やカニは浅めに身がふわふわに蒸すと最高ですが、ゾウリ海老なら、沖縄の公設市場でとか食べられるように、生きたまんまに生簀で飼っていますよ。顔や風体を言うなら、さかな君の目も離れています。
ビオラさん
トップ画像のサンタさんは、近所のケーキ屋さんのショウウインドウを飾るお人形なんですが、撮影すればメルヘンチックになると踏んでのものでした。狙い通りになっていると嬉しいです。iPhone15 Proは、手前も奥もピントが合うし、撮影後に手前だけにピンを合わすなど選べるんですよ。伊勢海老は、大味と言われる人もおられますが、ただ単に丸ごと酒蒸しにして、土佐の塩をチョン付けすると美味しいです。うちわ海老は、日本の近海で獲れるんですが、足が速いって言うか痛みやすいので、流通には乗らないところ、ゾウリ海老だけは沖縄の公設市場で食べられますよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
うちわ海老、どういう進化をしたらこんな形になるんですかね。
伊勢エビより美味しいんですね。
伊勢エビは、いちの近くの港にもかなりの数がいます。まあ獲ったらだめなんですが。
これでうちわ海老は、ミソが多かったらメジャーな海老になってたかもしれませんね。
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
うちわ海老は、進化しなかったから形が原始的なんだと思います。伊勢エビは蒸すだけ・焼くだけ・茹でるだけが一番美味しく、フレンチのシェフがこねくり回したのは、いただけないですね。近くの港へ、伊勢海老のガサガサに行ってください。ワシも応援に駆け付けますので。メジャーな海老にならなかったのは、傷むのが早く流通にまわせないのがネックになっています。
いつもありがとうです。(^_-)-☆