縁あっての和歌山巡り・・・・・和歌山が発祥の地であるものを紹介したい。あまり世間では、知られていないが、和歌山湯浅は「醤油発祥の地」であって、かつては92軒もの醤油蔵が立ち並んでいた。この湯浅地区一帯は、重要伝統的建造物群保存地区としても国の指定を受けている地域で、その中でも「角長本店」は、百七十年もの歴史を積み重ねた醤油蔵として、老舗の歴史と伝統を守り続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/436ff390081201593d5b498bcdcea471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/e8e4f47db9959592d2c86a8a8914480b.jpg)
香り豊かな醤油を試すには、これからが旬の「赤イカ(袖イカ)の刺身」で、ウズラの卵と山葵を湯浅醤油に溶かせて戴く・・・・コリコリ感たっぷりの新鮮なイカは日本酒にピッタリ。大阪池田の「呉春」を合わす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/b20b073c1893cdc5fe44cef8406e76e4.jpg)
■居酒屋 城月(じょうげつ)
・TEL:073-423-4896
・所在地:和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁63
・営業時間:17時~23時
・定休日:日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/94a5a322e486dd519fad5a56ea849a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/436ff390081201593d5b498bcdcea471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/e8e4f47db9959592d2c86a8a8914480b.jpg)
香り豊かな醤油を試すには、これからが旬の「赤イカ(袖イカ)の刺身」で、ウズラの卵と山葵を湯浅醤油に溶かせて戴く・・・・コリコリ感たっぷりの新鮮なイカは日本酒にピッタリ。大阪池田の「呉春」を合わす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/b20b073c1893cdc5fe44cef8406e76e4.jpg)
■居酒屋 城月(じょうげつ)
・TEL:073-423-4896
・所在地:和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁63
・営業時間:17時~23時
・定休日:日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/94a5a322e486dd519fad5a56ea849a59.jpg)
イカのモチモチした感じ、たまらないですー
肉厚~
うずらの卵にって初めてです。
これ、凄く美味しそー^^
試してみたいですねー
いつも本当にありがとうです。
ポチです。
美味しそうですね!
醤油は和歌山が発祥ですか。
はじめて知りました。
イカのコリコリした感じがとっても美味しそうですね~
なんだかちょっといっぱい行きたくなっちゃいましたよ
朝なのに~
昨日寝てから朝までにトイレ10回以上、身体が動かず思考回路停止状態で、
高熱と、脱水症状と、胃と腸が異常に痛いです。
身体の欲する限り睡眠をとってみたいと思いますので、
ブログの方も一時停止させて頂きます。
石垣の組み方で魘されていましたのは、
何とも不思議な体験でしたが・・・・・。
どうしたんだしょうね
なんかに当たったんだすかね
なにしろ、お大事にしてくんなまし
ぷっちんだす
大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね
風邪ですか?
何かにあたったのでしょうか?
心配です
初めて聞きました。
いろんな発祥の地があるものですね。
それにしても、このイカはおいしそう。
やはり日本酒。
冷やでも燗でも合いそうですね。
家族連れ大応援団派遣\(^o^)/
大変ですね。
無理しないでください・・・・と言っても成り行きに任せるしかないでしょうが。
まずは、お大事に。
ゆっくり休んでください。
どうされたのでしょう。
無理されませんように。
ゆっくり休んでください。
身体が動くようになったら、是非受診してくださいね。
どうかお大事にです。
その時の体調とかで、食べたものが
合わないってあるだすよねって、食べ物の
せいにしてるだす^^; 本当は、どうなんだすかね
パソが動くうち、ぷっちんいっぱいして
おくだす よくポカリスエット水で薄めて
こういう時飲む人多いだすが、もし脱水状態
なら、塩分が必要なので、お白湯に梅干しが
最高だす。血圧関係なければだすが。
男子は女子より体内水分が多いので
水分頑張ってくんなまし ちょこっとの塩分を
宜しくだす お大事にだす ぷっちんだす
パソ、起動するたび、ご機嫌が違うだす^^;
その後いかがでしょう。
悪いもの全部出ちゃうと、ちょっとは楽になるのでしょうか。あとは充分な水分とってやっぱり睡眠に限ると思います。
どうぞお大事にしてくださいね。
日ごろ忙しいから、ちょっと休みなさいってことかもですって思うけど・・・
凄く心配しております。
ポチです。