いつだろうか?知らない間に梅雨明けをしていた。こうなると暑さが容赦をせぬくらい厳しくなってくるので、暑さに勝つ!ためのビタミン摂取できる豚カツを揚げて、蒸し暑い気候に勝つことだ。揚げものの王様には焼酎ハイボールでは物足りない感じもしないでもない。


毎朝のルーティーンのように、ジョッキを冷凍室で氷点下にするのは、夕方の散歩から帰ってきた時のお楽しみになっている。これをするだけで、冷たさは持続するので、焼酎ハイボールなら2倍美味しく、ビールなら3倍美味しくなる気がする。カゴメの容器が使い難かったので、イカリソースの容器の中身はカゴメちゃん。

豚カツが殺風景なので、ケチャで💛マークを描いてみた。忘れてはならないのが、豚カツを一枚多めに揚げておいて、翌日の「豚カツとじ丼」に調理するのが豚カツ翌日の方程式。お出汁をきかせて玉子は半熟にして、炊きたて丼シャリの上へ滑らし入れ、丼にフタをして2分蒸らすと完成!



毎朝のルーティーンのように、ジョッキを冷凍室で氷点下にするのは、夕方の散歩から帰ってきた時のお楽しみになっている。これをするだけで、冷たさは持続するので、焼酎ハイボールなら2倍美味しく、ビールなら3倍美味しくなる気がする。カゴメの容器が使い難かったので、イカリソースの容器の中身はカゴメちゃん。

豚カツが殺風景なので、ケチャで💛マークを描いてみた。忘れてはならないのが、豚カツを一枚多めに揚げておいて、翌日の「豚カツとじ丼」に調理するのが豚カツ翌日の方程式。お出汁をきかせて玉子は半熟にして、炊きたて丼シャリの上へ滑らし入れ、丼にフタをして2分蒸らすと完成!

‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
厳しい暑さお見舞い申し上げます。
札幌は今日も32度超え(;_;)
黙って居ても汗が💦💦💦💦💦
もうすぐ〜孫が夏休みになり帰省します。
高校男子は肉食優先!
シンプルな食卓だった日々から
超多忙な三食支度の日々に!
帰省一日目は先ずトンカツに(^-^)
今週もどうぞお元気でご活躍を!
炎クリさん♪
梅雨明けと同時に~とんでも(トン)🐷ない
暑さが~やってきたーートン🐷
はいはい!!精神をも胃袋をも
ハイトーン🐷にして(笑
この夏も「喝」「勝つ」で。ぐぅあんばりましょーー
とばかりに。。。くにちゃん♪いえいえ🐷にくちゃん♪気勢あげてみた(笑。
炎クリさん手書きの💛ハート💛が、キンキン冷え冷えの感じと真逆に(笑。
なんか~キュートよん💛(笑
翌日の
ふんわり卵🥚で綴じた「旨味たっぷりかつ丼」
豚みんパワーに美味しさ二重奏!!
偉大なる🐷豚さんに。この夏もお世話になりたいと思いまーーす!
来週28日は「土用丑」翌日「肉の日」🐷🐄🐓
がっつり!力つけようぜーー(笑
ありがとう!!ごちそうさまでーーす!!炎クリさん♪
秋葉原のmaid 喫茶のカツ見たいねえ
ちょっと ハートが 左右対称でないところが キュンキュンするわあ!
maid さんだと きっと
フリフリのエプロン着て フリフリしながら ❤️LOVE 注入❤️かなんか言って
ハート 書くんですよね!
エンクリさんも フリフリのエプロン きまあしたかーーーー アッハッハ
かつとじどんも 美味しそうねえピヨピヨ
もう ネムネム おネムのパンダ病のモンモンでしたーーーーーおやすみモンモン💕
豚カツ美味しそうです。ハートマーク(笑)です。
しかし、愛知県民としては、はんぶん味噌カツで食べたいです(笑)
今日は、結局、お夕食は、サーモンムニエルにしましたが、豚カツと、迷った次第です~💗
明日は、豚カツ~、
明後日は、カツとじ丼に、なるかもしれません~(笑)
揚げたての豚カツ+キャベツの千切りに、キンキンに冷えたビール(焼酎ハイボールも)等、
最高に、美味しいです~♪
ハート~、とても、可愛らしく、描けていると思います~😻
私は、出遅れましたので、
また、明日以降~、よろしくお願い致します~(^O^)/
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
お疲れさんです。札幌は早くも真夏並みで、暑さも半端ないと思いますので、健康管理に注意してくださいね。夏休みに帰省されるお孫さんと会えるのが楽しみですね? 焼肉・豚カツ・かつ丼など、ご飯一杯食べているお孫さんを見るだけで幸せになれそうですね。
くにちゃん
お相撲が無くなって5時過ぎにお散歩行っても、まだまだ暑いんでビックリでしたよ。モンちゃんはすたすた歩いてましたが、ワシは朝から歩き通しだったんで、途中で帰ってきましたよ。くにちゃん、なんでこんなに🐷さんが多いの? 翌日のカツとじ丼は、方程式のように導かれるんですよ。土用丑はウナギを一本予約しましたが、ワシしか食べないのでイベントとしては盛り上がらないですよ。
モンモンちゃん
えっ! メイド喫茶の豚カツって、こんな感じなんですか? 逆にビックリしますよ。豚カツをメイドさんが運んできて「萌え萌えきゅん」とか言うんですか? 左右対称でないのはワシのミスですね。(笑)ワシはエプロンなんぞつけませんが‥‥‥❤️LOVE注入って、それメイドさんじゃなくって「楽しんごさん」ですよ。カツとじ丼は、いかに半熟に仕上げるかがぴよぴよ勝負です。
りんこさん。copelonmaruちゃん
豚カツ作ったら毎回💛描いているんですが、なかなか上手にはなりませんね?(笑) なるほど‥‥‥味噌かつですね? 何か忘れていると思いましたよ。次回からは仰るアドバイスを活かさせてもらいます。
ビオラさん
炊きたてのご飯と、鮭となれば、黄金コンビじゃ~あ~りませんか? サーモンムニエル‥‥‥ハイカラなネーミングですが、ムニエルとお聞きするとスパイシーな感じを受けました。豚カツの翌日は、カツとじ丼の方程式ですよ。揚げ物にはビールが最強ですけど、ハートは毎回書いていますが、なっかなか上手にならないですね。そろそろ土用の丑の「うな重」も今年のシチュエーションを考えないとです。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
トンカツは明日の分も揚げておく♪
翌日のカツ丼が楽しみになるだすね
カツ丼の卵のとろりんちょ具合
最高だす
ぷっちんだす
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
実はね、トンカツは明日の分も揚げておくのと、小さく切って揚げてお弁当用にも残しておく‥‥‥これが、豚カツ時の方程式なんですよ。カツ丼の半熟卵の出来具合は、かつ丼の出来を左右する「命」ですね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
コロナにカツ❗
ってんで、最近はカツがブームな気がします~(笑)
豚カツの次の日はカツ丼かぁ~❗
それいいですね😜
料理担当のママンに報告です(笑)
みっちゃん☆
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
学生時代の入試とかは、オカンがテキにカツとか言って、焼いたお肉とパン粉塗して揚げたお肉を、同時に弁当に詰めてましたっけ。この調理場が暑い季節に、ママンさんが料理をご担当されているのは、けっこうな体力を使うかもですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆