☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

エデンの東千秋楽

2005年05月30日 19時59分40秒 | ジャニーズ
潤くん、エデンの東の千秋楽までおつかれさまでした。
ウマが合い、バランス感覚が似ていたカンパニーと出会えたことは、
色々と収穫でしたね。
いろんなキャルの表情を演じ分け、素晴らしかったと思います。

カーテンコールは5回だったんですね。
聞いたところによると、
いつだかはわからないのですが、
東京グローブ座では、カーテンコールの時とある女性が潤くんに花束渡したようですね。
お辞儀して顔あげたら、
花持った人がいて受け取らずにはいられない感じで、
苦笑しながら受け取ったようで。
潤くんも観客もビックリしたそうで。
その女性は終演後、
係員に身分証明や会員証など聞かれてたそうで。

舞台、もういつでもやれますよって、そのセリフ、さすが潤くんです。
次回はWSSのような歌って踊るのを希望します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その158 2005/5/30

2005年05月30日 18時05分56秒 | ジャニーズ
打てないスランプの対処法は、
先日のBAY STORMで答えてましたよね、にのみ~。

どのように復活していくか教えて下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHO BEAT 2005/5/28

2005年05月30日 17時47分51秒 | ジャニーズ
□今日はなんの日?

本日5月28日なんの日かと言いますと、3000本記念日となっています。
なにが3000本か。
1980年の今日、プロ野球の張本勲選手が、
川崎球場で行われた試合で史上初の3000本安打を達成したことにちなむ。
プロ入り22年目2618試合目に出た大記録は豪快なホームランだった。
2000本の時点で名球会に入られたそうです。

ってことで今日は3000本記念日ということなんですけども。
野球ね、あんまわかんないんだよね。
こないだねえ、またDの嵐!でバカな企画やりまして、
100回記念だったんでんすねDの嵐!が。
で、100人でいろいろやってみようって企画をやってね、
そん中のひとつで100人で野球をやってみようってやったの。
そうすると、内野手にこう50人くらいドーッてつけて、
大きい当たり以外のはどんどん取ってくってね、
ピッチャーがなぜか2人いたりとか、
バッターが2人いたりとか。
すごいアホなことやってたんですけど、
ま、案の定ダラダラダラダラした流れになっちゃって大変だったんだけど。
野球と言えば最近そんなことありましたね。
100人で野球ってのやってましたけれども、
今日は3000本記念日となっています。

□近況

先日、6月5日日曜日に放送される日テレの特番の撮影で、
ラスベガスに行って来まして、
ラスベガスってうか、
この旅行はね、いろんな人に遭遇しましてね、
いやービックリしました。
まずね、最初にO、
シルクドソレイユのOというショーを見に行ったんですね。
で、見終わったときに、大物ですわ、大山のぶよさんがいらして、
すげーすげー、ドラえもん、ドラえもんがいた、すげーすげー!と、
マネージャーと2人で盛り上がってまして。
で、その後それを見た後、
そのまま今度はカーっていうショーを見に行ったんですよ。
はしごなんですけども。
カーを見に行ったら今度ね、
ブリトニースピアーズがいましてね、
当時、そのなんか他のところのショーで、
ブリトニーVSクリスティーナみたいなやつで、
そっくりさんのブリトニースピアーズと、
クリスティーナのそっくりさんの対決ショーみたいのがあって、
よく似てる人がいんなあとか思ったらどうやら本人でして、全然ね、
なんか客席ざわついたりもせず、
普通にブリちゃん目の前通り過ぎててビックリしたんですけど。
すげーすげー、今日は大山のぶよとブリちゃんだぜとかってなり上がってて、ラスベガスすげーなあとか言ってたんですけどもね。
今度、成田戻ってきたらね、
ロベルトバッチョに会ってね、すごいっしょ?
行ってみるもんだよアメリカとか思ったね。
もはや最後は成田なんだけど。
いろんな人に遭遇しました。
ちなみに誰一人として声かけてないんですけどもね。
そんなことがありましたね。

でね、このまま今週の1曲に流れるわけですけども。
こないだあのー、アルバムのジャケット撮影ってのをしたんですよ。
で、そん時に僕が撮るときにかけてた曲を今日かけようと思うんですけども。
なかなかね、僕このグループ最近知ったんですけども、
ものすごくカッコイイっすね。
ブラーの、ボーカルの方がやってる別ユニットということで、
ちょっと聴いてみましょう。

ジャケ写の前にCD屋行ってこのCD買ってたわけですよ。
スタッフにちょっとこの曲かけていい?
つったら、櫻井くん、ゴリラーズ買ったの?来週DVDつき出るよ、
とかって。
ええ~!
はめられたね、櫻井くん、
いやー、しょうがないっすねということで、僕が持ってる音源はこれ。
DVDなし。
音楽だけのバージョンで行きたいと思います。
i podのCM曲にもなっています。
ゴリラーズでフィールグッドインク。

□クールビートセレクション
(略)

□リスナーズビート
今週は5月の嵐のトップ3でショウのその集計結果を発表したいと思います。
今月5月のお題は、
朝寝坊したときでもこれを聴けばなんとかなりそうな曲。
このお題にぴったりの嵐の楽曲をみなさんに送って頂きました。
どうもどうもありがとうございます。
ではまず第3位はこんな曲です。
こちらどん!

♪君のために僕がいる

ということで、君のために僕がいるですね。
メール紹介させて頂きます。
世田谷区ペンネームさやかさん。

「嵐のトップ3でショウ5月のお題、朝寝坊したときでもこれを聴けばなんとかなりそうな曲、私が選んだのは、君のために僕がいるです。♪頑張るさ負けないのさ明日のために今日がある、大丈夫!なんとかなる!とマジポジティブになれること間違いないと思います。(翔:ポジティブだよね、この曲ね。)ちなみに翔くんは朝は目覚まし時計で起きる人ですか?テレビだったかラジオだったかどっちかのタイマーをセットしてるみたいな話を昔聞いたことがありますが。私はいつも携帯のアラームで起きてるんですが、翔くんも携帯使ったりしていますか?是非教えてください。」

オレすごい目覚まし使っててね。
すごいって、目覚まし自体大したことないですけど、
すごい量使ってて、
携帯のアラームあれ何個くらいセットできんの?
5個くらいセットできますよね?
5個全部5分ごとくらいにかけて、
あとね、僕はベッドの脇にね、目覚まし時計が3つあるんですよ。
だけどね、うち2つが電池が止まってんだよね(笑)。
ま、だから実質ひとつなんだけど。
計4つ?かけて僕が朝起きてますけども。
そう、昔ね、ラジオのアラームセットしてアラームで起きてたんですよ。
人のしゃべり声ってね、意外に起きやすくてね、
ラジオのアラームお薦めなんですけども、
僕は今携帯と普通の目覚まし時計使って起きてます。
ま、なんでもない話でしたけど。

北海道のペンネームあやさん。
「頑張るさ負けないのさってことで遅刻とわかっていてもダッシュしちゃいますよ。どんな暗闇も胸を張ってってところも好きなんです。」

たくさん頂きました。
ラジオネームあやかさん。
ラジオネームゆりさん。
ラジオネームさくらさん。
などなどたくさん頂きました。
ありがとうございます。
続いて第2位はこんな曲です。

♪ナイスな心意気

東京都ラジオネームスーパージャンプさんから頂きました。
「曲の最初からゆっくりめなので、もうそこから平気感がでてくる。(翔:平気感っておもしろいね。)プロモーションビデオも会社でノンビリしてる感じだからマイペースで行こうぜ的な感じがする。」

と。
あのね、プロモーションビデオのね、
後半部分がすごく不思議な処理になってるんだけど。
なんかちょっと早送りみたいになってるんだけど、
撮影の時はものすごいゆっくりになってる曲を流して、
それに合わせて口ずさんだのを、
完成するときには早送りして見せるっていう方法を使ってて、
だからこの曲撮影するときは、
♪ナ~イ~ス~な~こ~こ~ろ~い~き~みたいな感じの流してやってたの。
もう想像できると思うんだけど、
大野くん大はしゃぎ。
すごい楽しい撮影でしたけども。
今でもよく覚えてますね。
他にもですね、ラジオネームえりかさん。
「ナイスな心意気でいこうじゃないか!って感じです。」
ラジオネームまいさん。
「寝坊しても元気に行こうって感じで、明日は寝坊しないで頑張ろうと思う曲だと思います。」

たくさん頂きました。
山梨県ゆかさん、東京都えつこさん。
たくさん頂きました。
どうもありがごうざいます。
さあさあさあさあさあ、
3位君のために僕がいる、第2位ナイスな心意気と来ましたけれども、
それでは嵐の曲で、
朝寝坊した時でもこれを聴けばなんとかなりそうな曲、
第1位はこんな曲です。

♪五里霧中

五里霧中でございます。
東京都のゆずさん。

「私はこの春から高校生になり、学校が遠いため中学より1時間半くらい前に起きなくてはなりません。なので、聴いたらすぐ起きられる曲にしようと目覚ましにしている携帯のアラームを五里霧中にして起きてます。(翔:ハードな朝ですね、これ。)五里霧中はテンポが速いので目がパっと覚めて早く支度をしなきゃって気になります。それに本日は晴天なり、本日は晴天なりという歌詞が朝にピッタリだと思います。」

っていうことですね。
この曲ってPIKANCHI☆☆DOUBLEのカップリングになってまして、
去年の夏のツアーでも2曲目かな、
結構早いタイミングでかける盛り上がる、
テンションの上がるような曲になってるんですけどもね。
たくさん頂きました。
東京都のこのみさん。
「テンポが速い曲なので、これを聴きながら目的地で全力疾走すればいつもより速く走ることが。絶対間に合うはずです。」
山梨県まやさん、埼玉県あきさん、ラジオネームまりさん、
たくさん頂きました。
どうもありがとうございます。
ということで、今週、今月ですね、
朝寝坊したときでもこれを聴けばなんかなりそうな嵐の1曲、
1位五里霧中となりました。
次回6月末に集計をとる次のお題を発表したいと思います。
ラジオネームあやかさんから頂きました。

「失恋したときに立ち直れそうな曲」

いやいや、これどうして、
別に僕失恋したわけでもなんでもありませんけれども、
まあね、こう雨の多くなる季節ですか。
あとね、ちょっと最近元気な曲が多かったんで、
もしかしたらバラードの曲なんかも選んで頂けるんではないでしょうか、
ということで。
バラードの曲でもなくてももちろんいいんですけれども、
失恋したときに立ち直れそうな1曲というのを6月のお題としたいと思います。選曲理由も合わせて書いて頂けると、これ幸いということで。
以上、リスナーズビートでした。

♪ONLY LOVE/嵐

今後の予定です。
僕櫻井が出演する特別番組エコ特番ってのが放送されます。
先ほど話したラスベガスで撮影した日本テレビの番組となっています。
6月5日日曜日15:00~16:25、
日本テレビ系列でオンエアされます。
長谷川理恵さんと2人でラスベガスに行きまして、
ロケをした水について水にまつわる話の特番となっていますんで、
是非楽しみにして頂きたいと思います。
そして今夏に向けて目下レコーディングの毎日を送っております。
つまりはアルバムを夏前に出す予定ですので、
しばし情報お待ち頂きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2005/5/28

2005年05月30日 17時22分57秒 | ジャニーズ
おはようございます。
5月29日土曜日の朝いかがお過ごしでしすか、松本潤です。
5月ラストの土曜日頑張っていきましょう!

♪CRASH THE WINDOW/Dragon Ash

では早速1枚読みたいと思います。
方程式。
群馬県のゆかちゃんから頂きました。

「自分流方程式作ってみました。先輩にすぐ馴染める人=後輩にすぐ馴染まれる人というものです。この方程式は中学校生活ももうすぐ3年目となる私がふと思いついたものです。」

ということなんですけども。
これはね、非常に僕もあってると思います。
うちで言うとニノとかがそうだよね。
先輩とかにスーッと溶け込めるし、
後輩とかも仲良くできる。
うん。
ニノとか相葉ちゃんとかもそうかな。
は、そういうふうになれるね。
リーダーとかは仲良くなると仲良くなれるっていう、
先輩も後輩もそういう感じかな。
(※翔くんは?)
まあ、先輩後輩っていうか、
その人間として取っつきやすいか、
取っつきにくいかみたいなことだったりするんじゃないですかね。
というところで取っつきやすい人は取っつきやすいと思うし、
と僕は思いますね。
それはたしかに僕はあってると思いますね、この方程式は。
式として成立するんじゃないかと思います。

♪All The Love In The World/NINE INCH NAILS

5月は試して試して試しまくるこの企画、
今回のお試し企画はこちらです。
月末の精算時期にはやっとかないと。
ある日のレシート。
イエ~イ!パフパフドンドン!
ということで、財布からレシート取ってきます。
じゃ、その間なに聴いててもらおうかな?
えー、井上陽水さんの少年時代。
♪少年時代/井上陽水(※♪夏休み~、まで。)
さ、やってまいりました。
いい歌ですね、夏休み。
夏休みじゃない、♪夏休み~ですね。
そうだなあ、なんか面白いのあるかなあ。
コンビニとかは行ってないからねえ。
あ、えーと、5月にある服屋に行って2,715円。
知り合いの誕生日プレゼント買いました。
これなんだ?え?
あ、これ、4月30日の土曜日、12,000円。
これは決起集会やった日ですね、エデンの東の。
懐かしい。
1日から始まる前に小屋入って、
最終日リハーサルやって、
そのままみんなで御飯食べに行って、
よろしくお願いします!って言って、
ちょっと僕が全部じゃないですけどもちろん、
出させて頂いたやつですね。
あのね、グローブ座付近はね、
ものすごいそば屋のね、領収書がものすごい多いね。
あのね、やっぱり稽古中からずっとソバ屋とかうどん屋とかよく食べてたんで。ほら。
ソバ屋さん、600円。
ほら、また出てきた。
出前のソバ屋さん。
あとね、あ、これはね、中華街に行ったときに中華のお店で、
これはね、お茶屋さんでお茶を買ったんだオレ。
中国茶も買いました。悟空茶荘に行ったときの領収書ですね、2,184円。
どんだけお茶っ葉買ったんだって話ですけどね。
あ、違う、こん時ね、お茶っ葉をね、3種類くらい買って、
ジャスミン、なんかこうお湯にさ、なんか玉になってて、
お湯をコップとかに入れてそのポンって落とすと、
その花が開くと飲んでいいみたいな、
その丸まってるやつがあるんですよ。
それとかを買って現場で飲もうと思って買ったのね。
それを3つくらい買ったのと、
そこでね、干しマンゴーが売ってて、それを買ったのを覚えてますね。
美味しかったすごい。
あの、普通のマンゴーをちょっと薄目に切って伸ばして売ってて。
乾燥してるやつなんだけど。
それ美味しかったですね。
というのを買ったり、飯代がすごいね。
こうやって見ると。ものすごく多い。
舞台はね、やっぱり自分で御飯どうにかすることが多かったりするからね。
テレビとかでバラエティーとかでロケとかやってるとね、
ロケ弁とか頂いたりするから、
全然御飯自分でどうにかしなきゃってのはなかったりするんだけど。
やっぱりね、そういうところがありますね。
お金がかかるところですね。
舞台中はね、本当にね、ソバ屋が多いね。
ソバとうどん屋さん。
あの、新大久保の近くにあるソバ屋さんとうどん屋さんは、
ひとつずつ見つけて、
うどんが食べたいときはうどん屋さん頼んで、
ソバの時はソバ屋さんっていう感じだったな、ずっと。
基本的になんか体動かしてる時って、
あんまり御飯ものとかあんまり食べないのね。
麺類とか炭水化物とかみたいな軽く入れられて貯まる物とかしか、
オレはあんまり口にしないから。
だからさ、そのどっか行ったときとかにケータリングとかあっても、
あんまりガッツリは食えないんだよね。
だから麺類があるとすごく助かるの。
麺類って食べるの早いじゃない。
っていうのもあって、それこそ1日2回とかあると、
その合間に休むっつってもさ、
そんなに時間がなかったりするから、
そうすると飯食わなきゃいけないけど、
飯そんな時間かけて食ってられない時とかは、
ソバとか麺類は多いね。
エデンの東とか1時と6時とかの回で1時スタートだったら、
オレ基本的に10時くらいに入って、
40分くらい体動かして、その間に御飯頼んどいて、
2時間前くらいになるまでにゆっくり御飯食べて、
2時間前からしっかり体動かして、
1時間45分前にみんなで集まっていろいろ体動かしたりして、
そっからメイクしたりとか、スタンバイをずっとやってたので、
飯食うタイミングはそこだったりするから、
その前になんかガッツリ御飯食べて、
そこで食えないと逆に本番中にお腹すいたりとかするし。
そう、そのバランスはすごくみんなに気にする人は、
すごく気にしてやってたな、今回の人も。
っていう感じでしたね。
今回は。
はい。

♪lonely no more/rob thomas

最近のネタとしてはですね、
最近友達に連れて行ってもらった店があって、
そこでいろんな人に出会う機会があって、
ま、いろんな人から薦められてはいるんだけど、
ついになんかやってみようかなって思ったんですけど、
サーフィンを
(笑)。
やっとこさやってみようかなって、
てか、サーフィン行くかわかんないけど、
それこそこれからね、夏に向かって暖かくなってくる時期ですから、
その時期に合わせて海も行きたいし、
なんか舞台終わって少しノンビリもしたいなぁと思ってるとこだったりして。
まあ、その結果としてその友達にたまたますごい面白い人がいて、
その人と行こう行こうって話になったんで、
まあ、それこそね、山口くんとか、
うちの先輩のアツヒロくんとも行こうって話とかはしてたんですけど、
結局行けてなかったりしてっていうのはあるんですけど。
まあ、1回その中で、ものすごくサーフィンについて1時間くらい。
永遠とずーっとその人としゃべってて、
初対面の人なんだよ、全然、友達の友達で、
友達はすごく知ってるんだけどオレは全然初対面で、
なんだけどずっと1時間くらいそのサーフィンの話とかをしてて、
あー、この人なんか熱いなぁと思って。
でも、この人これだけ面白そうに言うから行ってみようかなって思ったんで、
終わって6月入ったら行こうと思って。
ゆっくりしたら実際行ってみようかなって思ってます。
なんかね、みんな言うけどやっぱり変わるよって言うじゃん。
1回その本当に変わるかどうかやってみたいね。
やって変わるんだったらそれは儲けもんじゃん、って思うから。
そろそろ本当にやってみようかなって今思ってる次第でありますね。
はい。
そんな小ネタでした。
はい。

♪Beautiful feat.Chaka Khan/KENNY G

♪サクラ咲ケ/嵐

そろそろですね、夏のコンサートに向けて始動し始めるし、
アルバムも作っていく段階になっております。
そろそろいろんな曲を、嵐の曲をいろいろかけて行きたいと思っております。
東京ではですね、関東圏内は代々木第一体育館ですね、
バレーボール以来ステージへ立ってみようかなってことで、
今回は代々木でやります。
みなさん是非見に来て頂きたいと思います。
この番組ではみなさんからの参加も待ってます。
お試し企画のネタなどなどどんどん送ってきて欲しいと思います。
まあ、出来るか出来ないかは別としても、
コンサートでこんなことやったらどう?とか、
こうなってるともっと楽しいのに、
なみたいなことが聞けたら参考にさせて頂きたいなあなんて思いました。
あの、まあ、たとえばですけど、
バボちゃんね、バレーボールですから、
バボちゃん連れてきてバレーボールで打ちまくるとか。
そういうことも。
・・・僕が考えたんじゃないです。
台本に書いてあることですから。
僕はバボちゃんにそういうことしちゃいけないと思うんですけど。
カラサキさんはバボちゃんを連れてきて、
ボコボコにしてみろとかっていうふうにここに書いてあるんで。
ま、そういうこともなんかあったりすんのかな!って思うんですけども。
まあ、そういうこと含め、
コンサートへの要望など送ってきて欲しいと思います。
では、次は6月になりますかね。
上半期最後の月ということで、
まだまだ楽しんでいきたいと、そんなふうに思います。
ではまた来週も聞いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2005/5/29

2005年05月30日 16時56分32秒 | ジャニーズ
□オープニングのひとこと
”愛・三十路博”

「これは私の高校の今年の文化祭のテーマです。今年、私の学校は記念すべき30周年を迎えます。これ今年流行の愛・地球博と三十路をかけたみたいです。みんなうまいことを考えるもんです。今年は受験もあって夏休みもなかなか忙しいんですが、最高の思い出にしたいので頑張ります。二宮さん、なにか文化祭で思い出に残ってることありますか? from体育は軍隊いっぱいいっぱい」

文化祭の印象はないね。
出てないってのが正しいかな。
オレも中学、高校、そのまつりごとに関わったことがないね、
体育祭、文化祭、合唱コンクールとか、
新入歓迎会みたいのとか、部活のね、とか、本当関わったことないな。
卒業式も危うかったくらいの勢いだからね。
危なかったよ、本当に。
卒業式の日、だって、ドラマ撮ってたもんね。
で、無理言って空けてもらって行ったりとか、
結構、だから、その学校ん中のリクレーション的なものに全然出れなかった、
のがむしろ印象。
愛・地球博の勘違いエピソードだって。
でも、これほらね、やっぱそうなんだよ。
これちょっと台本見て。
愛知になってるでしょ、やっぱり。
そう、愛・地球博じゃん。
ラブ・アースでしょ?ってことでしょ?
これがねぇ、かけたのかな?
たぶんかけたとしたらさ、
もうオレなんか、こんがらがっちゃってしょうがないよ。
どっちがどっちだかわかんないもんね。

♪DELUXE ENCOUNTER/エイジアエンジニア

もう夏だね。
風味道といい、エンジニアといい。
これはもう夏ですよ。
でもなんか、春は忙しかったね、暖かかったりさ、寒かったり。
でも、もうこんな曲を聴くと夏なんだなと思います。

□お願い!DJ.Ninomiya!

ってことで、相談募集してるよってことでこの人。
「DJ.Ninomiya聞いてください。私はすぐ飽きてしまうんです。バイトも3ヶ月経ったら飽きてしまいすぐに辞めてしまいます。あと部活も入ってるんですが、これまた飽きてしまい今では幽霊部員になっています。DJ.Ninomiyaもギターや物書きを長く続けていますよね。なにか秘訣とかありますか?もしあったら教えてください。お願いします。 fromにのみー大好き」

うーん、ダメなんだよね。
わかる。
なんで出来るようになったんだろうな?
野球は一番長く続いてるんじゃない?たぶん。
ジャニーズより歴は長いもんね。
今もやってっからさ。
好きなものをみつけるのが一番ですな、まずは、ええええええええ。
ま、ここに今は亡きSTBYがいるなら、
フルーツ食べなって言ってるだろうけど、
僕は好きなものを見つけることをお薦めします。
うん。
そうするとね、好きなものと興味があるものの方がいいなあ、なんか。
熱血になれるよね。
好きなもんのつらいのをやってるときに、
でもオレは好きなんだぜみたいな感じで、
熱血になれる感じがオレは好きだった、やってて、うん。
ギターは、だって、血が出るくらい弾いてたもんね、本当に。
いっぱい弦も切れたし。
でも、いつしか当たり前のようになってくるから。
そういうものを見つけた方が早いかもしれんね。
今日は真面目だぜオレ。
行くぜ行くぜ。

「ニノ相談のって!(ニノ:ってことだね。)私はすごく悩んでいます。今、広島と埼玉で遠距離恋愛をしています。距離が離れているためなかなか会えません。そのせいか、彼氏の気持ちやどんな生活をしているのかわからなくてすごい不安です。電話も出来ないし彼氏にも聞けなくてこんな不安な気持ちどうしたらいいんですか?助けてニノ! fromニノのお姉ちゃんが旅人なら私は心の旅人」

ま、向こうも同じでしょうね、たぶんね。
でも、やっぱりなぁ、遠くてカッコイイ王子様より、
近くでマメな不細工な男の方がモテんだよな、遠距離恋愛の時。
そんな感じで詞書いてって、
昔カマタさんに言われたことあった。
大変だったなぁ。
そういうことなんだってよ、みんな。
遠くてカッコイイ王子様より、
近くてマメな不細工な方がモテるんだって。
マメってのは重要だね、そう考えると恋愛において。
あれは非常にいい武器だとオレは思うね。
なんで電話が出来ないんだろう?でも。
電話番号がわかんねぇのかな?
そんなわきゃねぇべ。
忙しいのかな?
でも、忙しくても電話はできるよね。
なんで電話ができないんだろう?
それがもう確実なる不安材料のひとつだよね(笑)。
端から見ても思うもんね。
電話してみたら?
出来ない、出来ない、のか?なあ?
でも、してみた方がいいと思うけどな、心配なら。
それくらいは全然許してくれるだろう。
ねえ。
じゃないとさ、会える日にちとかもさ、
一緒に決めたりできないもんね。
電話してみるこったよ。

「実は高校3年の僕には1年の頃から大好きな人がいるんです。それでこの前もその子を誘って遊びに行って告白したんです。(ニノ:だって。あら。)しかし結果、友達としか見れないってふられちゃいました。僕はどうしてもその子とつき合いたいのですが、素直に諦めるべきなんでしょうか?それでもOKって言ってもらえるまで何回も言い寄った方がいいのでしょうか?どうしたらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。 fromスターズ」

なんか恋愛の達人みたいになってきたね、オレね。
そうだなあ。
友達としか見れないってちょっとイタいねぇ。
わかるわかる。
オレも面白いとしか言われたことないもん、ここ数年。
本当面白いねとか、変わってるねとか、
素直じゃないねとかメッチャ言われる。
褒めてるの?
どっちかって言うとそこは素直に褒めてもらいたいんだけど、オレは(笑)。
でもさ、いや言ってみるべきだよ。
だって高3から、高3なんでしょ?今、スターズは。
でも1年の頃から大好きな人がいて、
ふられて諦められないだろう、たぶん。
いや言ってみるべきだって、これは。
ちょっとOKって言ってもらっていいですか?みたいなこと言って、
言ってもらったら?OKだけでも(笑)。
そうそう。
ちょっと自分ちで編集して、そのテープを送ってきてもらいなよ。
OKですとか、お願いしますとかいうの、
なんパターンかくださいみたいなこと言って、やってみたら?
オレはそういう恋愛をいっぱいしてきたよ、うん。
自分ちで器材にそういう言葉を言ってもらって、
リアルでときめきメモリアル作れるから、
たぶん今のオレだったら。
そういう人生もあるから。
まだ、そうやってふられるのはもしかしたらいいことかもしれないけども、
でも言ってもらいたいな、
なんか、つき合えたんですよ!
みたいなことをまた送ってきてもらいたい、次は。
そういうのを見てみたいね。
うん。

♪瞳の中のGalaxy/嵐

もう1年経つねこの曲も。
ま、出たのは8月だけど、
ちょうど僕が南くんの恋人をやってたのが4月くらいでしょ?
4月から撮ってたから。
そん時にはデモみたいのが上がってきてたから。
もう1年かあ。あーあ(笑)。

□裏嵐

さあ、まずはコイツだ!ってことで。

「5月21日放送のまごまご嵐を見て疑問の思ったことがあったのでメールしました。それはニノの首からつけていたものです。私はお守りだと思ったんですが、友達はネックレスって言うんです。気になっているのでニノが首からつけていたモノはなんですか?教えてください。 fromこんちゃん」

これはねえ、お守りです。
結構、あのー、リアルな話になりますけど大丈夫ですかね、これ。
大丈夫ですか?
R指定とかかけなくて大丈夫?大丈夫。
これはね、普通のお守りなんだけど、
ま、身代わりのお守りだね。
お守りってそうだよね、たぶんね。
で、自分の名前が彫ってあんの。
1983年6月17日生まれ二宮和也っていう、
あの中に木札みたいのがあって、
ちっちゃい木札みたいのがあって、
それに名前が彫ってあってそれを、
これなんて言うの?
このさ、お守りの素材みたいなの、生地みたいの、
テカテカして豪華なヤツあるでしょ?
あれにくるんで、さらにこれなに?
きったねぇ袋だな、これ。
最初は本当は白かったんだけどね、白い袋なんだけど、
それに入れていつも身につけてなきゃいけないんだけど、
幽霊とかが来るとすごい熱くなんの。
ドラゴンボールのレーダーみたいなの。
近くに来たよ!みたいな、ピッピッピッみたいになるの。
だから、よくUSOとかやってたときは、
その時からつけてんだけど、USOの時とかはもう熱くなって、
ホテル帰ったりするとあの、お守りのアザみたいのが出来てんの。
で、そう守られてんだよね。
で、濡らすと風邪引いちゃうよって言われたの、オレ、これ作った人に。
それでちょっと試しにやってみようと思って、
洗面所でちょっと濡らしたの。
したらね、次の日すぐに風邪引いた(笑)。
ビックリしたよ、オレ。
それ以来信じるようになってるから。
だからオレずっとつけてるね。
これ今年用だけど、去年のはもう焼いちゃったか。
これは今年用で毎年変えてんですよ。
どこで出てたんだろう?
ね。
あ、そうですか。

「まごまご嵐で勉強している北京語、本当に難しそうですね。ところで、最終目標は年末に北京語でCDを出そうですよね。ってことは、私達も北京語覚えなきゃですね。歌詞カードに日本語訳とかついたりするんでしょうか?今から心配です。ニノのソロパートがなくならないように応援してます。 from私の誕生日はニノと3日違い、あーあ、あと3日遅く生まれたかったな」

この話をしたときに、Jストームが、え?って顔したの。
テレビでこういう企画やってるんだけど知ってる?って聞いたら、
え?って顔したの。
その後に、ああ、知ってますよって言ったんだよね。
出るかなあ、でもまあ、出そうっていう話だからね、あくまで。
年末に北京語でCDを出そうって言うのが目標なの。
出すっていう決定事項ではないから。
出るのかなあ?
でもさ、北京語で出すならさ、
北京で売らなきゃだめだよね。
日本では日本語で出さないとさ、
日本語バージョンっての作らなきゃね。
せっかく出すならさ。
ね。ソロパートね、なくならないようにね、本当に。
謎ですけどまあ、年末だからね、
まだまだ勉強し甲斐があるってもんですな。

「まごまご(ニノ:すげーな、まごまご嵐、めっちゃ見てんなみんな。)まごまご嵐、伊豆の民宿バージョン確認しました。他人と触れ合うという旅の要素も含んでいて、なんだか見ているこちらも一緒に現場にいるような、温かい時間を楽しませて頂きました。ところで、まごまご嵐で二宮くんがおばあちゃんに歌っていた痕跡という曲、以前ベイストームでオンエアしていたときに、かこという曲名だったと思うのですが、どちらなのでしょうか。いずれにせよ二宮くんらしい優しい気分になれる曲ですが、また素敵な曲聴かせてください。 from底なし」

なるほどね。
この曲のタイトルは、痕跡(かこ)と読むんですね。
まあね、こんせきって打ったら出るかな。
こんせきって打つと出るね。
血痕の痕だね。
血の、血の方の血痕の痕に、
遺跡の跡で、痕跡てやってたぶん出ると思うんだけど、
これを、かこと読むわけですな。
ええ、ええ。
まあ、過去の傷跡ですよ。
癒えぬ癒えぬってことですよね。
ええ。うん、消せぬ消せぬってことですよ。
ああ、なんでモテねえんだろうなあ?
こんないっぱいいい曲作ったのになぁ!
ああ、困ったもんですよ。

♪BIG MAMA/SOUL CAMP

今日の最後の大賞は、
ラジオネームスターズのね、
告白したけどふられちゃったよっていうこの方にね、
千葉くんをあげたいと思います。
是非ね、今後の事も知りたいっていうことで、
頑張って頂きたいと思います。
そしてペンネーム大賞は、
オープニングの体育は軍隊いっぱいいっぱいさん。
この人に佐倉さんをあげたいと思います。
おめでとうございます。
大事にしてください。

そしてマンスリー企画俺ってこんな奴ってことで、
この番組のメールフォームで僕にまつわるクイズを出題しております。
クイズに正解した方の中から抽選で1名の方に、
僕が描いた千葉くん、八千代くん、
佐倉さんのステッカーを3枚セット全部プレゼントしちゃいたい、
ということでございます。
来週5月分のクイズを正解発表いたしますのでお楽しみにってことで、
まだまだ出来るってことだね。
今月いっぱいまで出来るんで是非ね、参加して頂きたいと思います。

最近、野球づいてますが、ユニフォームなどはどんなの?
ユニフォーム?
あのね、長嶋ジャパンみたいなの、ユニフォームなの。
縦線?のちょっとその線が青っぽい紺っぽいやつで、
俺42番。
で、相葉が24なの。
で、なんで24なの?って聞いたら、
(マイケル)ジョーダンだからって言ってた。
もうね、野球やる気がないみたい、彼。
もう意味がわからなかった。
最近野球やってるんです。
最近、大体6打数4安打。
結構打ってるんですよ。
ピッチャーなのにね。
頑張るからね、みんな。
野球選手になるために。
うん。
頑張ってこうよ(笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする