おはようございます。
4月12日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
学生のみなさんは新学期もスタートして、
新しい友達も出来て、楽しい学校生活を送れていますか?
えー、1人でも多くの、心を許せる仲間と出会えるといいですね。
まあ、友達のいない方は、是非JUN STYLE を聴いていただいて(笑)。
そんなことじゃないですね。
ええ。
そうじゃない。
たくさんの仲間に出会えるよう期待しております。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。
♪Happiness/嵐
改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、4月23日リリース嵐の8枚目のアルバム;
Dream”A”liveの中から、Happiness聴いてもらっています。
携帯の活用法をですね、募集したところ
たくさんいただいた中から1枚御紹介したいと思います。
えー、ラジオネーム;スパゲッチーさんからいただきました。
「こんにちは。初めてメールします。(潤くん:どうも。)私は最近やっと携帯を買ってもらえたばかりなのですが、とても気に入っています。理由は FMラジオが聴けて、しかも録音機能がついているからです。いろんなところで嵐・JUN STYLEをはじめ、聴けることはもちろんですし、忙しくて聴けないときは録音しておいて後で聴いたりできます。また、嵐の曲など、私の好きな曲がかかったり、その時初めて好きになったりする曲も多いので、そういう時は録音して何度も聴いています。超便利です。」
ということです。
15歳の女の子からいただきました。
すごい世の中ですよね。
テレビも見れるし、ラジオも聴けると。
すごいね。
携帯で聴けるっていうのが、やっぱすごいなあと思いますけど。
えー、でも本当に今いろんな携帯出てますからね。
まあ、使いようというか、使いたいような機種を選んでね。
そんなことができるんで、すごい便利な世の中だなあ、
ってつくづく思いますね。
もう携帯ない生活とかさ、結構信じらんないじゃん。
昔ね、家の電話とかにかけてたけど、
もう家の電話って滅多にかけないもんね。
進歩しましたな。
ええ。
そんな、携帯の使い方でした。
ではここで1曲聴いてください。
えー、Dream”A”live、アルバムDream”A”liveの中から1曲。
Do my best。
♪Do my best/嵐
嵐で、Do my best聴いてもらいました。
松本潤がお送りしています、嵐・JUN STYLE。
さあ、ここでひとつお知らせですが、4月7日売りのWink upをもって、
嵐ソロラジオ誌上中継×5 嵐 de RADIOの連載が終了となりました。
雑誌の方で楽しんでいただいた方、ありがとうございました。
そして、以前ですね、その 嵐 de RADIOの写真代わりとして、
みなさんからですね、松本潤のリアルな似顔絵募集したところ、
ホントにたくさんいただきました。
ありがとうございました。
えー、そしてせっかく送ってくれたのに、
なんかこういう結果で申し訳ないなって感じなんですが、
えー、そこでどうするか考えたんですが、
せっかくいただいたみなさんからのですね作品を、
Wink upではないのですが、
NACK5のホームページのほうで、嵐JUN STYLE のページで、
ひとつずつ御紹介していきたいと思っております。
なので、いままで送ってくださった方、載るチャンスがあります。
えー、たくさんいただきましたね。
日本だけじゃなく海外からもね、いただいたりして。
ホントに、あの、こう、子供さんが描かれたんでしょうな、
すごいかわいいクレヨンとか色鉛筆とかで描いてくれたやつもあるし、
海外から飛んできたものも、この目の前に今僕目の前にあるんですが、
韓国の新聞に包まれた額縁入りのやつがあるんですが、
ちょっとビリビリやぶってすいません。
たくさん止まってるんで。
よっ!
お、すーごいの出てきましたよ!
なに?これ(笑)。
あの、額かと思ったらなに?
これキャンバスって言えばいいの?
油絵ですね、これ。
お、超リアル!
そして、ハングル文字で名前が書いてあるんですかね、これ僕の。
すいません、ハングル読めなくて。
すげ、超リアルだよ、これ。
超きれいに描いてくれた。
これ、すげえ!
これ個展やったほうがいいよ。
すげーよ、これ!すげー!
リアルなのって言ったら、こんなリアルなのきたよ、みたいな。
これは是非御紹介したほうがいいですね。
これね、個展開けるレベルですよ。
ま、開かないんですけど。
すーごいね。
しかも日本語でメッセージもつけてくれたり。
美大生とかなのかな。
字を書くのが苦手だけど読めますか?
って、めっちゃうまい、普通にひらがなと漢字と、
あ、やっぱり、
”ドクウォン芸術高等学校というところに通っています。”
”私は平成2年生まれです。”
すごいね。
すごいよ。
”私と同じ年齢でたまに嵐を知らない子がいますが、
松本潤を知らない子は1人もいません。”
ってどんなやねん!っていう話ですけど。
2回ぐらいしか韓国行ったことがないのに、ありがたいことですな。
また行けるといいね。
ええ。
そう思います。
はい。
ちなみにですね、先ほども言いましたが、
えー、数々いただいたものをですね、
Nack5のホームページで御紹介するということで、
nack5.co.jp、
こちらの方にアクセスしていただければと。
えー、Nack5で検索するとすぐ引っかかるので、
そちらからも飛べると思います。
ありがとうございました。
ホントに。
是非みなさんもホームページ見てみてください。
お願いします。
えー、ではここで1曲。
EXILE CATCHY BESTの中から、EXILEで、Carry On。
♪Carry On/EXILE
EXILE で、Carry On聴いてもらっています。
さあ、松本潤がお送りしています、JUN STYLE。
えー、4月の頭にですね、ようやく花より男子ファイナル全編、
撮り終えまして。
映画の撮影も一段落といったところですね。
去年の11月から隠し砦の三悪人を撮り、
1月の14ですか、たしか、から、
花より男子ファイナルクランクインして、
終わったと、いうことです。
まあ、ホントにいろんなところ行ったし、長い間やったし、
まあ、もっといったら、3年ぐらい花男の世界に関わっていたので、
うん、まあ、正直ね、終わっちゃって、
なんか、こう、寂しいなあという気持ちもあるんですが、
まあ、一緒にやったスタッフだったり、
あの、共演者の方とは、また会う機会もあるだろうし。
そういう意味では、また会えることが楽しみだなあ、
という明るい気持ちなんですが。
まあね、道明寺くんをやることはもうないと、いうことですね。
まあ、でも間違いなく、3年くらいやってて楽しかったし。
ええ。
まあ、色んな人たちに出会えたのがよかったなって思いますね。
ええ。
花男のみんな、ゲストで来てくんねえかなあ?Nack5。
ねえ。
こっちはいつでも。
そうですか?
あとはスケジュール次第ですね。
ええ。
なんかどっかに、MDでも持って行って、
コメントでももらいますか。
それでもいいよね。
まあ、集まんのは結構難しいかもしれないしねえ。
ええ。
なんか、もしあれだったら、
(エコー)花より男子のみなさん。
是非、JUN STYLE出てみませんか。
メールお待ちしてます(笑)。
はい。
いやあ、でもね、6月の28日公開ですか。
まだ先のようにも感じるけど、あっという間なんでしょうな、実際。
あの、ま、パート1やって、パート1でつくしつ司が、
こう、距離が近くなって、逆にパート2で、なかなかくっつかず、
こう、なんかモヤモヤしたところもあると思うんですが、
花より男子ファイナルは、まあ、みんなの力を借りつつ、
2人がどういう愛の形を見つけるかというのが、
テーマとなっています。
完全なラブストーリーですな、これは。
ええ。
どこに出しても恥ずかしくないラブストーリーになっていると、
思っております。
はい。
まあ、ちょくちょく、そんな話も6月までありますけど、
小出しに小出しに(笑)していきたいと、思います。
今、このネタひっぱれるからね(笑)。
はい。
そんな感じでございます。
ではここで1曲。
アルバムには入っていませんが、
なんか現場でこう、クランクアップの瞬間とかにかかったりとかですね、
いろいろ覚えてるので。
この間も、みんなでカラオケ行ったときに歌いました。
はい。
聴いてください、Love so sweet。
♪Love so sweet/嵐
嵐で、Love so sweet聴いてもらいました。
♪ Step and Go/嵐
えー、いかがだったでしょうか?今回のJUN STYLE は。
今日のエンディング曲は、
嵐で、Step and Go聴いてもらってます。
この曲も入ってますね。
23日Dream”A”liveアルバム発売です。
そして、10日、2日前ですね。
2日前スタートした、ひみつのアラシちゃん!いかがだったでしょうか。
これからも木曜夜10時、TBS系列で、
ひみつのアラシちゃん!やります。
どうぞ見ていただきたいと思います。
そして、この後フジテレビ系列で、VS嵐。
リニューアルして、1回目の放送ですね。
今回のゲストはココリコのお2人。
戦ってますよ。
是非楽しみにしてください。
見ていただきたいと思います。
そして、この番組では、みなさんからの参加も待っています。
Nack5 のホームページに載っている松本潤の似顔絵見て、
感想などもお待ちしております。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
さて、このあとのNack5はCMをはさんでエキサイティングサタデーです。
今日もエキサイティングなんでしょうな(笑)。
はい。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
では来週また聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。
4月12日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
学生のみなさんは新学期もスタートして、
新しい友達も出来て、楽しい学校生活を送れていますか?
えー、1人でも多くの、心を許せる仲間と出会えるといいですね。
まあ、友達のいない方は、是非JUN STYLE を聴いていただいて(笑)。
そんなことじゃないですね。
ええ。
そうじゃない。
たくさんの仲間に出会えるよう期待しております。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。
♪Happiness/嵐
改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、4月23日リリース嵐の8枚目のアルバム;
Dream”A”liveの中から、Happiness聴いてもらっています。
携帯の活用法をですね、募集したところ
たくさんいただいた中から1枚御紹介したいと思います。
えー、ラジオネーム;スパゲッチーさんからいただきました。
「こんにちは。初めてメールします。(潤くん:どうも。)私は最近やっと携帯を買ってもらえたばかりなのですが、とても気に入っています。理由は FMラジオが聴けて、しかも録音機能がついているからです。いろんなところで嵐・JUN STYLEをはじめ、聴けることはもちろんですし、忙しくて聴けないときは録音しておいて後で聴いたりできます。また、嵐の曲など、私の好きな曲がかかったり、その時初めて好きになったりする曲も多いので、そういう時は録音して何度も聴いています。超便利です。」
ということです。
15歳の女の子からいただきました。
すごい世の中ですよね。
テレビも見れるし、ラジオも聴けると。
すごいね。
携帯で聴けるっていうのが、やっぱすごいなあと思いますけど。
えー、でも本当に今いろんな携帯出てますからね。
まあ、使いようというか、使いたいような機種を選んでね。
そんなことができるんで、すごい便利な世の中だなあ、
ってつくづく思いますね。
もう携帯ない生活とかさ、結構信じらんないじゃん。
昔ね、家の電話とかにかけてたけど、
もう家の電話って滅多にかけないもんね。
進歩しましたな。
ええ。
そんな、携帯の使い方でした。
ではここで1曲聴いてください。
えー、Dream”A”live、アルバムDream”A”liveの中から1曲。
Do my best。
♪Do my best/嵐
嵐で、Do my best聴いてもらいました。
松本潤がお送りしています、嵐・JUN STYLE。
さあ、ここでひとつお知らせですが、4月7日売りのWink upをもって、
嵐ソロラジオ誌上中継×5 嵐 de RADIOの連載が終了となりました。
雑誌の方で楽しんでいただいた方、ありがとうございました。
そして、以前ですね、その 嵐 de RADIOの写真代わりとして、
みなさんからですね、松本潤のリアルな似顔絵募集したところ、
ホントにたくさんいただきました。
ありがとうございました。
えー、そしてせっかく送ってくれたのに、
なんかこういう結果で申し訳ないなって感じなんですが、
えー、そこでどうするか考えたんですが、
せっかくいただいたみなさんからのですね作品を、
Wink upではないのですが、
NACK5のホームページのほうで、嵐JUN STYLE のページで、
ひとつずつ御紹介していきたいと思っております。
なので、いままで送ってくださった方、載るチャンスがあります。
えー、たくさんいただきましたね。
日本だけじゃなく海外からもね、いただいたりして。
ホントに、あの、こう、子供さんが描かれたんでしょうな、
すごいかわいいクレヨンとか色鉛筆とかで描いてくれたやつもあるし、
海外から飛んできたものも、この目の前に今僕目の前にあるんですが、
韓国の新聞に包まれた額縁入りのやつがあるんですが、
ちょっとビリビリやぶってすいません。
たくさん止まってるんで。
よっ!
お、すーごいの出てきましたよ!
なに?これ(笑)。
あの、額かと思ったらなに?
これキャンバスって言えばいいの?
油絵ですね、これ。
お、超リアル!
そして、ハングル文字で名前が書いてあるんですかね、これ僕の。
すいません、ハングル読めなくて。
すげ、超リアルだよ、これ。
超きれいに描いてくれた。
これ、すげえ!
これ個展やったほうがいいよ。
すげーよ、これ!すげー!
リアルなのって言ったら、こんなリアルなのきたよ、みたいな。
これは是非御紹介したほうがいいですね。
これね、個展開けるレベルですよ。
ま、開かないんですけど。
すーごいね。
しかも日本語でメッセージもつけてくれたり。
美大生とかなのかな。
字を書くのが苦手だけど読めますか?
って、めっちゃうまい、普通にひらがなと漢字と、
あ、やっぱり、
”ドクウォン芸術高等学校というところに通っています。”
”私は平成2年生まれです。”
すごいね。
すごいよ。
”私と同じ年齢でたまに嵐を知らない子がいますが、
松本潤を知らない子は1人もいません。”
ってどんなやねん!っていう話ですけど。
2回ぐらいしか韓国行ったことがないのに、ありがたいことですな。
また行けるといいね。
ええ。
そう思います。
はい。
ちなみにですね、先ほども言いましたが、
えー、数々いただいたものをですね、
Nack5のホームページで御紹介するということで、
nack5.co.jp、
こちらの方にアクセスしていただければと。
えー、Nack5で検索するとすぐ引っかかるので、
そちらからも飛べると思います。
ありがとうございました。
ホントに。
是非みなさんもホームページ見てみてください。
お願いします。
えー、ではここで1曲。
EXILE CATCHY BESTの中から、EXILEで、Carry On。
♪Carry On/EXILE
EXILE で、Carry On聴いてもらっています。
さあ、松本潤がお送りしています、JUN STYLE。
えー、4月の頭にですね、ようやく花より男子ファイナル全編、
撮り終えまして。
映画の撮影も一段落といったところですね。
去年の11月から隠し砦の三悪人を撮り、
1月の14ですか、たしか、から、
花より男子ファイナルクランクインして、
終わったと、いうことです。
まあ、ホントにいろんなところ行ったし、長い間やったし、
まあ、もっといったら、3年ぐらい花男の世界に関わっていたので、
うん、まあ、正直ね、終わっちゃって、
なんか、こう、寂しいなあという気持ちもあるんですが、
まあ、一緒にやったスタッフだったり、
あの、共演者の方とは、また会う機会もあるだろうし。
そういう意味では、また会えることが楽しみだなあ、
という明るい気持ちなんですが。
まあね、道明寺くんをやることはもうないと、いうことですね。
まあ、でも間違いなく、3年くらいやってて楽しかったし。
ええ。
まあ、色んな人たちに出会えたのがよかったなって思いますね。
ええ。
花男のみんな、ゲストで来てくんねえかなあ?Nack5。
ねえ。
こっちはいつでも。
そうですか?
あとはスケジュール次第ですね。
ええ。
なんかどっかに、MDでも持って行って、
コメントでももらいますか。
それでもいいよね。
まあ、集まんのは結構難しいかもしれないしねえ。
ええ。
なんか、もしあれだったら、
(エコー)花より男子のみなさん。
是非、JUN STYLE出てみませんか。
メールお待ちしてます(笑)。
はい。
いやあ、でもね、6月の28日公開ですか。
まだ先のようにも感じるけど、あっという間なんでしょうな、実際。
あの、ま、パート1やって、パート1でつくしつ司が、
こう、距離が近くなって、逆にパート2で、なかなかくっつかず、
こう、なんかモヤモヤしたところもあると思うんですが、
花より男子ファイナルは、まあ、みんなの力を借りつつ、
2人がどういう愛の形を見つけるかというのが、
テーマとなっています。
完全なラブストーリーですな、これは。
ええ。
どこに出しても恥ずかしくないラブストーリーになっていると、
思っております。
はい。
まあ、ちょくちょく、そんな話も6月までありますけど、
小出しに小出しに(笑)していきたいと、思います。
今、このネタひっぱれるからね(笑)。
はい。
そんな感じでございます。
ではここで1曲。
アルバムには入っていませんが、
なんか現場でこう、クランクアップの瞬間とかにかかったりとかですね、
いろいろ覚えてるので。
この間も、みんなでカラオケ行ったときに歌いました。
はい。
聴いてください、Love so sweet。
♪Love so sweet/嵐
嵐で、Love so sweet聴いてもらいました。
♪ Step and Go/嵐
えー、いかがだったでしょうか?今回のJUN STYLE は。
今日のエンディング曲は、
嵐で、Step and Go聴いてもらってます。
この曲も入ってますね。
23日Dream”A”liveアルバム発売です。
そして、10日、2日前ですね。
2日前スタートした、ひみつのアラシちゃん!いかがだったでしょうか。
これからも木曜夜10時、TBS系列で、
ひみつのアラシちゃん!やります。
どうぞ見ていただきたいと思います。
そして、この後フジテレビ系列で、VS嵐。
リニューアルして、1回目の放送ですね。
今回のゲストはココリコのお2人。
戦ってますよ。
是非楽しみにしてください。
見ていただきたいと思います。
そして、この番組では、みなさんからの参加も待っています。
Nack5 のホームページに載っている松本潤の似顔絵見て、
感想などもお待ちしております。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
さて、このあとのNack5はCMをはさんでエキサイティングサタデーです。
今日もエキサイティングなんでしょうな(笑)。
はい。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
では来週また聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。