☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2009/8/30

2009年08月30日 22時30分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
“夏よ、終わらないで”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;ようるさんからいただきました。
紹介しましょう。
えーと。


「もう秋です。(ニノ:と。うん。)夏休みも、もう終わったし、また仕事や学校ですよね?(ニノ:と。)わたしは、暑いのは好きじゃないから秋が好きですけど、夏休みが終わって悲しいですね。二宮くんは、秋が好きですか?」


と。
オレもね、春とか、秋が好きなんだよね。
やっぱり、過ごしやすい感じがさあ、いいよねえ。
でも、それだったら、やっぱ春かな?
そこで、突きつめていくならば。
まだ、ちょっと、なんか、のんびりあったかい方が、好きかもしれないなあ。
秋もねえ、好きだけど、ちょっと寒かったりする時もあるでしょう?
肌寒い時とかも。
それはちょっとねえ。
まあ、でも夏よりはいいんだろうなあ。
まっ、St-by、なにが好きなんですか?一番?
St-by
「僕も秋が好きですね。いや、僕は、秋が好きです。」
(笑)
St-by
「おはようございます(笑)。」
(笑)
St-by
「あ、すいません。」
2回言ったのに、なにが好きなのか全くわかんなかった。
え?
St-by
「なんか、夏の終わりで、こう、秋に変わる感じが僕は好きですね。」
あ、わかるなあ。
St-by
「なんか、こう・・・。」
飯とかもね。
St-by
「そうですね。」
いろんなもんが出てくるしね。
ね?
最近、運動会っていつやってます?
なんか最近、なんか、やりたい時にやってません?運動会。
St-by
「春が多いらしいですね、最近。」
ねえ。
体育の日って休み?
St-by
「休み?なんですか?」
なんかさ、休み多いよねえ?
9月にも、大型連休じゃないけど、なんか連休あるよね?
すごいよなあ、最近。
でもなあ、夏かあ。
あ、ちょうどコンサート終わってるじゃない?
St-by
「そうですよ。ちょうど。」
ねえ。
見てたんですか?コンサート。
St-by
「もちろんです。」
へえ。
どこで見てんの?そういう時って?その裏方の人は。
席でどこで見てんの?
St-by
「あの、いや、いや、席では・・・。
席はお客様ですから。」
うん。
St-by
「なんて言うんですかね?
こう、立って見てますけどね。」
端っこの方とかで?
St-by
「端っこの方とかで。邪魔にならないように。」
なにが一番好きでした?感動しました?
St-by
「そうっすねえ、やっぱりフライングですかね。」
だから、なにが?ってこと。なんの曲?
St-by
「えーと、・・・感謝カンゲキ雨嵐ー、的な。」
うん、うん、うん。
始まって。
St-by
「始まって。あれも、あの、素晴らしい演出で。」
(笑)
St-by
「ねえ。大丈夫っすかね(笑)?」
大丈夫ですよ、大丈夫。
え?
僕、僕、どこへ飛んでました?
真ん中らへんで飛んでました?
端っこら辺で?
St-by
「真ん中・・・、真ん中より、ちょっと、ちょっと、ちょっとだけズレて・・・。」
(笑)
St-by
「(笑)」
ざっくりだなあ。
あれビデオ出すんですか?
St-by
「出す・・・。
みなさん見たいでしょうねえ。どうでしょうねえ。」
でもね、あんだけ入ってるんだったらねえ。
St-by
「そうですね。」
あれねえ。
まあ、今年も今年ですごかったなあって思いますけどね。
やっぱ、国立がすごいんでしょうね。
St-by
「そうですね。」
やっぱり。
これから、5大ドームの方に。
St-by
「はい。」
流れて行くということですね。
まあ、このように、まだまだ、オープニングで僕が叫ぶひとことをね、
みなさんから募集していますんで、
詳しいエピソードつきで送って来ていただきたいと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐で、夏の名前。


♪夏の名前/嵐


お送りした曲は、嵐さんの、夏の名前、でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーをお届けしましょう。


▼シャッフルファイトキーワード


(紙をシャッフルして)はい!
これでいきます。
ひみつのミキちゃんからいただきましたよ。
キーワードは、家族で野球。
なるほどね。


「夏休み、久々に家族で野球をしました。野球と言っても、1人が投げて、1人が打って、後の3人が守るみたいな感じですが、久々に家族と遊べてすごく楽しかった。(ニノ:と。)お父さんもお母さんも、反抗気味の娘、息子と、久々に楽しく過ごせてうれしそうでした。ニノちゃんは、こんな思い出ありますか?」


だって。
聞いてた?みんな?
なんか、すごい一生懸命・・・。
St-by
「(笑)」
やってたけど。
この素晴らしいエピソード聞いてたの?
いいなあ、14歳か。
夏休みは、久々家族で野球、すごいね。
St-by
「いい家族ですね。」
よくね、いいよ暑いからー、とかなんなかったね。
焼けるから嫌だよ、みたいなことにならずに。
楽しいだろうなあ、やっぱり。
今年の夏休み、なにしました?アズちゃん?
アズちゃん
「(笑)」
(笑)なにした?
自転車買った?
自転車買って、どっか行ったんですか?
江戸川?
え?水陸両用なんすか?
アズちゃん
「違う・・・。」
江戸川を泳いだってこと(笑)?
土手ね。
江戸川って言うからさっ、オレ、もう、なんか、
思いきって泳いじゃったのかなあって思って。
あ、そう。
楽しかった?
それ、もう、友達バーンって引き連れて?
1人?
ああ、そっか。
でもね、楽しかったんだったら、いい。
St-byは、夏休み、なにしたんすか?
St-by
「いやあ、なにもしてないですね。」
あ、でも、あったんすか?夏休み?
St-by
「ないです。」
ないの。
夏休み、いつになるんすか?St-byの夏休み?
St-by
「いやあ、まあ、その、個人個人で、一応、10月まで好きな時に取れる、と。」
うん。
St-by
「いうぐらい。」
だから、いつぐらいに取れるんですか?
St-by
「いやあ、取れるか、取れないかという。」
最大何日なんですか?
St-by
「5日です。」
えー、いいなあ!
オレもなあー、今はいいなあーとか言ってたけど、
別に、夏休みがあって、どっか行くってこともないからなあ、
オレ自体が。
最近、どっか行ったかな?
行ってねえなあ、夏休み。
楽しそうだけどね、夏休み。
さ!続いて。
ペンネーム;ねこランドさんからいただきましたよ。
キーワードは、秘密基地。
えー。


「私は、この前、久しぶりに秘密基地に遊びに行きました。二宮くんは、秘密基地での思い出ありますか?」


女子なのに。
女子にも秘密基地って存在するんですね。
ありました?
へえ。
なにがあんの?
リボンとか?
輪ゴム?
(笑)輪ゴム。
敵が来た時の輪ゴム。
あ、なるほど。
じゃあ、もう戦ってたってことですね。
ああ、なるほどね。
男の子とかはさ、なんかね、ジャンプだとかさあ。
St-by
「そうですね。」
(笑)そういう感じでしたよね?
St-by
「はい。」
女の子は、じゃあ、もうちょいシビアに戦ってるんですね、やっぱり。
ああ、女の子、強いんだなあ。
男の子は遊んでるだけだったもんね、秘密基地で。
ジャンプ読んだりさあ、誰かがエロ本拾って来たりとかさあ。
すごいよね。
絶-対誰かがエロ本拾って来るんだよ。
そいつ、どこ歩いてんのかな?って思う時なかった?
St-by
「だから、よく山に落ちてましたね。山というか、丘というか。」
・・・。
St-by
「(笑)落ちてるんですよ。(笑)落ちてましたけど。」
でもさあ、オレん中で、エロ本ってさあ、丘で読むような雑誌じゃないのね。
わかる?
なんか、そんな堂々として読んでも、
なんか違うかな?って感じがすんだけど。
なんでああいう丘とかにあるんですかね?じゃあね?
絶対拾ってくる奴いたんだよね。
どっちがいい?
じゃあこっちで。
行きましょう。
えーと、ペンネーム;しおりさんからいただきました。
キーワードは、早口言葉。


「ある番組で、炙りカルビを、という早口言葉を紹介していました。見た限り簡単に言えるだろうと思い、兄と一緒に挑戦してみたのですが、全く言えなくて、2人で大爆笑しました。ニノも是非3回言うのに挑戦してみてください。」



あぶりカルビ、あぶりカルビビ・・・。
あ、言えない。
あぶりカルビ。
ちょっと言って。
St-by
「あぶりカブビ・・・。あ(笑)!」
もう、1回目間違えないでよ、どう考えても。
認識してないことになっちゃうから。
St-by
「すいません。」
うん。
St-by
「あぶりカルビ、あぶりカブリ、カブリ・・・。」
(笑)
St-by
「これ難しいっすね、これ。」
(笑)
St-by
「これ、無理ですね。」
じゃあ、これ見て言ったら?
見て言うと、だいぶ違うって言うけど。
St-by
「あぶりカルビ、あるび・・・。あ!」
ダメだなあ。
St-by
「ダメですね。これ、たぶん相葉さんなら言えると思いますよ。」
なんでですか?
St-by
「噛まない男なんで。」
・・・。
St-by
「違いますか?
・・・。
St-by
「すいません。なんでもないっす。」
・・・。
St-by
「あれ?」
なんかね、なんでこんなに触わりづらいんだろう?
St-by
「(笑)」
不思議なんだよ、ホントに。
あぶりカルビ、あぶりカルビ、あぶりカルビ。
なんで、早口言葉って3回なんですかね?
なまむぎ、なまごめ、なまたまご。
アメリカとかにもあるんすか?やっぱ?
早口言葉、みたいな。
St-by
「いやあ、まあ、あるんじゃないすかね?」
(笑)。
St-by
「聞いたことありますけどね。」
あるの?
St-by
「あるけど、なんかはわかんないですよ。」
うん。
なんかあるかわかんないけど、代表的・・・。
St-by
「いやあ。」
なんかないですか?
そういう言葉遊びみたいの。
St-by
「いやあ、わかんないっすねえ。」
なにやってたの、じゃあ?海外行って?
なに?あんたサーフィンとかやってたんでしょう?
St-by
「(笑)」
ねえ。
それで、なんにも、なんかさあ、そういう代表的な遊びとかさあ。
St-by
「(笑)」
覚えず帰って来たの?
St-by
「そうですね。」
ええ。
でも、なんで3回なんだろうな。不思議でしょうがない。
まあ、今日はここまでですけどね、
まだまだ話のきっかけとなるキーワードを募集していますので、
シャッフルファイトキーワードまで送って下さいということです。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、Still...。


♪Still.../嵐


お送りした曲は、嵐さんの、Still...でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いては、こちらのコーナー。


▼裏嵐


ペンネーム;兄さん、今日もイケてますさんからいただきました。


「嵐さんのニューアルバム買いました。中でも、やはり、5×10は、いい曲だなあと、しみじみ思いました。まさに、これからもありがとうです。(ニノ:と。えー。)そして、この曲自体は、BAY STORMさんなどでも聞いたことはありましたが、歌詞を目にすることが初めてだったので、サビの部分の“5つの句読点”が嵐さん5人を連想していて、さらにさらに感動しました。この歌詞をまとめたのは、ニノだと伺ったのですが、なにか裏話があれば、是非教えて下さい。」


(小声で)どういうこと?
サビの部分の5つの句読点?
(BGM:5×10)
1・2・3・4・5・・・6。
6個あるけど。
あれ?あれ?ちょっと待って下さいね。
St-by
「ま、あの、そう、そういうこと。」
(笑)点(、)がな。
St-by
「点ですね、点です。」
ああ、なるほどね。
サビね、全然違ったんだよ、これ。
St-by
「へえ。」
歌詞。
うん。
全っ然違ったんだけど、ディレクターが、このラップの歌詞がすごくいいんで、
あんまりごちゃごちゃなるのが嫌なんで、
もっと簡単なのしてもらっていいですか?って言われて。
あれー、って、みたいな。
どうしよっかなあ?って思って、現場で考えたんです、これ。
St-by
「へえ。」
したら、翔ちゃんのラップを聞いてから、
オレも固めようと思ってたから、色々動かせる、いうのがあって。
それで、“焦り、不安、憤り”とか。
あと、“一歩一歩近い道などないから、ないなら”とか。
そういうのかぶってたの、やっぱり。
みんな、ほとんど同じこと言ってたから、メールで回ったのは。
だから、そのかぶりが怖いなって思ってたから。
それで、ちょこちょこ直して。
そうなんだよねえ、やってたんだよねえ。
だから、オレは、だから、ありがとう、を言う前までは、
オレん中では、その10年間的な感じで書いてた気がするな。
これあるんですよ。
よくホント、よく聞いて欲しいんですよ、これ、ホントに。
これ、でも、オレが言っちゃうとつまんなくなっちゃうから、言わないですけど。
(歌詞カード見ながら?)ああ、イケメン揃いですな、この人たちは。
St-by
「(笑)」
言わないけど。
これ聞いてたらね、ホントに、よく、ああ、よくやったなって思いますよ、ホントに。
(笑)オレ、自分でよくやったなって思うもん、まとめてて。
さすが天才だなっと思って。
それで、”これからありがとう“”これからもありがとう”って言った後は、
もう全部、これから、とか、今、とかの感じなんだよね。
いやあ、がんばったなあ。
どうですか?この曲?
St-by
「好きなんですよ、この曲。」
うん。
どういうところが?やっぱり?
St-by
「まあ、まずメロディーが・・・。」
ペンネーム;国立で初生嵐さんからいただきましたよ。
さあ、続いてですね。


「今回のツアーグッズが。(St-by:はい。)その中に、ミニラディッシュ栽培キットというのがあるのですが、なぜラデッシュなんですか?なんか意味があるのでしょうか?」


だって。
St-by
「あらまあ。」
ラディッシュってなんですか?
St-by
「らっきょう?あ、違う、違う。らっきょうじゃない。」
(笑)らっきょう育てんの?
St-by
「違う、すいません、間違えました。」
そりゃあ、たしかに、なんでらっきょうなんだ?って話になってくるけど。
ラディッシュってなんですか?
St-by
「なんですか?」
え?英語じゃないの?これ?
St-by
「英語です。」
(笑)でしょ?
日本語で言うとなんになるの? 
St-by
「かぶ。」
かぶ?
あ、あれだ!
赤丸二十日大根だ。
St-by
「そう、そう、そう、そう。」
わー、全然違うわ。
St-by
「らっきょうじゃないっすけど。」
なんでだろう?英語を知ってる人たちが(笑)。
St-by
「すいません。」
なんでラデッシュなんですか?
なんか意味があるのでしょうか?だって。
(笑)育てやすいんじゃないっすか?たぶん。
通年、育てられるっていうことなんだと思いますよ。
だって、相当いっぱいありましたもん、栽培キットに、関しては、たぶん。
だけど、実がなんのが、来年の8月とかなると、
もういよいよ、なんか、なんの為に育ててるんだ?みたいな感じになるじゃない?
なんか、やっぱり、すぐ出来て、
すぐ出来てっていうかね、なんか、
1ケ月ぐらいで出来て、いいな、みたいなのが、たぶん、赤丸二十日大根なんでしょうね。
トマトとかも、たぶん(日数)かかるんだと思うよ。
続いて。
ペンネーム;最近DSやってますさんからいただきました。


「二宮さんは、いっぺんに15個のカセットを売りに行行ったと言っていましたが、カセットの箱や説明書などは、きれいに保管しておくんですか? また、二宮さんは、カセットなくしたことありますか?」


だって。
ああ、それはいっぱいあるな。
全然なくすよね。
全然なくなっちゃうわ、カセット。
どこにあるの?
そりゃあ、なくなったんだからわかるわけないでしょう?そんなの。
わかったらなくなってないよ。
なにを言ってるんだ、あなたは、一体(笑)。
ええ?どういうこと?
どこにあるの?って。
こっちが聞きたいよ、それは。
おっかしな話をするもんだねえ、ホントに。
なんなの?一体。
もう、いいや。
もう。
終わっちゃうよ、今日は、もう。
まだまだね、嵐とか、僕への個人的な質問大募集していますので、
裏嵐のコーナーまで送って来ていただきたいという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、Be with you。


♪Be with you/嵐


どうですか?
St-by
「はい。いいですねえ。」
どれが好き?この3曲だったら?
St-by
「この曲ですね。」
この曲?
St-by
「はい。」
Be with youが?
St-by
「Be with youが。」
今回は、DISC3から。
St-by
「そうですね。」
初回限定版だっけ?
St-by
「そうです。」
のみ。だよね?
St-by
「そうでございます。」
初回限定版が、ない、ないって、みんな言ってますよ!
どうするんですか?
St-by
「ど、どうしましょっかね?」
(笑)
St-by
「(笑)」
知ってます?
どうする気もないんですよ。
St-by
「(笑)そんなことないですよ。」
こんな風に繰り返してる時は。
St-by
「いや、いや、そんなことはないです。」
いやあ、アルバム。
今回はDISC3ね。
DISC3、でも、いっぱい入ってましたね。
10曲近く入ってるんでしたっけ?
St-by
「そうです。10曲入ってますね。」
ねえ。
あの10曲の中でも、やっぱ、この曲が好き?
St-by
「好きですねえ。」
じゃあ、Step and Goだと、こっちだったら、どっちが好き?
St-by
「ああ。なるほど。」
なるほどじゃない(笑)。
St-by
「(笑)」
(笑)もういい、もういいや。
St-by
「あ、ごめんなさい。」
お送りした曲は、嵐さんの、Be with youでした。


はい。
えー、今日の大賞の発表に行きたいです。
今日は、この人。
キーワード;早口言葉の、ペンネーム;しおりさんに、えー、St-byのTシャツを。
そして、えーと、ペンネーム大賞は、えー、
兄さん、今日もイケてますさんにボリュームスリーを、あげたいと思います。
大事にして下さい。
そして、レギュラーコーナーへのメールも、まだまだお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
それでは、BAY STORMは、そろそろお別れなのですが。
なんか言いたいことありますか?
St-by
「(笑)言いたいこと?」
情報。嵐の情報。
ここで情報ゲットしてる人多いですよ。
マニアな情報お願いします。
St-by
「これから、あれですよね?ドームツアー。」
そんなの、もう、なんか、そんな情報いいんですよ、みんな知ってるから。 
St-by
「9月24日と言えば?二宮さんの。」
あ、ドラマ?
それも、みんな知ってるからいい。
St-by
「あ、知ってますか?いやあ、難しいっすねえ、これ。」
昨日。
じゃあ、昨日あったことでいいですよ。
St-by
「え?昨日あったこと?」
うん。
St-by
「昨日・・・。」
昨日あって、一番印象的なこと。
St-by
「昨日・・・。」
(笑)
St-by
「昨日あったことね?」
はい。
ここの情報楽しみにしてる人、すごいいっぱいいるんで。
St-by
「なんか、なんか熱かったっすね、なんか。
こう、天気もそうですけど、ね。
ですよね?熱い雰囲気でしたね、なんか。」
(笑)
St-by
「(笑)」
(笑)
いいや。
ないのね。
じゃあね、ツアーなのね?
考えといてよ、ここ、もうお別れの時間なのに、最後。
St-by
「ああ、最後、ああ。」
あるんだからさ。
よろしくお願いしますよ。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立 2009/8/30

2009年08月30日 21時15分00秒 | ジャニーズ
潤くん誕生日コン!
行かれた方、是非コメントください!
是非このサイトを携帯からも見ることができるように、
画面右側のQRコードから携帯へURLを送って、
お気に入り登録してください!
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/10548/12200
そして、各日付のエントリのコメント欄に、
国立からコメントを入れてください!
メールだとアップするのにタイムラグが生じてしまうので。


週末はお天気が崩れるようです。
カッパ、ポンチョなど雨具の準備を忘れずに!
新型インフルエンザ予防も忘れずに!


***************


1 感謝カンゲキ雨嵐
2 Step and Go
3 Lucky Man
4 We can make it!
5 風の向こうへ
6 Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
7 PIKA☆NCHI/相葉ちゃんソロ
8 HORIZON
9 DANGAN-LINER
10 ココロチラリ
11 アレルギー
12 Carnival Night partⅡ
13 言葉より大切なもの/ニノソロ
14 Everything
15 瞳の中のGalaxy
16 アオゾラペダル
17 台風ジェネレーション ニノ台詞あり
18 曇りのち、快晴/大ちゃんソロ
19 a Day in Our Life
20 Oh!Yeah!
21 ハダシの未来
22 Beautiful days
MC
23 とまどいながら/翔くんソロ
24 WISH/潤くんソロ
25 5x10隠しトラック
26 truth
27 明日の記憶
10年の映像
28 A・RA・SHI シースルー
29 SUNRISE日本
30 君のために僕がいる
31 時代
32 ナイスな心意気
33 PIKA☆NCHI
34 言葉より大切なもの
35 WISH
36 とまどいながら
37 Hero
38 サクラ咲け
39 きっと大丈夫
40 Love so sweet
41 Happiness
42 Believe
1人ずつ挨拶
翔くん、大ちゃん、相葉ちゃん、ニノ、潤くん
43 5x10


アンコール
1 PIKA☆☆NCHI double
2 明日に向かって
3 できるだけ
4 One Love


ダブルアンコール
1 ファイトソング
2 五里霧中
3 A・RA・SHI


トリプルアンコール
1 season


***************


~オープニング~
メインスクリーン:5人の画像(今ツアーのポスター写真)と誕生日。
Satoshi Ohno/写真/誕生日
Sho Sakurai/写真/誕生日
Masaki Aiba/写真/誕生日
Kazunari Ninomiya/写真/誕生日
Jun Matsumoto/写真/誕生日


1999年~2009年のディスコグラフィー。


1.感謝カンゲキ雨嵐
メインステージの上からピーターパンのように吊られて登場。
聖火台の上まで行く。5人一緒に乗れるトロッコで降りてバックステージへ。



2.Step and Go
聖火台からゴンドラでバクステへ降下。



3.Lucky Man
バックステージ→ムービングへ。
ムービングが2つに分かれてさらにリフトアップ。
翔くん、相葉ちゃん、ニノ/大ちゃん、潤くん
の2手に分かれて外周を巡ります。
衣装は白と金を基調としたもの。



~5人の挨拶~



4.We can make it!
外周を囲むような青いレールから噴水が上がります。
メインスクリーンの映像は水族館の水槽のように魚が泳いでいます。



5.風の向こうへ
バックステージからアリナーナの外周をムービングステージでまわり、
メインステージ→中央ステージへ
(潤くん・大野くん組と翔くん・相葉ちゃん・ニノに分かれて)



6.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
中央ステージからバックステージへ
全員はける。



7.PIKA☆NCHI(相葉ちゃんソロ)
相葉ちゃんがメインステージから宙吊りで登場!
→センターステージへ降下。
曲もマーチングバンド風アレンジ。
赤のハーフパンツにマーチングバンドがよく着ているようなデニム色のジャケット。
ジュニアをたくさん引き連れて、メインステージから中央ステージへ歩きながら歌う。



初日:
メインステージから、ジュニアの方々が小太鼓を叩いて登場。
バクステからはフラッグ隊。
小太鼓隊とフラッグ隊、センターで合流。



2、3日目:
メインステージから、フラッグ隊と小太鼓隊が登場。
一同センターステージから左右の花道へ広がっていきます。

曲のラストで特効。



8.HORIZON
翔くん、メインステから登場。
大ちゃん、バクステから登場。
ニノと潤くんは、花道から登場。



9.DANGAN-LINER
過去と現在の、メンバーそれぞれのアップが並べて映し出されます。
それぞれ花道で歌う嵐くん→センターへ。



10.アレルギー
中央ステージで野菜を持って、歌います。
(相葉ちゃん:とうもろこし、ニノ:玉ねぎ、潤くん:ピーマン、
大ちゃん:ニンジン、翔くん:なし)


初日:
白菜を持つはずだったという翔くん、
トラブルなのか間に合わなかったのか、
この日はエア白菜。
(2、3日目は白菜を持って)



11.ココロチラリ
中央ステージからアリーナを一人用のトロッコで別れて斜めに進みながら歌います。



12.CARNIVAL NIGHT part2
大ちゃん、バクステへ。
翔くん、左の花道。
相葉ちゃん、右の花道。
潤くん、センターステージ。
ニノがはけます。



8~11はメインモニターが縦に三分割。
中央に今現在の映像、両サイドに当時の映像が映し出されていました。
衣装は水色のベスト、パンツは5人それぞれ違う色。
潤くんはグレーのパンツ。



13.言葉より大切なもの(ニノソロ)
メインステージでバンドを従え、ニノがギターを弾きながら歌います。

初日:
途中、歌詞?コード?間違いらしきものがあり、
ニノ「ぜってー間違えてねえからな!」

2日目:
冒頭の歌詞間違い。

3日目:通常通り

ニノのソロ後、センターから相葉ちゃん登場。
ASOMの順で一人ずつバンドメンバーを紹介していました。
去年に引き続き、Oの紹介したキーボードの方のお名前が「イマイツバサ」さん。
会場が少しざわめきました。



14.Everything(アコースティックVer.)
大ちゃん、潤くんの2人で歌う部分のあと、センターステージで広がって歌う5人。
スクリーン:赤・青のシグナル、セピア色の街中、夜景、東京タワーなど
曲のラストには夕焼けが映りました。



15.瞳の中のGalaxy
最初のニノのソロ部分、ニノが隣の大野くんの肩を組んで寄り添うように歌っていました。



16.アオゾラペダル
メインステージで5人広がって。
左から相葉ちゃん、潤くん、翔くん、大ちゃん、ニノ。


17.台風ジェネレーション

初日、2日目:
ニノ、冒頭の台詞をキッチリ言いました。
「また会えるから」の部分は特に力を込めて。

3日目:
ニノ、冒頭の台詞を英語でごまかし。

センター→花道で広がるように並び→それぞれ各花道へ移動。
大ちゃんがバクステからハケます。



18.曇りのち、快晴(大ちゃんソロ)
歌のおにいさんの衣装でバックステージから登場。
帽子はコンサート仕様なのか、ラインストーンが入っていました。
ジュニアの方を引き連れて。
ものすごい盛り上がり!



19.a Day in Our Life
衣装はショッキングピンクのスーツ。
メインステ:翔くん、潤くん
バクステ:相葉ちゃん、ニノ→遅れて大ちゃん合流



20.Oh Yeah!
センターステージにて。



21.ハダシの未来
センター付近にやぐら(1人ずつ)。
高くリフトアップ。昨年の国立と同じくらいの高さです。



22.Beautiful days
ほとんどの照明が落ち、センターステージのみにライトが当たっている様な演出です。
ペンライトの海が星空のようで非常にきれいです。
ニノのマイクが雨で死んで、潤くんと1つのマイクで歌っていましたが、
途中ニノが潤くんのほっぺにキス!



~MC~
センターステージにて
翔くん
「目の前にワイパー欲しいね。」
潤くん
「ちょっとタオルちょうだい。」
スタッフから各自白いバスタオルを受け取り、肩にかける。
マイクは小さいタオルでくるみしゃべる。
翔くん
「みなさん、座るのが適当か分からないので、
あの、各自適宜にお座り下さい。」
潤くん
「(MC飛ばして)さっさと進めない?」
会場
「えー!」
のブーイング。
ニノ
「オレ達もみんなに面白い話したいよ。
でも、今は面白くないと思う。」
このあたりから相葉ちゃんのマイクに声が入らなくなる。
タオルで包んだマイクにあ!あ!と叫ぶ相葉ちゃん。
ニノ
「今日は嵐10周年コンサートのめでたい日ですから。
今日はめでたい日ですから。」
メインステージからジュニア達が枠を金色の十字に渡したドーム型のケースに入った二段のバースデーケーキを運び出す。
嵐くんも移動。
正面横画面には金地に赤いリボンでHappy Birthdayの演出。
ニノ
「さあ、いくよ!」
前奏が流れる。
ニノ
「さん、はい!」
会場
「♪ハッピーバースデ~」
ニノ
「はい、火を消して下さい!」
潤くん
「え?火、ここにある?」
ケースの下にろうそく?チャッカマン?があり、手に取る潤くん。
潤くん
「せっかくだから、みんなに見てもらおう。」
ケースのラップ覆いを取り、カメラを近づける。
チョコレートプレートが画面に映る。
ニノ
「さっ!しまおう」
雨を防ぐため再びラップをかけると手づかみでケーキをほおばる潤くん。
ニノ
「誕生日プレゼント。」
潤くん
「ちょっと待って!」
と走り出し、花道にたまった水で手に付いたクリームを洗い落とす。
ニノ
「これ、6月くらいに見つけたんだけど、潤くんに似合うと思って。
アンコールで着て欲しいな。」
潤くん
「なに?着る?」
紙袋から取り出し、カメラに見せる。
ものすごいキラキラ。
潤くん
「これ、売ってないでしょ?」
しかし、包みにはアディダスのロゴが。
早速着てみる潤くん。
ジャケットを脱ぎ、袖を通すもワイシャツが濡れていて上手く着られない。
潤くん
「(笑)今の服の素材と超合わないんだけど。」
ニノ
「これ、洗い方だれも知らないから。」
潤くん
「オレ、誕生日こんな雨だった記憶ないんだけどなあ。」
ニノ
「こんな雨で外にいないでしょう。」



23.とまどいながら(翔くんソロ)
メインステージから登場。
ジュニアの方々は銀色のサッカーボール?を持ってダンス。
銀色に裏地は緑のパーカー、白いTシャツ。パンツは黒っぽいです。
ちょっとかわいらしく歌う翔くん。
メイン→センターへ。
センターステージがリフトアップ。

3日目:
パーカーのフードを被って登場する翔くん。



24.WISH(潤くんソロ)
メインステージにて。
黒いハット、白い長袖Tシャツにサスペンダー&黒いパンツ。
マイケルジャクソンのようです。
ブラスバンド&オケを指揮しています。
踊りの感じがNY?のミュージカル風。
後半、メインモニターにあれはNYの町並みなのでしょうか?
街の大型モニターが二つある風景で、
ひとつに潤くんの昔の顔(道明寺とか慎くんとか)が映り、
もう一つに今現在の歌っているところが映ります。
曲の終盤、メインステージを囲むように噴水の演出。



25.5×10シークレットトラック
外周を巡るトロッコに乗る嵐くん。
テーマカラーにシルバーを掛け合わせたような、
派手目な色のジャケットを着ています。
曲のラストは特効。
嵐くん、センターステージに集結。



26.truth
オープニングのピーターパンみたいのに吊られて上にあがり、
メインステージ上と聖火台の間を行き気します。
ただし、それは4人のみ。
翔くんは中央ステージで少し上に吊られたまま、一切動きません。
4人は吊られたままメインステージ上で降りましたが、翔くんだけ、
中央ステージで降り、歩いてメインステージに戻ります。
随所に大規模な炎の演出。



27.明日の記憶
メインモニターに5人の最近の写真が映り、大野くんから年齢順に、
名前、誕生日が出て、生まれてから最近までの写真が映ります。
最後に今まで映し出されたたくさんの写真が集まって、嵐の文字に変わり、
「A・RA・SHI」のジャケット写真かな?が出て終わり。
確か曲なしで、メインモニターにアルバムが出て、1ページづつ開きながら、
デビューのハワイの会見写真から現在まで、10年を振り返ります。



~嵐バイオグラフィー~
潤くん「2009年。僕ら嵐は10周年を迎えました」
初日:聖火点灯。
年 ナレーション担当/内容(概要です)
1999年 大ちゃん/ハワイでのデビュー会見
2000年 潤くん/ファーストコンサート
2001年 相葉ちゃん/嵐初の全国ツアー
2002年 翔くん/ごくせん、木更津キャッツアイ
2003年 ニノ/ソロ活動が増えてきた年(Stand Up!!・よい子の味方・きみはペットなど)
2004年 相葉ちゃん/志村どうぶつ園、24時間テレビ
2005年 潤くん/ムービング初登場、花より男子
2006年 翔くん/アジアツアー、硫黄島からの手紙、NEWS ZERO
2007年 ニノ/初のドーム公演、黄色い涙、山田太郎ものがたり
2008年 大ちゃん/魔王、2度目の24時間テレビ
2009年 翔くん/翔くん「そして10周年の今年は、Believeから幕を開けました。」
翔くん
「今までの10年を振り返りたいと思います。」


28.A・RA・SHI
スケスケ衣装で登場。
スクリーンにはデビュー当時の嵐くん×今の嵐くんの夢のコラボ。



29.SUNRISE日本
花道で。
ニノと相葉ちゃんが先にハケます。
センター→メインへ向かう花道で、
大ちゃん、翔くん、潤くんが仲良くかわいらしく走っていきます。
翔くんはお尻をプリプリさせながら。

初日:
潤くん「二度とやんねーからな!」
会場「(笑)」&「えー!?」

3日目:
潤くん「この衣装、雨の日だと快適だぞー!」



30.君のために僕がいる
ニノと相葉ちゃんで、左右の花道にて。



31.時代
メインステージにて。衣装は赤×黒の衣装。
初日、2日目:「Rock!」のタイミングで特効(3日目は雨のため、なし)。
無数の緑レーザーが空に向かって放たれています。



32.ナイスな心意気
ここからはメドレー的に、嵐くんが縦横無尽にステージを駆け巡ります。



33.PIKA☆NCHI
相葉ちゃんがソロ曲で歌ったため、短め。



34.とまどいながら
翔くんがソロ曲で歌ったため、短め。



35.言葉より大切なもの
ニノがソロ曲で歌ったため、短め。



36.Hero
センターを囲うように設置されたやぐら(ハダシの未来と同様)にて。
やぐらがリフトアップ。



37.サクラ咲ケ
やぐらから降り、花道にて。



38.WISH
サビのみ。



39.きっと大丈夫
バクステにて。



40.Love so sweet
ムービングで外周を巡ります。



41.Happiness


42.Believe
メインステージ→センターへ。
ラップ後の「そう~」で、花火!!
数発では済みません。
スポーツ紙によると500発とか。



~メンバーの挨拶~
最後の言葉(ニュアンスです。)
翔くん
「(前半メモ間に合わず・・。)外にいるみんなありがとう。
心から嵐でよかった。」


大ちゃん
「10周年。
逆にこんなに雨が降ると忘れない気がして。
気持ちいいです。
ここにいるみんなで、嵐です。
今日はありがとうございました。」


相葉ちゃん
「みんながいてくれたから、ここまでやってこれました。
そしてなにより、みんなが大好きです。
がしかし。
10年前に意味もわからず言ってました。
世界中に嵐を巻き起こす。
10年経ってその意味がわかりました。
僕らと嵐を巻き起こしましょう。」


ニノ
「(相葉ちゃんをちらちら見て)世界中に嵐巻き起こす意味知りたいです。
いい加減な人間なので、10年前なら諦めてた。
すごくいいメンバーなんです。
貸してあげたいぐらいです。」
ここで、後ろを向いている潤くんが、
「いいよー、いつでもいくよ。」とささやき
(会場:わー!)、
ニノ
「まあ、でも連絡先はわかんないので自力でなんとかしてもらって、ね。」
ニノ
「みんなで、楽しく遊べるコンサート。
僕らの誇りです。
10年前はスケてたけど、今みんなスケスケ着てるから。
10年経って変わらない進化。
変わらない進化、自分たちなりに出していきたい。
これからも変わらず。
今日はありがとうございました。」


潤くん
「こんな天気の中最後まで、飛ぶ?(←不明)感謝します。
こんな雨降ってるんだよ。
すごくぐっときます。超ぐっときてる。
これからもよろしくです。
ホントに中止になってもいいものを、席も立たず。
改めて確信しました。
嵐のファンは最高です。
これからも11年12年とよろしく。
10年間ありがとうございました。
感謝を込めて、みなさん1人1人に歌いたいと思います。」




~アンコール~
・PIKA★★NCHI DOUBLE


・明日に向かって
ムービングで外周を巡ります。
潤くん、大ちゃん:左側
翔くん、相葉ちゃん、ニノ:右側


・できるだけ
ムービング。嵐くんが入れ替わります。
潤くん、大ちゃん:右側
翔くん、相葉ちゃん、ニノ:左側


・One Love


~メンバー紹介~
They武道/MAD/バンドメンバー、5×10オーケストラ


潤くん
「オレらの名前はなんだっけ?せーの!」
会場
「嵐ー!」


メインステージ上段から退場。


~ダブルアンコール~
・ファイトソング


・五里霧中


・A・RA・SHI
聖火台に階段で上り、上で歌って、降りてきていました。
「気をつけて帰りなさいよ。」
「風邪くんじゃないよ。」
「足元気をつけてね。」
「あったかくしてね。」
「怪我するんじゃないよ。」
「愛してるよ。」等々言いながらはけていきました。
コンTシャツを5人とも着ていましたが、翔くんは袖なしに、
潤くんは袖をフリンジみたいにカットしたようなものを着ていました。



トリプルアンコールで出てくる嵐くん。
潤くんが道明寺のセリフ?をもじってなかなか帰ろうとしない会場を心配する。
潤くん
「ほらあ、また雨降ってきた。」
(略)
潤くん
「オレが言うことじゃないや。止めた。」
会場
「エー!」
袖をさわりながら言いよどんでいると・・・。
ニノ
「待って、いま潤くん、そうめん直してるから。」
潤くん
「メンバーがこの曲を最後にしたかったっていうこと!
聞いて下さい。season。」



~トリプルアンコール~
1 season






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

!Happy Birthday!潤くん!

2009年08月30日 06時23分13秒 | ジャニーズ
26回目のお誕生日おめでとうございます!
国立でみんなから盛大にお祝いされるんでしょうね!
いつまでもいつまでも素敵でいてください。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする