▼オープニングのひとこと
“ゲゲッ!”
はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;受験の嵐さんからいただきました。
紹介しま・・・。
(阿曽さんが)戻って来たね。
そういえば、今、ちょっと、なんか、懐かしいなあと思って。
ずっとSt-byとやってたね。
St-by
「そうですねえ。もう、2週ぐらいは。」
ねえ。
ずーっとSt-by・・・。
なにやってたんですかあ?
St-by
「なにやってたんですかー?デート?」
2週間もデートしたの?
1日でいいのよ!デートなんて!
デートじゃないじゃない、2週間もやってたら。
え?
ハネムーン?
あら。
St-by
「あらま。」
あらまあ。
あの、ちょっと変わった彼氏と。
ハネムーンですか。
いいなあ。
St-by
「ねえ。」
どこ行ってたんですか?
海外。
St-by
「海外。」
はあ。
海外のどこ?
プーケット。
St-by
「プーケット。」
あー。
プーケットってどこにあるんすか?
St-by
「あの、タイの近く、ですよね?」
(笑)タイじゃないの?
St-by
「そうですね、タイですね。タイです。」
タイの近くじゃないでしょ、あれタイでしょ。
St-by
「タイです。」
ね。
まあまあ・・・。
違う、違う、こっちだよ。
えーと。
「学校帰りの電車の中で、近くにいた女子高生2人の会話なんですが、1人の女子高生が、昨日徹夜したんだけどー、って言ったら、もう1人の子が、ゲゲッ!と言ってました。漫画ならわかるけど、今、女子高生で、ゲゲッ!と言う人いるんだあと思いました。ニノは、ゲゲッ!ってリアクションしたことありますか?」
ゲゲッ?
St-by
「あります?」
あー、ない、ね。
あ、鼻くそついてる・・・。
St-by
「(笑)」
阿曽ちゃんの、鼻くそ。
ホント、だって、ほら、今、ポンと落としても落ちなかった。
ってことは、もう、くっついちゃってっからさあ。
St-by
「まさにゲゲッ!ってことで。」
さ!
ということでね、えー、このようにまだまだ、えー、オープニングで僕が叫ぶひとことを募集していますので、
是非ともみなさん送っていただきたいと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
これは?
St-by
「はい!31枚目のニューシングルが発売されます。」
出すなあ、31枚目。
St-by
「7月7日。」
あ、じゃ、ちょうど1ヵ月後に。
St-by
「そうですね。嵐さんの新曲。
これは、あのー、櫻井翔くんが出演してます三ツ矢サイダーのCMソングですね。」
三ツ矢サイダーのCMソング。
St-by
「はい。」
なるほど。
聞いたことある、人もいる。
St-by
「あー、もう、もう、いますね。」
あー、いるかもしれない。
St-by
「はい。」
わかりました。
じゃあ、聞いていただきましょう。
嵐さんで、To be free。
♪To be free/嵐
なんか言いたいことあります?
St-by
「言いたいこと?」
うん。
St-by
「なんか、夏っぽくて、大人っぽくて、いいですねえ。」
夏っぽくて、大人っぽくて、いい。
St-by
「いい曲ですね。」
7月7日に。
St-by
「はい。」
シングルが出るということで、じゃあ!恒例のイニシャルの方お願いしまーす。
St-by
「うん、そうですねえ。まあー、もうこの話はやめましょうよ。」
(笑)
St-by
「各方面、ちょっと、かなり、デンジャラスになってきてるんで(笑)。」
(笑)
St-by
「ね?もう、あれですよ、みなさんにね、聞いていただけるだけで、充分でございます。」
どこがおススメですか?
St-by
「なんか、こう・・・。」
サビがいいとかさ。
St-by
「あー、サビもいいですねー。
ま、5人が、こう、揃って歌ってるとこが、なんか・・・。」
それ、サビしかないんじゃないですか?
St-by
「あー、そうですね。うーん、まあ、サビってことで。どうですか?」
なんか、もっとね、聞きこんだ情報が欲しかったよね。
St-by
「聞き込んだ情報。」
じゃ、そこを重点的にね。
St-by
「はい。」
聞いていただいて。
7月?
St-by
「7日に発売します。」
はい。
えー、お送りした曲は、嵐さんの新曲でございます、To be freeでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
この時間は、こちらのコーナーをお届けしましょう。
▼神が来た!
はい、まずは、この人。
ペンネームは、じゃきこさんからいただきました。
「先日の放送で、St-byさんは誰に似てますか?と投稿がありましたよね。それに、たしか、ニノちゃんが、チンパンジーにネルシャツを着せたらSt-byになる、みたいなことを言ってたと思うんですが、今、電車の向かい側に、そんな人が座っていて、神が来たと思いました。ちなみに、こういう場合、St-byさんですよね?と声をかけても良かったんでしょうか?あくまでも想像上の人物なので、さすがに声はかけられないでいます。」
だって。
St-by
「(笑)」
もう、なんか歴史的存在人物みたいになってるじゃないですか?
St-by
「ねえ。いや、声はかけない方がいいと思いますよ。」
St-byさんですか?って?
St-by
「はい。ネルシャツは、着てる人いっぱいいますからね。」
うーん、でも、横浜市港北区ですって。
St-by
「あんま行かないですね。」
あ、そっち行ってない。
St-by
「はい。」
でも、楽しくない?街歩いてて。
St-by
「ん?」
オレのこと知ってるやつがいるかもしれないって思うじゃん。
St-by
「うーん。」
オレの声を聞いてるやついるかもしれない・・・。
でも、話しかけたら、声でわかると思うんだけど。
St-by
「あー、まあ、そう、そうです。しゃべり方とかね。」
うん。
別に変えてないじゃないですか、普段のしゃべり方と。
St-by
「変えてないですね。」
ほとんど。
だから、気づく・・・。
ねえ、St-byさんですか?つって、
あー、あー、違います・・・。
ま、St-by、違いますって言わねえんだよな、基本的に、ゆうたら。
St-by
「なんて言うんですか?」
え?
いや、そうです、って言うでしょ?
St-by
「はい。」
言って下さい、そこを、もし、声かけられたら。
St-by
「いや、言いますよ。」
意味なく、なんか否定しないで下さいね。
St-by
「はい。もちろん。」
今日は、灰色のパーカー。
St-by
「はい。」
と白いTシャツ着てますね。
St-by
「そうですね。」
是非ね、見かけたら。
St-by
「はい。」
声かけて、100PSI、っていう(笑)・・・。
St-by
「(笑)」
(笑)
St-by
「Tシャツをね。」
Tシャツを着てますんで、是非!
St-by
「はい。」
それにグレーのパーカーを着てる人を見かけたら。
St-by
「声をね。」
お声をかけていただきたい。
ね。
さあ、続いて。
ペンネーム;ニノの歌声大好きさんからいただきました。
「私の神が来たエピソードは、朝学校へ行く時、近所のワンちゃんに会って、いつものように頭をなでてたりしたら、ワンちゃんが、私の膝ばかり舐めていたんです。気にしないで学校へ行ったら、その日に、学校で膝を怪我したんです。(ニノ:と。)あの瞬間、あのワンちゃんが教えてくれたと思い、神が来た!と思いました。和くんは、ワンちゃんが好きだと聞きましたが、こんなことありましたか?」
だって。
やっぱ動物はあるんでしょうな、そういうのが。
St-by
「うーん。」
イルカさんとかは、そういうのが多いって特に聞きますな。
病気をね、イルカセラピーみたいのあるんでしょ?イルカと一緒に。
St-by
「いやあ、聞いたことありますね。」
すごい海系、詳しいでしょ?あなた。
St-by
「まあ、詳しくはないですけど。なんか聞いたことありますね。」
ね。
なんかやってたよね。
なんか、イルカと一緒に泳ぐ、みたいので、
そういう体験ツアーみたいのをしていて、
そのおじさん達が、もう帰ろうとした時に、イルカが急に、こう、突き出したんですって。
こう・・・、わあーって、胸の辺りをね。
St-by
「ほう。」
で、もう、なんか、寂しいんだな、こいつらも、みたいな、
ヨシヨシみたいな感じで帰って。
で、健康診断に受けに行ったら、あの、肺癌が見つかったんですって。
St-by
「へえ。」
しかも、初期で。
St-by
「あら。」
そういう特殊な能力が、あるんだよね、やっぱりね、イルカ。
でもさ、バカな犬だからとか、頭がいい犬だからとかってことではないんだろうね、
こういう第六感的なさ、予知能力的なのはね。
なんか、うちの犬にもあって欲しいな、こういうの。
ねえ。
続いて。
ペンネーム;キラキラの星さんからいただきました。
「私が金欠だった時の話です。(ニノ:と。)その日は、家の中で100円を見つけて、おばあちゃんから500円をもらった上に、ガラガラで3等の2,000円分の商品が当たったんです。(ニノ:と。)これには家族みんな驚きです。私には、もう神様は来ないかもしれません。」
わかるな!
どっちがうれしい?
こういう風に、一気にどかっと来る運か、死ぬまで平均的に来る運か。
St-by
「うーん。」
その総額が一緒だったら、どっちがいいですか?って話。
St-by
「僕は一気に来て欲しい。」
わかる。
オレも一気に来て欲しい派。
あれ?
みんな一緒?
なんだこれ、話し合いが出来ないじゃん。
St-by
「(笑)」
(笑)満場一致のパターンなの?
一気に来て欲しいよね?
St-by
「そりゃあ、そうですよ。」
絶対。
St-by
「はい。」
やっぱ大人だからなのかな?
そのさ、平均的なお給料ってさ、ずーっとコンスタントに働いてればもらえる訳じゃん。
だから、こういう運はさ、一気にどかっと来て欲しいよね?
St-by
「そうですねえ。」
ねえ。
宝くじとか当たりてえなあ。
St-by
「当たりたい。」
宝くじとか当たったらバレるかな?もしオレが当たったら。
St-by
「バレないんじゃないですか?」
でもさ、よくさ、万馬券とか当ててる人とかさ、
スポーツ新聞とかに載ってる人いません?
St-by
「あ、そうなんですか?」
爆笑の、ね、田中さんとか。
St-by
「あー。」
いくらいくら当てた、みたいな。
あれなんかえぐいなと思って、見ちゃうんですけど。
St-by
「まあ、有名人の人が当たると、バレちゃうかもしんないですね。」
あれ、どこでバレるんですかね?
誰か言ってんの?
St-by
「誰か言ってんじゃないんですかね?わかんない、わかんないですけどね。」
まあ、誰か言わなきゃわかんないけどさあ。
難しいよね!
夢を買ってるから。
St-by
「そうですよね。」
なかなか、買えないわ、夢が。
あれ?
St-by
「以上です。」
なるほど。
ということで、今日は、ここまででございますけども。
まだまだ、みなさんね、神が来たと思った出来事があったらなんでもOKなので、
たくさん送って来ていただきたいという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ブラフマン・エゴラッピンで、WE ARE HERE。
♪WE ARE HERE/BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'
お送りした曲は、BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'で、WE ARE HEREでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
続いてはこちらのコーナー。
▼裏嵐
“ゲゲッ!”
はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;受験の嵐さんからいただきました。
紹介しま・・・。
(阿曽さんが)戻って来たね。
そういえば、今、ちょっと、なんか、懐かしいなあと思って。
ずっとSt-byとやってたね。
St-by
「そうですねえ。もう、2週ぐらいは。」
ねえ。
ずーっとSt-by・・・。
なにやってたんですかあ?
St-by
「なにやってたんですかー?デート?」
2週間もデートしたの?
1日でいいのよ!デートなんて!
デートじゃないじゃない、2週間もやってたら。
え?
ハネムーン?
あら。
St-by
「あらま。」
あらまあ。
あの、ちょっと変わった彼氏と。
ハネムーンですか。
いいなあ。
St-by
「ねえ。」
どこ行ってたんですか?
海外。
St-by
「海外。」
はあ。
海外のどこ?
プーケット。
St-by
「プーケット。」
あー。
プーケットってどこにあるんすか?
St-by
「あの、タイの近く、ですよね?」
(笑)タイじゃないの?
St-by
「そうですね、タイですね。タイです。」
タイの近くじゃないでしょ、あれタイでしょ。
St-by
「タイです。」
ね。
まあまあ・・・。
違う、違う、こっちだよ。
えーと。
「学校帰りの電車の中で、近くにいた女子高生2人の会話なんですが、1人の女子高生が、昨日徹夜したんだけどー、って言ったら、もう1人の子が、ゲゲッ!と言ってました。漫画ならわかるけど、今、女子高生で、ゲゲッ!と言う人いるんだあと思いました。ニノは、ゲゲッ!ってリアクションしたことありますか?」
ゲゲッ?
St-by
「あります?」
あー、ない、ね。
あ、鼻くそついてる・・・。
St-by
「(笑)」
阿曽ちゃんの、鼻くそ。
ホント、だって、ほら、今、ポンと落としても落ちなかった。
ってことは、もう、くっついちゃってっからさあ。
St-by
「まさにゲゲッ!ってことで。」
さ!
ということでね、えー、このようにまだまだ、えー、オープニングで僕が叫ぶひとことを募集していますので、
是非ともみなさん送っていただきたいと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
これは?
St-by
「はい!31枚目のニューシングルが発売されます。」
出すなあ、31枚目。
St-by
「7月7日。」
あ、じゃ、ちょうど1ヵ月後に。
St-by
「そうですね。嵐さんの新曲。
これは、あのー、櫻井翔くんが出演してます三ツ矢サイダーのCMソングですね。」
三ツ矢サイダーのCMソング。
St-by
「はい。」
なるほど。
聞いたことある、人もいる。
St-by
「あー、もう、もう、いますね。」
あー、いるかもしれない。
St-by
「はい。」
わかりました。
じゃあ、聞いていただきましょう。
嵐さんで、To be free。
♪To be free/嵐
なんか言いたいことあります?
St-by
「言いたいこと?」
うん。
St-by
「なんか、夏っぽくて、大人っぽくて、いいですねえ。」
夏っぽくて、大人っぽくて、いい。
St-by
「いい曲ですね。」
7月7日に。
St-by
「はい。」
シングルが出るということで、じゃあ!恒例のイニシャルの方お願いしまーす。
St-by
「うん、そうですねえ。まあー、もうこの話はやめましょうよ。」
(笑)
St-by
「各方面、ちょっと、かなり、デンジャラスになってきてるんで(笑)。」
(笑)
St-by
「ね?もう、あれですよ、みなさんにね、聞いていただけるだけで、充分でございます。」
どこがおススメですか?
St-by
「なんか、こう・・・。」
サビがいいとかさ。
St-by
「あー、サビもいいですねー。
ま、5人が、こう、揃って歌ってるとこが、なんか・・・。」
それ、サビしかないんじゃないですか?
St-by
「あー、そうですね。うーん、まあ、サビってことで。どうですか?」
なんか、もっとね、聞きこんだ情報が欲しかったよね。
St-by
「聞き込んだ情報。」
じゃ、そこを重点的にね。
St-by
「はい。」
聞いていただいて。
7月?
St-by
「7日に発売します。」
はい。
えー、お送りした曲は、嵐さんの新曲でございます、To be freeでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
この時間は、こちらのコーナーをお届けしましょう。
▼神が来た!
はい、まずは、この人。
ペンネームは、じゃきこさんからいただきました。
「先日の放送で、St-byさんは誰に似てますか?と投稿がありましたよね。それに、たしか、ニノちゃんが、チンパンジーにネルシャツを着せたらSt-byになる、みたいなことを言ってたと思うんですが、今、電車の向かい側に、そんな人が座っていて、神が来たと思いました。ちなみに、こういう場合、St-byさんですよね?と声をかけても良かったんでしょうか?あくまでも想像上の人物なので、さすがに声はかけられないでいます。」
だって。
St-by
「(笑)」
もう、なんか歴史的存在人物みたいになってるじゃないですか?
St-by
「ねえ。いや、声はかけない方がいいと思いますよ。」
St-byさんですか?って?
St-by
「はい。ネルシャツは、着てる人いっぱいいますからね。」
うーん、でも、横浜市港北区ですって。
St-by
「あんま行かないですね。」
あ、そっち行ってない。
St-by
「はい。」
でも、楽しくない?街歩いてて。
St-by
「ん?」
オレのこと知ってるやつがいるかもしれないって思うじゃん。
St-by
「うーん。」
オレの声を聞いてるやついるかもしれない・・・。
でも、話しかけたら、声でわかると思うんだけど。
St-by
「あー、まあ、そう、そうです。しゃべり方とかね。」
うん。
別に変えてないじゃないですか、普段のしゃべり方と。
St-by
「変えてないですね。」
ほとんど。
だから、気づく・・・。
ねえ、St-byさんですか?つって、
あー、あー、違います・・・。
ま、St-by、違いますって言わねえんだよな、基本的に、ゆうたら。
St-by
「なんて言うんですか?」
え?
いや、そうです、って言うでしょ?
St-by
「はい。」
言って下さい、そこを、もし、声かけられたら。
St-by
「いや、言いますよ。」
意味なく、なんか否定しないで下さいね。
St-by
「はい。もちろん。」
今日は、灰色のパーカー。
St-by
「はい。」
と白いTシャツ着てますね。
St-by
「そうですね。」
是非ね、見かけたら。
St-by
「はい。」
声かけて、100PSI、っていう(笑)・・・。
St-by
「(笑)」
(笑)
St-by
「Tシャツをね。」
Tシャツを着てますんで、是非!
St-by
「はい。」
それにグレーのパーカーを着てる人を見かけたら。
St-by
「声をね。」
お声をかけていただきたい。
ね。
さあ、続いて。
ペンネーム;ニノの歌声大好きさんからいただきました。
「私の神が来たエピソードは、朝学校へ行く時、近所のワンちゃんに会って、いつものように頭をなでてたりしたら、ワンちゃんが、私の膝ばかり舐めていたんです。気にしないで学校へ行ったら、その日に、学校で膝を怪我したんです。(ニノ:と。)あの瞬間、あのワンちゃんが教えてくれたと思い、神が来た!と思いました。和くんは、ワンちゃんが好きだと聞きましたが、こんなことありましたか?」
だって。
やっぱ動物はあるんでしょうな、そういうのが。
St-by
「うーん。」
イルカさんとかは、そういうのが多いって特に聞きますな。
病気をね、イルカセラピーみたいのあるんでしょ?イルカと一緒に。
St-by
「いやあ、聞いたことありますね。」
すごい海系、詳しいでしょ?あなた。
St-by
「まあ、詳しくはないですけど。なんか聞いたことありますね。」
ね。
なんかやってたよね。
なんか、イルカと一緒に泳ぐ、みたいので、
そういう体験ツアーみたいのをしていて、
そのおじさん達が、もう帰ろうとした時に、イルカが急に、こう、突き出したんですって。
こう・・・、わあーって、胸の辺りをね。
St-by
「ほう。」
で、もう、なんか、寂しいんだな、こいつらも、みたいな、
ヨシヨシみたいな感じで帰って。
で、健康診断に受けに行ったら、あの、肺癌が見つかったんですって。
St-by
「へえ。」
しかも、初期で。
St-by
「あら。」
そういう特殊な能力が、あるんだよね、やっぱりね、イルカ。
でもさ、バカな犬だからとか、頭がいい犬だからとかってことではないんだろうね、
こういう第六感的なさ、予知能力的なのはね。
なんか、うちの犬にもあって欲しいな、こういうの。
ねえ。
続いて。
ペンネーム;キラキラの星さんからいただきました。
「私が金欠だった時の話です。(ニノ:と。)その日は、家の中で100円を見つけて、おばあちゃんから500円をもらった上に、ガラガラで3等の2,000円分の商品が当たったんです。(ニノ:と。)これには家族みんな驚きです。私には、もう神様は来ないかもしれません。」
わかるな!
どっちがうれしい?
こういう風に、一気にどかっと来る運か、死ぬまで平均的に来る運か。
St-by
「うーん。」
その総額が一緒だったら、どっちがいいですか?って話。
St-by
「僕は一気に来て欲しい。」
わかる。
オレも一気に来て欲しい派。
あれ?
みんな一緒?
なんだこれ、話し合いが出来ないじゃん。
St-by
「(笑)」
(笑)満場一致のパターンなの?
一気に来て欲しいよね?
St-by
「そりゃあ、そうですよ。」
絶対。
St-by
「はい。」
やっぱ大人だからなのかな?
そのさ、平均的なお給料ってさ、ずーっとコンスタントに働いてればもらえる訳じゃん。
だから、こういう運はさ、一気にどかっと来て欲しいよね?
St-by
「そうですねえ。」
ねえ。
宝くじとか当たりてえなあ。
St-by
「当たりたい。」
宝くじとか当たったらバレるかな?もしオレが当たったら。
St-by
「バレないんじゃないですか?」
でもさ、よくさ、万馬券とか当ててる人とかさ、
スポーツ新聞とかに載ってる人いません?
St-by
「あ、そうなんですか?」
爆笑の、ね、田中さんとか。
St-by
「あー。」
いくらいくら当てた、みたいな。
あれなんかえぐいなと思って、見ちゃうんですけど。
St-by
「まあ、有名人の人が当たると、バレちゃうかもしんないですね。」
あれ、どこでバレるんですかね?
誰か言ってんの?
St-by
「誰か言ってんじゃないんですかね?わかんない、わかんないですけどね。」
まあ、誰か言わなきゃわかんないけどさあ。
難しいよね!
夢を買ってるから。
St-by
「そうですよね。」
なかなか、買えないわ、夢が。
あれ?
St-by
「以上です。」
なるほど。
ということで、今日は、ここまででございますけども。
まだまだ、みなさんね、神が来たと思った出来事があったらなんでもOKなので、
たくさん送って来ていただきたいという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ブラフマン・エゴラッピンで、WE ARE HERE。
♪WE ARE HERE/BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'
お送りした曲は、BRAHMAN/EGO-WRAPPIN'で、WE ARE HEREでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM。
続いてはこちらのコーナー。
▼裏嵐