何週かベイストレポ遅れていますが、
こっそり少しずつアップしていきます。
今年のお誕生日メッセージは、マツケンさん!
***************
▼オープニングのひとこと
“ハッピーバースデー”
はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;St-byさんと一緒にお祝いですか?さんからいただきました。
えー、御紹介いたしましょう。
「6月17日、27歳の誕生日おめでとうございます。(ニノ:と。)めでたいですね。実は、その日、私の旦那も同じ誕生日で、いつもケーキのプレートには、ニノと旦那さん2人の名前を書いてもらって、一緒にお祝いしています。(ニノ:と。)27歳の年もニノにとって素敵な1年でありますように。」
と。
へえ。
すごいなあ。
ね。
ただ、ちょっと残念ながら、St-byさんはね、いない・・・。
まあ、今日、僕1人な訳ですけども。
まあ、戻って来ても来なくても、まあ、ホントに、もう、どっちでもいいんで。
あのー、まあまあ、気が向いたら、みたいなとこありますからね。
まあ、わたしもついに、3日前に誕生日を迎えまして。
27歳に!
ありがとうございます。
もう、ホント、ねえ。
阿曽ちゃんとね、迎えるのは、もう3回目かな?4回目?5回目?誕生日。
7回目?
7回目!
そっか、7回目ですって。
3・4回どこに行っちゃったんすかね?オレの記憶。
もう7回目になってる訳で。
ねえ。
もう27になった訳でございますけども。
えー、今日は、お誕生日恒例のお祝いメッセージもお届けしますっていうことで。
僕は、誰からもらったのか知りませんけどもね。
是非とも、そのコメントが誰なのか、みなさんも楽しみにしていただきたいと思います。
えー、このようにですね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことをみなさんから募集していますので、
詳しいエピソードつきで送って来て下さい。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
怪物くんで、ユカイツーカイ怪物くん。
♪ユカイツーカイ怪物くん/怪物くん
お送りした曲は、怪物くんで、ユカイツーカイ怪物くんでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお届しておりますBAY STORM。
続いては、こちらのコーナーをお届けしましょう。
▼どうか穏便に
なんか、いつもこの人いない時に、このコーナーやってる気がするね。
いこっか。
まずは、この人。
尊敬する人は二宮和也だあさんからいただきました。
「毎日欠かさず嵐の曲を聞くんですけど、最近では、BAY STORMの影響で、潤くんのW/Eを聞くたびに、St-byのことを思い出して笑ってしまいます。St-byは好きだけど、なんとなく潤くんに失礼な気がしています。(ニノ:(笑))潤くんごめんなさい。」
と。
まさかの本人より先に謝られるパターンですね、これ。
これ、近々、あの、St-byに謝罪に行かせますんで。
これをもって、行ってもらって、こういうことしてしまったっていうのを。
ま、潤くんの耳には、もう入ってるかもしれませんけども。
これは、まあ、ホント、本人が謝りに行くってことが、
それがね、意味があることだと思うので、
先にね、謝られちゃったね、これね。
しかも19歳。
St-byより、だいぶ年下に先にやられてしまったっていう、
もう穏便にまとまってるもんね、この人の感想ね。
続いて。
ペンネーム;テスト中にお腹が鳴って怒られたさんからいただきました。
「お昼前に学校でのテストがあって、お昼前だったので、結構お腹が空いてたんですけど、そのままテストが始まって、問題を解いていたんです。ところが、一番静かになった瞬間、タイミング悪く、大きい音でお腹が鳴って、教室がさらに静かになって、前の人がだんだん笑いだして、最終的には先生にも笑われて、うるさいぞ!と怒られました。和くんも、静かなとこでお腹が鳴っちゃったことありますか?あと、和くんお腹が鳴りそうな時、鳴らさないようにする方法があったら教えて下さい。」
だって。
あります?
オレね、お腹が鳴るのとかって、結構嫌なんですよ。
でも、まあ、しょうがないっちゃあ、しょうがないことなんですけど。
あります?
ちゃうちゃう、あれだよ!
鳴らさないようにする方法だよ。
え?
考えてんの?
ないんでしょう?それ(笑)。
なに?今、びっくりした。
あんのかなあ?と思って待ってたら、考えてたの。
ゲップとかすると、鳴らないっすね、僕。
もう、ガスというガス、全部出し切るパターンいいですよ。
活動させないパターンですね、ホント、ホント。
オレ、それで全然鳴んない。
でも、飯食うのが一番だけどね。
でも、お腹が鳴りそうだなって思った時になんか食っても、もう遅いんだよね。
絶対鳴るんだ、あれ。
ただね、あの、舞台の時とか嫌だね。
舞台見てる時とかにお腹鳴るのは、嫌だな、オレ。
あれだけは、もう、ホントに、どうにかなんないかなあって思うよね。
あれは、ちょっと恥ずかしいよね。
テストと変わらないけどね。
ペンネーム;初恋は何の味?さんからいただきました。
えー。
「先日、中学の時から仲の良かった男子に告白されました。(ニノ:だって。)でも、彼女もいるし。(ニノ:え?え?あ。)彼女もいるし、元カノの恋の相談まで受けていたので、全く本気に出来ず。今、しゃべるのが怖くて、つい顔をそむけちゃいます。優しいし、ショックを受けてるみたいだけど、ちゃんとしたお返事も出来なくてごめんなさい。良かったら、この恋どうしたらいいか、ニノちゃんにアドバイスが欲しいです。」
だって。
え?(笑)え?
どういうこと?
告白して来た男子には彼女がいるってこと?
これ?なに?どういうこと?
彼女がいるのに告白して来たってことなの?
そんな男はやめた方がいいよ!
そーんなのダメだよ。
ねえ。
絶ー対ダメ、そんなの。
絶対なんてことはないんだけど。
でも、恋っていうのは、反対されるほど盛り上がりますよね。
そういうもんですよね。
うん。
しょうがない。しょうがない。
別れたつって、おまえのことが好きで別れたっていうやつと付き合ってもなあ、
どうかな?
重いよね。
別に、こっちの気持ちも知らないで、おまえが勝手にやったことでしょう。
そういう男もダメだなあ、なんか。
常に自分中心で回っちゃってるよなあ。
でも、そういう男の子が好きだって人もいるよね、ドラマチックだっていう人も。
そうなんだよなあ、ドラマチックなのに弱いからなあ。
続いて、この人。
ペンネーム;ニノのふと見せる真剣な瞳が好きさんからいただきました。
「先週の日曜日、友達とライブに行ったのですが、ニノちゃんのラジオがリアルタイムで聞きたいという理由で、友達を置いて、ライブの途中で家に帰っちゃいました。(ニノ:(笑))録音すればいいじゃん、って言われましたが、オンタイムじゃないと意味がないんです。どうしても聞きたい、と言うと、しぶしぶOKしてくれました。私から誘ったのに置いて帰っちゃってごめんなさい。」
だって。
どうして気づけなかったんですかね?
その日に、うわあわあ、あー、日曜、これはダメだ、間に合わないわって。
ねえ。
気になりますね、誰のライブだったのかね。
まあ、でも、それは明かさない方がいいんでしょうね、その人たちの為に。
最近、ライブ行きました?
モンキーマジック。
へえ。
行ってないなあ、ライブとか。
MCとか日本語なの?
日本語と英語なんだ。
へえ。
プーケットとどっちが楽しかった?
(笑)プ-ケットとどっちが楽しかったって言ってんの(笑)。
プーケットの人に恋したって話、聞きましたよ、阿曽ちゃんが。
ピピ島に行った時の、船の、(笑)いや、わかんない、
もしかしたらその人聞いてるかもしれないじゃん、そうだよ。
こっちに、もしかしたらね、千葉とかに、遊びに来てるかもしれないじゃん。
なんかハンカチ王子に似てたって。
うん。
あれ?
なんでこんな話してんだっけ?あれ?
なんでこんな話してたんだ?
ライブ!
あ、違う、違う、これ、そういうメールが来てたんだね。
これ、こういうこと。
順番が、順番が、あー、こうだったね。
まあまあ、今日はここまででございますけどもね、
このどうか穏便にのコーナーでは、えー、みんなのごめんなさいエピソードを募集してますので、
是非ともね、みなさん、是非送って来ていただきたいという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONで、迷子犬と雨のビート。
♪迷子犬と雨のビート/ASIAN KUNG-FU GENERATION
お送りした曲は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの迷子犬と雨のビートでした。
さて!
続いてはこちらのコーナーに行ってみましょう。
▼裏嵐
ペンネーム;ヤンキーくんとゼブラちゃんからいただきました。
「6月10日のひみつの嵐ちゃん!で、ゲストの仲里依紗さんに似てるってことで話題になりましたよね。仲さんにも、お兄ちゃんと言われるのがわかるほど、すごく似てました。(ニノ:と。)ファッションショーでも、仲さんにしか見えないほど似てたし、かわいかったです。まるで瓜二つでした。二宮さんは、その時どう思いましたか?」
だって。
似てる?
へえ。
オレ、あんま、やっぱ本人だからかな。
なんか、全然、里依紗ちゃんの方が、シュっとしてる感じしたんですけどね、僕的には。
そんな似てます?
でもねえ、似てるって言われるんですよね。
僕、松ケンも似てるってよく言われましたよ。
そう、オレ、まっちゃんにすごい似てるって言われましたね。
似てる人、やっぱ、いっぱいいるんだよ。
こういう顔してる人ね、いっぱいるんだ、たぶんな。
ペンネーム;え?あ!もう上半期過ぎた?さんからいただきました。
えーと。
「二宮くんこんばんは。オリコンで上半期のタレント本のランキングが出ましたが、2位になんとアラシゴトが入っていました。かなり昔に出たのに、まだまだ売れてますもんね。嵐の人気はすごいなあとびっくりしちゃいました。では、質問です。嵐のイメージカラー、青、赤、緑、黄色、紫ってどのようにして決まったのですか?今、友達とこの話題でもちきりです。是非教えて下さい。」
あれ、別に、イメージカラーとかじゃないんじゃないですか?
イメージカラーなんですかね?
どのように決まったんすかね?
それは僕も知りたいぐらいの話なんですけど。
まあ、わたしのイメージが黄色ってことなんでしょうね。
どうなん・・・、誰が決めたんですかね。
オレ的には、もう、気づいたらそうなってましたし。
最初、だからね、あのー、マイクも色ついてるんですよ、実は。
はい。
ああいう感じで。
うん。
マイクにテープ巻いてんですよ、自分のマイクと人のマイクを間違えないように。
なんか、昔、バック転とかしてマイク置いたりとかする時とか、
誰かに持っててもらう時とかあったりして。
マイクの色とかもあるんですけど。
それとは、全然違う色だから。
あんまり、そのイメージカラー、
デビューした当時からマイクの色はもう決まってたから、
逆にそっちがね、あんまり、オレ的にはしっくり来てないんですよね。
そう。
それは、なんか、これどれぐらい前に出来たんだろう?
7・8年ぐらい前じゃないの?たぶん。
もっと前かも・・・。
もっと最近かもよ、下手したら、このイメージカラーって。
ねえ。
どのように決まるんですかね、そういうのって。不思議だよね。
もう、さてですね、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORMですが。
ここで!
6月17日27歳の誕生日を迎えた僕にお祝いメッセージくれた方、
御紹介しましょう。
それでは、メッセージ、とりあえず聞いてみましょうか。
お願いしまーす。
「BAY STORMお聞きのみなさん、こんばんは。松山ケンイチです。そして、二宮さん、27歳の誕生日、おめでとうございます。」
ありがとう、まっちゃん。
「えー、僕は、あのー、二宮さんとGANTZでお世話になってましたけど。あのー、そん時に。」
(笑)
「ま、同じゲームをやってて、ホントに、たくさんの、あの、アドバイスをいただきました。」
(笑)
「そのお陰で無事クリアすることが出来ました。」
(笑)
「ありがとうございます。えー、なんか、まだまだ、あの、ホントに大変、毎日毎日忙しいと思いますけども、体に気をつけて、あのー、日々、楽しんでいただきたいなあと思います。僕は、あのー、誕生日の日に、あのー、二宮さんからケーキをいただいて。ホントに、それが、もう、ホンットに、なんか。」
オレ作ったのケーキ。
「いい思い出っていうか、ホントになんか、あのー、宝物のような思い出です。ホントに、あの時はありがとうございました。」
まっちゃん、いろんなところで言ってね。
「ホントに27歳の誕生日おめでとうございます。」
(拍手)まっちゃんのこと言ったばっかりやわ。
えー、松山ケンイチさんからのメッセージでしたけども。
あのー、こんなこと言うのも変ですけど、僕が言うのもね。
かわいいんでしょうね、世の女性たちは、
もう、まっちゃんのことがかわいくて、かわいくてしょうがないでしょうね。
純朴でさ、なんか。
まっちゃん、そういえばこなだい坊主になってたな、ドラマだったのかな?
坊主になってた。
いやあ、うれしいなあ。
まっちゃんとね、GANTZやったんですよ。
全然、なんか、なんの動きも聞いてないですね、そういえば。
あ、こないだ夏菜が、フランスのなんかに行くとか言って。
夏菜ちゃん、なんか、あっち行って、
なんか、GANTZの宣伝してるみたいな話を、こないだ聞いたな。
いや、いいんだけど、全然。
日本で、宣伝して欲しいよね(笑)。
なんで、なんで、勢い余ってそんなとこ行っちゃったんだろう?って(笑)、
今、すごい、すごい謎なんだけど、オレん中では。
まあ、僕が日本担当だとして、がんばりますかね。
僕とまっちゃんが。
まあねえ、うれしい。
お!
そして、BAY STORMのスタッフからのプレゼント!
これ、みっちゃん。
みっちゃん、これなに?
シャンパンです。
うー。
お、これは?死神(板橋ディレクター)から。
また、死神のなんか、重たいな。
なんだこれ?
こういうのって、誕生日の、ワクワク感だよねえ。
ってことは、生首かなんかですか?これ?
え?
なんだ?
あ!焼酎!
へえ。
甕に入ってるってことなのかな?
わ!
アムの木を使用してるって。
あ、ホントだ。
こういうの楽しいだろうなあ。
すいません、死神にも。
あ、阿曽ちゃん大丈夫です。
阿曽さん
「え?」
いやあ、うれしいなあ、みんな。
はい?
いや、阿曽ちゃん、すいません、大丈夫です。
阿曽さん
「(笑)」
みんなからもらったんで、ホントに。
いやあ、みなさん、すいません、ホントに。
はい?
どうしました?
これが阿曽ちゃんから。
なんですか?
日本酒で作ってある梅酒。
へえ。
あ。
へえ。
新潟だ。
ふーん。
ありがとうございます。
いやあ、メッセージまで。
そして、さらに、プレゼントまでいただいちゃって。
いやあ、もう、27ですからね。
27まで生きると思ってなかったからさ、
あの、ノストラダムスで、もう、滅亡すると思ってたから、
うれしいですよね、そんなにも。
そう考えると、もう11年ぐらい経つのかな?ノストラダムスの大予言から。
ねえ。
そっかあ。
もう11年ですよ。
27にもなるって話ですよね。
次は、28になれるよう頑張って行きたいな、思います、ホントに。
みなさんもね、誕生日のメッセージね、いただきまして、ありがとうございました。
ってことでですね、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、To be free。
♪To be free/嵐
お送りした曲は、嵐さんの新曲ですね、To be freeでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてきましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なのですが。
今日の大賞は、この、えー、オープニングの人、
St-byさんと一緒にお祝いですか?さんに、
えー、ボリュームワンをあげたいと思います。
そして、ペンネーム大賞は、ヤンキーくんとゼブラちゃんに、
ボリュームツーをあげたいと思います。
大事にしてください。
そして、それぞれのレギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスしてください。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
ってことで、今後の嵐さんは?
31枚目ニューシングル;To be freeが7月7日に発売するよ。
そして、約2年4ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム、
8月4日に発売するよ。
そして、史上初となる、東京国立霞ヶ丘競技場、4デイズ公演が決定したよ、
ということで。
ちなみに、嵐さんのニューアルバム、8月4日に出るんですけど、
うちの姉ちゃんの誕生日です。
あれ?違ったかな?
あー、じゃあ、合ってるわ。
8月4日なんですよねえ。
これでいいですよね、誕生日プレゼント。
ね。
アルバムでいっか。
すごいねえ。
ツアータイトル;ARASHI 10-11 ツアー Scene~君と僕の見ている風景~。
くうー!
あ、これ、St-byの電話番号書いてあるから、放送した方がいいですかね?
なんか、お問い合わせいただきたい時には、
今井(※St-byさんの本名)までお問い合わせ下さいって書いてある(笑)。
これ、電話・・・。
ま、今日はいっか。
今日はいいね。
ま、是非ともね、楽しみにしていただきたい。
楽しい夏になりますよね。
えー、是非ともね、楽しみにしていただきたいなという風に思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週!
こっそり少しずつアップしていきます。
今年のお誕生日メッセージは、マツケンさん!
***************
▼オープニングのひとこと
“ハッピーバースデー”
はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;St-byさんと一緒にお祝いですか?さんからいただきました。
えー、御紹介いたしましょう。
「6月17日、27歳の誕生日おめでとうございます。(ニノ:と。)めでたいですね。実は、その日、私の旦那も同じ誕生日で、いつもケーキのプレートには、ニノと旦那さん2人の名前を書いてもらって、一緒にお祝いしています。(ニノ:と。)27歳の年もニノにとって素敵な1年でありますように。」
と。
へえ。
すごいなあ。
ね。
ただ、ちょっと残念ながら、St-byさんはね、いない・・・。
まあ、今日、僕1人な訳ですけども。
まあ、戻って来ても来なくても、まあ、ホントに、もう、どっちでもいいんで。
あのー、まあまあ、気が向いたら、みたいなとこありますからね。
まあ、わたしもついに、3日前に誕生日を迎えまして。
27歳に!
ありがとうございます。
もう、ホント、ねえ。
阿曽ちゃんとね、迎えるのは、もう3回目かな?4回目?5回目?誕生日。
7回目?
7回目!
そっか、7回目ですって。
3・4回どこに行っちゃったんすかね?オレの記憶。
もう7回目になってる訳で。
ねえ。
もう27になった訳でございますけども。
えー、今日は、お誕生日恒例のお祝いメッセージもお届けしますっていうことで。
僕は、誰からもらったのか知りませんけどもね。
是非とも、そのコメントが誰なのか、みなさんも楽しみにしていただきたいと思います。
えー、このようにですね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことをみなさんから募集していますので、
詳しいエピソードつきで送って来て下さい。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
怪物くんで、ユカイツーカイ怪物くん。
♪ユカイツーカイ怪物くん/怪物くん
お送りした曲は、怪物くんで、ユカイツーカイ怪物くんでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお届しておりますBAY STORM。
続いては、こちらのコーナーをお届けしましょう。
▼どうか穏便に
なんか、いつもこの人いない時に、このコーナーやってる気がするね。
いこっか。
まずは、この人。
尊敬する人は二宮和也だあさんからいただきました。
「毎日欠かさず嵐の曲を聞くんですけど、最近では、BAY STORMの影響で、潤くんのW/Eを聞くたびに、St-byのことを思い出して笑ってしまいます。St-byは好きだけど、なんとなく潤くんに失礼な気がしています。(ニノ:(笑))潤くんごめんなさい。」
と。
まさかの本人より先に謝られるパターンですね、これ。
これ、近々、あの、St-byに謝罪に行かせますんで。
これをもって、行ってもらって、こういうことしてしまったっていうのを。
ま、潤くんの耳には、もう入ってるかもしれませんけども。
これは、まあ、ホント、本人が謝りに行くってことが、
それがね、意味があることだと思うので、
先にね、謝られちゃったね、これね。
しかも19歳。
St-byより、だいぶ年下に先にやられてしまったっていう、
もう穏便にまとまってるもんね、この人の感想ね。
続いて。
ペンネーム;テスト中にお腹が鳴って怒られたさんからいただきました。
「お昼前に学校でのテストがあって、お昼前だったので、結構お腹が空いてたんですけど、そのままテストが始まって、問題を解いていたんです。ところが、一番静かになった瞬間、タイミング悪く、大きい音でお腹が鳴って、教室がさらに静かになって、前の人がだんだん笑いだして、最終的には先生にも笑われて、うるさいぞ!と怒られました。和くんも、静かなとこでお腹が鳴っちゃったことありますか?あと、和くんお腹が鳴りそうな時、鳴らさないようにする方法があったら教えて下さい。」
だって。
あります?
オレね、お腹が鳴るのとかって、結構嫌なんですよ。
でも、まあ、しょうがないっちゃあ、しょうがないことなんですけど。
あります?
ちゃうちゃう、あれだよ!
鳴らさないようにする方法だよ。
え?
考えてんの?
ないんでしょう?それ(笑)。
なに?今、びっくりした。
あんのかなあ?と思って待ってたら、考えてたの。
ゲップとかすると、鳴らないっすね、僕。
もう、ガスというガス、全部出し切るパターンいいですよ。
活動させないパターンですね、ホント、ホント。
オレ、それで全然鳴んない。
でも、飯食うのが一番だけどね。
でも、お腹が鳴りそうだなって思った時になんか食っても、もう遅いんだよね。
絶対鳴るんだ、あれ。
ただね、あの、舞台の時とか嫌だね。
舞台見てる時とかにお腹鳴るのは、嫌だな、オレ。
あれだけは、もう、ホントに、どうにかなんないかなあって思うよね。
あれは、ちょっと恥ずかしいよね。
テストと変わらないけどね。
ペンネーム;初恋は何の味?さんからいただきました。
えー。
「先日、中学の時から仲の良かった男子に告白されました。(ニノ:だって。)でも、彼女もいるし。(ニノ:え?え?あ。)彼女もいるし、元カノの恋の相談まで受けていたので、全く本気に出来ず。今、しゃべるのが怖くて、つい顔をそむけちゃいます。優しいし、ショックを受けてるみたいだけど、ちゃんとしたお返事も出来なくてごめんなさい。良かったら、この恋どうしたらいいか、ニノちゃんにアドバイスが欲しいです。」
だって。
え?(笑)え?
どういうこと?
告白して来た男子には彼女がいるってこと?
これ?なに?どういうこと?
彼女がいるのに告白して来たってことなの?
そんな男はやめた方がいいよ!
そーんなのダメだよ。
ねえ。
絶ー対ダメ、そんなの。
絶対なんてことはないんだけど。
でも、恋っていうのは、反対されるほど盛り上がりますよね。
そういうもんですよね。
うん。
しょうがない。しょうがない。
別れたつって、おまえのことが好きで別れたっていうやつと付き合ってもなあ、
どうかな?
重いよね。
別に、こっちの気持ちも知らないで、おまえが勝手にやったことでしょう。
そういう男もダメだなあ、なんか。
常に自分中心で回っちゃってるよなあ。
でも、そういう男の子が好きだって人もいるよね、ドラマチックだっていう人も。
そうなんだよなあ、ドラマチックなのに弱いからなあ。
続いて、この人。
ペンネーム;ニノのふと見せる真剣な瞳が好きさんからいただきました。
「先週の日曜日、友達とライブに行ったのですが、ニノちゃんのラジオがリアルタイムで聞きたいという理由で、友達を置いて、ライブの途中で家に帰っちゃいました。(ニノ:(笑))録音すればいいじゃん、って言われましたが、オンタイムじゃないと意味がないんです。どうしても聞きたい、と言うと、しぶしぶOKしてくれました。私から誘ったのに置いて帰っちゃってごめんなさい。」
だって。
どうして気づけなかったんですかね?
その日に、うわあわあ、あー、日曜、これはダメだ、間に合わないわって。
ねえ。
気になりますね、誰のライブだったのかね。
まあ、でも、それは明かさない方がいいんでしょうね、その人たちの為に。
最近、ライブ行きました?
モンキーマジック。
へえ。
行ってないなあ、ライブとか。
MCとか日本語なの?
日本語と英語なんだ。
へえ。
プーケットとどっちが楽しかった?
(笑)プ-ケットとどっちが楽しかったって言ってんの(笑)。
プーケットの人に恋したって話、聞きましたよ、阿曽ちゃんが。
ピピ島に行った時の、船の、(笑)いや、わかんない、
もしかしたらその人聞いてるかもしれないじゃん、そうだよ。
こっちに、もしかしたらね、千葉とかに、遊びに来てるかもしれないじゃん。
なんかハンカチ王子に似てたって。
うん。
あれ?
なんでこんな話してんだっけ?あれ?
なんでこんな話してたんだ?
ライブ!
あ、違う、違う、これ、そういうメールが来てたんだね。
これ、こういうこと。
順番が、順番が、あー、こうだったね。
まあまあ、今日はここまででございますけどもね、
このどうか穏便にのコーナーでは、えー、みんなのごめんなさいエピソードを募集してますので、
是非ともね、みなさん、是非送って来ていただきたいという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONで、迷子犬と雨のビート。
♪迷子犬と雨のビート/ASIAN KUNG-FU GENERATION
お送りした曲は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの迷子犬と雨のビートでした。
さて!
続いてはこちらのコーナーに行ってみましょう。
▼裏嵐
ペンネーム;ヤンキーくんとゼブラちゃんからいただきました。
「6月10日のひみつの嵐ちゃん!で、ゲストの仲里依紗さんに似てるってことで話題になりましたよね。仲さんにも、お兄ちゃんと言われるのがわかるほど、すごく似てました。(ニノ:と。)ファッションショーでも、仲さんにしか見えないほど似てたし、かわいかったです。まるで瓜二つでした。二宮さんは、その時どう思いましたか?」
だって。
似てる?
へえ。
オレ、あんま、やっぱ本人だからかな。
なんか、全然、里依紗ちゃんの方が、シュっとしてる感じしたんですけどね、僕的には。
そんな似てます?
でもねえ、似てるって言われるんですよね。
僕、松ケンも似てるってよく言われましたよ。
そう、オレ、まっちゃんにすごい似てるって言われましたね。
似てる人、やっぱ、いっぱいいるんだよ。
こういう顔してる人ね、いっぱいるんだ、たぶんな。
ペンネーム;え?あ!もう上半期過ぎた?さんからいただきました。
えーと。
「二宮くんこんばんは。オリコンで上半期のタレント本のランキングが出ましたが、2位になんとアラシゴトが入っていました。かなり昔に出たのに、まだまだ売れてますもんね。嵐の人気はすごいなあとびっくりしちゃいました。では、質問です。嵐のイメージカラー、青、赤、緑、黄色、紫ってどのようにして決まったのですか?今、友達とこの話題でもちきりです。是非教えて下さい。」
あれ、別に、イメージカラーとかじゃないんじゃないですか?
イメージカラーなんですかね?
どのように決まったんすかね?
それは僕も知りたいぐらいの話なんですけど。
まあ、わたしのイメージが黄色ってことなんでしょうね。
どうなん・・・、誰が決めたんですかね。
オレ的には、もう、気づいたらそうなってましたし。
最初、だからね、あのー、マイクも色ついてるんですよ、実は。
はい。
ああいう感じで。
うん。
マイクにテープ巻いてんですよ、自分のマイクと人のマイクを間違えないように。
なんか、昔、バック転とかしてマイク置いたりとかする時とか、
誰かに持っててもらう時とかあったりして。
マイクの色とかもあるんですけど。
それとは、全然違う色だから。
あんまり、そのイメージカラー、
デビューした当時からマイクの色はもう決まってたから、
逆にそっちがね、あんまり、オレ的にはしっくり来てないんですよね。
そう。
それは、なんか、これどれぐらい前に出来たんだろう?
7・8年ぐらい前じゃないの?たぶん。
もっと前かも・・・。
もっと最近かもよ、下手したら、このイメージカラーって。
ねえ。
どのように決まるんですかね、そういうのって。不思議だよね。
もう、さてですね、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORMですが。
ここで!
6月17日27歳の誕生日を迎えた僕にお祝いメッセージくれた方、
御紹介しましょう。
それでは、メッセージ、とりあえず聞いてみましょうか。
お願いしまーす。
「BAY STORMお聞きのみなさん、こんばんは。松山ケンイチです。そして、二宮さん、27歳の誕生日、おめでとうございます。」
ありがとう、まっちゃん。
「えー、僕は、あのー、二宮さんとGANTZでお世話になってましたけど。あのー、そん時に。」
(笑)
「ま、同じゲームをやってて、ホントに、たくさんの、あの、アドバイスをいただきました。」
(笑)
「そのお陰で無事クリアすることが出来ました。」
(笑)
「ありがとうございます。えー、なんか、まだまだ、あの、ホントに大変、毎日毎日忙しいと思いますけども、体に気をつけて、あのー、日々、楽しんでいただきたいなあと思います。僕は、あのー、誕生日の日に、あのー、二宮さんからケーキをいただいて。ホントに、それが、もう、ホンットに、なんか。」
オレ作ったのケーキ。
「いい思い出っていうか、ホントになんか、あのー、宝物のような思い出です。ホントに、あの時はありがとうございました。」
まっちゃん、いろんなところで言ってね。
「ホントに27歳の誕生日おめでとうございます。」
(拍手)まっちゃんのこと言ったばっかりやわ。
えー、松山ケンイチさんからのメッセージでしたけども。
あのー、こんなこと言うのも変ですけど、僕が言うのもね。
かわいいんでしょうね、世の女性たちは、
もう、まっちゃんのことがかわいくて、かわいくてしょうがないでしょうね。
純朴でさ、なんか。
まっちゃん、そういえばこなだい坊主になってたな、ドラマだったのかな?
坊主になってた。
いやあ、うれしいなあ。
まっちゃんとね、GANTZやったんですよ。
全然、なんか、なんの動きも聞いてないですね、そういえば。
あ、こないだ夏菜が、フランスのなんかに行くとか言って。
夏菜ちゃん、なんか、あっち行って、
なんか、GANTZの宣伝してるみたいな話を、こないだ聞いたな。
いや、いいんだけど、全然。
日本で、宣伝して欲しいよね(笑)。
なんで、なんで、勢い余ってそんなとこ行っちゃったんだろう?って(笑)、
今、すごい、すごい謎なんだけど、オレん中では。
まあ、僕が日本担当だとして、がんばりますかね。
僕とまっちゃんが。
まあねえ、うれしい。
お!
そして、BAY STORMのスタッフからのプレゼント!
これ、みっちゃん。
みっちゃん、これなに?
シャンパンです。
うー。
お、これは?死神(板橋ディレクター)から。
また、死神のなんか、重たいな。
なんだこれ?
こういうのって、誕生日の、ワクワク感だよねえ。
ってことは、生首かなんかですか?これ?
え?
なんだ?
あ!焼酎!
へえ。
甕に入ってるってことなのかな?
わ!
アムの木を使用してるって。
あ、ホントだ。
こういうの楽しいだろうなあ。
すいません、死神にも。
あ、阿曽ちゃん大丈夫です。
阿曽さん
「え?」
いやあ、うれしいなあ、みんな。
はい?
いや、阿曽ちゃん、すいません、大丈夫です。
阿曽さん
「(笑)」
みんなからもらったんで、ホントに。
いやあ、みなさん、すいません、ホントに。
はい?
どうしました?
これが阿曽ちゃんから。
なんですか?
日本酒で作ってある梅酒。
へえ。
あ。
へえ。
新潟だ。
ふーん。
ありがとうございます。
いやあ、メッセージまで。
そして、さらに、プレゼントまでいただいちゃって。
いやあ、もう、27ですからね。
27まで生きると思ってなかったからさ、
あの、ノストラダムスで、もう、滅亡すると思ってたから、
うれしいですよね、そんなにも。
そう考えると、もう11年ぐらい経つのかな?ノストラダムスの大予言から。
ねえ。
そっかあ。
もう11年ですよ。
27にもなるって話ですよね。
次は、28になれるよう頑張って行きたいな、思います、ホントに。
みなさんもね、誕生日のメッセージね、いただきまして、ありがとうございました。
ってことでですね、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、To be free。
♪To be free/嵐
お送りした曲は、嵐さんの新曲ですね、To be freeでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてきましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なのですが。
今日の大賞は、この、えー、オープニングの人、
St-byさんと一緒にお祝いですか?さんに、
えー、ボリュームワンをあげたいと思います。
そして、ペンネーム大賞は、ヤンキーくんとゼブラちゃんに、
ボリュームツーをあげたいと思います。
大事にしてください。
そして、それぞれのレギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスしてください。
携帯電話からは、bayFMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
ってことで、今後の嵐さんは?
31枚目ニューシングル;To be freeが7月7日に発売するよ。
そして、約2年4ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム、
8月4日に発売するよ。
そして、史上初となる、東京国立霞ヶ丘競技場、4デイズ公演が決定したよ、
ということで。
ちなみに、嵐さんのニューアルバム、8月4日に出るんですけど、
うちの姉ちゃんの誕生日です。
あれ?違ったかな?
あー、じゃあ、合ってるわ。
8月4日なんですよねえ。
これでいいですよね、誕生日プレゼント。
ね。
アルバムでいっか。
すごいねえ。
ツアータイトル;ARASHI 10-11 ツアー Scene~君と僕の見ている風景~。
くうー!
あ、これ、St-byの電話番号書いてあるから、放送した方がいいですかね?
なんか、お問い合わせいただきたい時には、
今井(※St-byさんの本名)までお問い合わせ下さいって書いてある(笑)。
これ、電話・・・。
ま、今日はいっか。
今日はいいね。
ま、是非ともね、楽しみにしていただきたい。
楽しい夏になりますよね。
えー、是非ともね、楽しみにしていただきたいなという風に思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週!