☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2007/7/22

2007年07月23日 07時50分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”全国3位だから”

はい、こんばんは。
嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
アルバム初回限定版買えるか心配ですさんからいただきました。
御紹介しましょう。

「朝、職場に行ったら上司に言われました。オレに話しかける時は、全国3位ってつもりで話しかけてねって。よくわからないんだけど、ドラクエのネット上の対戦のランキングだそうです。40過ぎた偉い人です。ニノならこのすごさわかりますか?」

だって。
ドラクエにネット上があるの?
へえ。
オレは、ドラクエ、・・・そんなのあるんだ。
へえ、それ全然知らなかった、それは。
ネットゲームとかやらないからかなあ、オレは。
うん。
だってねえ、ゲームあるし、うちに。
うん。
腐るほどあるよ、ゲーム。
すごいっすよ。
だからあんまりネットゲームに転向することがないですねえ、わたしは。
でもね、楽しいんだよ。
40過ぎたとか関係ないから。
むしろね、そうそう、8歳ぐらいの子がやってたほうが、
僕はね、そっちの方が怖いかな?
40過ぎたおじさんがネットゲームにはまってるより。
ねえ、子供はね、外で遊ぶのが一番ですよ。
素晴らしいこと言ったなあ、オレ、今。
外で遊んだことねえけど、オレ、あんまり。
でもね、若い人は外で遊んだ方がいいんですよ。
7月22日ですから、今日は。
がんばって行きたいと思います。


このように、僕がオープニングで叫ぶひとことをまだまだ皆さんから募集しておりますので、
詳しいエピソードつきで送ってきてください。
それではKazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐で、WAVE。

♪WAVE/嵐

お送りした曲は、嵐さんのWAVEでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお届けしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。

▼どうか穏便に

さあ、このコーナーはですね、
今だから言えるごめんなさいエピソードを告白してもらい、
僕が穏便にまとめようって言うか、
St-byがまとめるコーナーですね。
さあ、まいりましょう。
おはようございます。
St-by
「おはようございます。」
よろしくお願いします、今日も。
ペンネーム;受験生でも嵐に会いに行くよさんからいただきました。


「給食の時、1人1人に給食を配っていました。その時に私はある友達の机にスープをこぼしてしまいました。ばれないように、一応拭いたのですが、机はスープの匂いが残ってしまいました。スープをこぼした上に、スープの匂いをつけてしまいごめんなさい。」


ってことです。
これはもうね・・・。
でも、こんなことあってさ、友達は気づかないの?
ね?
スープこぼしちゃったって、給食の時でしょう?
給食?
そっか、そうだよね、給食だよね。
へえ。
でも、給食の時に、あの、なんか、長い机みたいなのありましたよね。
あの、こう、なんか、伸びるやつ。
ね?
あそこによく隠れませんでした?かくれんぼとかの時ね。
あそこ、ね、あの、二段になってるじゃないですか?
二段になってて、そして、あの、なんか、また中からこう出てくるみたいなやつだよ。
あれに隠れなかった?かくれんぼとかした時。
そもそもかくれんぼとかしたことないかな?うん?
どうだろう?そこらへん、みんなは。
St-by
「やりましたね。」
やったよね。
St-by
「懐かしい。」
うん。
でも、全然同級生でもなんでもないもんね(笑)。
そんな机ありました?
St-by
「いや、ありましたよ、なんか、その中からも1個出てくるやつ、ですよね。ね?」
そうそうそう。
あっ、そんなあれ、歴史古いんだ。
St-by
「古い・・・んですかね?どうですかね?」
あっ、そうなの?St-byの時代もあったの?
St-by
「ありましたよ。」
へえ。
St-byの時の時代は、小学校の時は、もうカラー写真ですか?
St-by
「いや、もちろん!もちろんカラーですよ!」
へえ。
カラーなんだ。もちろん。
もちろんって言うぐらいだから。
St-by
「たしかカラーですね。」
すいません。
ものすごいっ曇って来ましたけれど、だんだん。
St-by
「(笑)」
へえ。
続いてこの人。
えー、ペンネーム;さくらざきかずねさんからいただきました。


「これは私が中一の時の話だと。付きあっていた彼氏の家に・・・(ニノ:中一で付きあっていた彼氏のうちに行くんですよ!)彼が飲み物を取りに行って、部屋に1人になったんです。ちょっと彼の部屋を見たら、ベットの下にスケベマガジンを発見してしまって、私は気が動転して、そのスケベマガジンを外に投げてしまいました。今考えると、バカなことしたなあと思いました。あの時はホントにごめんなさい。」


だって。
今、考えれば、って14歳だぞ。
そっかあ。
でも、女の子でお兄ちゃんがいる人は、
スケベマガジン出会う確率は多いでしょうね。
そう思わない?
ね?
オレはね、とーちゃんのエロ本が、どこにあったんだっけな?
テレビの横に置いてあったんですよ、そのまま、ちょっと奥の方ですけど。
それをかーちゃんが見つけて、いつも捨てるんですよ。
でも、気づくとまたあるんですよね、同じ本が。
相当気に入ってたんでしょうね、あの本。
絶対、戻ってくるんですよ、その本だけは。
ホントねえ、あれ、いやあ、ちょっと見ときゃ良かったなあ、
あれ、週刊誌だったのかなあ?
でも週刊誌だったら戻ってくるわけないじゃない。
まあまあ、でも、週・・・、うーん。ね?
だって、自分が、じゃあ、
たとえば、少年ジャンプの、じゃあ、43号を見たとしましょうよ。
すごい気に入ってて、捨てられても、戻ってくるってシーンないでしょう?
でも、絶対、戻ってきたの、その本。
それだけは、やっぱね、うん。
情熱ってすごいなって話ですよ、今のは、ね。
意気込み、意気込みね。
うん。
そこまで情熱かけると、そういうことも出来るんだってことですよ。
続いてこの人、ペンネーム;たこせんべいさんからいただきました。


「この前、母と銀行に行った時の話です。新しく口座を作る手続きをしていた時、椅子に座って待とうと思って、私は後ろも見ずに座ったんです。すると、母が突然、あかんっ!と関西弁で叫んだんです。何事か?とびっくりしたはずみで座った瞬間、なんと私が座った場所にお兄さんが座っていたんです。お兄さんの上にちゃっかり座ってしまいました。お兄さんもびっくりしたみたいで、なぜか、すいません、と謝って席を譲ってくれました。あの時は、本当にごめんなさい。ちゃんと謝れば良かった。」


って。
感じないのかな?人の気配とかを。
ね?
でも、こういうのありそうだ、St-by、ね?
St-by
「ありますね、結構。」
こういうのはね。
St-by
「はーい。結構ありますよ。気がつかず。」
後姿だけを見て、声掛けちゃったりするタイプでしょう?
St-by
「あっ、あります。昨日もそうでした。なんかで。」
マジ?
St-by
「そしたら全然違いました。」
そうでしょう。
そういうの絶対あるでしょう?
St-by
「あります。あります(笑)。」
絶対あるんだよ。
St-by
「(笑)」
うちのとーちゃん、また、とうちゃんの話なんだけどさあ、
うちのとーちゃんは、こういうことはないんだけど、
ビデオ屋が大好きなんですよ。
うん。
レンタルビデオ屋が。
戦争映画が大好きなんですね。
で、ドラエもん借りてきてって言ったのに、
絶対戦争映画しか借りてきてくんないんですよ、
ちっちゃい頃から。
で、一緒にすごい見せられるの。
あれとか好きだったな、あれ、姿が見えない、なんか怪物いるでしょう?
昔の映画、昔でもないけど、ほら?
こないだなんかと戦ってたよ。
St-by
「プレデター?」
そう!そう!そう!
あれ、超好きなの。
で、うちのかーちゃん、でもそういうのがね、好きじゃないのね。
まあ、でも、なかなか珍しいじゃん、女の人でプレデターが好きだって言う人って。
なにが良かったんだろうね?
そういう趣味が違うのに結婚することってあるんすね。
見てるとね、最近よく思います。
こんなにも違うのに、なにが良かったのかなってね。
いっつも感動して泣いてたもんね、あの人ね、そういえば。


まあね、今日はここまでですけどね、このどうか穏便にのコーナーでは、
みなさんからのごめんなさいエピソード募集していますので、
是非とも皆さん送ってきていただきたいなっていう風に思います。
それでは、ここで1曲聴いていただきましょう。
ケツメイシで、また君に会える。

♪また君に会える ケツメイシ♪

お送りした曲は、ケツメイシさんで、また君に会えるでした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちら!

▼裏嵐

のコーナー。
はい、まずこの人。
ペンネームは、孫の手さんからいただきました。


「私はコンサートスタッフの専門学校で照明の勉強をしています。自分でピンスポットの明かりを浴びて、とてもまぶしくて、前も全然見えなくてびっくりしました。二宮くんはもう慣れましたか?また最初にピンスポットを浴びた感想を教えて下さい。」


でもなあ、もう、産まれてからずっとピンスポット浴びてたから。
最初にっていうのは、ちょっと難しいかな?基準がね。
どこが最初になるのかな?
コンサートでも、もうジュニアの頃から浴びてたかな?
うん。
まあ、だいたいね、V6の後ろとか、Kinki Kidsの後ろとか、
で、踊ってましたから、まあだいたい膝下ぐらいまでがピンスポット当ってましたよ。
当ったというかね。
でも、わかんないよね、ド正面からピンスポ当てられると、
そりゃあ、まぶしくてなににも見えないでしょうね。
あんまり、だから、当てないですから、真正面からは、
僕らは、横から2本みたいな、サイドからね、
じゃないと落っこちゃうから、ステージから、見えなくて。
まあまあ、そうじゃなくても、相葉さんとかステージから落っこちゃうんだけど、
まあ、それにしてもやっぱりね、危ないからね、うーん、絶対。
まあ、オープニングとかは、そこらへんは、だいたい正面から受けますけど。
でも、もう慣れちゃったかな?
うん。
8年やってるからな。
慣れちゃったな。
うん。

ペンネーム;ゆきこさんからいただきました。


「私は最近運動不足で、なにか気軽に楽しく出来るものはないかと考え、嵐のコンサートDVDで、ダンスの振り付けを見よう見真似で踊っています。ダンスは全くの初心者なので、簡単に見える振り付けも私には難しく、何回も繰り返して、楽しく踊っています。そこで、質問です。二宮くんは今まで踊った中で、これは覚えるの大変だったなあとか、難しかったなあと感じた振りがあれば教えて下さい。」


なにかな?
えっとね、こないだの、去年の夏のJAMかな?
っていう曲があるんですけど、あれは大変でしたね。
すごく大変だった記憶があります。
あのJAMから、DVDに入ってるよね?
AROUND ASIAかなんかのやつにね、
JAMらRaise Your Handsぐらいの曲が入ってるんですけど、
あそこの一連は、大変だったなあ。
あれ、振り付けした人がね、違う人だったんですよ、いつもと。
新しい人に振付けてもらおう、みたいなことになって、
それやっぱね感じが、見た感じも違うと思うんですけど、
やってる感じも違うから、すごいそれは、いつもと違って大変だった記憶があるねえ。
続いてこの人。
ペンネーム;ニノのドラマ大好きさんからいただきました。


「嵐;Happiness新曲出しますねえ。早く聞きたいです。ドラマでオープニング、エアギターをみんなでやっていましたね。その時の裏話を教えて下さい。あと、新曲Happinessはどんな曲ですか?教えてください。」


お願いします。
St-by
「はい。ね?9月5日・・・に、出ますね。」
あら?
すーごい。
嵐、もう20枚目の・・・。
St-by
「そうですよ、20枚目。」
新曲ですね。
20枚目。
新曲ですね。
どんな曲かは・・・。
St-by
「まあ、ドラマ見てください。」
えー!完全ドラマ任せ!
St-byはあの曲は好きなんですか?
St-by
「ええ、好きですよ、明るく・・・。
ねえ、ドラマに合ってますよね、あの曲は、すごく。」
1話見ましたか?
もう大分3話ぐらいまで行ってるけれど。
St-by
「はい、そりゃもう、見ました。」
どうでした?
St-by
「なんか、泣いてましたよね?」
(BGM:Happiness)
あっ。
St-by
「なんか音楽かかった。」
(笑)なんで、こういう芝居が。
歌って、歌って!(手拍子)
St-by
「イエイ、イエイ、イエイ、無理、無理。
すみません、覚えてないです。」
おーい、なんなんだよー!
St-by
「1話は、コロッケ。」
はい。
2話は?
St-by
「2話!2話は、あの、シーン、櫻井くんがあれですよね?
坂道で・・・。」
素晴らしいねえ。
St-by
「いえ、いえ、いえ。」
まあ、9月の5日に出るってことですね。
まあ、まあ、ね、ドラマもやってますからね、
聞き馴染みがあるんではないかなという風に思いますけども。
続いてペンネーム;Mr.レオさんからいただきました。


「僕は、ぷよぷよが得意で、9連鎖以上は普通に出来ます。そこで、二宮さんに聞きたいのですが、ぷよぷよはどれくらい自力で連鎖ができますか?また、嵐の中で誰が一番連鎖が出来ないと思いますか?」

オレもでも、6・7ぐらいまでだったら出来ますね。
最後のボスがサタンって人なんですよ。
うん。
それはね、1分ぐらいで倒せますねぇ~。
ものすごっ速いですよ、オレ、一時期。
今はもうそんなに、遅くなってると思いますけども、
まあ、勝っちゃうのかなあ、Mr.レオさんとやっても。
Mr.レオさんはどれくらい行くのかな?
9連鎖以上は普通に出来ますって言うけど、
最高教えて欲しいな。
うん。
対戦するとね、あの、おじゃまぷよって透明なやつが落っこってくるんすけども、
対戦、たぶん、出来ないとおもう、
たぶん僕とやったら、
すごいでしょう?対戦してるのに、対戦できないって、
この、対戦してるのにクソ勝ちしてしまう、
この巧みだけが持つ技ってのがやっぱありますよね。
一番すごかったのは、そのおじゃまぷよっていうのが、
次置いたら、こんだけ落っこって来ますよっていうのがね、
右上に出てくるのかな?
出てくるんですよ。
自分がもし今、画面の左でやってたら、相手の右上に出るんですよ。
それだけ。
で、ちっちゃいのがポンポンポンってあって、
おっきいぷよぷよだと、一列、透明のやつだとね、一列出ますよ、
ってそれがね、5列以上になるとかな?
あっ、これが赤玉になるわけですよ。
次置いたら、このおじゃまぷよが、1列のやつが5列、
5列ね一気に落っこってきますよ。
っていうのがね、まあ表示が出てくるんですよね、
まあ、相殺もできるんですけど。
ね?
それでオレ、赤玉3つぐらい出したことありますよ。
3つ?4つぐらい出したかな?
結構出しましたよね。
だからもう全部埋まっちゃうよね、おじゃまぷよで。
うん。
おまえがおじゃまってっつってね。
おい!
強かったな、あの頃。


さあ!
このコーナーではですね、Kazunari Ninomiyaに個人的な質問があったりね、
まあ、嵐に関する質問、こんなことを聞いてみたい、
ね、
ぷよぷよ、ぷよぷよなんか良かったなあ、
今日、久々盛り上がったなあ、ぷよぷよやろうかな?
まあね、そういうのね、みなさん募集しておりますので、
是非送ってきていただきたいという風に思います。
以上、裏嵐のコーナーでした!
それでは、ここで1曲聴いていただきましょう。
嵐で、LIFE。

♪LIFE/嵐

さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてまいりましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なんですが、
最後に今日の大賞の発表に行きたいと思います。
今日はこの人!
Mr.レオさんね、この人に千葉くんあげたいと思います。
そして、ペンネーム大賞はこの人。
孫の手さんに、この方も千葉くんをあげたいと思います。
大事にしてください。
そして、マンスリー企画、俺ってこんな奴クイズもやっております。
この番組のメールフォーム限定の企画でございます。
二択のクイズになっているので、みなさん頑張ってね、
正解率を50%以上を目指してください。
そして、先週お知らせした、嵐のニューアルバムTimeを記念して作られた;
嵐オリジナルスクイーズボトル、これを8名様にプレゼントします。
欲しい!という方はですね、恒例のダジャレを考えていただいて、
今回のお題は、ボトルということでね、今週もやりますか?ボトルで。
St-by
「いや、いや、今週はもういいですよ。」
お!すごい、冷めてる。
St-by
「(笑)」
びっくりしましたね、今の言い方ね。
まあ、今週は、まだね、ちょっとね、だまっときましょうか、今週はね。
まあね、ダジャレをね、ボトルを使ったダジャレ考えてね、
送ってきていただきたいと思います。
プレゼント専用フォームがありますので、
みなさんね、パソコン・携帯からBAY STORMの番組にアクセスして応募してきてください。
7月いっぱいで応募締め切るということでございます。
それでは、BAY STORM・・・。
えー、あら、まだ終わらないんだ、これね。
今週もTシャツのプレゼントがあるということで、
今週のキーワードはね、まあ、この夏、海とか行ってる人もいると思いますけども、
これの一言言ったらね、男子のね、今回男子の人限定になっちゃいますけども、
これを言ったら、あの気になる女の子が落とせるセリフで、
今週のキーワードにしたいと思います。
じゃあ、St-byさん!
St-by
「え?僕ですか?」
はい。
St-byが今まで駆使してきた、女の子に狙った女の子を落とすワードをキーワードにしましょう。
St-by
「なるほど!」
ということで今週のキーワードの発表よろしくお願いします。
St-by
「いやあ、またこれ難しい難題で。
シチュエーションは海ですよね?」
そうですね。
まあ、St-byが海によく行くということで。
St-by
「ああもうね、目の前、海ですけども。
うーん。
っ、助けて、助けて。」
(笑)
ということで、今週のキーワードは、”助けて”ということでね、
みなさん是非それを書いて送ってきていただきたいという風に思います。
それではお相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happiness発売日決定!

2007年07月23日 00時36分38秒 | ジャニーズ
9月5日!
ドラマ終盤戦なのが残念。
南くんのときの瞳~は8月中旬だったんですけどね。

BAY STORM 2007/7/22で発表されてました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2007/7/21

2007年07月22日 23時02分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
7月21日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
えー、学生の皆さん(は)夏休みに突入した感じですかね。
いいねえ、夏休みって。
いつの頃からか、すっかりなくなりましたね。
ええ。
最近、なんかねえ、大学行きてえなって(笑)たまに思うんですよね。
あの・・・それこそ早稲田の斉藤くんとかですね、
も、そうですし。
なんか、こう、学生役で大学生とかのドラマとかを見ると、
ああ、ちょっとなんか面白いのかな?って思ったり、
何学部?とか言ってみたいな(笑)。
僕ですか?僕、文系ですね。
文系入りたいですね。
文学部。
文学部入りたいですね。
文系って全然違うね。
古典とかやりたいね。
昔の、やっぱ古典とか読めないじゃないですか。
そういうの、なんかやりたいなあって思ったりしますね。
ええ。
さ!この話は置いといて。
今日はですね、バンビ~ノ!のキャラクター祭ということで、
番組に寄せられた;
私はバンビ~ノ!に出ていたあの人にキャラが似ている、
昔、あの人のような感じだった、
というようなものを御紹介していきたいと、
そんなふうに思っております。
では約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。

♪Guitar/Prince

改めましておはようございます、嵐の松本潤です。
今日のオープニングは、プリンスでGuitarです。
さ!早速キャラクター祭ということでたくさん(メール)いただきましてですね。
どれも結構思い入れが多く、枚数、分量が多いので、
読んでいきたいと思います。
ラジオネーム;バンビーナ10年目さんからいただきました。

「潤くんこんにちは。バンビ~ノ!キャラクターの中でどの人物に近いかということですが、私は大人3人組と立場的にも近い、年齢も間に入るぐらいなので、3人の言葉・行動には実際に重なる部分が多くありました。その中であえて1人を選ぶとしたら、ずばりヨナさんです。私の仕事は子供英会話教室の講師で、基本は教室子供たち相手に英語を教えていますが、 新人講師の育成をするトレーナー的役職にもついており、現場で実際にお客様の接客をしつつ、バンビを育てるというヨナさんに一番近いかと思います。ただ立ち位置的なものより、ヨナさんの愛だよ愛的な考え方が、より近さを感じます。愛という言葉は使わないものの、毎日成長していく子どもたち相手の仕事なので、気持ちがなにより大事だと先生達には伝えています。そして楽しく一生懸命にと。鏡の法則というベストセラーがありましたが、子供たちは本当にこちらの姿をよく映します。まずは、自分が楽しまなければ子どもたちも楽しく学ぶことが出来ません。真剣に向き合えばちゃんと返してくれ、さらには子どもたちから感動を与えられることもあります。だからこそいい加減な気持ちでいたら、完璧アウトなんですよ。言葉を扱う仕事をするようになってから、前よりも色々な言葉に敏感になっている私の引き出しにバンビ~ノ!からたくさんのものをいただきました。」

バンビーナ10年目さんからいただきました。
鏡の法則、子どもは本当にコチラの姿をよく映すと。
実体験ですね。
ありがとうございます。
さあ、こんな感じでドンドンドンドン紹介していきたいと思っています。
ではここで1曲、嵐でHappiness。

♪Happiness/嵐

嵐で、Happiness聴いてもらいました。

松本潤がお送りしているJUN STYLE。
今週は、バンビ~ノ!キャラクター祭と題して、
いただいているメールを御紹介しています。
続いてはこちらです。
ペンネーム;チョココロネさん。
ありがとうございます。
チョココロネさん!

「潤くんこんにちは。仕事人を演じるバンビ~ノ!毎回共感させてもらいました。私は4年前に転職をしました。ポジションは香取さんに近いですね。女性には少ないかもしれませんが、
私は人から仕事に対して熱いと言われます。たとえば、生半可な気持ちで仕事はするな、中途半端な自信は必要ない、苦労をしていない人間に人の苦しみはわからない、というのが私の考えです。香取さんとかぶるところもありそうな。でも毎回、バンビの心情に涙が出るのは、きっと自分のバンビーノ時代を思い出すからなんでしょうね。何度も失敗をし、壁に当たることもありました。高卒で就職をしたので、ありがたいことに19歳で社会の厳しさを痛感しました。転職をするまでの6年間は山あり谷ありの日々でした。しかし、その年月があったからこそ、人としても、仕事をする社会人としても成長できたと思います。継続は力なり。何度も壁を乗り越えれば必ず自分の力になります。今はとても充実した日々を送っています。仕事を続ける以上、熱さを忘れず、常に成長することを忘れない人間でいたいと思います。」

いただきました。
女香取さん、素敵だと思います。
は!
さあ、続いて、ラジオネーム;みかさんからいただきました。

「潤くんおはようございます。バンビ~ノ!のキャラクター、自分は誰に当てはまるか?私はずはり、バンビ。高校生の息子がいる私ですが、なにがバンビだって笑われそうなんですけど、私は結婚するまでに7年間OLを経験しました。4年目ぐらいから、その職場では女性としては一応先輩になり、それなりに仕事も任されていました。でも私、その仕事自体にプロフェッショナルを極めようとか、レベルアップしようとかという気がまったくありませんでした。なぜなら、私はものすごく結婚に憧れていて、家庭の仕事が好きだったんです。お料理とか、洗濯も掃除もお裁縫も、大学もそういう分野を専攻していました。なので変な言い方ですが、私はOLをしているより、好きな人と結婚して専業主婦になるのが、自分に一番合っていると思っていました。子供も大好きだし、ホントに早くママにもなりたかった。ところがです。実際に結婚してみて家庭に入って、その大変さを思い知ることになりました。まだ子供がいないうちは、自分のペースで家事をこなしていけばいいので、それなりに楽しんでいました。でも、子供ができてからは私の生活は一変しました。なにをやろうとしてもうまくいかない。もともと完璧主義の私は子どものペースに振り回されるばかりで、私の理想としていた絵に描いたような幸せな家庭はその当時、なかったです。一日中どれもこれも中途半端で疲れ果ててしまいました。今やっと息子たちも大人に近づき、時間の余裕や気持ちの余裕が出てきたけれど、それでも思春期の息子との衝突や受験生のフォローとか、大家族の主人の親戚づきあいとか。”専業主婦ってお気楽でいいわね”ってよく言われるんですけど、とんでもないです。私は知りたいです。主婦のプロっているんでしょうか?なんの仕事にしてもそうだと思うけど、自分がこれでいいと思ったらこれで終わり。かもです。でも私は多分生きてる限りずっとバンビ主婦だと思っています。これからもいろんなことが起こるとは思いますが、壁にぶち当たりながら大きな体の息子達と衝突しながらも楽しんでいくつもりです。」

ねえ、それこそ香取さんタイプだと言ってた方も、
このみかさんも、チョココロネさんとかもそうですけど
あの、まあ、なんだろ、こう、バンビっていうのと、
なんだろ、色んな発見をして新鮮な気持ちになったり、
色んなことを感じたりするっていうのは、
またバンビっていうのとは違うような気もするんですけどね、僕は。
バンビは、それをなんかこう、なんていうのかなあ、
なにも知らない世界に飛び込んで、
そこから始めたからこそのバンビだと思うし、
でも人間それこそ成長し続けるってみんなが言ってる通りで、
まあ、その時その時であらたな発見があったり、
どのポジションにいても、そういうものがあったりするような気がするし。
うーん。
だからこそ、人は学べるものがそこらじゅうに落ちているんだと思うので、
うーん。
でも、こう、いいですね。
主婦の方とか、まあ、いろんな方がいらっしゃいますけど、
みんなそれぞれ前に向いてる、色んなことで成長していこうと、
なにかを学ぼうと思っている姿勢はすごく、
改めて素敵だなあと僕は思いました。
はい。
ではここで1曲。
Misiaで、ANY LOVE。

♪ANY LOVE/Misia

MisiaでANY LOVE聴いてもらいました。
じゃあ、ラスト1枚読みたいと思います。
葛飾区のみきさん。

「私はドルチェ担当の織田さんタイプだと思います。興味のあることにはとことんのめり込み、没頭するタイプですが、気軽なおしゃべりが苦手で、職場の人とのコミュニケーションが少なめです。ホントはもっと仲良くなりたいと言う気持ちはあるのですが、本当に親しくならないと心が開けないみたいで、用事がない限りは自分から話しかけません。好きなことを仕事にすることが私の夢です。いずれは織田さんのように、自分が表現したいものを表現できる術を磨き上げて、プロフェッショナルと呼ばれるような域まで極めていきたいと思っています。」

人付き合いが苦手だから織田さん。
織田さんは、そうですね不器用だけど、
だからこそなんかこうあったかい、
っていうのがあったりとかね。
それは、まあ人間性だと思うのでね。
それもありかなと僕は思ったりしますね。
はい。
そんな感じでございます。
えー、たくさんいただいたんですが、ちょっとしか読めませんでした。
ありがとうございます。
えー、ホントに、やっぱり、こう、そうだなあ、
(宍戸)鉄幹さんとかはあんまりいなかったですね。
やっぱりバンビとか、明日香さんとかが多かったりしましけども、
みんな、こう、
このラジオを聴いてくださってる皆さんも、
それぞれ自分のポジションで、立ち位置で、
色んなことを考えながら生活しているんだなということを、
改めて目にすることが出来て楽しかったです。
よかったですね。
はい。
ありがとうございました。
ではですね、ここで、嵐;We can make it!;
オリジナルカフェエプロンの当選された5名様を御紹介していきたいと思います。

1枚目茨城県のラジオネーム;パンダさんです。
パンダさんおめでとう。
さあ続いて。
埼玉県狭山市のゆきちゃん16歳の方です。
「カフェエプロンが欲しいです。」って葉書で送ってくれました。
おめでとうございます。
さあ、続いて。
埼玉県の入間市ペンネーム;アイロンキングさん。
男性の方です。
クリーニング店勤務だそうです。
「オーナー以外全員かな。」って(笑)書いてあります。
アイロンキングさんおめでとうございます。
さあ続いて、埼玉県のともこさん。
「高1の娘は受験が終わってノンビリムード。
お茶部を立ち上げたようです。カフェエプロンをあげようかな。」
と考えているそうです。
はい。
「小学生の頃は松本さんの大ファンだったものの、今やニノファンです(笑)。」
(エコー)ぜんぜん笑えないです。
さあ、ラスト、鴻巣市の15歳みほちゃん。
「調理師を目指している私にとって、とても勉強になるドラマです。是非、バンビ~ノ!のカフェエプロンが欲しいです。」
あげちゃう!
さあ、ということで以上の5名の方に、
えー、バンビ~ノ!、・・・バンビ~ノ!じゃねえや、
We can make it!カフェエプロンプレゼントしたいと思います。
おめでとうございます。
当たんなかった方、ごめんさい。
是非、Timeのスクイズボトルにチャレンジしてみてください。
”Time Time Time係”で送ってきてください。
さあ、それではここで1曲聴いてください。
バンビ~ノ!主題歌にもなっておりました。
Timeにも入っております。
嵐でWe can make it!。

♪We can make it!/嵐

嵐でWe can make it!聴いてもらいました。

♪Yabai-Yabai-Yabai/松本潤

えー、いかがだったでしょうか。今回のJUN STYLEは。
今日のエンディング曲は、Yabai-Yabai-Yabaiです。
えー、嵐のニューアルバムTimeの初回限定盤に入ってる曲ですね。
はい。
えー、ライブが始まってもう1週間ですか。
今日は北海道に行っているということで。
え~そしてこの番組では皆さんからの参加も待っております。
以前、募集をかけました嵐のカップリングベスト10への応募、
まだまだ待っております。
あなたが思う嵐の隠れた名曲、
エピソードや思いとともに送ってきていただきたいと思います。
宛先行きます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300。
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp 。
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
ではまた来週聴いて欲しいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 2007/7/21・22+追記

2007年07月21日 23時18分00秒 | ジャニーズ
1 Everybody前進
大ちゃんが振り付け。
衣装はWe can make it!の白ジャケットを赤にした感じ。


2 Di-Li-Li


3 きっと大丈夫
御挨拶


4 Oh Yeah!


5 Friendship/相葉ちゃんソロ
緑のTシャツにジーンズwithサスペンダー。


6 Can't let you go/翔くんソロ(バクステ前赤いソファ)


7 時代
メインステージからポップアップで登場。


8 Yes?No?


9 Carnivalnight partⅡ


10 虹/ニノソロ
メインステージで電子ピアノ弾き語り


11 太陽の世界
2階席トロッコ登場!


12 WAVE
観客席でウェーブ。


13 Love Situation
”チカヅキタイ”は潤くんアップ!


14 A day in our life


15 ハダシの未来


<MC>

・21日
ゲームニッキにあった、ニノちゃんと潤君の食事にも少し触れ。
今日は動物園の仕事で前のりしてた相葉ちゃんを除く4人で、
ラーメン屋に行ったそうです。
潤くん曰く、”食事に気をつけている”翔くんは、
サラダ2つとナポリタン+メンマを注文。
これはさすがにミスマッチだったようです。
ラーメン屋さんが提携している洋食屋さんから配達してもらったそうです。
会場に着いて、メンバーがラーメン屋に行った事を発見した相葉ちゃんは、
本人曰く”悔しいので”おすし屋さんへ。
そこで相葉ちゃんは”うな丼のミニ”と握りで、
うに・いくら・うに・大トロetcを注文。
会場は多少疑問に思いながらも”北海道はこれもあり?”って感じ。
大ちゃんは”うに2つも食べたの?”って聞いている横から、
潤くんが”うな丼ってうなぎ丼”なの?
相葉君”ううん、うな丼!一拍おいて、
あっ”うに丼!”もちろん会場は大爆笑。
さすが潤君、彼の微妙な発言の違いをキャッチ。


相葉ちゃんが前日札幌入りした際、
空港の荷物のターンテーブルで荷物を待っていたら、
おばちゃん集団(彼らはお母さん集団という)と遭遇。
相葉ちゃんに向かってくるので、身構えたら素通り。
振り返るとそこには野際陽子さんがいたそうです。
思わず相葉ちゃんもおばちゃんたちの後に並び、御挨拶。
またこの夜は札幌が花火大会だったようで、
相葉ちゃんは1人で外でみていたのに、
誰にも気づかれなかったそうです。


・22日1部
前夜に行ったジンギスカンについて。
ジンギスカンはコリコリしていて好きという大ちゃんにメンバーが、
コリコリしてる?と突っ込み、
ジンギスカンってなんのお肉か知っている?と質問。
しばし考えて、ヤギ。
これも会場大爆笑。
かなり飲んだり食べたりしたようです。
これには翔くんもちゃんと参加していて(だからお昼はナポリタン?)、
赤ワインを一気に飲んだりしたようですよ。
去年、コンサートの前日、夕食をホテルで済まされそうになり、
メンバーがマネージャーに”ジン・ジン・ジンギスカン!”
と歌って連れて行ってもらったことを話していましたが、
今年も歌っていました。ただ、
このフレーズ以外はちゃんとは歌えない。


・22日2部
前日、恒例になっているコンサート後(or 前)の楽屋シャワールーム。
きたえーるはシャワーが4つしかなく、
潤くん、翔くん、相葉ちゃん、ニノで占領。
仕方なくニノとシャワーを共有することにしたそうですが、
洗顔ソープがなく2人して翔くんのボックスへ。
結果3人でシャワーを浴びることになり、
1つは未使用空いている状態。
体を洗うボディータオルが見つからなかったため、
大ちゃんとニノは仲良く手で背中を洗いあったそうで。
3人でのトークでは大ちゃんの地味なものまね。
携帯電話のバイブと鶏。



▼うらあらしのコーナー
ジャニウェブで募集していたエピソードと共に1曲披露。
16
21日 冬のニオイ
22日1部 できるだけ(センターステージで5人並んで)
22日2部 シルバーリング


17 どんな言葉で
22日1部では潤くんが珍しく歌詞を忘れた模様。


18 Hero


19 Yabai-Yabai-Yabai/潤くんソロ
天井から吊るされ、バンジージャンプ!


20 Song For Me/大ちゃんソロ
メインステージで。
銀色のコートをまとった4人が花道からステージへ。


21 Cry for you
コートを取ると、紫のスーツの嵐くん。


22 言葉より大切なもの


23 君のために僕がいる


24 PIKA☆☆NCHI Double


25 A・RA・SHI


26 サクラ咲ケ


27 Be with you


28 Love so sweet


アンコール

1 We can make it!


2 ファイトソング
全員が吊られます。
翔くん+相葉ちゃん、ニノ+大ちゃんは2人1組。
潤くんだけ単独。
これはゴム製の輪に腕を通すだけなので、脇がかなり痛いらしい。
2人1組チームはこれが倍になるらしく、
4人はアイドルからかけ離れた顔になるのと裏腹に、
潤くんの涼しい顔。
特に翔くんは袖なしのTシャツなので、かなりきつそう。
もちろん歌えません。
4人には決して好評とは言えないのでしょうが、
番長がお気に入りなので続投の模様。
ニッキに書いてあったのはまさにこのことですね。


3 Happiness

ダブルアンコール


感謝カンゲキ雨嵐


22日2部トリプル


Future


*************************************************
嵐くんの帰りは21:00発のJAL。
野球帽をかぶり、ゲートの閉まるギリギリに特別通路(と言っても一般客から丸見え)を通り、
飛行機に乗り込んだそうです。
アイドルオーラはすでに消されていたか、消えており、
2回のコンサート後で、ぐったり気味。
細ーーーくなった翔くんが、
パンパンに膨れた白い恋人の紙袋を、
元気そうに前後に揺らせていたそうで。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田太郎ものがたり 第3回 2007/7/20

2007年07月20日 23時28分00秒 | ジャニーズ
松坂牛争奪戦、おつかれさまでした!

先日、阿部力くん出演”菊次郎とさき”を観ていたとき、
さきさん(北野武さんのお母さん)の言葉”貧乏は輪廻する”を、
山田家を見ていて思い出しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRaU 2007年8月号

2007年07月20日 01時45分00秒 | ジャニーズ
▼ いい男がより輝く蜷川幸雄の世界-蜷川舞台鑑賞入門-
蜷川さんの“青田買いの能力の高さ、的確さ”を表した人のうちの1人にニノが!
ニノは、今でこそ演技派として認識されているけれども、
蜷川さんは、まだその演技力が未知数の頃に映画や舞台で起用した、と。
潤くんも白夜の女騎士(ワルキューレ)で蜷川さんの洗礼を受けたことも。
”ほかの現場では、そこまで厳しく言われることもないだろうな、
と同作の稽古を見学してドキドキしたものだが、
本番の舞台での彼は見違えるほど進化していて、
蜷川さんの目の高さに改めて驚かされた。
勿論、そんな鬼演出家にとことん喰らいついていった松本潤にも。”
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUT 2007年8月号

2007年07月20日 00時25分48秒 | ジャニーズ
表紙・巻頭ニノ!
硫黄島からの手紙公開後のお話と、役者観について、
超ロング・インタビュー!
拝啓~のエンドロールのときのようなモノクロの写真がたくさんあり、
嘘かホントか分からない瞳に引き込まれます。
印象的だったのは、
「気持ち悪いですよ。
役者として評価を受けるのは、自分が女として褒められてる感じ。
まるっきり生きてる世界が違う感じがする。」
あくまでアイドルというスタンスを保持するニノでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相葉ちゃん舞台! +追記

2007年07月19日 07時39分00秒 | ジャニーズ
”忘れられない人”主演おめでとう!
公演は、グローブ座(狭い!)で10月22日~11月11日、
大阪シアターBARAVA!で11月16日~18日。


孤独な男女の純粋な恋を育む姿を描く作品で、
相葉ちゃんは心臓病を患う寡黙な青年アダム役。
燕のいる駅を観にいきましたが、予想外に(失礼)よかったです。
今回の舞台と燕のいる駅は演出家のかたが同一ということで、
期待大ですね。
また、恋人キャロライン役に大河原滋もとい加藤夏希さん。
気になります。

*****************************

S席 8,500円
A席 7,500円
B席 5,500円

ファンクラブ先行申し込みがもうすぐ来るでしょうね。
一般発売は9月1日から。
初日特電 
チケぴ 0570-02-9950
ローソン 0570-084-636
CN 0570-08-9922

10/22(月) 19:00
10/23(火) 19:00
10/24(水) 14:00 19:00
10/26(金) 13:00
10/27(土) 13:00 18:00
10/28(日) 13:00 18:00
10/29(月) 19:00
10/30(火) 19:00
10/31(水) 19:00
11/2(金)  13:00
11/3(土)  13:00 18:00
11/4(日)  13:00 18:00
11/5(月)  19:00
11/6(火)  19:00
11/7(火)  19:00
11/9(金)  13:00
11/10(土) 13:00 18:00
11/11(日) 13:00




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリコン断トツ1位

2007年07月18日 17時38分17秒 | ジャニーズ
7/23付週間オリコンアルバムランキング
”Time”初登場で1位おめでとう!
いざッ、Nowから5作連続、通算6作目だそうで。
アルバムはまだ”ARASHI No.1-嵐は嵐を呼ぶ-”
の26.7万枚が最高なんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【再掲】anan好きな男・嫌いな男投票→7/20まで!

2007年07月18日 12時16分00秒 | ジャニーズ
anan1576号(9月5日発売)は、
毎年恒例の「好きな男・嫌いな男」特集!
7月20日までアンケート取ってますよ!

まだ投票していない方は是非!
質問項目が多いですが、全部答えなくても送信できました。
もちろん私の一位は潤くんです。

▼過去の記録
潤くん:圏外→21位→26位
ニノ:22位→16位→18位
翔くん:23位(過去データなし。)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題くん 2007/7/16

2007年07月17日 00時47分00秒 | ジャニーズ
宿題くん 2007/7/16

潤くん、エクステつけて、髪型耕二くんに戻しましたか?

▼上戸さんのリクエストにより卵料理を紹介
・たまごチップ
大ちゃん
「おいしくない。」
えええ!
これは滅多にない発言でした。
どんなものでも、おいしい!うまい!と言って、
周囲を驚かせ続けてきたのに・・・。
大ちゃん、グルメへの道を登り始めてしまいましたか?
記憶&記録に残しておかなければ。

・アイスコーヒーwith生卵

・赤・黄・青の食紅、赤ワインで煮込んだゆで卵
翔くん
「恐竜の卵って感じだね!!」
相葉ちゃん
「めっちゃエンタイ(※エンター)テインメント!」
潤くん
「給食とか弁当に出てきたら嬉しいよね。」
上戸さん
「お弁当、いいですよ!」
潤くん
「おまえんち、なんで黄色いの? とかって話になるよね。」
相葉ちゃん
「傷んでる!とか言われちゃったりして。」
潤くん
「おまえ!オレ頑張って前向きにしたぞ!今。 」
相葉ちゃん
「(笑)すいません!すいません!」

▼逆回転
ネタがDあらに戻っていますが・・・。

・上戸さんと相葉ちゃんで、にらめっこ。

・上戸さんと潤くんで、別れ話。
ラブストーリー逆回転に挑戦。
完璧主義潤くんは、逆回転でも真剣に予習。
翔くん
「1回やって、そのあと打ち合わせ2時間かかりますから!」
翔くん、相葉ちゃん大爆笑!
私も大爆笑!
結果は、惜敗?微妙?
翔くん
「ラッパーみたいだね!」

▼以下、備忘記録
・大ちゃんは、PASMO(定期)にて電車通勤。
昨年の大ちゃんの誕生日に、みんなで教習所代を出して、
免許を取らせるという話はどうなったんでしょうか?

・金八先生の風間くんの役をニノもオーディションを受けていた。
その前年、大ちゃんもオーディション受けろと言われていた。
翔くん
「オレ、オーディション受けたことないよ!」

・とんがりコーンのCM
「とんがってる?」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2007年07月16日 23時46分52秒 | ジャニーズ
書きかけだったはなまる2007/7/6が、やっと完成しましたので、
ここに御報告させていただきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 2008/7/16二部+MCのみ

2007年07月16日 23時45分00秒 | ジャニーズ
Natsuさんから情報いただきました。
ありがとうございます。

********************

翔くん
「昨日、コンサート終わってから和食に連れてってもらいまして。」
相葉ちゃん
「行きましたね。前日は焼肉で、昨日は和食でした。大人ですね。」
ニノ
「なんか、おしながきが物すごく長くて、びっくりしたよね。」
潤くん
「まともに読んでたら1時間ぐらいかかるぐらい。」
嵐くん
「えっ?そんなに長かった?」
潤くん
「野菜の産地とかまで書いてあったじゃん。
あれ、かかるよ。すごい長かった。」
・・・言うまでもなく、潤くんに突っ込むメンバーは、
・・・おりません(笑)。
ニノ
「あれさ、値段書いてなかったよね。」
相葉ちゃん
「いくらぐらいしたんだろうね?」
ニノ
「相当高かったんじゃない?」
嵐くん
「おいしかったね!おいしかった!」
翔くん
「しかし、暑っちーな!」
ニノ
「櫻井さん、タンクトップですけど。」
ドリンクで水分補給しながら暑がる翔くん。
大ちゃん
「でもさ。この衣装、絶対女の子は好きだよね。」
翔くん
「今日さ、なんかさっきから女の子の気持ちが分かるとか、
なんか代表みたいな発言が多いんですけど。」
ニノ
「どこら辺か女性が好きなんですか?この衣装。」
ちなみに、大ちゃんの衣装は白地のTシャツで、
胸にARASHI SUMMER TOUR 2007とキラキラ輝く素材でロゴが入っていて、
半袖のふちに、ピンクのラインが3本横に入っている。
大ちゃん
「ピンクを使ってるところと、ここがキラキラしてるところ。」
会場から笑い。
嵐くん
「へえ、そうなんだー。」
翔くん
「あのさ、タンクトップとTシャツ、どっちがみんな好きなの?」
と、ここで潤くんがサンプル(笑)として連れてこられます。
翔くん
「タンクトップがいい人!」
会場中からはーい!と勢い良く手が挙がる。
翔くん
「え?タンクトップ?ダントツでタンクトップじゃね?
でも、オレのこれ横メッシュだから透けてるけど。」
完全に潤くんがいい、に挙手しちゃった人がほとんどのような会場。
相葉ちゃん
「えー。Tシャツ人気ないなあ。
じゃあさ、Tシャツ3人で人気投票しよう!
5人の衣装の人気投票しよう!」
ということで、相葉ちゃん、ニノ、大ちゃんが横一列に並び、
衣装の詳細を紹介。
相葉ちゃん
「僕のは、肩に3本ラインが入ってます。」
襟から肩、袖にかけて3本ラインが入ったアディダス風Tシャツ。
大ちゃん
「僕のは袖のところに横にライン3本で、キャプテン風?」
ニノ
「オレのは、袖口がただ単にピンクの縁取りがあるだけ。
これさ、衣装合わせの時、もっと派手になりますから!
って言われてたんだけど。
胸のロゴなかったらこれ、普通の体操着だよね。」
相葉ちゃん
「はい。じゃあ、みんなに聞きますよ。」
翔くん
「相葉ちゃんのがいい人。」
相当数が挙手。
相葉ちゃん
「おっ、多いですね。」
翔くん
「じゃあ、次ニノ。」
先ほどよりは少ないが、結構手が挙がる。
翔くん
「じゃあ、最後リーダー!」
パラパラと手が挙がる。
大ちゃん
「どーせ、こうなんだよ!オレ、最下位かあ。」
と、ここで人気の順に横一列に並びはじめるメンバー。
右から、潤くん、翔くん、相葉ちゃん、ニノ、大ちゃん。
相葉ちゃん
「でもさ。さっきみんなに聞いたのって潤くんじゃない?
翔くん本当にその位置なの?」
翔くん
「えっ?」
ニノ
「たしかに、翔くんはみんなに聞いてないよね。」
相葉ちゃん
「じゃあさ。リーダーと翔くんで多数決取ればいいんじゃないの?」
会場から笑い。
ニノ
「リーダー。もしかすると、最下位じゃないかもしれない!」
さらに会場から笑い。
相葉ちゃん
「じゃあ、行きます!リーダーがいい人!」
会場勢い良く挙手!
相葉ちゃん
「じゃあ、櫻井くんがいい人!」
笑いとともにパラパラと挙手。
嵐くん
「おー!」
そして、即座に入れ替わり、翔くんが最下位へ。
翔くん
「えー!えー!」
大阪では連日やられキャラの翔くん。
ニノ
「リーダー、やった!」
2人でハイタッチ(笑)という訳で、
潤くん、相葉ちゃん、ニノ、大ちゃん、翔くんという並びに。
翔くん
「えー、最下位かあ。」
相葉ちゃん
「じゃあさ、次パンツの人気投票しますか?」
今嵐くんは、明るいピンクの普通の長さのパンツを着用ですが、
翔くんだけ左足だけまくり上げています。
翔くん
「えっ?」
相葉ちゃん
「片足だけ出した方が好きか、
残りの4人みたいに出さないで普通に方がいいか。
じゃあ、普通がいい人!」
会場中ほぼ全員が挙手!
相葉ちゃん
「じゃあ、翔ちゃん、罰ゲームでものまね、お願いします!」
翔くん
「えー!」
相葉ちゃん
「3、2、1、キュー!」
翔くん
「(定番の長州小力で)キレてないっすよ!
・・・もうやだ。」

メインステージに全員で移動。
そして3人が着替えへ。
翔くん&ニノで今日もトークでつなぎます。
今日はニノがインタビューされる人で、
突然翔くんがレポーターに。
翔くん
「君、どっから来たの?」
ニノ
「東京です。」
翔くん
「ここでなにしてるの?」
ニノ
「今日は、ここでコンサートやってます。」
と、小芝居が始まりました。
翔くん
「あのね。オレらドラマの現場でずーっとこうやって遊んでるんだけど。
ここだとみんな反応してくれるじゃない。
なんだろうね?山田太郎のクラスで、
オレら2人完全に浮いてるもんね。」
ニノ
「笑わないんだよね。」
翔くん
「あのさ。あのドラマ、コスプレが多いじゃない。」
ニノ
「オレ女装するのに脛剃られたじゃない。
絶対見えないから必要ないって言ったのに、結局剃られて。
もう1ヶ月前だったりするんだけど、これ見てみて!」
と裾をまくり上げてカメラで近くから撮影。
ニノ
「1ヶ月経って、まあ、これぐらい生えてきたんだけど、見てここ!」
と弁慶の泣き所の一部を指差す。
ニノ
「なんでだかわかんないんだけど、ここだけこう、
丸くここだけ生えてこないの!
はげちゃってる!もう、最悪だよー。」
翔くん
「ニノ、腕も剃られてたからね。」
ニノ
「一番印象に残ってるコスプレはなんですか?」
翔くん
「オレは、白馬だね!」
ニノ
「貴族でしょ?馬になった覚えはないよ!」
と相変わらず、鮮やかな突っ込みが入り、
ここで3人が戻り入れ替わります。
相葉ちゃん
「大阪も今日で終わりますけれども。」
大ちゃん
「大阪ってせっかちな人が多いんですよね。
お店に入って注文して、出てくるのが遅いと、
6割の人がどうなってるの?ってお店の人に聞くらしいですよ。」
相葉ちゃん
「あの、リーダー、それなにトークですか?」
大ちゃん
「オレのラジオでやったんだよ。
・・・オレトーク?(笑)
でもさ、遅いって怒るのって、翔くん怒るよね。」
潤くん
「どうなってんだよ!ってね。言うよね。」
大ちゃん
「だから、翔くんは関西人だ!」
と、ここで翔くん登場。
翔くん
「おい。最近言わないよ。言わない!」
ニノ
「え?言うよ。言う!」
そして、全員揃って歌へ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Time 大阪第一部 2007/7/16

2007年07月16日 23時05分42秒 | ジャニーズ
ニッキその918にあったとおり、
まとまっているようですね、今回のコンサート。
よく変わる嵐のコンサートの曲が、
横浜ではどのようになるのでしょう?
この件に関しては、
昨年翔くんも、そのときそのときで最高のものをやっており、
いいと思っているとコメントしてましたね。

初日の後はメンバーでベタ褒め飲み会が催されたようで。
それが翌日のコンサートに出ていたようなので、
気持ち慎んで、なんて。

潤くんは日サロで規定時間の倍の時間焼き、
まっ赤!
ということでした。

**************************
ムービングステージが2台。
アリーナのトロッコは4台。

1 Everybody前進
大ちゃんが振り付け。
衣装はWe can make it!の白ジャケットを赤にした感じ。



2 Di-Li-Li




3 きっと大丈夫
潤くん、相葉ちゃん、ニノ、大ちゃん、翔くんの順に御挨拶




4 Oh Yeah!
踊りが揃わなくて大爆笑!
”嵐の中で一番Peaceな男”と紹介されて、相葉ちゃんソロへ。




5 Friendship/相葉ちゃんソロ
緑のTシャツにジーンズwithサスペンダー。




6 Can't let you go/翔くんソロ(バクステ前赤いソファ)




7 時代
メインステージからポップアップで登場。
16日1回目の時の相葉ちゃん。
ポップアップの勢いがつき過ぎたらしく、
バランスを崩し、右手を床についてどうにか着地。
しばらくうずかまっていてので心配しましたが、
その後笑顔を見せてくれたので大丈夫だったと胸をなでおろしました。
が、やはり怪我をしていたらしく、右手親指にテーピングをして出てきました。
しかし、何事もなかったように笑顔で登場!





8 Yes?No?
間奏のところでは昨年と同様に蛍光リボンのパフォーマンス。
16日2回目では相葉ちゃんがリボンを持たず、
・・・怪我が相当痛かったんでしょうか?
リボンを持てない相葉ちゃんは床面に置いたまま、
じっとしていました。
終わった時にはムービング下に蹴り落としてましたけど(笑)。



9 Carnivalnight partⅡ




10 虹/ニノソロ
メインステージで電子ピアノ弾き語り




11 太陽の世界




12 WAVE
観客席でウェーブ。



13 Love Situation
”チカヅキタイ”は潤くんアップ!



14 A day in our life




15 ハダシの未来



<MC>
<<大阪15日2部>>
・アルバムのどの曲が好き?
翔くん:Love so sweet
相葉ちゃん:風
潤くん:Love Situation
ニノ:Rock You
大ちゃん:Oh Yeah!
ここで大ちゃん歌付き振り付けレクチャー。

・翔くんasミュージカル隊長の歌の御披露。
ビューティフルゲームらしく。
結果は???

・マネージャー
相葉ちゃん
「うちらのマネージャーって面白いんだよ」
マネージャーさんが、何度言ってもキムチチャーハンと明太子チャーハンを間違える、と。
潤くんは、バンビ~ノ!のとき、肉でいいですね、と決め付けられたそうで。
ニノは、拝啓、父上様のとき、マックでいいですね、と。

・山田太郎ものがたりについて
翔くんとニノが遊ぶ図。

<16日一部>
MCはNatsuさんから送っていただきました。
ありがとうございます。

****************

翔くん
「今からお話しの方しますので、みなさんお座りください。」
と言われる前から座り始めるファンが多数。
センターステージに勢ぞろいの嵐5人。
ニノがなにか言ったのか、
潤くんがニノの腰辺りをタオルでピシッ!ピシッ!と数回叩いています。
そして、そんな2人の横で相葉ちゃんがやたら水を飲むと・・・。
翔くん
「おまえ、飲みすぎだろ!」
ニノ
「後で走ったらわき腹痛くなるぞ!やめろよ!」
翔くん
「今日、この公演でラストですけど、
みなさん昨日コンサート終わってから、夜なにてました?」
大ちゃん
「オレ、ホテル帰ってすぐ寝たよ。」
ニノ
「やっぱり(笑)。」
大ちゃん
「でも、オレ体力あるよね。」
潤くん
「リーダーさあ、コンサートのパンフレットでもそれずっと言ってたよね。」
大ちゃん
「オレ、マツジュンより体力ある。」
潤くん
「それずっと言ってた。」
相葉ちゃん
「僕は、昨日眠ってから、夜の深ーい時間に急に太ももがつりまして。
それで、これはいけない、明日もコンサートあるしって、
で、ホテルでマッサージを頼んだんですよ。
お願いしますって電話して、おばちゃんが来て、
夜中にすいません、太ももが痛くってって話して、
45分と75分ありますけどどうします?って言われて、
じゃあ、75分お願いしますってお願いしたんですけど。
肩から始まって、腕、背中で、何分待っても太ももに来ないんですよ!
まだかな?まだかな?って思ってるうちに、
75分経って、終わりました!っつって、
え?!え!太ももは?って。」
会場中から笑い。
ニノ
「おまえ、途中で言えよ!」
翔くん
「もしかすると、太ももが痛いって言ったから、
足はやめといたほうがいいとか思っちゃったんじゃないの?」
相葉ちゃん
「ま、そんなこともありましたけどね。」
と、ここで潤くんが顔にペットボトルの水をバシャバシャかけはじめる。
翔くん
「あの、ものすごいこぼれてますけど。」
いそいそとニノがタオルで床を拭き始めます。
いつもかいがいしく潤くんのお世話をするニノ。
翔くん
「あの・・・なにやってんですか?」
潤くん
「あの、顔が痛くって。
見ても分かるように、日焼けしてるでしょ?
っていうか、あの、コンサートをするにあたり、
余りに顔が白いんで、病人みたいに見えて、
せっかくみんながコンサートに来てくれるのに、
病人みたいなの悪いなって思って。
本当は海に行きたかったんだけど、時間がなくて行けないし。
となると、もうあれしかないじゃないですか。日サロ?」
会場から笑い声。
潤くん
「でも、日焼けサロン行くにも時間がなくて、
で、ジムにそういうのがついてたから、申し込みに行ったんですよ。
普通は14分って言うから、こんだけ白いし、
倍はかかるだろうって思って28分頼んで。
で、出てきたらもう、日焼けっていうよりやけど?」
ざわつく会場。
翔くん
「で、今朝さ。ゆでだこみたいな顔して、
どーしよー!っつってオレんとこ来たんだよね。」
潤くん
「もう、痛くて痛くて、今もう顔皮むけはじめてるんだけど。」
と、ここでまた水を今度は手に一旦出してから顔に塗りはじめます。
相葉ちゃん
「あの、それ化粧水ですか?」
ニノ
「あー、オレがせっかく拭いたのに、またびしょびしょ。」
今度はさすがに自分でいそいそと拭き始める潤くん。
翔くん
「ところで!最近やりませんね。
昔は良くMCでやってたじゃないですか。」
ニノ
「なにを?」
シルバーの大きな筒を取り出す翔くん。
翔くん
「これですよ、これ。缶蹴り。」
ざわつき始める会場。
相葉ちゃん
「やらないね、缶蹴り。
ずっとやってたけど、最近やってない!
で、なんですか?それ?」
翔くん
「缶でしょ。久々に、缶蹴りやりましょう!」
大ちゃん
「いいけど・・・。その缶なんかすごくない?」
ニノ
「なんだか馬鹿でかくない?」
翔くん
「これ、なんだろうね?
でも、これでやりましょう!じゃあ、鬼を決めます!」
と、じゃんけんの末、言いだしっぺの翔くんが鬼に決定!
今回のMC、ことごとく翔くんやられキャラ。
負けた瞬間会場とメンバーから笑いが起こり、
相葉ちゃん
「じゃ、翔ちゃん鬼ね!みんな、隠れて!」
翔くん
「どれぐらい待てばいい?」
ニノ
「じゃあ、1分。1分ね!」
潤くん
「あの、誰か保湿性の高い化粧水持ってる人いたら貸してください!」
みんなが隠れはじめ、センターステージで缶を床に置き、
その前に足を放り出して座る翔くんがモニターに大写しになります。
キャップをかぶってうつむく翔くんは、小学生のよう。
翔くん
「いーち、にーい、さーん!」
相葉ちゃん
「みんなも一緒に数えてあげて!」
という訳で、会場も一緒に数を数えます。
翔くん
「ごー、ろーく・・・。あのさ、数数えるより話ししたほうが良くない?」
ここで会場から話して!の反応が。
翔くん
「えーっと、なに話そうかなあ。
あのさ、今度ZEROで選挙の放送するんだけど、
参院選は・・・。
えっと、こんな話面白くないか。」
と凹み始める翔くん。
そんなことない!と会場からの反応が。
翔くん
「本当?あのさ。選挙って色々決まってて、
おやつは500円までって知ってた?知らないよね?
遠足みたいじゃね?500円。
じゃあ、バナナはおやつなんですか、
なんなんですかって話しだよね!
選挙トリビア。色々あるんですよ。調べると色々面白くって。」
という翔くんに、隠れ終わったメンバーから声が。
嵐くん
「もういいよ!」「隠れたから始めろよ!」「いつまでしゃべってんだよ!」
さあ、缶ケリスタートです。
全灯になった会場を、観客も込みで探し始めます。
相葉ちゃん
「案外近くにいるんだけど。」
ニノ
「オレから翔さんが見えますね。」
大ちゃん
「オレからも翔くんが見えるよ。」
潤くん
「早く見つけてくれよ!」
でも、なかなか見つからず・・・。
と、アリーナ席でざわめきが。
見ると舞台向かって左のアリーナの外側、
花道の下のカーテンに相葉ちゃん見っけ!
誰の目にもその所在が明らかな相葉ちゃんに気をとられつつも、
缶から離れるのが怖くて仕方ない翔くん。
翔くん
「怖えーよ。缶から離れるの怖いな。
あーっ、でも離れないと探せないし!!」
誰が見てもジレンマに悩む翔くん。
それをあざ笑うかのようにカーテンから顔を出したり引っ込めたりする相葉ちゃん。
大ちゃん
「近くにいるよ!」
潤くん
「見えてるんだけど?」
ニノ
「缶の近くにいるよ。」
そろそろと缶から離れる翔くん。
と言っても、センターステージを数歩移動しただけ。
そして、意を決して缶から離れた瞬間!
ニノと相葉ちゃんが登場して缶をポーンと蹴り・・・会場中爆笑。
そして、崩れ落ちる翔くん。
相葉ちゃん
「みんな、翔ちゃん負けたよ!出てきて!」
その呼びかけでぞろぞろとセンターステージに戻ってきます。
大ちゃん
「翔くん、見えてたんじゃないの?」
相葉ちゃん
「オレのこともわかってたでしょ?」
翔くん
「分かってたけど、缶蹴られるから、
どっちかの行ったら負けちゃうじゃん。」
相葉ちゃん
「えっ?」
大ちゃん
「翔くん、缶蹴りって見っかったら、
見ーつけたっ!っで勝てるんだけど。」
翔くん
「えっ?タッチしなくていいの?」
相葉ちゃん
「えっ?!見つけた瞬間に勝ちなんだよ?」
潤くん
「もしかして、ルールわかってなかった?」
ニノ
「あなたが缶蹴りやろうって言ったのに、ルール知らなかった?」
相葉ちゃん
「っていうか、オレたちずーっと缶蹴りやってきてましたよね?」
潤くん
「ずーっと分かってなかったんだ。」
会場中爆笑の渦に。
ニノ
「はあ。ルール知らない人が言いだしっぺで、
これはびっくりな展開ですね。」
相葉ちゃん
「じゃあ、今度どうしよっか。もう1回する?」
ニノ
「じゃあ、今度逆にしてあげてもいいよ。
オレら4人が鬼で、櫻井さんが逃げると。」
嵐くん
「そうしよう!」
相葉ちゃん
「翔ちゃん、じゃあ隠れて!」
これもある意味翔くんに物凄い不利。
必死で駆け出す翔くん。
そして、それを待つメンバー4人。
翔くん
「もういいよ!」
と言われ、探し出す相葉ちゃん。
缶を守る大宮。
ニノが缶のそばからちょっと離れます。
明らかにおびき寄せ作戦です。
そこに翔くんがまんまとひっかかり登場!
寸前でニノに缶を押さえられ、あえなく玉砕。
メンバーがぞろぞろと翔くんの周りに集まってきます。
相葉ちゃん
「さあ、では櫻井さんには罰ゲームやってもらいましょう!」
会場から拍手。
翔くん
「えーっ。分かりました。分かりましたよ。
なにをすればいいんですか?」
開き直る翔くん。
そして、おもむろに缶蹴りの缶を手に取る相葉ちゃん。
相葉ちゃん
「じゃあ、これで一発芸やってください。」
ニノ
「さ、じゃ戻ろう!」
潤くん
「戻ろう。」
大ちゃん
「(笑)これ、きついよね。」
相葉ちゃん
「変な形だしね、あの缶。」
と話ながら翔くんを残し、一行はメインステージへ移動。
1人残されて考えこむ翔くん。
センターステージに移り、ちょっと離れた翔くんを眺めながらいじる4人。
相葉ちゃん
「さ、やってください。」
ニノ
「早くしないと時間ばっかくっちゃいますよ。」
潤くん
「相当悩んでますね。」
そして翔くんは、缶を片手に考えこみ、うんうんうなってます。
翔くん
「なんにも出来ないよ。
えーっ!出来ない!これ、これなんだ!」
相葉ちゃん
「じゃ、櫻井翔で罰ゲームです。3、2、1、はい!」
とふられた翔くんは、ゆっくり缶を自分の頭の上にのせ。
翔くん
「シュッシュッ、ポッポ、シュッシュッ、ポッポ・・・。」
蒸気機関車?会場中が失笑!
翔くん
「あーっ!もう嫌っ!」
そんな凹み中の翔くんに会場から拍手。
それにしても、すっかりやられキャラが板についちゃいましたね。
相葉ちゃん
「早く、帰っておいで。」
メインステージにダッシュで戻る翔くん。



・うらあらし
ジャニウェブで募集した思い出の曲の紹介。

▼うらあらしのコーナー
ジャニウェブで募集していたエピソードと共に1曲披露。

16 とまどいながら

初日:素晴らしき世界
15日1部:Dear My friend
15日2部:いま愛を語ろう
16日1部:とまどいながら(フルで歌ったのは初)
16日2部:君がいいんだ



<<16日1部>>
とまどいながら、が終わり時点でMADが呼ばれ、全員上着を着ます。
この時MADが着ていた衣装は昔からあるものらしく。

「あれさ、昔からあったよね。ってか、オレら着てたよね。」

「アンダルシアとかで着たよね。」

「すごいな、ジャニーズ事務所。ずっと使ってるからね。」
ニノ
「だいたいさ。嵐になった頃って俺らずっとTOKIOのを着てたでしょ。」
嵐くん
「そうそう。TOKIOだったよね。」
ニノ
「オレ、ずーっと城島くんだった。
衣装に書いてた。
どれ見ても城島、城島。
でさ。ここに(腕の下を指さして)素麺ついてんの!
ほとんど、素麺ついてたからね!」
相葉ちゃん
「オレは松兄のだった。松兄のってパンツがめっちゃ太いんだよ。」
翔くん
「ってことは、オレらのもまた誰かが着るってことでしょ?」
ニノ
「平成セブンとかが着るんじゃないの?」
相葉ちゃん
「えっ?オレら5人じゃん。7人じゃないの?セブンって?」
潤くん
「セブンは、2007の7から来てるんだよ。」
相葉ちゃん
「いのししセブン!」
ニノ
「あれは風間が入って、7じゃなくなった。」
潤くん
「あいつ忘れられてたから。」
大ちゃん
「いのししセブン!」
潤くん、ニノ
「だから、いのいししはもういんだってば!」
相葉ちゃん
「でもさあ。今オレら着てるの、星めっちゃついてる。
お下がりで着る子たち、嵐って星ばっかすっごいついてんなーって思うよね。」
翔くん
「スターだね。」
嵐くん
「スターだよ!」




17 どんな言葉で



18 Hero




19 Yabai-Yabai-Yabai/潤くんソロ
天井から吊るされ、バンジージャンプ!
間奏の部分で、初日はシルバーの大きな輪に腰掛けてメインステージに移動。
2日目からは右足をひっかける輪が1つだけあるロープに乗って、
会場とYabaiのコール&レスポンスをしながら移動に変更。





20 Song For Me/大ちゃんソロ
メインステージで。
銀色のコートをまとった4人が花道からステージへ。




21 Cry for you
コートを取ると、紫のスーツの嵐くん。




22 言葉より大切なもの



23 君のために僕がいる



24 PIKA☆☆NCHI Double



25 A・RA・SHI



26 サクラ咲ケ


<挨拶>
翔くん
「今回のこのTimeツアー。
アルバムタイトルは僕が決めさせていただきました。
このTimeという意味、時間、この中には、今こうしてコンサートに来 て頂いた人と、
僕たちの時間も入った上でのTimeツアーです。
本当にありがとうございました。」



相葉ちゃん
「皆さん、今日は本当にどうもありがとうございました。
本当、楽しかったです。
いつも来てくれてる方も、今日初めて来てくれた方も、
それから訳がわからず付き添いで来ちゃった人も、
これもなにかの縁ですから、今後とも嵐をよろしくお願いします!
あの、江原さんが言ってたんですけど、
物事には偶然というのはなくて、全部必然であると、そう言われてたんですね。
偶然に見えても必然だと。
だから、今日たまたま付き添いで来ちゃったよって方も、
それは偶然ではなく必然ですから(会場から笑いがおこる)また是非来てください。
よろしくお願いします。」
(そういえば、相葉ちゃんは、カラオケに行ってコンサートのセットアップを全部入れて、
ひたすら歌う話しもしてました。)



ニノ
「まさか、まさか相葉さんの最後の言葉が江原さんだとは思いませんでしたが。
(会場からどっと笑い)
えっと。
少し前に情熱大陸の中で、ドーム公演の時にこの点がどの線に繋がるのか楽しみです、
と話したのですが、ドームの点が僕はこのコンサートに線としてつながったと思っています。
今回のコンサートのタイ トルにある、コトバノチカラ。
言葉には、皆さんも良くご存知のように、良い言葉、そして悪い言葉があります。
ここに来てくださった方は、これから出来れば良い言葉だけで、
良い言葉だけ使って過ごしてください。
今日はこの言葉を、ありがとう。
この言葉を、今日今、ここから出てから、だれかに是非伝えて ください。
ありがとう。
このコンサートのスタッフでも、お家の方でも、友達でも、誰でもいいです。
ありがとうって言ってみてください。
今日はありがとう ございました。」




潤くん
「今日は皆さん、本当にありがとうございました。
今日コンサートをしながら、嵐でよかったって本当に改めて思いました。
嵐は、松本潤1人では出来ないことを可能にしてくれる。
僕にとって嵐は、夢、なんですね。
そして、皆さんの夢も嵐にしてくれませんか?
こうやって来てもらって、僕らは皆さんから元気をもらう。
そして、僕らは皆さんに元気を与える。
(※本当なら、お返しする、が正しい日本語の使い方なんじゃないかと思いますが(笑)。)
嫌なこととか、辛いこととかは、こうしてコンサートに来てもらって、
全部置いてってください。
僕らは皆さんを絶対に元気にします!
そして、色々な力が集まって、
嵐っていうものがすごい力を持った集合体になれればと思っています。
皆さん、今日は本当にどうもありがとうございました。」



27 Be with you



28 Love so sweet




アンコール
1 We can make it!



2 ファイトソング



3 Happiness



16日2部トリプルアンコール
Future


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごまご 2007/7/14

2007年07月15日 12時33分04秒 | ジャニーズ
▼スタジオ 
大ちゃん
「晩ゴハン行ってきました。」
相葉ちゃん
「今回、僕らが行って、それでお母さんに髪切って、
おしゃれしてきてもらったんですけど
ものすごく変わったんですよ。
ということで、もし生まれ変わるとするならば、
みなさんは男か女かどっちがいいのか?
今日のテーマにしましょう。」
大ちゃん
「なるほど。」
相葉ちゃん
「松本くんはどっちですか?」
潤くん
「僕は女性になりたいですね。」
相葉ちゃん、翔くん
「お。」
翔くん
「意外な展開ですね。」
ニノ
「意外な展開だ、これ。」
潤くん
「いや、絶対になれないからだけど。
出産を・・・。」
一同爆笑。
ニノ
「(潤くんの肩に手を置き)そんな家庭的な一面を見せていいんですか?」
相葉ちゃん
「どれぐらい痛いのか。」
潤くん
出産がどれぐらい痛いのか。
そんなに痛いんだったら、ちょっと1回、
ねえ、経験したいなあと思って
。」
相葉ちゃん
「男は失神するっていうからね。」
ニノ
「(オレは)男だな。」
相葉ちゃん
「なぜ男ですか?」
ニノ
「楽だもん!生きてて。
ドラマで女装したことがあるんですけど、
剃ったりしてさ。大変ですよ。やっぱり。」
相葉ちゃん
「剃ったの?」
翔くん
「それがさあ、1回目の女装の時に剃ったの。
で、2回目の女装の時、そのままだから・・・。」
相葉ちゃん
「結構何回も女装するんですか?
2回目っていうことは何回か女装・・・。」
翔くん
基本的に、ドラマのコンセプトが、女装なんだよ!」
ニノ
女装じゃねえよ!コンセプトが女装って、なんだよ!」


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする