☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

2時っちゃお 2007/7/6

2007年07月06日 21時58分46秒 | ジャニーズ
ニノ・翔くん
「よろしくお願いします!」
<山田太郎ものがたりの紹介>
恵さん
「僕らの世代で言うと、山田太郎というとドカベンなんですけど。」
翔くん
「ついていけなかったですけど。」
恵さん
「どんなお話なんでしょう?」
ニノ
「今、VTRにもあったとおり、すごいセレブな学校に通っていまして、
学校の人気を二分する2人でございます。」
恵さん
「2人は同じ同級生?」
ニノ
「そうですね。」
翔くん
「で、まあ、彼が周りからは、その、VIPだと思われてるんですけど、
実は貧乏だっていう。」
恵さん
「周りからはそう見られてるけど、実は違う。」
ニノ
「一緒にいるがゆえに、山田くんもやっぱりそうなんだよ、
みたいな感じで。
こいつは正真正銘のセレブ。」
翔くん
「セレブ。華道の家元の役なんです。
もう、おうちとかすごい広いのと、あと、まあ、お付きの人がいて、
坊ちゃんとか言われちゃうような、まあ、人ですね。」
恵さん
「実はその背景を隠しながら。」
ニノ
「そうですね。隠しながらっていうか、自分自身は隠してないんですけど、
みんながどんどん勘違いをしていくというドラマですね。
それで、まあ、毎回、家族の話があったり、
こんだけ兄弟がいますので。」
<山田家の食卓を囲む映像>
ニノ
「これみんな兄弟です。」
恵さん
「すごい子沢山状態だ。」
ニノ
「お父さんは放浪の旅に行っているので、
長男の太郎くんが、こう割烹着を着て、
御飯を作ったりする。」
恵さん
「お父さんがわりでったり、お母さんがわりであったり。」
ニノ
「そうなんです。」
恵さん
「しなきゃいけないんだ。うわーすごい合宿だね、もう。」
ニノ
「真剣に寝てますから、もう。」
恵さん
「実際撮影も大変なんじゃないの?」
ニノ
「大変ですね。でもやっぱりその照明とかで、
惑わされるみたいで、結構夜遅くなっても、
たとえば、夕景のシーンを撮ったりすると、
全然眠くならないみたいで。」
恵さん
「子供たちも。」
ニノ
「はい。
全然なんでもないときにこういう夜のシーン撮ったりすると寝ちゃったりして、
本当素直にやってますね。」
恵さん
「なんか泣いてますよ、なんか。
こういうシーン弱いんだよなあ。」
ニノ
「ストレートな作品ですよ、本当に。」
恵さん
「お母さんが桃ちゃん?」
ニノ
「そうです。」
恵さん
「きれいなお母さんで。」
恵さん
「一話の見所をまずは櫻井くんから。」
翔くん
「はい。
そうですね、御村としては山田太郎と出会うところから始まりますんで、
今後どう仲良くなっていくのかを見ていただけたらと思います。」
ニノ
「とにかくストレートな作品なんで、
みなさん楽に見ていただけたらなと思います。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール from翔くん 2007/7/6

2007年07月06日 12時34分00秒 | ジャニーズ
来ましたね。
今夜山田太郎ものがたりOAということで。
CMでも翔くんがピアノを弾いているシーンが流れていて、
気になっています。
コンサートでピアノを披露してくれたのはいつでしたっけ?
How's it going?だったでしょうか?
ドラマとコンリハですっかり痩せてしまった翔くん(賛否両論あるようですが)。
体調が万全であれ、と願っています。
大ちゃんが振りつけてくれたCarnival Night part2は、
潤くんが以前踊るのが大変!って言っていましたが、
今回はどうでしょうか。
大阪公演行かれる方、是非教えてください。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴったんこカンカン 2007/7/3

2007年07月05日 19時58分24秒 | ジャニーズ
桃子さん
「あ、うちの息子!」
安住アナ
「え?」
桃子さん
「あ、うちの息子です!」
ニノ
「母さん!」
桃子さん
「実はもう1人。長男の太郎です。」
ニノ
「あ、太郎です。」
安住アナ
「二宮さんじゃないですか。」
ニノ
「え?」
安住アナ
「今、なにやってるところですか?」
ニノ
「番宣です。
18時半入りだっていうから。」
桃子さん
「(笑)。」
ニノ
「ちょっと!今なにか飛び出ましたよ。」
桃子さん
「カット!カット!嫁入り前なんですから。」
安住アナ
「今、牛鍋食べるところなんですけど、一緒に行きますか?」
ニノ
「番宣出来るなら!」
安住アナ
なんでそんなドライな子なんですか!」
<山田太郎ものがたりの紹介映像>
では、では、早速店内へ。
元祖牛鍋が食べられる;太田なわのれん(横浜市中区末吉町1-15)。
安住アナ
「二宮さん、好きな食べ物、嫌いな食べ物は?」
ニノ
「好きな食べ物は、安いものが好きですね。」
安住アナ
「安くておいしいもの探すのが好き?」
ニノ
「いえ、おいしくなくていいんです。」
桃子さん
「なにそれー。」
安住アナ
「噂によると、なんか、
お財布を持ち歩かないっていう噂をちらっと聞きましたけど。」
ニノ
「あら。」
桃子さん
「あ、私も聞いた。」
ニノ
「本当ですか?」
桃子さん
「うん。」
ニノ
「そんな有名な感じですか?」
桃子さん
「有名。かなり、有名な感じで。」
ニノ
「本当ですか!」
安住アナ
「嵐のメンバーで、ちょっと食事に行っても、
ニノ、お財布は?みたいな。」
ニノ
「そうですね。
お金がなくらないんですよね(笑)。
1月にジャニーズ事務所っていうのは、
社長と副社長からお年玉をもらうわけです。
そのお年玉を、もうお財布の中に入れてて、
それで、ものすごい額なわけじゃないですよ、言うても。
そんな、ものすごいいっぱいもらうわけじゃないのに、
1回も銀行から下ろしてないです、まだ今年。」
安住アナ
「え?
今年のお正月にもらったお年玉が、
まだお財布の中に残ってる。」
ニノ
「手数料かかんないですよ。本当に。
でも、やっぱり嵐の皆さんが、御飯をおごってくれるので。」
安住アナ
「どうやってそういう関係性築いたんですか?
なんでですか?それ?」
ニノ
「僕、食うのが一番早いんですよ。
で、そのまま、ま、一番ひどいときは、
おトイレに行くふりしてそのまんま・・・。」
桃子さん
「やめてよー。」
<ナレーション>
嵐の皆さんは優しいですね。
結成当初のエピソードも伺ってみました。
安住アナ
「もともと、嵐って、名前はなんで嵐に決まったんですか?」
ニノ
「これは、やっぱり、ま、ツメが甘かったといいますか。」
桃子さん
「え?」
ニノ
「4年ぶりぐらいだったんですよ、ジャニーズ事務所からデビューするのが。」
桃子さん
「あ、でも。みんなから期待がつのって。」
ニノ
「そう。そろそろ来るだろう、みたいな。」
桃子さん
「うん。」
ニノ
「ときに、これはちょっと責任持てないぞ、と。」
安住アナ
「そうですよね。」
ニノ
「で、翔くんと2人でジャニーさんちに行って、
断りに行ったんですよ。」
桃子さん
「えー。何歳のとき?」
ニノ
「16のときですね。
行ったら、たまたまいなかったんですよ。
メモでも残しとくか、ちょっと話したいことがあるんでって。
メモをポンと置いた隣のところに、
今度デビューするグループの名前は嵐っていうのはどうでしょう?”
(っていう)メモがあったんですよ。
それを2人で見て、大爆笑して。
嵐はねえなあ!とか言って。
そのまま他人事にしちゃったんですよ。
そのメモを今奪っていれば、横文字グループだったんですよね。
で、そのメモに、嵐ともう一コ、?(ハテナ)で、
クエスチョンズっていうのがあったんですよ。
で、それはねえなと思って、こう、今考えると、
クエスチョンズでも、まあ、ねえなって。」
安住アナ
「今となっては、でもね。
菊池さんデビューのきっかけはなんだったんですか?」
桃子さん
「スカウトです。
二宮くんがたぶん生まれる前の話。」
ニノ
「マジですか?」
桃子さん
「あれ?ちょっと待って。
最近歳サバ読んだりとかばっかしてるから、
分かんなくなっちゃった。」
<ナレーション>
牛鍋のほうも出来上がりましたよ。
安住アナ
「じゃあ、牛鍋のほういただきましょうか。」
ニノ
「ステーキだな。」
桃子さん
「いただきます。うん、おいしい!
なんと表現していいかわからない。」
ニノ
「分かりました。表現しましょう。」
桃子さん
「お願いします。さすがあ、頼りになるなあ。」
ニノ
「うーん、なんて表現していいかわかんない。」
安住アナ
なんでもかんでも面白くする必要ないですから!
もっと素直に生きてください!」

桃子さん
「ここはもう喋りのプロに任せます。」
ニノ
「喋りのプロにプレッシャーかけて、本当に。」
安住アナ
「いただきます。
本当に豚の角煮みたいなブロック肉ですね。
うーん。」
ニノ
「お母さん、野菜もうまい!すっごい野菜が!」
安住アナ
「聞いて!聞いて!人の話を聞いて!」
ニノ
「そっか、ごめんなさい。どうぞ。」
安住アナ
「口に入れた感じは、本当にブツ切りステーキのような感じの。
噛むと、そのお肉の味があまじょっぱい、
本当に、絡んでくるという感じですね。」
安住アナを見つめるニノ。
安住アナ
「なんですか?」
ニノ
「聞け!って言うから、聞いただけ。」
安住アナ
「もう本当に2007年上半期一番やりにくいのは、
二宮くんですよ。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐くんの脳内

2007年07月04日 23時28分00秒 | ジャニーズ
脳内メーカーが最近流行っているということで。
(アクセス集中で結構時間がかかります。)
名前を入力すると、その人の脳内を漢字で表現してくれます。
ここはファン心理?で嵐くんのお名前を拝借しました。
1枚目が苗字と名前の間にスペースないVer.で、
2枚目がスペースあるVer.です。
みなさんどんな感想をお持ちになりますか。
今年に入って一回も銀行からお金を下ろしていないニノの脳内、
これはウケますね。
”秘”密と”金”って!

Matsumoto_1


Matsumoto2


Sho


Nino


Aiba


Oono


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C1000CM~相葉ちゃん編

2007年07月04日 17時31分46秒 | インポート


昨日7/3からストリーミング配信してますね。
ポカリのSMAPのように、個々人Ver.が順次放送されるのでしょうか?
そうだといいなあ。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題くん 2007/7/2

2007年07月03日 11時53分18秒 | ジャニーズ
「夏を前に恋に飢えてる26歳の男です。そろそろ彼女を見つけないとヤバイなと思っているんですが、出会いから告白までのオレ流を教えてください。」

出会い
<STEP1>
連絡先を教えさせる。
おぐさん
「なに、その横柄な態度。
教えさせるって、どういう」
潤くん
「自分からは聞かない。」
<STEP2>
何人かでご飯から2人でご飯。
潤くん
「複数で食べると思いきや、他の人は呼んでない(笑)。
(指差して)ここ(STEP1)がツンツンで、ここ(STEP2)がデレデレ。」
<STEP3>
ケンカする。で、距離が・・・電話が来る。
潤くん
「どういう風に怒るのか見てみたい。」
<STEP4>
プレゼントを持って謝りに行く。
<STEP5>
が、彼氏がいた。
が!あきらめられず想い続ける。
結婚
潤くん
「これ、失敗パターンだ。」

*****************************
番組観覧されたとこさんのコメントより。
「オレ流はスタンバイのときからずっと悩んでいて、
進行中もずっとパネルに向かって真剣に取り組んでました。
今回は失敗でしたけど、
3枠は潤くん決定のようなので続けて欲しいです。
↑はニノが収録のとき言ってました。」


*****************************
最近は嵐くんの露出ラッシュながら、
時間との兼ね合いからなにを記事にするかの取捨選択に悩んでおります。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2007/7/1

2007年07月02日 10時52分49秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”やったね、上半期第3位”

はい、こんばんは、嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;なっちゃんさんからいただきました。
紹介しましょう。
えーと、これはですね。

「先日発表になった上半期シングル売上で、Love so sweetが第3位だそうです。すごくうれしくて投稿しちゃいました。ちなみに1位は秋川雅史さん、2位は宇多田ヒカルさんだそうです。上半期第3位になった感想と、下半期の意気込みを二宮くんよろしくお願いします。これからもニノを、嵐を応援して行きます。」

St-byおはようございます。
St-by
「おはようございます。」
どうですか?上半期3位の感想は?
St-by
「いや、素晴らしいの一言ですよ!」
素晴らしいの一言だと。
いやあ、そうなんだ。
売上で第3位だったと。
うーん。
St-by
「そうですね。」
Love so sweetはじゃあ売れたってことなんですね。
St-by
「いやあ、もうみなさんね、たくさん買っていただき。」
これ、そもそも、上半期とか下半期で分けてランキング出すんですか?
St-by
「出します。」
へえ。
すごいね!まあまあ、知らないところでね、
こうやってね、繋がっていくんでしょうなあ。
まあ、でも、今年もね、アルバム出ますし、
ね、がんばって行かなきゃいけませんよね。
これ、アルバムもあるの?
St-by
「アルバムもありますよ。」
上半期とか下半期とか・・・。
へえ、そうなんだ。
じゃあ、がんばっていかなきゃいけませんね。
ま、このようにですね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことを皆さんから募集していますので、
詳しいエピソード付きで送ってきてください。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐でRockYou。

♪Rock You/嵐

さあ、いよいよ10日後ですか。
アルバム発表されますね。
なんでしたっけ?名前は。
St-by
「Time。」
Time。
Timeの中から1曲御紹介したとこから入ったわけですよね。
お送りした曲は、嵐のRock Youでした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーお届けしましょう。

▼シャッフル・ファイト・キーワード

さあ、今日は、これだ!!
キーワード;ボーリング。
これはペンネーム;ドラえみんさんからいただきました。

「私は商社に勤めているのですが、昨日初めて接待に連れて行かれました。しかも、なぜか、ボーリング場。初めて会うおじさまたちとボーリングをやらされました。人前でなにかすることが苦手な私にとっては、初めて会った人の前でボーリングをするのは、本当に嫌でした。おじさまたちはお酒も飲んでいて、酔っ払い始めて、したくもないのにハイタッチとかやらされて、ボーリングがちょっと嫌いになりました。二宮くんはなにかボーリングのエピソードはありますか?」

ってことですよ。
接待でボーリングって最近あるんですかね?
へえ。
ゴルフとかは聞きますけどね。
でもあれは昔からあるのか、ゴルフはね。
でも、わたしも、酔っ払ってボーリングとかしたことありますけど、
ものすごく、(スコア)40ぐらいですね、終わった後。
これもまた盛り上がらないですよ。
40ってね言うとみんな、出すのが難しいとか言うんだけど、
でも、難しいかもしれないけど、出るからね。
うん。
40って。
あれは、最高に盛り上がらなかったな。
酔っ払ってんのに盛り上がらないって結構すごいでしょう?
結構、極地な感じのボーリングですよね、あれはね。
うん、あれ以来、やっぱボーリングって苦手だな。
あれからやっても、もう60ぐらいしかなんなかったりしたしね。
続いてこの人。
えーと、ペンネームは、配給っ子さんからいただきました。
キーワードは、硫黄島(いおうとう)。

「この前、ニュースでやっていたのですが、硫黄島の読み方が、いおうとうになったのは御存知ですか?は?っと思ったのですが、硫黄島(いおうじま)からの手紙が、いおうとうからの手紙になってしまいますね。ちょっと合ってませんよね。ニノはどう思いますか?」

これは、硫黄島(いおうじま)からの手紙ですよね。
まあ、歴史が感じられていいんじゃないですか?
硫黄島(いおうとう)って言う、これは、たぶん、あれでしょう?
その共通名称として、硫黄島(いおうとう)にしましょうっていうことなんでしょう?
まあ、そうなる前の作品ってことでね、
なんか、歴史を感じざるを得なくなりましたね、
たった1年ぐらい前ですか、それぐらいの話なのに。
だって、LETERS FROM IWOJIMAですからね、向こうのタイトルは。
ものすごく、いおうじま、いおうじま、って言ってますからね、
だから、あれは別に硫黄島(いおうとう)からの手紙にはならないですよね。
どう考えてもね。
まあ、でも、いいんじゃない。
そういう、でも、なんで今さらそう言う風にしたんでしょうね。
なんか、それがちょっとオレには謎ですけどね。
続いてこの人。
ペンネーム;りさ子の部屋見たよさんからいただきました。
キーワードは、職業病。

「私は病院で働いているのですが、外で他人様の腕を見て、あの人いい血管してるなあとか思います。ニノはなにか職業病だなと思う瞬間はありますか?」

えー。
まあ、でもあんまりないかもしんないですね。
うん。
ないな。
別に突っ込まないしね。
なんか、面倒臭くない?
その、仕事で突っ込んだりするじゃないですか?
面白い話とかするじゃないですか?
それを、なんか、プライベートでも自然にやるってことは特にないですね。
ものすごっいテンション上げてやってますから、ね、そういうしゃべってる時はね。
だから、そういう職業病とかはさすがになんないなあ。
でも他の人はなるのかな?
あいつ、パソコン打つのものすごい上手いなあ、みたいな。
なんか、そういうの、血管見ていい血管してる・・・。
そういう血管見る瞬間とかあるか?
ある、のかな?
なさそうだけどな?
でも最近な、半袖なってきたしなあ。
続いてこの人。
キーワードは、優しさ。
ペンネームは、さすらいのニュースキャスターからいただきました。

「私は、CDショップで人の優しさを学びました。ニノちゃんの載ってるタイムテーブルをゲットするために行ったところ、タイムテーブルがなく、落ち込んでいると、お店の人が、なにかお探しですか?と声を掛けてくれて、事情を話したところ、一緒に探してくれました。無事にタイムテーブルが見つかり、お店の人に、なにが載ってるんですか?って聞かれたので、嵐の二宮くん、と言うと、僕も時々、二宮くんのラジオ聞いてますよ、と言ってくれたので、とてもうれしかったです。優しさっていいですね。ニノちゃんは最近優しさに触れましたか?」

これはね、わたし、ちょっと前ですけど誕生日だったんですよ。
そん時に、まあ、ちょうど誕生日の時は、緑山スタジオってとこにいて、
緑山スタジオっていうのは、夜12時になると電源が落ちちゃうんですよ。
あのー、なんでかな?
まあそれ以上、働けないんですよね、結局。
で、12時になって、電気が落ちたときに、
まあ、なんか、スタッフの人から、まあまあスタジオじゃなく外で、
祝ってもらった時に、
菊池桃子さんが誕生日プレゼントくれたんですよ!
ゴルフボールね、ものすごいいっぱいゴルフボールくれたの。
びっくりしたよ!
ゴルフのスウィングやってたので、ゴルフやるのかな?
って思って、ボールプレゼントしちゃいましたみたいな。
あれは、ちょっと優しさだったなあ。
うん。
あとね、小倉さんがねー、ギターくれましたよ。
すごい、ものすごい低いテンションで。
はい、これあげるよ、って。
びっくりするぐらいの低いテンションでね、僕にギターくれましたよ。
あれ、ホントに高いやつだよね。
うん。 
あれをねー、別に値段じゃないんですよ、
誕生日プレゼントっなんてのは、気持ちですから、
でも、あれを、あのテンションであげる小倉さんがすごいなって。
もうちょっと、あれ、これいいやつなんだぜって言ってくれても良かったのに、
ものすごい低いテンションでやってきたからびっくりしましたね。

あ、タイムテーブルは好評なんですって。
St-byは見ました?タイムテーブル。
St-by
「見ました。見ました。」

さあ、続いてペンネーム;アシザワさんもあったよさんからいただきました。
キーワード;印鑑。

「先日100円ショップで印鑑コーナーを見ていたら、嵐という印鑑を見つけました。なんだかうれしくてつい買ってしまいましたが、今思えば、嵐という苗字の方がいることに驚き、かつ羨ましく思いました。
なので、シュールですが、ニノの印鑑エピソードをお願いします。」

って。
印鑑なんて使わないだろう。
いや、使うけど、なんで使う?
なんで使った?最近。
St-by
「あんま記憶にないですね。」
オレもないんだよなあ。
宅急便(※ヤマト以外は宅配便です。)は、あんま送られて来ないですからねえ。
宅急されてこないですから。
えー、なんだろう?
でも、使わねえなあ。
使う?使う。
へえ、でも全然使わないねえ、印鑑なんてねえ。
たぶん、うちには、あっ、うちにはあるか、さすがに。
うん。
まあまあまあ、今日はここまでございますけども、
このキーワード、シャッフル・ファイト・キーワードのコーナーでは、
僕のフリートークのキーワードを募集していますので、
なぜそのキーワードにしたのかエピソードも添えていただけるとありがたいです。
それでは、ここで1曲聴いていただきましょう。
これもアルバムからで、嵐でCry For You。

♪Cry For You/嵐

はい、お送りした曲も嵐のニューアルバムに入っている曲でございます。
Cry For Youでした。

さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、続いてはこちら。

▼裏嵐

のコーナー!
はい、まずこの人。
ペンネーム;ニノのファンになって10年が経ったぞさんから。
え?
12歳ですよ!すごいな。

「ニノ、ジャニーズ入って11年目おめでとう!11年間を振り返って色々あると思いますが、一番の思い出はなんですか?是非教えてくれませんか?」

えー、なんですかね、11年、
うーん、1人で振り返るとあんまないですね。
うん。
今、ドラマ撮ってるんですけど、
ドラマの照明さんとかが、あのー、天城越えで一緒だった人だったりするんですよ。
そうすると、その人、メイクさんもそうなんだけど、
なんか、そん時に、こんなことあったね、あんなことあったね、
っていう話をしていくうちに記憶を思い出されたりしますけどね。
1人で振り返るとね、あんまないんですよね、11年ぐらいじゃね。
でも、もう11年かって気もしますね。
どっちもあるんだけど、まだってのもあるけど、もうってのも。
だって、最近、現場とかに行くと、なんか、
ベテランですねっとかいって笑われたりするからね。
どこがベテランなんだって思うけど。
続いてこの人。
ペンネーム;C1000イベント行きたかったなさんからいただきました。

「先日、高橋克実さんのラジオに梅宮さんがゲストで出ていた時、克実さんはとても緊張していました。拝啓、父上様の話になり、ニノちゃんは梅宮さんを前にしても動じなかったみたいなことを克実さんが言ってましたが、ニノちゃんはやっぱり緊張しなかったんですか?今までで一番緊張した時は、どんな時ですか?また、最近、克実さんや梅宮さんと連絡取ったりしていますか?」

僕、この前の日に克実さんと飲んでました。
で、なにをしゃべったらいいんだ?
って克実さんは楽しい席にも関わらず、一生懸命仕事の事をしていました。
ほんとに、空気の読めない45歳だなって。
あっ、もう46歳かな?なのかなって思いましたね。
高橋さんは、ほんとに緊張してるみたいですね。
生放送なんですってね。
だから、生放送始まる前に、
オレは絶対、金曜日はもう飲まねえ、
みたいなこと言ってたのに、
始まってどれぐらいなんですかね、
2ヶ月、3ヶ月ぐらい経ったんですかね、もう飲んでますね、高橋さん。
このね、前の週は岸本さんだったらしいんですよ、ゲストが。
で、梅宮さんが来るって言って。
でもね、いい人だよね、これを聞いてすごいいい人だなって思うのは、
やっぱ梅宮さんが出てくれるってことだよね、ラジオに。
びっくりですよ、ほんとに。
でも、なにしゃべったんだろうね?
なにしゃべったらいいんだろう?ってずっと悩んでたのよね、あの人。
でもまあ、オレ、あんま緊張しなかったのかなあ。
でも、オレ、最初克実さんに、梅宮さんって怖いのかな?みたいな話をしてた時に、
いやあ、あの人はすげーいい人だよ、って、
最初はすごいあの人、そんなことないみたいなこと自分で言ってたくせに、
一番緊張してたんだね、あの人がね。
へえ。
オレ、あんまりね、緊張しなかった印象があるんだよなあ。
まっ、してたかもしんないけどね。
ペンネーム;今度のアルバムかわいいねさんからいただきました。

「C1000のCM見ました。夏らしくて、爽やかな感じで、とてもかわいかったです。CMの最中、撮影中のことや、CMソングのOh!Yeahの裏話があったら教えて下さい。」

なんか、楽屋になんかサーカスのDVDがあって、
たぶんシルクドソレイユの、あれ、なんだったっけな?
シルクドソレイユのなんかDVDがあって、それずっと見てました。
みんなで。
っていうか、3人ぐらいで。
オレと大野さんと相葉さんで。
で、途中で、オレなにしてるんだろ?これ?って思って、
CM撮影に行きましたね。
うん。
早かったよね、CMね、たぶんね、たぶんね、
今度イベントあるじゃないですか?C1000の。
そこでなんか見れるのかな?
裏側とか見れるのかな?
わかんないけど、いっぱいなんかあった気がしたけどなあ。
でもまあ、出来上がったの見て、
ああすごい、なんか夏らしく見えるなあって思いましたね。
素人みたいなこと言っちゃいましたけど、今、思いっきり。
あれは、合成じゃないですか?
後ろの空とかは。
ああ、すごいなあって思った。
あっ、こういう風になるのかって、やっぱすごいなって、
見ててね、思っちゃいましたね。

まあね、裏嵐はこれでございますけどもね、
ここでね、皆さんにお知らせがあるということで、
7月の5日木曜日はですね、bayfm ARTIST SPECIAL feat. ARASHIをお届けするということで、
これはどういうことかと言いますと、
朝から夜まで一日中bayfmの番組に、
ワタクシ二宮和也がコメントとかゲストで登場するということで、
とてもやっかいな企画でございますね。
一日中、何時聞いても、わたしが出てるという、
びっくりするぐらいの企画でございますよ。
フューチャリングってじゃあこれは二宮和也なんじゃないかってことはないんですか?St-by?
St-by
「いや、ある意味、そうです。」
そうですよね。
僕がずっと出っぱなしってことですよね。
St-by
「出っ放しです。」
すごいね。
7月5日に、まあまあ、出てる、一日中出てるってことなんでね、
一日中bayfmを聞いて、メールもガンガンね、
いろんな番組に送ってきていただきたい。
ということでございまして、7月5日木曜日、
bayfm ARTIST SPECIAL feat. ARASHI
を楽しみにしていただきたいと、
いう風に思いますね。
それでは、ここで1曲聴いていただきたいと思います。
嵐で、LIFE。

♪LIFE/嵐

はい、お送りした曲は、これもアルバムに収録されております、
嵐で、LIFEでした。

さあ、ということで、まあ、今、考えてみたら、
なんとなくではなく、ものすごい勢いでアルバム特集でしたね今日。
今回は、3曲。
RockYou、CryForYou、LIFEこれは全てアルバムに入っているということでね、
これが11日ですか?St-by?
St-by
「はい、Time。」
Time出ますね。これ売れますかね。
St-by
「売れて欲しいですね。」
(笑)なんで、他人任せなんですか?そこ。
St-by
「いや、いや、いや。」
いやー、売れますよ!みたいなテンションじゃないですよね?
St-by
「いやー、そんなー、ね、失礼ですよ!売れて欲しいですねって。」
売れて欲しいですね。
まあそうですよね?
会社の人じゃないから、St-byに関して言うとね。
St-by
「そうですね。」
がんばって行きたいですよね。
まあね、今日はね、こうやってお送りしてきましたけど、
最後にいつもの大賞の発表に行きたいと思います。
大賞は、オープニングの方ね、なっちゃんに八千代くんあげたいと思います。
そしてペンネーム大賞は、
ニノのファンになって10年が経ったよさんに蘇我くんあげたいと思います。
大事にしてください。
そしてマンスリー企画;俺ってこんな奴クイズもやっております。
7月分クイズも皆さん、挑戦していただきたいと思います。
そして、それぞれのコーナーへのメールもお待ちしております。
そろそろBAY STORMはお別れの時間ということで、今週もやっちゃいますよ。
BAY STORMオリジナルTシャツのプレゼントがあるっていうことで、
ものすごい数のアクセスが来てますよ。
殺到です。
これ、すごい。
これね、キーワードでも書くだけでね、5名ですか、
毎週5名に、Tシャツが当っちゃうわけですから、そりゃみなさん書きますよね。
夏ですし、Tシャツがね、欲しい時期でございますから。
じゃあ、今週のキーワード行きたいと思います。
じゃあ、よろしくお願いします。
St-by
「はい。Time。」
じゃあ、今週のキーワードは、
St-by
「Time。」
Time。
うーん。無難。無難ですね。
St-by
「無難ですか?」
うん。
Timeは、じゃあもうアルバム表記でいいってことですか?
T、i、m、eで
St-by
「m、e。」
いいってことですか。
なるほど。
じゃあ、それを書いて送ってきていただくということでいいんですね。
St-by
「そうしましょう!」
じゃあ、この無難なキーワードで行きたいと思うんで、
是非ともみなさん送ってきていただきたいと思います。
ということで、お相手は、嵐の二宮和也でした。
また来週。
ということで、7月5日もbayfmに登場します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様のブランチ 2007/6/30

2007年07月01日 14時26分05秒 | ジャニーズ
優香さん
「山田太郎ものがたりから、二宮和也さん、そして櫻井翔さんでーす。」
♪走り出せー走り出せー
谷原さん
「お二人とも制服姿がびっしり決まっていて、格好いいですね。」
ニノ
「ありがとうございます。」
翔くん
「二十歳越えたんですけれども、今回ね、高校生役やらせていただいてね。」
ニノ
「そうですね。またちょっと戻ってみました、高校生に。」
谷原さん
「全然違和感ない。」
ニノ
「本当ですか?よかった、これは。」
優香さん
「実は嵐のメンバー同士が、連続ドラマで共演するのは初めて?」
翔くん
「そうですね。
映画とかではね、何回かあったんですけれども、
連続ドラマで、しかもこの2人でっていうのは、
まあ初めてなんですけれども。
(ニノに向かって)どうですか?
なんか意外な一面とかありました?」
ニノ
「あれ?ゲストじゃないの?」
翔くん
「あったでしょう?
意外な一面とかあったでしょう?」
ニノ
「意外に盛り上げてくる、現場を。
もうちょっとクールにいるのかなと思って、役柄もそうだったので。
結構現場を盛り上げるので、ちょっと意外でした。」
翔くん
「と、思うじゃないですか。
こいつが僕のことをおもちゃにして遊んでいるだけで、
僕はまったく盛り上げてるつもりはないんですけど。
僕を使って遊んでいるという。」
ニノ
「楽しくやってます、僕は。」
谷原さん
「楽しいんですね。」
ニノ
「はい。」
小林アナ
「では、その話については後ほどゆっくりと伺わせていただきます。
では、まず山田太郎ものがたりとは一体どんなドラマなのでしょうか?
気になる第一話のスペシャルダイジェストを御覧ください。」
<ダイジェスト映像>
谷原さん
「山田太郎なんかかわいいですね。」
ニノ
「ありがとうございます!」
谷原さん
「超格好いい、太郎くんの高校生役の二宮くんなんですが、
山田太郎を演じる上で気をつけていることってありますか?」
ニノ
「やはり、あの、とにかくちょっと内容がわかんなくても、
笑ってればいいかなと思って笑ってます。」
谷原さん
「それは役の上で?」
ニノ
「はい。
なんか気持ちがどうこうじゃなく、とりあえず笑っとけ、みたいな感じで、
だいたい、そうっすね、一話の、まあ、8割9割ぐらいは笑ってますね。」
谷原さん
「(笑)。
なるほどね、お金がなくてもね。」
ニノ
「そうです。」
谷原さん
「笑ってれば。」
ニノ
「笑ってれば。そうそう。いつも笑顔ですから。」
谷原さん
「なるほど。」
ニノ
「と思ってますね、僕は。」
谷原さん
「わかりました。
一方、櫻井くん演じる御村託也くんは、
クールでちょっと冷めてる高校生役なんですけども、
演じるときに気をつけていることといいますと?」
翔くん
「あの、2話以降に出てくるんですけど、
実は、熱い一面だったりとか、優しい一面だったりっていうのがあるので、
ま、冷めてる人間に見えないようにしたいなあ、
と気をつけてます。」
谷原さん
「ほう。それじゃあ、逆といいますか、二面性を大事にしてるんですね。」
翔くん
「はい。」
谷原さん
「なるほど。」
小林アナ
「さらに今回のドラマの中では、
超貧乏な山田太郎がさまざまな倹約ぶりを発揮していくシーンも見所のひとつなんです。
そこで、突然なんですけれども、
実生活では二宮さん、櫻井さんのどちらが倹約家なのかをチェックさせていただきます。
いきましょう!
題して、二宮和也さん櫻井翔さんの山田太郎度チェック!
さあ、これから4つの質問をさせていただきますので、
お手元のYES・NOの札を使って、瞬時にお答えください。」
ニノ
「はい。」
小林アナ
「それでは準備はよろしいでしょうか。」
ニノ
「はい、大丈夫です。」
翔くん
「はい、よろしいです。」
小林アナ
「それでは、いきましょう。チェック、スタート!」
Q
「激安という言葉には心が躍る?」
ニノ→NO
翔くん→YES
Q
「ついつい家の電気を消して回ってしまう。」
ニノ→YES
翔くん→YES
Q
「ガソリンはリッター1円でも安い方で入れる。」
ニノ→NO
翔くん→NO
Q
「メンバーやスタッフと食事に行くときは、財布は置いていく。」
ニノ→NO
翔くん→NO
翔くん
「おい!(ニノを指差す)」
小林アナ
「以上でーす。」
ニノ
「(NOの札をのぞきこむ)」
優香さん
「おい、と指差されてますが。」
ニノ
「あれ?おいって言ってることがオレにはわかんない。」
優香さん
「なにかあるんですか?」
翔くん
「僕は全然納得いかないですね。」
優香さん
「納得いかない。あの、(フリップを見ながら)2人ともNOと言っていましたけれども。
実は、もしかして、YESだったんじゃないかっていう・・・。」
翔くん
「でも、この人は基本的に、ま、メンバー内というか、ま、ケチで通ってまして。
飯行くときも、財布を置いていくんですけれども。
最近変わったのが、置いていかないかわりに、
ここにウォレットチェーンをつけるようになったんですよ。
で、どこでおごってくれるかっていうと、TBSの社食では絶対おごってくれます。」
ニノ
「12階では絶対おごりますね。」
優香さん
「でも変わったんですね、おごるように。」
ニノ
「そうですね。」
優香さん
「それはなんでなんですか?」
ニノ
「やっぱり、なんて言うんでしょう、その、男として余裕が出てきたといいますか。
まあまあ、だいたい持っていかないですね。
これは御飯食べに行くとかではなくて、
普通に、誰と御飯食べに行っても、ほとんど持ってないですね。
財布も携帯も。
あ、ちょっと人として危ないところがあるかもしれませんね。」
優香さん
「財布もってないとね、なんにもできないですよね。」
ニノ
「そう。だからなんにもできないですよ。」
翔くん
「この人500円玉貯金やってるんですよ、今だにね。」
ニノ
「今だにって!あれ、流行ねえだろ!」
翔くん
「あ、そうか。」
ニノ
「つけてますね。入れて、貯金箱の側面に正の字をつけて、
どこまでいったかっていうのを。」
谷原さん
「はあ。」
翔くん
「軽くドン引きですよね。」
優香さん
「意外ですもんね。」
翔くん
「ビックリしたでしょ。」
ニノ
「僕はやってますね、今。」
谷原さん
「いいこと。僕もやってますよ、500円玉貯金。」
ニノ
「ほら!」
谷原さん
「去年は60万ぐらい貯まりました。」
翔くん
「そんな貯まるんですか!」
ニノ
「オレより全然貯まってるよ!」
谷原さん
「二宮くんは割と山田太郎的金銭感覚の持ち主?」
ニノ
「僕は、そうですね、どちらかっていうとやっぱり、
芸能人ではない金銭感覚ですね。多分。
結構狭い範囲のやつをやってますね、結構。」
優香さん
「いいことですけどね。はい。」
谷原さん
「でも、まあ、やっと社食ではおごってもらえるようになったということで、
外食のね、ディナーもね(おごってもらえるように。)。」
翔くん
「ディナーも。」
谷原さん
「では、最後にテレビを御覧の皆さんにメッセージをお願いします。
まずは、櫻井さんから。」
翔くん
「はい。え、山田家の家族愛が、えー、すごくあったかいドラマとなっています。
また、僕と二宮で言うと、格差友情といいますか、
人間と人間のつながりを見てもらえたらなと思っております。
よろしくお願いします。」
ニノ
「えっとですね、とにかく、あのー、ふらっと6チャンをつけて、
見れるドラマだと思っております。
しけた(?)もございませんし、
難しいことをやってるわけじゃございませんので、
是非軽い気持ちで、暖かい家族に触れていただけたらな、
という風に思っております。
よろしくお願いします。」
小林アナ
「金曜ドラマ;山田太郎ものがたりは7月6日(金)夜10時スタート(初回15分拡大)です。」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その902 2007/6/30

2007年07月01日 02時01分13秒 | ジャニーズ
はーーっはっはははは・・・と大笑いのニノ。
叱って!ブロンド先生 2007/6/29
観ちゃいましたよ、文字に起こしてみましたよ。
予習はなしかと思いきや、多少はしていたんですね。
いつまでも世界を股にかけるスーパーアイドルでいてください。
パリでも大人気、ですしね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2007/6/30

2007年07月01日 01時17分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
6月30日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
6月もラストでございます。
2007年も半分が終わってしまうわけですが、
今週と来週は7月11日にリリースされる
嵐ニューアルバムTimeの、特集をしたいと思います。
では、早速いきたいと思います。
JUN STYLEお聴きください。
どうぞ。

♪We can make it!/嵐

改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は嵐で、
We can make it!を聴いてもらってます。
えー、バンビ~ノ!終わりまして。
まあ、長かったですね、正直。
うーん。
まあ、あっという間っちゃあ、
あっという間でもあったんですけど、
まあ1月クールから連続ドラマですか。
2本立て続けにやったんで、まあ半年? 
だって、オレこの間計算したんだけど、
えっとねー、22本。
結局花男も11本で、バンビ~ノ!も11本だったんで、
22本ドラマ出てるんですね。
で、26週あるんですよ、6月末までに、1月から。
そのうち22週ドラマやってるっていう。
すごい状況だったなあっていう。
しかもだって、1月から撮りはじめたわけじゃないから。
去年の11月ぐらいから撮ってるから。
どんだけ。どんだけ?(笑)くだらねえ。
・・・って思うんですけど。
ええ。
ずっと芝居をやりながらライブやったり、
シングルとかレコーディングやったりとか、
まあ色んなことやってて、
いい思い出です(笑)。
そんな感じです。
まあ、こっからはレギュラーと、後は嵐のコンサートですか。
14日から始まりますから、7月の。
そっちの方に、こう、焦点をあわせていきたいなと。
そんなふうに思っております。
ではニューアルバムTimeの中から1曲聴いて頂きたいと思います。
えー、この曲、まあこの間かけましたけども、
聴いてください。
嵐で、WAVE。

♪WAVE/嵐

いいね。
夏っぽい感じがして、いいね。
うん。
嵐で、WAVE聴いてもらいました。

松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLEです。
ではここで1曲。
嵐アルバムTimeの中から、ROCK YOU。

♪ROCK YOU/嵐

まあ、本当にこのアルバムのレコーディングは、
ドラマやってる最中、やってたんですけども、
あの、まあ、しんなどいかなって正直思ったり。
こう曲聴く時間が、セリフ覚えたりってのもあるんで、
なかなかない中でやってたんですけど、
でも、まあ楽しくできましたね。
うん。
こう、特にちょうどこれをレコーディングしてた時って、
5月とかだったんで、
まぁ、こう伴くんが凹まされてる時期とかが多かったんですよ。
そういう時期とかに、こういう明るい曲とかを歌ってると、
まあ、こう気持ちも明るくなったりとかして。
やっぱり歌っていうのは、歌うことによって、
この間のカラオケの話じゃないですけども、
発散もされるし、気分も明るくなるし、
曲聴くことによって色んな感情がわいてきたりとかするので、
うーん、
改めてなんか楽しい作業でしたね。
うん。
そう思います。
えー、それぞれデモを聴いたときの第一印象。
デモの段階で結構やっぱ見えてる曲が多かったですね、
今回は。
うん。
し、僕らが一番最初にもらったデモで、
もう、あの、仮歌とかが入って、
もう、オケとかも出来上がっているものとかも何曲かあったりして、
まあ、そういう中で進んでいってたんで、
まあ、面白いアルバムだなと。
大人っぽくなったなっていう印象もあったりしますね。
それと同時に、こう、大人っぽくなった部分もあるんだけど、
シンプルでわかりやすいみたいなところもすごくあって、
ポップだなっていう、気がしますね。
ええ。
では、ここで1曲聴いて頂きたいと思います。
嵐のきっと大丈夫を作ってくれたShinnosukeさんが書いてくれました。
嵐で、Love Situation。

♪Love Situation/嵐

この曲は、僕はなんかこう、
すごく軽快な踊りが頭の中にイメージできる曲ですね。
ええ。
この曲、振り付けやりましたよ。
大変ですよ。
ええ。
まあま、そんな話は置いといて。
えー、松本潤がお送りしています嵐・JUN STYLEですが、
今回7月11日にリリースされる嵐のニューアルバムTimeの特集パート1といった感じでお送りしていますが、
(アルバム)1枚流して頭っから順に聴いていくと、
それこそシングルが、まあ3曲。
Love so sweetとWe can make it!とアオゾラペダルですか。
3曲入ってるっていうのもあるんだけど、
すごくそうだなあ、
まさにこう、今なイメージがあるんですね。
あの、タイトルがTimeっていうふうについたのも、
あの、今っていう意味だったりとか、
こう、現在を表すためのTimeっていう意味らしいんですね。
っていう意味で、
翔くんがTimeってどう?って言ったのが、
今回アルバムのタイトルになってるんですけども。
うん。
まさに聴いてて、今だから歌える曲だったりするのかなあって。
まあ、今じゃなくてももちろん歌えるんだけど、
今このタイミングで歌うのがいいんじゃないかなあ、
っていうふうに思ったりしますね。
うん。
あの、等身大っていうか、
今の自分たちが言いやすい言葉で書かれている曲が多かったりしますね。
なので、聴いててすごく僕は聴きやすいなって。
嵐って、ああ今ってこうなんだなっていうふうに思ったりしますね。
はい。
えー、今回アルバムはですね、
ふたつ、2パターンありまして、
初回限定盤のほうにはですね、ディスクがもう1枚ついていて、
メンバーのソロ曲が5曲収録されていると。
えー通常盤にはですね、ボーナストラックが1曲入っていて、
Everybody前進という、
Everybody前進、これまた名曲ですよ。
僕はあの、それこそこのEverybody前進をドラマの、
こう、苦しい、凹まされてる伴くんで気持ちが落ちてるときに、
これ聴いて元気になってました。
はい。
このあと今日のラストでかけようと思っています。
はい。
では、その前に1曲聴いてください。
アルバムTimeの中から嵐でBe with you。

♪Be with you/嵐

嵐で、Be with you聴いてもらいました。

♪Everybody前進

いかがだったでしょうか、今回のJUN STYLEは。
今日のエンディングは、Everybody前進。
Everybody前進。
いいね。
このタイトルがいい、もうすでに。
えー、7月11日、嵐ニューアルバムTimeリリースです。
そして、そのアルバムを引っさげ7月の14日から夏のコンサートツアー、
スタートします。
関東では横浜アリーナで待っております。
そしてこの番組では皆さんからの参加も待ってます。
今日やったアルバム曲への感想や、
ドラマ;バンビ~ノ!のキャラクター祭へのメールもください。
是非是非待っております。
バンビ~ノ!の感想もまっております。
えー、来週もアルバムTime特集やりたいと思っております。
来週は僕のソロなんかもかけられたらいいなと思ってる次第であります。
ではまた聴いていただきたいと思います。
えー運転中の方、事故のないように(エコー)安全運転でお出かけください(笑)。
ではまた来週聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする