昨日は金本の引退試合で甲子園はえらい盛り上がりました。
金本の挨拶は10分も続いて、ちょっとしゃべりすぎの感もありました。
「巨人には10年で2回しか負けてません!」は嬉しかったけど、DeNAのことはちょっとバカにしてたかも知れません。
これで阪神の2012年度が終わりました。
シーズン前は年棒総額12球団トップの戦力で優勝争いが当然と思われていたのに情けない成績でした。
昨日はメンバー整列しての挨拶時にスタンドから「和田ヤメロ!」の声が聞こえていました。
阪神ファンは選手をかばって首脳陣を悪者にすると言われますが、やっぱ、和田の責任は大きかったと思います。
来年度の監督は続投する見たいですけど、ヘッドコーチ、ピッチングコーチ、バッティングコーチが総入れ替えとなります。
今年の組閣は何だったのでしょうか?
これじゃ民主党の内閣となんら変わりません。
金本は阪神を変えてくれて頑張ってくれたと思いますが、それでももう限界は見えていたはずです。
それに阪神の不良債権と言われた城島をファーストにコンバートして重用しました。
これではファーストのブラゼルがやる気なくすし、守備力が劣るマートンが「自分より守備の悪い金本が何も言われないと」不満を漏らすのも納得です。
案の定、ブラゼル、マートンは全く働きませんでした。
この二人が機能せんかったら他と上手くかみ合いません。
おかげで平野、鳥谷、新井が全然でした。
この打線では絶対エースがいない力不足の投手陣は支えきれません。
頑張っていても先制点を与えてしまう展開が多かったように思います。
エースと言われる能見が10勝して10敗、メッセンジャーも最終ゲームで10勝したけど11敗。
岩田もスタンリッジも久保も負け越しでした。
中日の高木監督が4番に送りバントさせて負けた試合で「阪神みたいなことやってたら勝てんわな」と言われてしまいました。
8月に1点リードされたノーアウト1,2塁の場面で新井に送りバントさせて、4番の新井が空振りの失敗、2塁ランナーが3塁でタッチアウトになったことを言ったのでしょう。
なんだかしっくりこない采配が多かったです。
来年は金本、城島、ブラゼルが抜け、これにもし平野、藤川が抜けたら滅茶苦茶年棒は減りますが、一体誰がおるんやというメンバーになってしまいます。
それでも和田監督に頑張ってもらうしかありません。
タイガースは新戦力募集をやってますが、10番目の戦力を当てにするようではあきません。
心配性の阪神ファンである私は、再びあの暗黒時代がやってくるのではないかと、早くも来シーズンを心配しております。
金本の挨拶は10分も続いて、ちょっとしゃべりすぎの感もありました。
「巨人には10年で2回しか負けてません!」は嬉しかったけど、DeNAのことはちょっとバカにしてたかも知れません。
これで阪神の2012年度が終わりました。
シーズン前は年棒総額12球団トップの戦力で優勝争いが当然と思われていたのに情けない成績でした。
昨日はメンバー整列しての挨拶時にスタンドから「和田ヤメロ!」の声が聞こえていました。
阪神ファンは選手をかばって首脳陣を悪者にすると言われますが、やっぱ、和田の責任は大きかったと思います。
来年度の監督は続投する見たいですけど、ヘッドコーチ、ピッチングコーチ、バッティングコーチが総入れ替えとなります。
今年の組閣は何だったのでしょうか?
これじゃ民主党の内閣となんら変わりません。
金本は阪神を変えてくれて頑張ってくれたと思いますが、それでももう限界は見えていたはずです。
それに阪神の不良債権と言われた城島をファーストにコンバートして重用しました。
これではファーストのブラゼルがやる気なくすし、守備力が劣るマートンが「自分より守備の悪い金本が何も言われないと」不満を漏らすのも納得です。
案の定、ブラゼル、マートンは全く働きませんでした。
この二人が機能せんかったら他と上手くかみ合いません。
おかげで平野、鳥谷、新井が全然でした。
この打線では絶対エースがいない力不足の投手陣は支えきれません。
頑張っていても先制点を与えてしまう展開が多かったように思います。
エースと言われる能見が10勝して10敗、メッセンジャーも最終ゲームで10勝したけど11敗。
岩田もスタンリッジも久保も負け越しでした。
中日の高木監督が4番に送りバントさせて負けた試合で「阪神みたいなことやってたら勝てんわな」と言われてしまいました。
8月に1点リードされたノーアウト1,2塁の場面で新井に送りバントさせて、4番の新井が空振りの失敗、2塁ランナーが3塁でタッチアウトになったことを言ったのでしょう。
なんだかしっくりこない采配が多かったです。
来年は金本、城島、ブラゼルが抜け、これにもし平野、藤川が抜けたら滅茶苦茶年棒は減りますが、一体誰がおるんやというメンバーになってしまいます。
それでも和田監督に頑張ってもらうしかありません。
タイガースは新戦力募集をやってますが、10番目の戦力を当てにするようではあきません。
心配性の阪神ファンである私は、再びあの暗黒時代がやってくるのではないかと、早くも来シーズンを心配しております。