好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

天使の梯子

2007-03-30 01:21:25 | ひとりごと。

夕方、ベランダへ出てみたら、お日様が雲に半分ほど隠れて、
その隙間から光が漏れ、
「天使の梯子(はしご)」が出現していました。

自然て、美しいなあ、と思いました。

なんだか、感動しました。じーっと、いつまでも見ていたかったけど・・・
だんだんとお日様が沈み、宵闇が訪れ、あたりは暗くなり、おうちへ入りました・・・

おばあちゃんのおうちへお泊りに行っていた娘たちが帰宅し、
親子どんぶりを食べ、お風呂に入れ、そうこうするうちに
ダンナが帰宅し、また食事のしたくをして、ああもう忙しい

みんな寝静まってから原稿を書き、やっと今日やろうと思っていたところまでは終了。


これで、三分の二が終わり、残りもがんばらなければ!
「ゴールが見えてきた」という感じです。
先が見えれば、あらたなる力が沸いてくるというものです。

使い古された言葉ですが
「忙しいとは心を亡くす」らしいので、何にでも、無理やりにでも、感動して、
感激して、心をときめかしたい、と思うこの頃です。

そんな意味では、夕暮れの「天使の梯子」は、本当に「綺麗だなあ・・・」と
感動したので、心を亡くさず、今日も一日終えられた、ということになる・・・のかな?

あっ 今日の文章、読点が多い。息切れしてるみたい。やっぱり疲れてるんだな。
ウーン 年かしら・・・ もう寝ろってことね。



今日のような思わぬ自然からのプレゼント、受け止める心の余裕こそが大切なのかもしれませんね。

さて

明日は何に感動&感激するかしら?


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚サラダ

2007-03-27 23:29:37 | ひとりごと。

レタスだけのサラダを、「新婚サラダ」または「ハネムーンサラダ」というそうです。

・・・→「Let us aloon!」 レットアスアローン。二人だけにして。
早口でいうと、レッタスアローン→レタスアローン そこで、「レタスだけ」。

今夜は、そんな新婚サラダ。
理由。レタスしかなかったから。
レタスだけ、っていうと淋しいわびしい貧乏くさいって感じだけど、
新婚サラダだとかハネムーンサラダだとか、これはネーミングの勝利ね。
レタスだけでも、なんだか・・・嬉しくなっちゃう!

・・・なーんて書いてて赤面です。
粉チーズかけて、フレンチドレッシングぱしゃぱしゃふりかけて食べました。
それから冷凍カキフライと乾燥ワカメのお味噌汁。
あるものでどうにか作った晩御飯です。

でも。やっぱりレタスだけっていうのは。

キュウリもトマトもサラダ菜もパプリカもなんでもかんでもたーくさん
入れちゃいたい!

買物行く暇もありません。
原稿終わりません。

ああどうしよう。

・・・がんばります。

(^^)/~~~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅のハト&陽はまた昇る

2007-03-20 22:32:15 | ひとりごと。
上野駅のホームに、たまにハトがいるんだけど、
なんだかまるまるとしています。
さすが東京のハトはいいもの食べてるのか?などと思いますが

そして、「とろい」です。この前、踏みそうになりました。
人をあんまりこわがらないというか、自分からよけないんです。ハト。
いつか、踏まれるわよあんたたち・・・

このハトたち、隣の上野公園に住んでいるのでしょうか。

上野って、なんだか不思議な街です。
公園口は動物園や博物館、文化ホールや芸大などがあってアカデミックな雰囲気
精養軒もあるし 落ち着いたお年より夫婦が仲よさそうに散策なさっていたり

それからずーっと下っていくとまるで違う・・・雑駁で、でも庶民的で懐かしい、風情のある街並み。

どちらも好きです。
さらに(^^♪ 上野駅構内(エキナカっていうの?)改装したあと、楽しいお店がたくさん増えて、レストランなんかも充実してます。
上野で遊んで、エキナカで食事。結構いいかもしれません。すぐ電車乗れるし。

・・・上野好きな人いますか?(って、またナンパ・・・してる場合じゃなーい!!^^;)


3月いっぱいは原稿を必死で書いて、担当の箇所まで完成させないといけません。
校正もどんどん入ってくるし、共著の先生に迷惑かからないように、完成度あげていかないと!
そのためには、逃げ道をつくらないこと、言い訳しないこと。とにかく、完成までは必死でやること!

必死といえば、「華麗なる一族」最終回 まさか・・・鉄平さまがあんなかたちで・・・・結構びっくりしました。原作読んでなかったので。

「必ず死ぬ」と書いて「必死」 いつか必ず死んでしまうのだから
一日一日を 投げ出さずに生きろ ということなのだと思います。

「・・・ぼくは・・・どうして明日の太陽を見ないのだろう?」(鉄平の遺書:確かそんなセリフが最後に。)明日の太陽を見ることができない。悲しいことです。悲しすぎます・・・


陽は沈み、陽はまた昇る。人間がどのように暮していようが 必ず陽はまた昇るのです。

ハト踏もうが(踏んでないけど) 原稿おくれて徹夜でばてようが 自分であきらめない限り 太陽は昇ってくる 明日があるのです
明るい日と書いて明日 お日様が昇るから明日 明日のために今日がんばろうと思います

さーて!!!!お風呂はいって執筆です!!!
そんなわけで、ブログちょっと書けないかも、です。

それでは、このへんで
みなさま、ご自愛くださいませ!
(^^)/~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金の日々

2007-03-15 15:39:56 | ひとりごと。

娘の卒園式でした。

いろいろな思い出が胸をよぎります。

でも、いろんなことがあったはずなのに


なぜか思い出すのは、

毎日毎日、ふたりの娘の小さな手をひいて、

暑い日も寒い日も雨の日も風の日も

てくてく てくてく いろんなことを話しながら

歩いて通った朝の道です。


朝はどうしても忙しくて、「早くして!」「早く早く!」と、いつもいつもそればっかり。
ごめんね。こぐまちゃん。
 

右手と左手にそれぞれ子供の手をぎゅーっとにぎって ぐいぐい ぐいぐい
ひっぱるように歩くというか走るというか 突き進んでいった朝の道
「早いよー!」「待ってよー!」と、半べそでついてくる娘たち。。。
それから、送ってから駅に戻り出勤、1日仕事して、夕方5時までにダッシュでお迎えに行く。
帰りはゆらゆらと ゆっくり帰ってくる。おんぶだの抱っこだのというので交代でしてあげたり
 重い・・・・重かった・・・・でもこれは幸せの重さなのだと思うことにしていた。
正直に言えば疲れて大変でめんどくさくてあーやだもう!と思うことももちろんありました。あったけど、でも楽しかったな。やっぱり。


画像は、何日か前の最後のお弁当ちゃん。
今度作ってあげるのはいつかな・・・



大変だと思っていたことほど あとになって 懐かしく思い出されてくる。

 毎日毎日 大変だけど これから先も きっと大変なんだろうけど

 一日一日が全部「黄金の日々」なんだろうな。

 (NHK大河ドラマで同名の番組があったと覚えています。なぜだかとても・・・このタイトルと、松本幸四郎さんの溌剌とした姿が印象深くて、今でも懐かしく思い出されます。)

 
ここ1週間ほど、ずっと微熱が続いて咳がとまらず、具合悪かったのですが、
昨日お医者さんで少し強めの薬を出してもらって、それがよく効いて、調子よくなりました。


さて、新しい仕事の道を開くために 私もがんばろうっと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動機づけ?

2007-03-09 18:39:02 | ひとりごと。
今年は出すのギリギリだったので、1週間ぐらいはたっぷり出しておこうかと思い、
お雛様あした片付ける予定です。

画像:いろいろ持たされちゃってるお雛様。
・・・扇、のほかに、飾り物の「お花」を無理やり手に持たされていました。
お内裏様も同様に、おそろいのお花を勺と一緒に持っています。
やったのは・・・4歳の娘です。
いろいろ話しかけたり、嬉しそうに見つめたり、
「ぼんぼりをつけたまま寝ると、おひなさまに夢で逢える」と勝手に信じ込んで、「消さないで!」と言い張って寝ます。
寝たら、消してます(^_^.)
優しい闇の中に、ぼうっと浮かびあがるほのかな橙の灯。本当に、夢で逢えそうなおひなさまたち。 
また来年まで、おやすみください・・・
今年も遊んでくださって、ありがとうございました(#^.^#)


先日、幼稚園のお友達のおうちへ、お呼ばれしたのですが、お母様方でお茶を飲んでいたら、そこのおうちの小学校2年生のお兄ちゃんが帰宅。
彼は「鉄道マニア」で、いわゆる「テツ」の道を歩み始めている・・・とのことで、
さっそく「ねえねえ!これ聞いて!」と持ってきたCDが、

「鉄道メロディ」。JRのいろいろな駅の、発車のベル音が集められています。

コーヒーを飲んでいた私たちの耳に、 いきなり
「ルルルルルルルルル!」と、発車ベル!!!

「きゃっ!」「あ~びっくりした!」 さらに、

「リンロン リンロン リンロン リンリンリ~~~ン♪」と、聞いたことのあるホームのベルの音!

こういうのが、延々と続きます。そのたびに
「あっ会社行かなきゃ!」「送れちゃう!」「走らなきゃ!」「かけこみ乗車!」
などといいながら、どうしても中腰になってしまうので、みんなで大笑い。

例えば、よく利用する上野駅でも、山手線の内回りと外回りではメロディが違う、同じホームでも隣の京浜東北線とではまた違っているし、
「へぇ~~そうなんだぁ!」と、あらためて納得してみたり、

何より、
「どうして、ドキっとしちゃうんだろう」「どうして、早くしなきゃ、って思っちゃうんだろう」「どうして、駆け出したくなるんだろう」と、話がすすみ、

要するに
「動機づけ」られて、しまっているんだな。ベルが鳴る→発車する→「いそがなくちゃ!」って。
「パブロフの犬」状態?とも言えるでしょうか・・・
全然知らない駅の、知らないメロディだと、別に聞いていてもどうということもないし、それが、よく知っている音がなると、とたんにあわてたり^^;

だけど、こういうCDがあるなんて、知らなかった。お兄ちゃん、ありがとう。

ちなみに 水道橋のホームのベルって、巨人軍の応援歌のメロディです。
ランララ ランララ ラ~~ン♪ これは入ってなかったな。CDに。


最近の私の動機づけ、としては
「深夜遅くになると原稿を書く。」
動機づけというか その時間帯にならないと落ち着いてできないからなんだけど、
でも夜遅くなればなるほどやる気がでるのだな。

今夜も頑張ります!


さて、年長組みのこぐまちゃん 来週の木曜日が卒園式です。
今日が金曜日としては最後でした。

おうちへ帰って、お弁当箱を見たらきれいに食べてくれていました。

お弁当つくるのも、月曜、火曜と、あと2回です。

なんかちょっと・・・・淋しい。


毎朝 毎朝 二つ並んだ小さなお弁当箱。 春からは、一つになってしまいます。

だんなさん?ええ、まあ・・・つくってます。たまに。

幼稚園児としての、最後の週末、たくさん遊んであげようと思います。



あっ 原稿!は、夜でいいんだった。
でも、何をしていても締め切りが気になります。うーん がんばるぞ!

共著のタカハシ先生 とても素敵な女性です。憧れの方が一人増えました!

ではまた
(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会♪

2007-03-04 18:38:01 | ひとりごと。
昨日、娘たちのピアノの発表会が終わって、ほっと一息・・・・

娘との連弾も間違えずに弾けました(^^♪

楽屋では、連弾にご出演のお母様方がもう必死で直前まで譜読みをなさっていたり^^;
その周りで案外のんびりしているこどもたち、です。

・・・子供が主役とはいえ、こういうシーンでは、親のほうがドキドキしてしまいますね。

祖父母も来てくれて、娘たちに、「あなたがた、あがってない?あがらないおまじない教えましょうか」などと声をかけてくださったのですが、

それに対して「・・・あがる、って何のこと?」・・・まだ、「あがる」という感覚がよくわからないようです。みんなで、わらってしまったのですが(*^。^*)

ある意味、うらやましいです。
完全な自然体、ということでしょう。
大人になると、いつもより「うまく弾こう」「間違えないで弾こう」と思ったりするので、緊張してしまうのですね。

「いつもどおりに」、弾けばよくて、だからこそ、いつもの練習が大切で、その積み重ねが自信にもなる。


このところ「時間は流れ去るもの」ではなくて、「積み重なっていくもの」だな、と感じることがよくあります。

ピアノの練習しかり、日々の生活しかり。

・・・紫外線浴びすぎが積み重なってシミシワくすみ、となる。のもそうなのかもしれない! 
こればっかりは、「流れさってほしい」と思います。きれいさっぱり。シミシワくすみ。

花粉は飛びまくり なんとなくほこりっぽい3月。
なんだか、いろんな風があらゆる方向から吹いてきている気がします。
逆風にするも、順風にするも、自分次第。
足元を固めて、しっかり歩いていこうと思います。


いただいた花束は、すっかり明るい春の色合い。ガラスの花器に、大きめに飾りました。


少しむずかしめの曲に挑戦し、暗譜してのぞんだ初めての発表会。
途中で、思いっきり間違えちゃってましたが、それもご愛嬌です。
まだ4才と6才の娘たち、少し自信がついたようです。

終わったあと、「きょうは、たのしかったねー!」と言い合っていました。
こういう感覚って、やっぱり大人にはない、と思いました。
楽しんでできる、というのは何よりいいことだと思いました。
どんなことでも、苦痛になってしまっては、続きません。


音楽は長い友達。これからも、がんばろうね!


ではまた
(^^)/~~~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早すぎる!

2007-03-02 00:09:47 | ひとりごと。

え、もう3月2日?

「今日から3月か・・・」と思って朝を迎えたはずなのに
もう2日?12時回ったから2日になっちゃったんだね。

なんだか、この頃私の周りだけ時間が異常に早く進んでいるのでは、
と思ったりします。
というより、「追いつくのにせいいっぱい」な感じです。

「時間」に追い越されないように。

自分で自分の時間を管理しなければね。
家族のこと、仕事のこと、どれも大切です。
この頃は忙しさにかまけて、どれもこれも「行き当たりばったり」になっていた感じで、ちょっと反省入ってます。

娘たちがインフルエンザになったり、アトピーがひどくなったり、卒園なので保護者の集まりが何度もあったり、夫も仕事が忙しくて毎日夜遅いし、帰ってくると気の毒なくらい疲れている。元気でそうな晩御飯をつくって足裏マッサージをしてあげたら「くぅぅ~~!」と言いながら寝てしまいました。おつかれさまです。
私は私でテキストの原稿を書く仕事をいただけて、全力を尽くさねばと思い夜遅くまで書いています。

なんかもう・・・へとへと。だけど、やれるうちは頑張ろうと思う。

だって、自分でつくったテキストで、授業ができるなんて、夢のようですもの。
夢を夢で終わらせないために、がんばろうと思います。


今日、保護者会の帰りに、臨月のママ友達のおうちへ立ち寄り、押入れの天袋に入っているというお雛様を出す手伝いをしてきました。

ダンボールを出すと、中に小分けになった箱がいくつもあり、そこには「本体」「3カン」「5バヤシ」「デンキ」「花」などと書いてあります。

「本体」これは、お雛様ペアのこと、(でも、「本体」って^^;)「3カン」は3人官女、「5バヤシ」は五人囃子、「デンキ」は雪洞、「花」は桜と橘。でした。なるほど。

うちでも、やっと今日、おひなさま出しました。
いつもは1~2週間前に出すのだけど、何だか今年は。

でも、間に合ってよかった。
ほの明るい雪洞の光を受けて、なんだか嬉しそうに見えるお雛様たちです。


ところで、「雪洞」。これ、「ぼんぼり」だけど今度テストで出そうっと。
読めないかもしれない。マイクラス・・・^^;

画像は、街でみつけたショーウインドウのベティちゃん。
人形つながりで、載せてみました。


そうそう、WEBでお友達になったある女性とスタバでお茶したの。
とてもチャーミングな方でした。良いお声でころころとよく笑う方で、とても楽しいひと時を過ごせました。こういう出会いって、10年前じゃとても考えられなかったことです。

人と逢うことを、億劫がるようになるのは「感情の老化」が始まっている証拠だそうです。
ギクッ・・・・・としたそこのあなた
よければスタバでお茶しませんか?

なんちゃって
こんなところでナンパしてる場合じゃないです。

もうちょっと原稿書いてから寝ます。

それではまた!

(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする