好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

「笑う」って「しあわせ」。

2017-06-30 23:13:21 | ひとりごと。
長年、いろいろな生徒さんの名前に接していますが、今年度前期のあるクラスにて☆

同じクラスに、「いちかわ みわ」さんが二人いるの。漢字だと、

「一川 美和」 さんと、「市川 美和」 さん。 ちょっと、オドロキでしょ?

名簿では、画数で?一川さんのほうが先なんだけど、「一川」さんという名字も珍しい。
ともかく、二人の「みわ」さん、とってもかわいいお嬢さん。2人で仲良しです。
いつも、「おはよう、みわ~!」「あ、おはよう、みわりん!」と呼び合ってる(#^.^#)
お友達同士では、市川さんが「みわりん」なのね(^_-)-☆

この、二人のみわちゃんも含めて、女の子たちは本当によく笑ってる。(授業中じゃなくてですよ、)
5~6人の仲良しグループで、いつも何かおしゃべりしてて、いつも楽しそうに笑ってる。
見てるだけで明るくなるし、いいなあと思います。

今日も、授業前に、あまりに楽しそうだったので、「貴女たち、なんの話?」と側に行って、聞いてみたの。
そしたら、エリナさんの家で飼っている亀が脱走したという話。
家族みんなで探したら、3軒先のおうちのお庭で見つかって、無事戻ってきた、ということでした。
まあそれはよかったわね。と言いつつ、そんなにコロコロ笑いながら言う話なのかとも思いましたが(笑)
「うちのマルってたまに脱走するんです~」「マルって?」「あ、亀です。マルチネスっていうんです。」
ははは\(^o^)/ 亀にマルチネスって(^o^)/
それより、もっと笑ってしまったのが「先生、カメのペットが亀なんですよ?超笑えるでしょ、」と言われて
「・・・あら!本当にね!」と、本気で笑っちゃった(*^▽^*)なぜかというと、「カメのペットが亀」って、
マルチネスの飼い主、エリナさんの名字は「亀崎」さん、なんです・・・ニックネームは「カメ。」
なるほどカメが亀飼ってるわけね(笑)

もう、そんなふうに、回りにある小さな話、小さな出来事をああでもないこうでもないと、
いろんなことをおしゃべりして、楽しそうに笑ってる。

この子たち、きっとしあわせなんだろうな。と心から思えたところで始業のチャイムが鳴ったのでした☆


日々、嫌な事件、嫌なニュースを見聞きすることが多く、不愉快な気持ちになることが急激に増えている今日この頃。とっとと辞めなさいよ!と思う政治家が多いでしょう?そんなニュースを見るたび、嫌な気持ちになる。

その反対に、「幸福のタネ」は、日常の暮らしの中にいくつも転がっていたり、落ちていたりするものです。
ただ、忙しい時やストレスが溜まっているときには気づかないことが多いのです。

上記の学生さんの話もそうだし、私の友人で、新発売の化粧品を試してみたらとってもよかった、「今だけ増量中」よ!と満面の笑みで教えてくれたMさん。
それから、おうちでぬか床を用意して、いろんなお野菜をぬか漬けにしてみたら、家族がみんな「おいしい」と言って食べてくれるのよ、キャベツやセロリなんかもできるの。と幸福そうに話していたSさん。
彼女たちを最高にステキだと私は思うのです。


個人的には、ベランダで育ててる鉢植えのペチュニアが、たくさん花をつけたので、ほんのちょっと切って、
薬の空き瓶に活けてみました。
思っていたよりとってもカワイイ!いい感じで嬉しかった。
また、豚小間を解凍したはいいけどメニューに困って、WEBで探してみたら、美味しそう(且つ、簡単そう)なのがみつかり早速作ってみたら、こぐまちゃんが「これ、おいしい!」ととっても気に入ってくれて、お弁当にも入れてというの。こういうのも嬉しい。また、レパートリーが増えました。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。

こうした幸福感を味わっている時は、その他のいやなことや悩みがすべて吹っ飛んでしまうから不思議です。
幸せな時って、人はたぶん笑ってる。ニコニコしてる、コロコロ笑ってる。そうやって笑ってるときって、きっとしあわせなんだ。

そう考えてみると、
幸福とは、外的要因よりも、「実感できる能力」を持てるかどうか、ではないでしょうか。
身の回りの幸福感=「ころころ笑えること」を、1日1個はみつけていきたい.。:・・.。:*・★

今日で6月もおしまい。 よくがんばった!!!



(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人の中学生」に思うこと☆

2017-06-28 15:02:17 | ひとりごと。
6月26日㈫の朝刊にて
「二人の男子中学生」がニュース記事になっていました。

一人は、将棋の藤井四段。歴史的瞬間と、大きく載っていました。すばらしい。
そして、もう一人
いじめ被害訴え中2自殺
新潟県新発田市 家族にいじめ被害を訴えていた市立中学2年の男子生徒が自殺
遺書はないが、家族に「クラス全員から仲間はずれにされている。いじめられていると思う」と相談していた。
男子生徒は自宅の作業小屋で首をつっているのを父親が発見。死亡が確認された。
4月に学校が実施したアンケートではいじめに関する記述はなく、担任も異変に気づかなかったという。
家族から学校への相談はなかった。
  

私は、かわいそうでたまらない。

いじめられてる子って、家族に迷惑かかるとか、親を心配させたくないとかで、言わないで
我慢してることが多い。
一人だけで、耐えている。
この男の子も、みんなから仲間外れにされ、どんなにつらかったかと思うと涙がでる。

4月のアンケートでいじめがないから、と学校側も安心していたんだろうか。
子どもの人間関係なんて、ある日突然変わる。
昨日まで、仲良しグループだったのに、突然仲間はずれとか、もう〇〇ちゃんとは遊ばない、
とかすぐに言う。それで、また仲直りできるならいいけれど、
(ケンカが悪いとは思わない、そのあとお互いに『ごめんね』が言えるか、元通りに仲良くできるかが大切だと思う)

新聞の記事、ところどころ大人側の理屈としての「逃げ」みたいなものを感じる。
「アンケートでいじめの記述はない」→定期的にアンケートはやっている。そこに書いてないのだから把握のしようがない。
「担任も異変に気付かなかった」→毎日顔を会わせている担任が気づかないのだから、回りが気づかなくても仕方ない。
「家族から学校への相談はなかった」→家族から相談がなかったので、それほど深刻だとは思わなかった。
と、全部「言い訳」に使えてしまうのでは?と思う。


天才将棋少年であっても、ごくごく普通の中2生であっても、子どもを思う親の気持ちは同じはずです。

こういうニュースを埋もれさせてはいけない。
「いじめなんてどこにでもある」とか、いう人がいるけれどそれは絶対に違います。
どこにでもあってはいけないんです。死んじゃうほうが弱いというのも違います。いじめる方が悪い、見て見ぬふりをしてる回りも、回りの大人も全部悪い。特に学校だと、先生の存在が大きいと思うのですが。
どうして、いじめってなくならないんでしょうか。

藤井4段に、「僕が勝った日に、いじめが原因で自殺してしまった人がいます。僕と同じ中学生です。こういうことは、絶対になくなってほしいです。いじめは絶対やめてください。」と、言ってもらったらどうだろうかと妄想しました。


こども社会は、大人の縮図と言われることもあるけど、さもありなんと思うことも多い。暴言マシンのピンク色議員とか。
女性蔑視のヤジ連発の都議会であったり、(その後もたいして変わっていないらしい)
選挙で鉄槌を!と思う。都民のみなさん、どうかお願いします。

今回のニュース、
娘が中学生なので、特に感じるところがあり感想を書きました。

亡くなったお子様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌。いじめは絶対ゆるしません!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな!?カン違い

2017-06-26 18:55:33 | 学校&就活
留学生クラスで、「敬語・接遇用語」を練習しています

先週の小テストの問題:
 ・次の文章を「クッション言葉を使い」ていねいな言い方になおしましょう
   「ここへ名前を書いて。」


前回は「クッション言葉」について解説をしました
→クッション言葉→「お手数ですが」「申し訳ございませんが」「恐れ入りますが」など、
人に何かを頼むとき、やむを得ずお断りするときなどにつけるひと言。

日常会話でも、何かを貸してほしい時など(消しゴムとか)
「ごめんね、消しゴム貸してくれる?」と頼むでしょう
あのときの「ごめんね、」がそれ(クッション言葉)にあたる。
この一言が、あるのとないのとでは、頼まれる側の気持ちが全然違います、
やはりひとこと言われた方が、気持ちよく動作につながるので、
日常生活でも、仕事の場でも、こういった一言ひとことを大切に使いましょう。

という話をして、例文もたくさん書いて、そして冒頭の「ここへ名前を書いて。」
解答例としては、
「お手数ですが、こちらへお名前をお書きください。」
「申し訳ございませんが、こちらへお名前をご記入くださいませ。」など。
ちゃんと、「クッション言葉」が書いてあるか、がポイントだったのですが

ある一人の生徒さん(#^.^#)冒頭の問題で

問題:次の文章をていねいな言い方になおしましょう
   「ここへ名前を書いて。」

解答:「わたくしの名前はマイナ・チャダラカ・ブッタランと、申します。」(仮名)

・・・ていねい!確かに丁寧です!丁寧に、名前を・・・書いてくれてる(^^;)
ただし・・・クッション言葉はない・・・(^-^;
ポジティブなカン違い、でしょうかヽ(^o^)丿

(ていねいといえば卓球で「次のサーブはていねいです」という実況を聞いていたお子さんが
「ていねいに打たないといけないの?」と言ったそうな(#^.^#)
中国の卓球女子チャンピオン「丁寧(てい・ねい)」選手のことでした(^_-)-☆
まあそれは置いといて☆彡)

みんな、一生懸命書いてくれるのですが(^-^;こんなふうに名前書いてるだけの子も数名いたので(^-^;
来週、もう一度クッション言葉の復習からはじめようと思いました。


何か、新しいことを習って、一生懸命やってる姿って、とてもいじらしいというか
応援したくなる。いくつになっても同じだと思う。
例え、間違えちゃったとしても、ご愛嬌。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。それすら、カワイイと思います。

何事も前向きに、失敗を恐れず、ポジティブポジティブ!!
がんばれ、みんな!!
・・・留学生の子って、ポジティブな子が多い気がする。何か間違えても、全然気にしない。
そうそう、気にする必要なんかないよね、全然。
間違えた分だけ、覚えられるんだもの!!

前進あるのみ!!(^.^)/~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二人の女性」に思うこと☆

2017-06-23 18:44:31 | ひとりごと。
今日、勤務先で話題になったこと☆「二人の女性。」
1人目は、小林麻央さん。ガンで闘病中でしたが、昨日お亡くなりになったとのニュース。
まだ34歳で、お子さんも小さいのに・・・可哀相に。
本当にお気の毒です。 
私の義母は昨年の7月、父は12月に亡くなりました。
亡くなった人たちの分まで、がんばらなくては、と思います。ご冥福をお祈り申し上げます。

そういうしんみりした話がまず一つ、

それからもう1人・・・
ですが、「この人」に対しては、「女性」という言葉すら使いたくない。
「女性の方」というと、美しさ、優しさ、エレガンスなど、女性の持つ美点を無意識に思い浮かべませんか。
それが全くないのですから
書くのもいやですが
埼玉4区の、豊田議員。 ・・・以下、職場での会話です
「あの。暴言女性議員・・・聞きました?」「ええ、ニュースで」「ひどいですね」「え、まだ聞いてないけどニュースでもやってたんですか?」「ネットでもやってるみたいです」「あ、でも聞かない方がいいですよ」「ほんと、やめた方がいいです」「気分悪くなりますから」「耳が腐ります」「何か、精神に障害がある感じです」「見た目も」「藻が生えた金魚鉢みたい」「それで怒鳴ってる」「普通じゃないですね」「ああ、やだやだ」「自民ですよね」「自民です」「話題変えましょう」「そうしましょう」
しばし沈黙・・・で、「・・・埼玉4区って、どうなんですか?」
また戻っちゃった(^-^; 私が埼玉出身なので聞かれたの。「どうなんですか」と言われても・・・
埼玉4区は、志木市や和光市などじゃなかったかな ベッドタウンで普通に大きな都市ですし・・・
志木にも和光にも友人が住んでます。遊びに行ったこともある。
こんな、ヘンな議員が出るような地盤じゃないと思うのですが。


学生さんに、敬語の使い方や職場での話し方だの、いろいろ説明すると、みんな一生懸命覚えてくれる。
社会人になったら、きちんとした話し方を身に付けて、ちゃんとした大人になりたい、とみんな思ってるし、がんばっている。
特に女の子=「女子学生」のみなさん。ステキな女性になりたい、との思いを胸に、言葉遣いや立ち居振る舞いなど、日々学んでくれています。


それなのに、社会で活躍しているはずの大人、がこの体たらく。人様を罵倒し、怒鳴りつけ、暴力暴言の嵐。同じ女性として、私はとても
とても、悲しくなりました。 「人間的魅力と学歴は比例しない」こともよくわかりました。
麻央さんのニュースはお気の毒なことでしたが、トヨタ議員は・・・
女性という前に、人として大切なものが完全に抜け落ちている。


ああ、美しいものを見たい。見たい、聞きたい、触りたい。美しい方にお会いしたい。
思い出すのは、伊藤先生。ご無沙汰のお手紙を書こうかな・・・


.。:・・.。:*・★今週もがんばりました.。:・・.。:*・★
よい週末をお過ごしください(#^.^#)

(^.^)/~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会&夜空に浮かぶ☆スカイツリー

2017-06-20 20:53:57 | ひとりごと。
高校時代の友人が、「食事しましょう」と誘ってくれて、
押上のレストランに集合。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。同窓会以来だから、4年ぶり?の再会です。

スパークリングワインで久しぶりの再会にカンパイ、
美味しい食事と楽しい会話であっという間に時が過ぎました(#^.^#)


写真でご紹介(#^.^#)
一本入った横道に、こんな看板が!面白いでしょ(^_-)-☆ 居酒屋さんみたいです。


私たちが行ったのは、「遠藤利三郎商店」という名前のレストランです。ワインと食事が美味しくて有名。
CAの友人Kちゃんが知っていて、連れて行ってくれました☆
さすが、CAさんは美味しいお店を知ってる!?↓ お料理はこんな感じ。
   
壁面いっぱいのワイン。私はアルコールはあんまりなので、グラスワインを1杯だけ。友人二人はデキャンタあけてました(#^.^#)飲める人はいいなぁ♪
 

外へ出ると、もう夜。なんとなく雨模様、空が霞んでいる。薄もやの中に浮かび上がるスカイツリー
☆なんだか幻想的。 回りのビルの雰囲気もあって、映画の書き割りみたい。
 

駅まで戻ると、紫や紺色に色が変わっていくスカイツリーがすっくと現れて、とてもきれい。


私、まだスカイツリー登ったことないの。ちゃむちゃんもまだないので、「今度二人で行こうね!」と約束しました。
(こぐまちゃんはお友達と、パパは会社の取引先の方々と一緒に行ったことがある)

実は、まだスカイツリーが工事中で、半分ぐらい(途中の展望台)までできているとき、
「夏休みの宿題」のお絵かきのために、ちゃむちゃんとこぐまちゃんを連れていったのです。
確か、こぐまちゃんが小3、ちゃむちゃんが小1ぐらいだったかなぁ。
下から、よーく見て、写真もとって、近所の公園で遊んで、アイスクリームを食べて帰ってきました。
おうちに帰ってから、忘れないうちに!と、一生懸命お絵かきしていた。
そんなことも懐かしい思い出です。2人とも「なんとなく、覚えてる」そうです。・・・なんとなく・・・(^-^;


行こう、行こうと思ってるけど、なかなか行けない。行けない理由は「そのうち」と思ってるから。
いつ、って日にちを決めないと、絶対だめね。

スケジュール立てる大切さって、こういうことなんだね。

日々、学んでおります。(#^.^#)

(^.^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKさんしっかりしてください。

2017-06-19 21:11:00 | ひとりごと。
もし学校だったら
「認めない」「調べない」「謝らない」こんな生徒は退学だ。
マスコミも、もうほんとにだめだ
国会が閉会するという時に ほらみて NHKなんて今日の「クローズアップ現代」でやってるでしょ
「加計学園で新証言 独占取材で真相に迫る 特区選定・公平性は?」ですって。
もっと早くやりなさいよっていうの
森友のことだって取材したらどうなの?
パンダパンダで一日つぶしちゃったり もう、ホントに何なのこの騒ぎって思います。
国民を舐めてる、バカにしてる。
「赤ちゃんパンダ誕生から今日で一週間です」って、またニュースでやってる。
身体測定の結果がどうだの 順調に成長してるのはいいことだけど
国民が全員知りたいことでしょうか。パンダちゃん。
知りたいことはもっと他に、もっとたくさんあるっていうのにね。
「しばらくパンダやっといて」って、言われてるんじゃない?与党から。

と、ここで 後ろから次のニュース。(後ろにテレビがあり、NHKのニュースをやっている。家族が見ているので、音だけ聞こえてくる)
「次は、SMAP解散後の動きについてです。」
「~さんと~さん、~さんは事務所を離れることになりました。」
「解散後の動き、気になりますよね。」にこにこして伝えてる、ニュースキャスター。
気になる人もいるでしょうが、絶対数でいえば「気にならない人」の方が多いと思います。
人気のあるグループでしょうけれど、9時のニュースで取り上げる必要ってありますか?

パンダとかSMAPって今、そんなに大事ですか。

民放の方が(番組にもよりますが)よほど念入りに調べて意見を言ってくれる。
最近、こういうところ(NHK)に受信料支払ってるのがちょっと。どうなのかと思ってきた。
でも、「世界街歩き」やウィンブルドンのテニス、Eテレの番組など、やっぱり見る率は一番高い。
なので、今後も受信料はちゃんと払うつもり。ちゃんと払うものは払ってるわけですから、
どうかしっかり、取材して番組を作り、正しく放送してください。国民の「知る権利」に応えてほしい。政府への「忖度」など無用です。
お願いします、NHKさん。
やっぱり、なんだかんだ言っても「信頼度」「信用度」は一番高いと思います。
だからこそ、しっかり、がんばれ☆NHK!といいたいです。

(^.^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怖い先生」になりましょう。

2017-06-16 22:08:43 | ひとりごと。
ここ数日、テレビを見るのがイヤだった。そういう人、たくさんいたのではないでしょうか。

数が多いということが、必ずしも正しいとは限らない。
たった一人が、正しいことを言っているということもある。

ある記事で読んだ話
「メッセンジャーを殺すなかれ」
・・・敵の襲来を告げにきた家来をその場で切り殺した王がいた。
それ以後、誰も何も告げることはなくなった。
敵などいないかのごとく、王を讃える話をしておけばよかった。
その国は敵国から周囲を囲まれ、攻め滅ぼされてしまった。・・・
                「プルターク英雄伝」より


昨日、留学生のクラスでやったこと☆
「良い報告と悪い報告があった場合、どちらを先に報告しますか?」
正解は「悪い報告」。
悪い報告をすると怒られそうだから、しない、のは最もダメです
怒られるのはそれが悪い報告だからではなく、その報告をしないから、
隠すから。後回しにするから。他の話のついでにしたり、誰か別の人に言わせたり。
真面目に向き合っていないから。だから怒られる。
ちゃんとした上司なら「よく教えてくれた、ありがとう!」と感謝の言葉を掛けてくれるかも。
そういうことを、学生たちだってちゃんと覚えて社会へ出て行くというのに。
大人は何をやってるの?
ないことにしたり 「怪文書」なんて言ってみたり。
このタイミングで「やっぱりありました」なんて、もう、絶対におかしい!

もう、本当に私は「ばかみたい!」と思ってる。
強行採決もそうだし、モリとかカケとか、蕎麦屋じゃないんだから。いい加減にして!
誰か、いないの?水戸黄門みたいな人。「ええい、だまらっしゃい!」って、正義を正してくれる人。
印象操作なんて言ってるけど、そっちの方がよっぽどえげつない印象操作をやっている。
政界の子泣きジジイと呼びたい。前川氏を貶める発言が印象操作でなくて何だっていうのでしょうか。
リンクをぜひ見て!

数の力で何でも押し切ってしまう与党 
しかし、その力を与えてしまったものは何なのか、誰なのか。
原因は
国民の無関心
である、と私は思います。

怖い先生がいないと 不良がのさばるのと同じね (もう今、のさばってる。)
怖い先生っていうのはね 国においては「国民」であるべき。
「よし!」っていうのが支持
「おいこら!何やってる!」っていうのが不支持。
そして、不支持率が上がってきてるらしい。(by時事通信 NHKはあてにならないから。)
当たり前だと思います。

まだまだいいたいことはあるけど 
明日も仕事なので今日はおしまい。

政治に対しては 国民一人ひとりが「怖い先生」になりましょう。
そして・・・「出でよ英雄!」と思います。本当に、誰かいないの?
 


(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野・精養軒でお食事会(#^.^#)

2017-06-11 08:43:15 | おうちのできごと
お誕生日のお食事会☆みんなで上野の精養軒へいきました。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。

カジュアルな方でなくて(^-^;久しぶりに!「グリルフクシマ」です。
みんな、ちょっとおしゃれして行ったの。たまにはちゃんとしたレストランでお食事するのも大事な経験です。
で、・・・めったにない「ちゃんとしたレストラン」なので(^-^;
待合室の椅子がふかふか というだけで大喜びしたり
 
パパが美味しそうに飲んでるワインをうらやましがるちゃむちゃん。オレンジジュースを頼んでもいいか聞かれて「おなかいっぱいになっちゃうからダメ!」と即、却下(^^;)「今日はコースなんだから」「めったに食べられないんだから」・・・あんまりしょんぼりしてしまったので、1つ頼んでこぐまちゃんと半分ずつなら飲んでもいいことに。・・・なんかかわいそうな気も(^-^; 

「真鯛のポアレ」について「あっ。このお魚フィレオフィッシュと同じだね!」という認識の(^-^;ちゃむちゃん(^-^;・・・ちがいます・・・真鯛だから。真鯛。

「ビシソワーズ」で「飲んじゃうのもったいない。でも残すのももったいない。」と悩んでいたこぐまちゃん。


ほんとに、少しずつ、少しずつ飲んでいて、ちょっと、かわいそう(^^;)ごめんねー!!普段ファミレスばっかりで。
でもね、「普段」があるから、こういう特別な日が思い出に残るわけ。

デザートプレート☆チョコで「HAPPY BIRTHDAY」と描いてある☆
 

その、描いてあるチョコ文字を、「ごしごし」とフォークでこすり取ってアイスクリームと一緒に頂いたわたくし。やっぱり、貧乏性!? だって、もったいないんですもの。チョコ。

12時半の予約で2時まで、ゆっくり、美味しくいただいた今回のコース、みんな大満足でした\(^o^)/ お店から、写真を撮ってくださり、それをカードにしてプレゼントして下さいました。こういうの、嬉しいなぁ。記念になります。ありがとうございました(#^.^#)
  


精養軒の前の「上野大仏」にもお参り。受験に縁起がいいそうです。


動物園のほうから噴水広場へ抜ける。フィリピンフェスティバルをやっていました。
屋台がたくさん、ミスコンテストも。
 

上野から電車で帰宅、始発なので座って来れる。



あれだけ、美味しかった!おなかいっぱーい!と言ってたのに、6時とか7時になると、「おなかすいた!」「なんかないの?」と言い出すわけよ。
仕方ないのでお蕎麦とかゆでちゃった。もう、こういうので我慢してね。


上野の精養軒☆歴史と伝統に支えられたとてもいいレストランです。(今年で創業145周年だそうです)
機会があったら、ぜひご利用ください.。:・・.。:*・★
楽しい一日でした!!


(^.^)/~~~










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかったら、できる☆彡

2017-06-09 21:53:02 | 学校&就活
若い子が挨拶しない、と言われることがよくあります☆
私もどうしてかなあ、と思っていましたが・・・
わけがわかりました。
理由は
「その場にふさわしい挨拶の言葉を知らない。」からなんです。
知らない理由は、「家庭環境」「生活環境」だと思われます。
回りが教えないと、あるいは言わないでいると当然覚えない。
言葉とは聞いて覚えるものですからね。

例えば、職員室に入ってくるとき
「○○先生、いますかぁ?」と平気で入ってくる。
それを見て眉を顰める先生方、という図式。
「なんですかね、あれは」「どういうことなんでしょうね」と。
私もそう思ってた・・・もっと、ちゃんとすればいいのに、って。

でも、ふと思いました☆
「もしかしたら、『なんて言っていいかわからない』のでは?」と。
それで、今年度から1年生の授業の時に
「職員室の入退室のときのセリフ」「授業に遅刻したときのセリフ」
「守衛さんに言うセリフ」「先生より先に教室から出るときのセリフ」
など、学校での様々なシーンを想定して「これが正しいセリフ」として、暗記してもらったの。

学校は「舞台」、学生は「役者」って考えてみて。であれば「セリフ」を覚えて必要なシーンで言わなければ。と、説明したの。
そうしたら、うんうんとうなずきながら、みんな素直に覚えてくれた。
それを4月からずっとやっていました。
「こういう時にはこう言う」「こんな場合にはこういう言い方をする」って(#^.^#)

そして今日、私が教えている子が一人、職員室に来たときのことです☆
「失礼します。〇〇学部1年〇〇です。レポートの提出で参りました。~~先生はいらっしゃいますか。」
と、入り口で丁寧に言っていたの。そうそう、教えたとおりにできてる。
まず「名乗る」、「理由を述べる」、「先生の在否を確認する。」

すると、その場にいた数多くの先生方がいっせいに「おぉ~~~!!」と、感嘆の声をあげ
おまけに「今年の子たちって、まともな子が多いですね」「特に1年はちゃんとした子が多いですね」などなど*・★お褒めの言葉が多数あがりました よかった!ありがとうマリナさん♪(さっき職員室に来た子です)一部は全体とみなされる って、こういうことです☆

本当に教えといてよかった。しかも、実践につながってる!よかったよかった!!

少し前、学生さん達と話す機会があったとき、「職員室に入る時になんていったらいいか、なんて考えたこともなかった」「守衛さんてスルーでいいんだと思ってた(コラコラ\(^o^)/)」
「遅刻も、ちゃんと言い方があるって知らなかった」などなど、

そうなんです・・・できない、やらない、のではなくて、「知らなかった」のです。
だから、教えればできるし、習慣化していく。・・・今までどうしていたのか、とも思うのですが(^-^;

もっと早く気が付いて、教えておけばよかったかも、と反省。もう卒業しちゃった子たち、ごめんねm(__)m
でも、社会へ出れば、必要なことは必ず誰かが教えてくれる、きっと大丈夫!

できるだけ早いうちに、知っておいた方がいいことってたくさんある。
「挨拶するときの言葉」なんて、その最たる例です。


遅刻して遅延証だけピラっと置いて、すたすたっと歩いて着席してしまう、
そういう子も、どのクラスにも一定数いて、問題になっていた。
注意する先生もいたし、「ほっておく」という先生もいる。
私も「イヤだな」と思ったし、その都度注意していたんだけど、
言われた本人は案外きょとん、としていたり。理由は・・・「それが悪いと思ってないから。」
なので、遅刻の時は「〇番、〇〇です。遅れて申し訳ありませんでした。」と、ちゃんと言うこと。
お詫びをしてから遅延証をきちんと手渡す。着席の許可があってから座る。
など、これも「これが教室のマナーだから、みんなでちゃんと守ろう!」と注意徹底したら、
だれ一人、
「ピラっとおいてすたすた君」はいなくなりました(#^.^#)

時間を守ること、挨拶をすること、こういうことって大切だけど、ちゃんと教えてくれる人が身近にいないこともある☆

みんな素直でいい子なんです(#^.^#)教えたら、覚えてくれる。ちゃんとやってくれる。
ありがとう、みんな!教えがいがある、ってこういうこと!!

こちらも、これからもがんばろう、という気持ちになります。


今日は満月☆彡ちょっとピンクな「ストロベリームーン」ていうんですって?
穏やかな月の光に包まれて☆静かに夜が更けていく。
明日も仕事です(^^)/ファイトファイト!



(^.^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!お誕生日.。:・・.。:*・★

2017-06-08 17:57:39 | おうちのできごと
街中で、誰かにばったり会う
そうそうあることではないけど
今日は帰り道の交差点で、こぐまちゃんとばったり。
ばったりというか、先に見つけたのは私。
大きい交差点のあっち側に、こぐまちゃん発見!さっき、スクールバスが通り過ぎたから、
もしかしたら乗ってたかも?とは思いましたが、やっぱり!
で、気が付いてくれるかなって大きく手を振ってみたけど
全然気が付かないこぐまちゃん!むしろ、その隣にいた女の人が不思議そうにこっちを見たりして
こういうのって恥ずかしいよね(^-^;

そして・・・信号が変わって歩き出すこぐまちゃん、私も向こう側へ渡る。
そこで初めて、「あ!ママ~~!!!」気づくのおそーい!こぐまちゃん!
    


それから仲良くおうちへ帰りました
今日は私のお誕生日なので
駅ビルのイタトマでケーキ買って(#^.^#)
商店街のお花屋さんで小さなブーケも買って
それでよし、と。 こぐまちゃんと記念撮影(#^.^#)
 

ちゃむちゃんは、部活で疲れちゃってずっとお昼寝中!
そろそろ起こさないと塾だから(^-^;みんな忙しいよね
プレゼントは「あたしたちから!」って、ステキなハンカチ。お小遣い出し合ったそうです(#^.^#)
ありがとうありがとう!!もったいなくって、使えないよ~~(でも使わなきゃね(^_-)-☆
それから、次の日曜日に、みんなで上野の精養軒に食事に行く予定♪ 嬉しいな!!

あとはね~
秋葉原の駅構内☆ ちょっとした軽食も食べられる小さなコーヒーショップがあったのですが
先月で閉店になり、
またスタバが!!!
「閉店だな」と思うと、跡地にスタバ。もういいよスタバ。値段高いし。行かない。

気になったのはこっち↓ 「ステーキカレー」・・・なんですって?ステーキ&カレー?(#^.^#)

それが 本日¥690  いつもは¥1100するらしい。
でも、ステーキとカレーを一緒に、って、どう?カツカレーみたいなものか・・・
今度、食べてみよう(^_-)-☆ 次回、¥690の日に。

ちょっと疲れたけど  金土と、あと2日仕事☆がんばれ私!!
年をとるのは生きてる証拠☆職場ではベテラン.。。:*・★目標は100歳(^^♪ なんちゃって.。:・・.。:*・★

ごく普通の毎日だけど☆それが一番ですね(#^.^#)

ファイトファイト!!


(^.^)/~~~

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援!スワンベーカリー.。:・・.。:*・★

2017-06-07 15:08:37 | ひとりごと。
スワンベーカリー」でパンを買いました(#^.^#)
水曜日は、ポイント2倍!!!\(^o^)/

リンクも貼りましたが、スワンベーカリーは、障害者雇用に積極的な経営をしているパン屋さんです。
(是非リンク見てください!)全国展開しているので、もしかしたらお近くにお店があるかもしれません☆彡
いろいろな種類のパンがあり、どれもとても美味しい。
おやつパン、朝食用のパン、今日もたくさん買いました(#^.^#)
 

奥の工房で働いている店員さんが、みんな本当に「額に汗して」と言う感じで、一生懸命に仕事をしている。

「お金をもらう」のと、「働いてお金をもらう」のとでは全然意味が違う。
人間にとって、「働く場所がある」というのはとても大切です。お給金はもちろん、「誰かの役にたっている」と思えることがあるかどうか☆

もちろんお金を稼ぐことがすべてではありません(^_-)-☆
育児や介護、家事などは、直接金銭に換算できないけれど、絶対に家族の役にたっている☆彡
「自分」の存在は、他者を介して改めて認識できるものだと思う。
お弁当箱が空っぽ!って、やっぱり嬉しいじゃない。そういうこと。

今週は、いろんな人に、笑顔多めで「ありがとう!」って言おうと思ってる(#^.^#)
人って、言われて一番うれしい言葉は、「ありがとう!」(誰かの役にたったということ)だと思うので☆

ありがとうを変換すると「有難う」になる☆
有難い、そうあることが難しい、滅多にない、そう、めったにないことなんだよね\(^o^)/


スワンベーカリーさん、いつも美味しいパンをありがとうございます(#^.^#)
来週水曜日、また行きまーす!!

(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ!野田先生&神さまのいうとおり

2017-06-06 22:12:49 | ひとりごと。
人間明日という日にはどうなるかわからない・・・
と、思った出来事が(*_*;

娘の中学で、数学の時間での出来事です☆
・・・先生が、授業中、途中から黒板に字が書けなくなってしまったんですって!
しかも、まっすぐ歩けなくなってしまった!
「先生、大丈夫ですか!」とクラス中大騒ぎになり、
保健係さんと数学係さんが先生を抱えて、保健室へ連れていき、
学級委員が職員室へ走り、「先生が病気です。保健室へ行きました」と伝令。
それから、救急車が来たそうです。学校中、びっくりしただろうなぁ・・・

・・・保健係と数学係がつきそい、学級委員が職員室へ☆彡
そのあたりの役割分業がきちっとしているところ、大騒ぎになった中でも落ち着いてがんばった子供たち!
と思います。そこは、えらかった!

倒れてしまった数学の野田先生(仮名)は59歳、学年主任でもあり、去年はうちのちゃむちゃんの担任の先生でした。今は、1組の担任をしていらっしゃる。(ちゃむちゃんは3組)
家庭訪問ではお出しした水ようかんを「いただきます。」と美味しそうに召し上がってくださった。
優しくてきっちりしてて、とってもいい先生だった。
脳梗塞という病気らしいです。
学校からすぐにプリントが出て、先生は今後3か月入院するとのこと、替わりの先生のことなど、
詳しいことが書いてあった。
受け持ちがちょうど中3生で、受験なので・・・先生も、さぞかし心残りのことでしょうか。
でも、しっかり治療に専念し、また教壇に立ってくだされば、と祈るばかりです。
野田先生☆少しでも早く良くなりますように!!

本当に、何が起こるかわからない、授業中にそんなことになるなんて・・・
でも、授業中でよかったのかも。
誰もいない場所で、一人きりの状態で倒れてしまい、発見が遅れたらもっと大変だったと思う。
教壇に半生を捧げてこられた先生、きっと「学校の神さま」が「倒れるのは防げないけど、倒れる場所はせめて授業中!」って、采配してくれたのかもしれない・・・


丈夫だ健康だと思っているけれど、私も気を付けよう!!
調子に乗って無理しないこと、食生活、睡眠などに気を配って、ストレスためないこと。
ストレス発散はもっぱらテニス、読書、お友達とのおしゃべり☆そして食べること
最近、外食よりもおうちでいろいろ作ってみようと思ってるの。一人でいるときも。
今日はコレ↓「生ハムとズッキーニのスパゲティ」なんて、作ってみました!

おいしさの秘訣(^^♪ 粉チーズを、「少し濃いめの粉チーズ」というものを使ってるの(#^.^#)
これがまた美味しいのよ~~!

そしてぺろりと食べたあとはテニススクールです。
なんと!ガットが切れちゃった! 貸し出し用のものを使ってレッスン受けましたが、
その、貸し出し用のがコーチと同じ「head(ヘッド)」というメーカーのものでした
今まで、使ったことはなかったんだけど

これが、なんかよかった!「打ってる」感がすごくあって、ボールがぎゅんぎゅん伸びる!気がする!
びっくりした!!今、使ってる自分のものより、いい感じがした!!

おっとこれは・・・ 明後日誕生日なので(#^.^#)
誕プレに買っちゃうってことかしらっ!!!???\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

旦那さんや娘たちから「ママ、誕生日に何か欲しいものある?」って聞かれたんだけど、
「あなた方が元気でいてくれるのが一番」なんて、答えてたの。だってそうだから。

特にほしいものもないし・・・ほんとに、欲しいもの、なかった。

だが今

ラケットほしいです 今日使ったやつ!コーチと同じやつ!(の、軽めのタイプだけど)

今使ってるのはもう何年か がんばって使ってるので 買い替えの時期といえば時期かもしれません。

「ラケット買いなよ!」って今度は「テニスの神さま」が☆教えてくれたのかもしれません
だって、そんな急にガット切れるわけないし。ちょっと、驚いたの。「なんで、切れるのよ」って。

そうであればよーし!!神さまのいうとおり。

これからも、がんばれってことね!!!(なんて自分充分な解釈なんだ(^-^;)

明日どうなるかわからない、だからこそ☆彡今できることをせいいっぱい、やらなくっちゃね!!
ファイトファイト!!


(^.^)/~~~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目!加点ポイント☆

2017-06-05 17:24:17 | 学校&就活
応募者全員プレゼント♪
ケロッグコーンフレーク 応募シール3枚集めて送ると
↓たためるバッグプレゼント(#^.^#) 届きました(#^.^#)
 

光の加減?色は、深緑で、画像よりもっと綺麗な色。大きさもたっぷり。
たたむと手のひらサイズ。便利に使えそうです♪


先週でテストも終わり、採点も全部すんで、今週はテストの返却と答え合わせから
学生さんにとっては「あ~(^-^;!今週テスト返ってくるんだよね」の、週ですね
返すほうも、返される方も、「一仕事終わった」感たっぷり(^^♪
結果に満足する人、ちょっと不満足な人・・・
終わったことは気にしない!反省は次に活かして、がんばるのみ!!

60点未満だと、赤点で追試です。追試は1教科500円かかるし、評価もCだし、赤点はできればとりたくない・・・
そんな学生みなさまのために、「お助け問題」を作っていいことになっています。

何かというと、「多少でも書いてあれば加点OK」\(^o^)/というもの
教科担当の先生方がそれぞれ考えて、問題の一番最後に1問だけ作ってあります。
学生にも知らせてあるので、そこはみんなはずさず書いている(*^▽^*)
法令科目では、「授業で覚えた法令を一つ以上書きなさい」って出しました、と担当のM先生。
数学だとクイズみたいな問題だったり、デザイン系だと「未来の~~を想像し、イラストを描く」など、
とにかく「何か書いてあればOK」なんです。ただし、加点は10点まで。
58点とか、55点とかの子が助かる。要するに、「あと少し」の子に、「ゲタをはかせる」というやつです。

私もつくりました(^_-)-☆
科目はビジネスマナーなので「授業を受けた感想・意見、身についたことなどを記述してください」。
ほとんどの子は「敬語があやふやだったので、ちゃんと覚えられてよかったです」
「言葉遣いや態度が丁寧になってきた、と店長に褒められました」など、いろいろ書いてくれてる。

ただし、中には何を書いていいかわからない子もいて、「休みが多くてすみません。」だとか(^-^;
まあ、何か書いてあるといえばあるので。
そしてこんな子も☆↓(笑)


あなたいったいどれだけ点数が心配なの?と思いましたがこの子は86点取れてる。
「感想」といえばいえなくもないので、丸付けてお礼のメッセージも書いておきましたm(__)m
多数採点してると、1枚2枚はこういう「感想」が出てくるので、面白いなあと思います。

5クラス担当してますが 今回は、見事!!!赤はいなかった!!!!

加点ポイントが役立って、「60点」になった子が数名。それでも、セーフですから!!

ああ、よかった!!!


しかーし!!これからが難関だ(^-^;
「接遇と電話応対」。固定電話かけたことない子って結構いるんです。
日々スマホなのに、社会人になるやいやな「3鈴は会社の恥(3コール以内に出なさい、ということらしい)
だとかって教わるでしょ、新人研修で。
社会人になったからといって、すぐ「いつもお世話になっております」「ただ今席を外しております」「少々お待ちいただけますか」「お電話が遠いようですが」なんて、スラスラ、言うのは難しいと思うので、ここで練習しておこうね☆彡
あとは、席次と名刺交換。
社会人になる前に、少しでもやっておくと、安心できると思います。
ガンバレ、みんな!!!

期末ももちろん☆お助け問題は作るからね!
「先生が美人」て、もう一度書いてもいいからね、松田君!!

逆に、「そう思われてる」なら、「そうしなければ」と、思います。
日々、美しく.。:・・.。:*・★がんばれ私.。:・・.。:*・★
自分のために、みんなのために☆何事も、ファイトファイト!!


(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なこと☆

2017-06-04 21:27:13 | テニス!&スポーツ
ちょっと・・・いやだなぁ(._.)

どうしたんだろう
錦織選手

試合でラケット折ったり投げたり、よくない、絶対によくないよ
全仏のベスト16、勝つには勝ったけど・・・(これもことさら「日韓対決」なんて、言うのもどうなのかと思う。テレビ局。)相手の韓国の選手も強かった。お互い、全力で戦って結果が出る、
でもフェアプレーあってこそよね。
テニスは「紳士淑女のスポーツ」と言われる。
天皇皇后両陛下も「テニスコートの恋」で結ばれたそうです。ステキ(*^▽^*)

錦織選手、
以前は、全然そんなことなくて、2016年には「全米オープンスポーツマンシップ賞」までもらってる
その時のニュースはコチラ
こういうことって、
同じ日本人の選手として、誇りに思うよね、よかったな、嬉しいなって。

それなのに

今年に入ってから、全豪でもラケット折っちゃうし、いくら「イライラしたから」とは言っても・・・

錦織選手に憧れてる日本中のテニスキッズ、そして私みたいな大人のスクール生だって、たった1本のラケットを、大切に大切にして、一生懸命レッスン受けてる。
(何本も持ってる人はおいといてね、)
それを平気で折っちゃうなんて。道具に八つ当たりするなんて。


同じプロでも・・・ 野球のイチロー選手の名言です☆

イチロー選手が、少年野球チームで指導したときのこと☆
一人の少年から「どうしたら野球がうまくなれますか?」と質問された。
その時のイチロー選手の答え

「道具を大切にすることです。」(*^▽^*)


ほんとにその通りだと思う。

もう昔の話ですが、モデル事務所でメイクのレッスンがあった時、メイクの先生に同じようなことを聞いたの。
「どうしたら、上手にメイクできますか?」って。
そしたら先生が「まずは、道具を大切にすること。パフ見せて。何、これ!洗ってる?鏡は?何、これ!磨いてる?チークブラシは?何、これ!ぼっさぼさじゃない!こんなんで、きれいになれると思う?」って、叱られた(^-^;
目から鱗が落ちる思い、顔赤くなった(^^;) 教えてもらえる、ってありがたいことです。
それ以来、ずっと気にするようにしています。メイク道具。


戻って、錦織選手
「そんなことしたらダメ!」って、誰も言わないの?マイケルチャンは?修造は?何も?おかあさんは?

やっぱり、見ていて不愉快だし、スポンサーがついていて何本折ってもタダなんだろうけど
スポンサーさんだって嫌な思いすると思う。「せっかく、開発したのに、作ったのに」って。


ファンだっただけに、・・・がっかり。(という人がものすごくたくさんいるらしい。)
もう、あんまり応援する気になれなくてね。
勝つんなら勝ってください。負けても・・・そうかもねと思う程度。

道具を大切にしない人は たぶん・・・最後まで勝てない、勝ちきれないと思う。

どうやることやら。

(^.^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の花と「出生率」について、思うこと

2017-06-02 23:23:55 | ひとりごと。
芍薬の季節。固いつぼみが、少しずつ、且つとってもわかりやすく(#^.^#)開いていくので、
それも楽しいし、なおかつお花が豪華でキレイ.。:・・.。:*・★
毎年、この時期、お花屋さんの店先に芍薬のつぼみが並ぶと、購入しています(^_-)-☆
おととい、                 昨日、                そして今日☆彡
    

明日はもっと咲いちゃうんだろうなあ☆

体育祭でがんばったこぐまちゃん(^^♪リレーでは、3位になったそうです。よかったよかった\(^o^)/
今日は帰ってくるなり、お風呂に入って「疲れたー!」といってバタンキュー、でした
明日は普通に授業があるのよね☆勉強もがんばれこぐまちゃん!!


出生率が過去最低というニュースやってました。わかる気がする。
↓理由はコレ、だと思う。


ワンオペ育児、という言葉に表されるように、多くの場合、妻が一人で育児や家事を担っている。
国連が目指すジェンダー平等の目標は、日本では達成のハードルがとても高いとみられている。
その最たる例が世界経済フォーラムがまとめた男女格差指数。
日本は2016年、144か国中111位と過去最低だった。
男女の賃金格差や管理職比率の低さなどの経済分野、女性議員の割合などで判断する政治分野が足をひっぱっている。女性活躍推進や働き方改革など様々な取り組みは始まっているが、主流化には程遠い状況だ。

特に、ドキンとしたのはここ。
「男性が家事や育児を女性の仕事とみなしているだけでなく、女性自身もその価値観にとらわれ、専業主婦だった母親世代と同じだけの家事をこなそうとする傾向がある。教育の場でも意識を変える取り組みはまだ少ない」

私にも、そういう部分はある。
この前、旦那さんが有給休暇で一日おうちにいた。その日、私は仕事だった。
夕方帰ってきて、「ちょっと待っててね」と言いつつ、急いで夕飯を作った。
食事が終わると「ごちそうさま!」と言ってだんなさんはゴロンとしてテレビを見る。
私はお茶を入れて「お茶入れたよ~」とお盆に乗せてもっていく。
そして、「ふぅ、今日も疲れた」なんて思ってる。

ちょっと待って
よく考えてみれば
仕事が休みでおうちにいた人が夕飯作っていいんじゃない?
なんで、一日立ち働いて、疲れて帰ってきてそれから夕飯作ってるの私?お茶まで入れちゃって!!
要するに、習慣化してるってこと。ずっとそうしてきたから。
こういうところから、少しずつ変えていかなければ。娘たちも同じ轍を踏む!それは止める!

もうね、みんな、疲れちゃってるんだと思う。男の人も女の人も。いろんなことで。特にもう、政治がだめ。
保育園足りないといってるのに結局何にも変わらない。モリだのカケだの。やりたい放題でごまかし放題。
こういうニュースを見てると、この先いい世の中になっていくとはあんまり想像できない。

未来に希望が持てれば、出生率だって上がると思います。
でも、それができないから、結婚や出産に結びつかないんだと思う。

つい昨日のニュース、ある女性が乱暴されたというのにとりあってもらえない。恐ろしい・・・
女性天皇や女性宮家もダメだっていうし なにか「女」っていうだけで、下に見られたり認めてもらえなかったりという部分、昔から同じ気がする。

出生率の低下
今まで、女の人を大事に考えてこなかったせいとは思えない?
女性たちの、静かなる抵抗、静かなる反乱ではないでしょうか。
私は、そう思えてなりません。

(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする