好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

甘えていいんだよ☆

2022-06-30 22:15:46 | 学校&就活
アニメ「一休さん」の、終わりの時の歌「母上さま~お元気で・す・かー♪」っていう歌知ってる?なんとなく、物悲しい、でもしっかりがんばってますみたいなレター形式のような歌詞。小さい頃、その歌を聞きながら「こんなに頭のいい一休さんでも、お母さんと離れ離れに暮らさなきゃならない。なんてかわいそうなんだ」と思ったものでした。私みたいな普通の子どもでも普通のおうちがあってよかった、みんな一緒に暮らせててよかったとあらためてあたりを見回したりしたものでした。


今、教えている学生さんで、児童養護施設で育った子(Sさん)がいる。深い事情まではわからないけれど、住所がキリスト教系の「〇〇寮」になっていて、そこは施設を出て、18歳以上の人を受け入れている寮なのです。
担任の先生から、(Sさん)は家庭環境が普通と違うので、ちょっと気をつけてあげてください、と言われていた。何か困っている様子はないかと思いながら、見ていましたが、逆に「挨拶」がものすごくきちんとしている。それで、「いつも挨拶がいいですね!」というと、その寮ではみんなが普通にしていることなので、特に自分だけいいとは思っていなかった、と嬉しそうににっこりしてくれた。
たとえば、私に対しては「こんにちは!」「お疲れ様でした!」「お先に失礼します!」「ありがとうございました!」など、友達にも「おはよう!」「元気?」と声をかけているし、以前お昼時にお弁当をみんな出していた時、Sさんは、丁寧にお弁当を広げ、「いただきます!」とまたきちんと声にだして言ってから、お箸を取りあげていた。ちゃんとしてるなぁ・・・・ 
その後、Sさんにもう少し聞いてみたら、寮に帰ると、みんなが「おかえりなさい!」「おつかれさま!」と明るく声をかけてくれる。学校に行くときも「いってらっしゃい!」「気をつけて!」と言ってくれる。自分も、そうしている。「いってきます!」「ただいまもどりました!」の挨拶もみんなが元気に言っている。夜は「おやすみなさい」朝は「おはようございます」廊下やホールなどの共用部分ですれ違うときもにっこりする。
それが当たり前だと思ってきた。学校では挨拶をするだけで先生がほめてくれるし、回りの友達はあいさつはしてくれるけどあまり元気なさそうな感じだし、自分がしているのは特別なことなのかと逆にびっくりしている。とのこと。
いやいや、あなたが正しいのですSさん!!

寮では中庭も含めて、掃除当番も決まっていてみんなで一生懸命やっている。18歳から45歳ぐらいまでの人がいる。ここは男子寮なので、みんな男性だけど、料理の上手い人がいて、たまに「おすそわけ」してくれる。この前は昆布の佃煮をもらった。秋は中庭で落ち葉を集めて「焼き芋」をする。日曜には教会へ行く。寮長先生はお年寄りだけどいつも元気。そういうふうな話もしてくれた。

みんなで力を合わせて、がんばってるんだな・・・
と、いい話のような気がしますが、実際いい話なのですが、担任の先生によると、
・・・Sさんは、苦手科目がいくつかあって、試験は赤点、自分なりに勉強はしている。でも毎回赤点。どういうことかというと、Sさんは「回りに聞く」ということができない。
「これ教えて」「これわかる?」などと、友達に聞けない。先生にも聞けない。誰かに助けを求める、ということができないのです。「自分の力で」「誰にも頼らず」人一倍がんばらなきゃという気持ちが強すぎるのか、「迷惑を掛けてはいけない」「人のじゃまをしてはいけない」と過剰なまでに思い込んでいる、そういうところがあるんです・・・・
なるほど・・・ そういわれて育ったのか、自分で感じてそうしているのか、そこまではわからないけれど、たぶん・・・回りに「甘える」ことがあまりなかったのかな。

いろんな子がいるし、個性も様々だけど、その後ろにある生育環境まで、考えてみることってあまりない。見えていないことって本当にたくさんある。

Sさん、いい方向に進めるといいな。
いろいろ、回りに甘えていいんだよ!!その方がきっとラクになる。


あと一日で週末.。:・・.。:*・★
暑いけど、がんばりましょう!!!大人も子どもも、みんながんばれ!!!

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ選挙!

2022-06-29 15:45:44 | 気になるニュース☆
もうすぐ選挙だけど、若い人たちは行ってくれるだろうか、投票に。
期末テストの出題範囲だけじゃなくて、社会全体の問題も、漠然とでいいので考えていてほしい。
客観的に、自分がそれ以外のところにいる、と考えるのではなくて、
「社会の一部に自分も入っているのだ」という見方をして、今気づいている問題についてだけでも、どうしたらいいのか、言葉にしなくても考えていてくれたらと思う。
自分は関係ない、社会とか政治とかどうでもいい、と思ってほしくない。
全部、つながっているわけだから。
全然関係ないと思うようなことでも、それを考えていることの意味が現れてくる場面がきっとある。
実際に自分がそのことに直面していなくても、考えていた方が社会全体のためにはいい結果になる。

例えば最低賃金のこと。
¥1000でいいと言っているのが自民党。
¥1500円にしようと言っているのが、れいわ・共産・社民・立憲。
N党と維新は記載なし(←考えてもいないってこと)

これを知るだけでも、「選挙行こう」「投票しよう」「社会は変えられる」って思ってもらえるかな。
みんなバイトしてると思うけど、時給はいくらなのかな。時給あがったら、嬉しくないかな?
今だけのことじゃなくて、これからのこと、未来のことを考えて、選挙に行って、一票を行使してほしい。
現政権が作ってしまった「今だけ金だけ自分だけ」「利権、中抜き最優先」という世の中の仕組みをなんとかしなければ。あとは、高齢者向けの政策ばかり通ってしまうのは、選挙に若い人がいかないということもある。人口構成比率の問題もありますが・・・

それから☆
頭数要員としてのおニャン子だかなんだか、「政策はこれから考えます」というレベルの低さ。
立候補者へのアンケート25項目中24項目が「無回答」で、答えた一つが「改憲賛成」だそうです
立候補の自由はあるけれど、選ぶ自由だってもちろんありますから
どうか、都民の方、このようなお飾り候補に貴重な一票を入れないでください!
こんな人が参議院議員になった日には・・・だめだめ、そんなことは考えたくもない!
政治・政策を考える場に本当に必要な人って誰なのか 
国民の命と生活を守る為に 誠実に、真摯に働いてくれるのは誰なのか☆

買春のあげく雲隠れの自民(離党はしたけど辞職はしていない)吉川議員 ボーナス300万支給されている。隠れたまんま300万。それ税金から。
ばかばかしくないですか?岸田派のホープだそうです。

こういうこと考え出すとキリがない。ツイッターには溢れるほど、現政権の批判が流れてはきますが
それが投票に結び付くかどうか。

「もし、そうなったら、誰にどんな影響が及ぶのか」このことは、
選挙だけでなく、いろんなところで考えてみたらいいかも(^_-)-☆

もし、現政権が続いたらあと3年は国政選挙がない 自民の改憲草案が通ってしまったらどうなるのか
どんな世の中になってしまうのか 誰にどんな影響が及ぶのか

この、自民の改憲草案は、日本中の人に知ってほしい。
ぜひ、調べてみてください☆ネットでいくらでも出てきます。
もしも、万が一にでも、この案が通ってしまったら・・・
怖ろしい世の中になってしまう・・・「基本的人権」が削除されているんですよ。
他にもたくさん、戦前に戻ってしまうかのようなことばかりです。
そんな世の中に、いったい誰がしたいというのでしょうか。私は嫌です。絶対に。

さて.。:・・.。:*・★
ここでいくらこんなことをつぶやいていても仕方ありません☆
今日は在宅で仕事です
息抜きで 書けばすっきりブログセラピー.。:・・.。:*・★
はい、すっきりしました(単純だな(笑))


永遠に入りっぱなしのサウナのような毎日になってしまいました
暑さに気をつけて!元気で過ごしましょう!!

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど(^-^;触れあいたい!☆

2022-06-26 11:12:40 | ひとりごと。
山手線ホームで、なんと!朝から抱き合っている高校生カップルを目撃☆彡
お互いに制服、そして その手には「山川日本史 一問一答」・・・お揃いで持っていた。
問題集を手に持ちながら抱き合う姿 これはいったい(^-^;
おそらく、お互いにがんばろう、みたいなこと?別々の高校か、
あるいは同じ高校でもつきあってるのナイショとか(しかし目撃されるということは視野に入っていないのか(笑))
とにかく☆暑いのに、熱い抱擁でアツアツだ(^-^; どんなに暑くても、そんなの関係ない!
若者に幸あれ!.。:・・.。:*・★と願いつつ、出勤いたしました。

微笑ましいといえば
今度は帰宅時に、前を歩いている小さなお子さんとママ、ぎゅっとおててを握っていた。
そうそう、こうやってママと手をつなぎたくなるんだよね、小さい子って。
ママとしても 危ないから!という理由で、小さなおててをぎゅーっと握っちゃう。
汗ばんでいたとしても、決して離さない。

こういう、人と人とのつながり、
親子だったり、カップルだったり、そういう関係性はなんであっても
やっぱり、人と触れ合いたいんだよね。体温を感じたい。


今日も暑いですね
体温以上になるもよう!

水分とって、がんばりましょう!!!

(@^^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味!ゴーヤチャンプル☆

2022-06-23 17:53:42 | ひとりごと。
今日は「沖縄慰霊の日」.。:・・.。:*・★
そんなこともあって、ランチは職場近くの沖縄料理のお店に行きました
少し早めに出られたので、すぐ座れた!!
これが、出るのが遅くなると混んでて・・・何度も入れなかったことあり。
小さいお店なのでいつもランチは混んでます。
で、ゴーヤーチャンプル定食を頼みました!
  

ご飯が、丼めし!大盛り!うわぁ、こんなに食べられるかな・・・・
と思ったのも束の間.。:・・.。:*・★ おかずが、ゴーヤチャンプルが美味しいのなんの°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
おもわず、ご飯の上にのせて!「のっけめし」っていうの?
ゴーヤー丼にして(笑) 全部、食べちゃった!ペロリと!!
スープもお味噌汁じゃなくて、なんていうのかしら・・・・
澄まし汁、でもない。ちょっとしょうがの味がして、何かが入っている。
それからおつけもの。¥970ナリ 
お会計のとき、お店のおかあさんに「ごちそうさまでした、美味しかったですー!」
と真実をお伝えしたら「あら、どうもありがとう。また来てー!!」とにっこり(*^-^*)
うんうん、また来ます!

しかし、こんなに美味しいゴーヤチャンプルは初めて!
うちじゃこんなに美味しくつくれない・・・よそ様のゴーヤーチャンプルはどうなの?
と思って、まずは基本からと思い頼んだのですが、大正解!!

ふと見ると、斜め前に座っているOLの方も同じ物を召し上がっている。
この方も、完食。ですよねー美味しいですよね!と、心の中でつながった感あり(私だけ?)


木曜は忙しくて、いつもおにぎりやサンドイッチで簡単にすませていますが(それもコンビニの)
今日はよかった!大当たり!美味しいお店みつけると、嬉しいなぁ☆彡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あと一日☆彡 梅雨空に負けず、元気で!*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフシフトで☆人生楽しく!

2022-06-22 21:39:59 | ひとりごと。
☆人生100年!「ライフシフト」に必要なこと☆
  .。:・・.。:*・★人生を変える新しい生き方のヒント.。:・・.。:*・★
以前、ラジオ番組でやっていたのを書き起こしました。

1.人生の主人公は自分  自分が何をするかは、自分で決める

2.その時々のライフテーマを追求する  大切なことは、時とともに変わる

3.人生は予期せぬことの連続と知る 変化を楽しみ、新たな自分を発見するチャンスととらえ、積極的にかかわる

4.どんなことからも学ぶ どんなきっかけからも学ぶことはできる 学ぶ習慣を持つ

5.学んだことを捨てられる勇気を持つ 過去の学びに拘っていると変化に適応できない すべてを捨てるわけじゃないくていい

6.みんなと同じじゃなくても平気なこと 人それぞれだと知る 

7.3つ以上のコミュニティに所属していること  仕事、趣味、地域など 

8.有意義に公私混同していること  子育てでの知識を仕事に、仕事で得た知識を家庭で活かす、など

9.見えない資産を大切に 有形・無形資産のうち 無形資産を大切にする 自分の経験、能力、人とのつながり

10.人生時間を自分でマネージメントする  自分の時間をマネージメントできること



10コあるけど、どれも大切(^_-)-☆ 「これはOK」「これはだいたいできてる」というものもあるし、
「この先のヒントになる」というものもあり

・・・例えば・・・
「5」学んだことを捨てられる勇気 これね、ホントにそう思う  
テニスの話で恐縮ですが、10年前と今とでは、ラケットも打ち方もプレイスタイルも全然違っている
テニススクールに入ったばかりの頃と、今とではいろんなことが違う気がする
ここ1年、新しく教えてもらった打ち方で、すごい上達した感がある。

「2」その時々で、大切なものって変わってくる。私の今は、「ママ」であること☆それから、「2」と合わせて「8」。 
職場で、いくつか仕事が重なることってあるじゃない そんなときの優先順位は?
まずは「緊急案件」そして「重要なこと」、
この考え方は全てに共通する。やりたいことがいくつもあって、あれも、これも、できればそれでOK,
でも重なった時には。緊急、重要が最優先というのは変わらず。
仕事も大事、趣味も大事、でも「お子さんが熱を出しました」という一本の電話で、急いでお迎えに行く、ファーストプライオリティだから。世の中のママたち、そうやってがんばってる☆


これからは、「子どもが独立したあとに」何をするか、漠然と思ってることがあるので☆
それに向かってライフシフト(^_-)-☆
人生楽しく!
がんばりましょう!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直になる言葉☆

2022-06-21 11:24:18 | ひとりごと。
「夏至」ですね!!夕刻、会社が終わって外へ出るとまだほのぼのと明るい。なんだか、トクした感じで、嬉しくなる.。:・・.。:*・★

「いい話」をひとつ
以前、研修会で教わってきた言葉。

素直になる12か月

「素直になる12カ月」(季語とひとことメッセージ)

1月 笑い初め
笑顔は天に咲く花。すべての始まりは笑顔から。ニコニコ顔で福つかみ。
2月 立春
できるだけ生まれて初めてのことをしてごらん。
3月 菜の花
菜の花が咲きだすと心がゆるみます。心身一如…心と体はひとつのもの。
4月 花見
この世は遊戯(ゆげ)三昧。飲めや、歌えや、踊れ!のひとときも大事。
5月 薫風(くんぷう)
母の日。母恋しと思う気持ちは正直者のしるし。思いやりの原点。
6月 薄暮
夕方、いつまでも明るいと人は嬉しくなります。常に明るいソリューションを。
7月 海水浴
もくもく湧く入道雲を見上げながら海水につかり、心身の浄化と充電の習慣をいつまでも。
8月 解夏(げげ)
夏のさなかに秋が生まれる、無常なるこの世界。ひぐらしの鳴き声に心耳を澄ます。
9月 松茸とサンマ
日本人は最も食神に愛されている国民です。もっと食材に感謝と興味を!
10月 落葉
うらぶれて肩に落葉のかかるとき、人の心の奥ぞ知られる。傷心の人にこそ温情を。
11月 酉の市
商売繁盛が最もモチベーションが高まることですよ。!
12月 冬至
今日からまた日が延び出す喜び。寒い冬も鍋や熱燗で楽しい!

           ☆

→→→「6月」のところの、「常に明るいソリューションを」(^-^;
いきなり「ソリューション」なんてカタカナ語が出てくるから;研修っぽい。
で、つまりは何なのかというと
ソリューション=解決方法 という意味(主に情報、IT分野でよく使われる用語)なので
「常に明るい解決方法を!」なんだと思います。

人は「明るさ」を求めている、暗闇は、本能で怖いんです・・・(^-^; だからこそ、
夕方、まだ明るいのが嬉しいし、考え方も明るい方向でいることが大事.。:・・.。:*・★

しめっぽい梅雨時は特に、明るいこと、さわやかなことを考えましょう!!


梅雨明けが待ち遠しい日々ですが(^-^;
なんとか、持ちこたえてがんばりましょう!

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺内貫太郎一家☆昭和の家父長制度に驚愕。

2022-06-18 11:37:27 | ひとりごと。
向田邦子さんの初期の小説「寺内貫太郎一家」を読んでいます。
昔、テレビでやっていたのを覚えている。
小林亞聖さんがお父さん、加藤治子さんがお母さん、西城秀樹さんがお兄さんで
浅田美代子さんがお手伝いさん、そして樹木希林さんがちょっと意地悪な姑の役。
何かというと家族にすぐに手がでる石工職人の太っ腹なお父さん(貫太郎)を中心とした、コメディ路線のホームドラマ。
当時は小さかったせいか、あまり細かいところまでは覚えていないが、両親も見ていて、たまに父親が「ははは!」と声をあげて笑っていたので、
そういう父親を見て、私も一緒に笑っていた。
学生になってから小説も読んだ・・・・はずだが、あまり覚えていない。
向田作品は、その後の作品はすべてコンプリート☆ なんて文章のうまい人なんだと思い、何度も繰り返し読んだ、今でも本棚の一番いいところに並べてある。

手元にない本が、この貫太郎一家なので、あらためて文庫で買って読んでみた。

驚いた

なんで、これが面白かったんだろう!?
昭和の遺棄すべき家父長制度がなんのてらいもなく書き綴られている
「何かというとすぐに手が出る」要するに、貫太郎からの家族への暴力が、当たり前のように描かれている。
お母さんや息子が口答えをすると「言葉にするより早く手が出て」その結果「ふすまを倒してふっとんだ」「縁側までふっとんだ」そんな描写がごく普通に出てくる。
娘に対しても顔をひっぱたく。

今、途中まで読んでいるんだけど、だんだんイヤになってきた 

そして思う

これが「当たり前」だと思っていた昭和という時代の、なんと異常だったことか。
こんなに日々(小説は連作短編、どの話にも必ず家族に対してどなる、なぐるなどの暴力が出てくる)殴られていて、誰一人逆らわない。
されるがまま。どならない、なぐらない日があると逆に「お父さん、どうかしたのかしら。」
暴力を日常のこととして受け入れている。

昭和が終わり、平成も終わり、令和になり
今だったらこのままドラマにするなど、ありえないだろう。
ホームコメディというより、ブラックな小説になってしまう。表現の自由というのはあるけれど、
この作品が何の問題もなく受け入れられていたという昭和という時代、
抜け出せてよかった。

そんなの小説だからでしょ、という向きもあるかもしれないが
一つの作品が生まれる背景には、その時代の空気というものもある。
こういう、時代だったんだ。

もうすぐ読み終わる☆
こんな時代もあったと、本を閉じるでしょう。
大好きな向田作品ではあるが、この本は棚に並べない。

小林亞聖さん、加藤治子さん、西城秀樹さん、樹木希林さん、
ドラマの出演者のほとんどの人が 鬼籍に入ってしまった。
あんなに、楽しそうに笑ってドラマを見ていた、うちの父親もすでにない。

すべては過ぎ去るもの☆ 
時代は替わってきたけれど ・・・暴力だけは絶対にだめだ、どんな理由があるにしても。

梅雨空が続きますが
お体に気を付けてお過ごしください.。:・・.。:*・★

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格と人格☆人格は変えられる。

2022-06-11 18:00:39 | 気になるニュース☆
中間試験が終わって、ひたすら採点(^_^)v やっと終わりました。

点数も大事だけど、知りたいのは「小さな成長」.。:・・.。:*・★
それから、「人を育てる」とは「心を育てること」だと感じる。

中には、学習障害というか、発達障害というか、そういうお子さんもいる。
だからなのか点数がとれない。赤点になってしまう。

でも、そういう子たちがダメなのかというと全然そんなことはなくて、
学校というシステムの中で、テストで点数をとるというやり方に合わないだけで
家に帰ったらお手伝いをよくする子かもしれないし、
電車の中では体の悪い人やお年寄り、妊婦さんたちに席を替わってあげてるかもしれない。
小さな声で、「・・・どうぞ。」って言って。
誰にでも、学校という閉鎖空間の中だけでは判断しきれない、その子のよさというものがある。
絶対にあると信じてる。
一人ひとり、それぞれの心が育つようにと思っています。

それから、何かをするとき、言う時に「それが選べないなら性格」「選べるのなら人格」と、いうこと。

口から出る言葉、やってしまうこと、そのやり方、人との付き合い方、いろんなことが
「いつもそうしてしまう傾向にある」「そうしないと自分ではない感じ」「無意識にそうやってしまう、その言葉を選んでしまう」そういうことなら、それは性格。

性格は変えられない。

ただし、それをしようと思って、立ち止まって考えてみた結果やらなかった とか
逆にすすんでやるべきだと思ったり
言おうとしたことを言わなかったり、他の言葉に言い換えてみたり、

そういうことができるのであれば、それは「人格」。
人格は変えられる。

割ときつい性格の人に対して、「あの人性格が丸くなった」なんて言うことあるけど、
性格が変わったんじゃなくて、何かがきっかけで人格が変わったのです。

何がきっかけになるかはわからない☆ 人との出会いであったり、一冊の本であったり。
いろんな経験が「人格を磨く」という。性格を磨く、とはいわない。

切磋琢磨、人は人によって磨かれる。


最近、人付き合いが苦手、という学生さんが増えている。
ここ2,3年でだいぶそんな声が大きくなっている。人と会わなくなったせいだと思う。
先日も、そんなことを言ってきた子がいたので、
「人付き合いで嫌な気持ちになったこともあるだろうけど、楽しかったことだって、その何倍もあるんじゃない?」
というと、「うーん、・・・・そうですね・・・・」と、何事かを思い出している様子。
一つでも、二つでも、思い出せることがあるなら大丈夫だと思った。

人は、たった一つの思い出だけでも生きていける。それが楽しい、嬉しい、懐かしい、自分にとってかけがえのない思い出ならば。

来週は、テスト返却です(^_-)-☆
みんな、ざわざわするんだろうなー(笑)

        ☆

今日はこれからテニススクールの振り替えレッスンに行って来ます
スクールでは私も「生徒さん」。コーチやお仲間のみなさんに磨かれて!
少しでも上達したいと思います(*^-^*)

みんな、がんばろうね!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸しよう☆

2022-06-10 16:39:40 | ひとりごと。
昔から、「病は気から」、ストレスは万病の元というのは科学的に根拠があります。
ストレスがかかると、人は呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなることによって、慢性的な酸素不足になります。
細胞は酸素によって生きているので、慢性的な酸素不足は身体の老化や弱さにつながり、
様々な病気にかかりやすくなります。

【無料でできる健康法】
・太陽光を浴びる→骨の健康、ホルモン生成 
・深呼吸→自律神経の調整
・23時までに就寝→疲労回復
・冷たいものを控える→胃腸の負担をなくす
・笑う→免疫細胞の活性化
・お風呂に浸かる→質の良い睡眠
・ストレッチ→血の巡りアップ
・筋トレ→代謝熱の生産
・よく噛む→消化吸収アップ

お金もかからず、手間もいらない、今からできることばかり.。:・・.。:*・★

まずは、できることから始めましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

例え、何もできない日があったとしても、
何もできないままに一日が過ぎ去ったとしても、その日が消えたわけではありません。
どんな日でも「意味のある一日」なのです。

今日一日無事でいられた、と思えるだけでも、いいじゃない?

そして、何にもできなかった、とか、思ったほどできなかった、とか、逆に
あれもこれもやることあり過ぎ、とか 
いろんなことを思ってしまったら。

くさくさする日は掃除がイチバン(^_^)v

ちょちょっと洗面台の鏡を磨くだけ、ささっとベランダを履き掃除するだけ、
それでも☆
気分がすっきりします(^_-)-☆


生きていれば、いろんな日がある
照る日もあれば 降る日もある.。:・・.。:*・★
まずは、ゆっくり深呼吸、ね!!.。:・・.。:*・★

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの場所で☆

2022-06-09 10:52:19 | 学校&就活
今週は中間テスト週間です☆
先週は、テスト前ということもあり、いつもより熱を入れて解説しました。
授業の初めはそんなに熱心でなかった学生さんたちがだんだんと前のめりになって、
そうか!そうなのかという態度になってノートをとる手も速くなる。
それを見ていたら、本当にいつもとは違うと思いました(笑)
「ここ出ます」「これ大事です」という声かけを、挟んでいただけなんですけどね(^_-)-☆

それから、「何か質問ある人は?」というと、誰も手を挙げない。
あるとき、「わからないことある人は?」→誰もいない
「それじゃ、ここまでちゃんと理解できました、という人は?」→誰もいない
結局、「手を挙げる」ことをしません・・・ 
だいたい小学4年生あたりから手を挙げなくなる、というデータがある。
そのあたりから、みんなの前では恥ずかしい、という気持ちが出始める。わからないでも、ない・・・

そのかわり、授業後に「あの、質問なんですけど・・・・」と、おずおずとテキストもって聞きにくる。
前回も、そういう子が3名いました。


手を挙げる挙げないがいい悪いではなくて、みんなの芯に届くことを願って、
ひたすらわかりやすく解説しようと思っています。

さて、冒頭の話に戻りますが☆
「いつも、このくらい表情に出してくれたら、わかりやすくてありがたいな!」と思わずにいられないほど、学生さんたちの目にどんどん光が宿り、
寝ていた人も((笑))「あ、ここテスト出るんだ」ということでスイッチが入り、
起きて熱心に聞いている。

話す方としてもだんだん乗ってきて、あっと言う間に時間が経ってチャイムが鳴る。

質問に来た子の中に、ショートカットの小柄な女の子がいて、
「あの、ここなんですけど・・・・」と的を得た質問をくれて嬉しかった。
それについて答えると、「あ、わかりました。」とちょっとぶっきらぼうな感じでぺこっとお辞儀をして、
教室の外にいる仲良しグループの方に早足で行ってしまった。
ちらっと見ていると、その子がテキストを広げて、今聞いてきたこと、私が答えたことを
外にいて待っていた子達にも教えている感じ。
ふんふんと、聞いているみんな。
いいなぁ☆こういうの、いいなぁ、と思って講師室へ戻りました。学校っぽい。


みんな、授業料というお金を払って学校に来ているのでいってみれば「お客さん」。
でも、学校ってそんな意識で授業してる先生っていないと思う。
お客様扱い、とかしないです。ダメなことはだめ、ちゃんと叱る。そして、
利益になることは熱意をもって伝える。学生さんの方も、こっちはお金払ってるんだからなどと
そんなな態度をとる生徒はいない。
考えてみれば、学校って不思議な場所です。


以前、単発である会社の研修を担当したことがある。地方の中小企業さんでしたが
義理で集まったおじさん、みたいな人ばかりで、全然やる気が感じられなかった・・・・
みんな、頬杖ついたり、足組んだり、教材をぱらぱらめくるだけだったり、居眠りしたり、
ぼうっと窓の外を見ていたり、さすがに机の下でスマホをいじるなどはなかったけど(笑)
一応聞いています感だけ。こういうのは、お互いにつらいものです。(^-^; 
なんだか時間だけが無駄に過ぎて行く感じだった。

そういうおじさん達であっても、自分達の興味のあることなんかだったら、
テスト前の学生さん達のように、目に輝きをもって、身を乗り出して聞いてくれたんじゃないかと思う。

お互いがよく作用しあう組み合わせのほうが、絶対にいいよね、と思います。
・・・その、おじさん達への研修というのは「実践マナー研修」でした・・・そりゃ、聞かないよねって(笑)

そういえば、あれ以来単発の仕事はお引き受けするのやめちゃったんだ(^-^;
もう、適材適所☆
私は学校という場所で全力を尽くすのみ。
学生さん達☆テストがんばれ~~~~!!!!

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想の生活☆明日は誕生日!

2022-06-07 12:46:18 | ひとりごと。
理想の生活☆
・・・ほうっておくとすぐ部屋がぐちゃぐちゃになるので片付けることに決める☆
片付けようとする間にも、ついマンガとか読んじゃって、
がんばって片付けているとおなかがすいて、ついポテトチップなんかつまんでしまい、
しょっぱいものの次には甘いものだよねとかなんとか、
冷凍のたいやきを1分チンしてる。
それで喉が渇いて、ペットボトルのお茶を飲み、
ひとやすみ~なんてちょっと横になったら寝てしまってもう夕方で顔がむくんでる。

でも職場に行くとしっかりものできちんとしてる人のふりをして、
てきぱきと行動する。周りからもそう見られている。
「お疲れ様でした。」と、一日の仕事を真面目に終えて、夕焼け空の下電車にゆられて帰ってくる。

帰ってきたら「あー疲れた疲れた!」と言いながら、
イヤリングや腕時計、下着類まで一気に勢いよくとりはずし、ラクな恰好になり、
ざばざばっとクレンジング&洗顔、コンタクトを外す。

ラクな恰好というのは、ちゃむちゃんがもう着ない、といっていた古びたTシャツとジャージ。
よれよれの感じが逆にこなれててGOOD(*^_^*) ムーミンの絵柄だったりする(^▽^)/

そのままごろごろ、だらだらしてたらいつのまにか夜。
残り物があったよな、と冷蔵庫をあけると、チンジャオロースーの余ったのがラップしてある。
それから明太子とおつけもの。もうこれでいいやと冷凍ごはんとフリーズドライのお味噌汁で簡素な夕飯。
その間にお風呂も沸き、ゆっくり入って、本でも読んで寝ようかな、と。

・・・・・そんな生活が理想です。

一部、記述のままのところもありますが(笑)(帰ってきたときの感じ!)
他の部分もそうであったらな、と思う毎日です。(職場の部分は違うんかーい!)


いつも、てきぱき片付けてくれたり、チンジャオロースーや明太子をきれいにラップして冷蔵庫に入れておいてくれたり、
ご飯を余分に炊いて、冷凍しておいてくれたりする、
もう一人の私☆ありがとう*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。

明日はお誕生日、お洋服でも買ってあげようかな?いつもがんばってる私へ!

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室☆決めてる?決めてない?

2022-06-05 12:12:38 | ひとりごと。
行きつけの美容室が、開店15周年!!
お祝いのお花を送りました。
当日のお昼ごろ、担当の美容師さんからお礼の電話がかかってきた。
職場もお昼休みだったので、少しおしゃべり。
「ご丁寧に、ありがとうございました」「いえいえ、これからもよろしくお願いします」なんて。

でも、15周年てすごいことですよ!
このあたり、美容室がすごく多くて、何かのお店が閉店か移転か、で、その後にできるのは
美容室。なんですね。あれ、また美容室ができてる。ここ、前はなんだったんだろう、
なんて見て通り過ぎているうちに、またそのお店(新しい美容室)がなくなってて、
あとにはまた別の、新しい美容室。なんてことが多々。

ちょうどマンションの向かい側なので、「あれ、美容室ができるんだ!」とベランダから見ていたの。
で、新規オープンをきっかけに、通うようになりました。
近いのがイチバン(^_-)-☆

・・・美容室☆過去、原宿まで通っていたこともある!!
なんで、あんな大変なことしてたんだろう・・・(笑)わざわざ。

今の美容室は、担当の美容師さんとも相性がよくて、ちょうどうちの子たちと同い年のお子さんもいらっしゃる。
いつも「いい感じ」に仕上げてくれるのです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

特に女性の方、美容室って「ここ」って決めてませんか。男性もでしょうか。

でも、こんなこと思ったりしない?

担当美容師さんの腕と技術を信じていて、それでも旅行先なんかで美容室をみつけると
ここに入ったらどうなるんだろう、とか。
旅行先でなくても、日々通ってる勤務先近くのお店にふらりと入ってみようかなとか。
そういうことができてしまうのが、たまにある人生の喜び?みたいなものかも。

だけど、仮にそうしたとして、次の回にいつものところに行くときの、なんとはなしの気まずさは用意に想像できる。
「あ、他のお店行かれました?」なんて絶対ばれるだろうな、とか。
それで喜ばれることはまずないし・・・・

私の髪形も、どこに行くかを決めるのも、全部私のものなのに
なんでいつのまに決まっているのかという気にもなる。
大げさだけれどそう思う。
それをすることが、自由につながるのではなく、誰か(この場合は担当美容師さん)を傷つけることになるなんて。

お互いに、「次回も、また来てくれるかな?」「この次もきっと行こう!」と
そういう気分で、また会えて、お互いに嬉しい.。:・・.。:*・★

そんなのが一番ごきげんだし、
人生で大切なのはいつもごきげんでいることだと思うので

決して縛られているわけではなく☆選択の結果として

来来週あたり(遠いな(笑))カットの予約いれようと思います。指名込みで。


お天気続くといいですね!!

(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化すること、しないこと☆もうすぐ参院選!

2022-06-04 16:48:04 | 気になるニュース☆
勤務先☆来週は中間テストになるのですが
「これが出ます」「これを出します」と全部教えています(笑)
そうでもしないと、点がとれない!というか、教えた事全部忘れちゃう!
わかるわかる・・・・ 「テストに出る」というだけで、なぜああも記憶できたものなのか
学生さんの「短期記憶」のすばらしさ.。:・・.。:*・★
そして、テストが終わるとすっと・・・・・そう、すっと、忘れてしまうのね。跡形もなく・・・・
私もそうだったし 誰でもそんな経験あると思う(^_-)-☆

学校生活で、中間、期末があって評価がついて と、こういう方法は変化なく行われ続けると思います
「変化がない」から、安心して勉強できるということもある。

変えないといけないこと、変えた方がいいこともあり
変わらない方がいいこともあり。


もうすぐ参院選ですが
自公政権だけは、変わった方がいいと思うのよね。

例の、11兆円だか16兆円だか、どうなったの?
軍事費増強とか その5兆円で何ができるか
今、政治の視線は本当に国民に向いているでしょうか。


午後、駅前で共産党さんの演説会があったので聞いて来た。
本屋さんにいく予定があったので、その前に駆け付けました。
うんうん、なるほどと思うことを言ってくれていた。
共産党さん、名前が同じというだけで中国やロシアの共産党と同じだと思われて損してる?
誤解してる人も多いんじゃないか・・・・全然関係ないのに。
ずっと、平和のために働いてきた党なのに。消費税減税も言ってくれてる。結党100年。

駅前広場 明日は、イシンの吉村って人が来るんですって
なんかちょっとイヤだ
関西の893モンなんて関東平野に入って来ないでと思う。
イシンなんて大阪をめっちゃくちゃにしてしまって。
カジノだって、大坂のみなさん反対してるのに。先日の反対署名だって21万筆も!
イシンて、カジノで儲けたお金を福祉に回すとか言ってるんですって?なにそれ

こういう話を、職場でできないのがちょっともんもんとする。
学生さんとも話せないし。
以前、ある先生が授業のときにちらっと政治的な話をして
おそらく自公政権の批判ぽいこと(誰だって言いたいわよね)
そんなにたいした話でもなかったそうだけど

そしたら、学生がその話を家に帰ってしたらしい
「今日先生がこんなこと言ってたよ」とか。
で・・・・その保護者の人がおそらく、支持者側だったみたいで
学校あてにクレームの電話がかかってきた・・・・・

そうすると、学部長から直接、講師の皆さんへ と告知が出て
いろんな考え方の家庭があるので、学生の前では政治的な話はおやめください。と。

結果、何も話せない。仕方がない。中立で、といわれたらそうするしかない。
うーん・・・・モヤモヤ。

       ☆

この前6月のカレンダーになったと思ったらもう4日もたってる(^-^;
梅雨入りももうすぐ?元気に過ごしましょう!


(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする