好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

前進の春!

2013-02-28 17:07:18 | ひとりごと。
あっという間に!2月も28日、ということは今日で終わりですね。明日から3月……

こぐまちゃん、もうすぐ卒業式。
卒業式で着る服をずっと探していたのですが、先日、やっと気に入ったお洋服がみつかりました☆
ブレザーとブラウスと、チェックのスカートと、友布のおリボン。なんだかおねえさん!
AKBみたいなお洋服セットもあったのですが、私があまりそういうのは好きではないので、
ごく普通のブレザースタイルにしました。

おうちで着てみてピース(^_^)v
  


明日は、学校で「6年生を送る会」をやるそうです。
今日の予行練習で、担任の先生が泣いちゃったんですって"^_^" わかります^^;
ずっと教えてきた子たちがいなくなる…それは、成長の証なのですが、なんともいえない寂しさがあります。
おまけに、先生は今年で定年退職。本当に、「最後の最後の卒業式」なのです。


私は、来期(4月)から、新しい専門学校でのお仕事が決まりそうです。
来週、面接に行ってきます。採用していただけますように。


今朝は霧の朝でした♪

真っ白な朝、日が昇ってきます

   


日中は、気温も高く、いいお天気になりました(#^.^#)


もう、春ですね。



ちょっぴり、さびしくて、うれしくて、前へ進む春です。


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお別れ☆彡

2013-02-27 20:19:09 | おうちのできごと
毎週水曜日は、娘のピアノのお稽古があります♪

先生のお宅は、駅の反対側からバスで少し行ったところ。
幼稚園から通っているので、もう8年になります。

昔は送り迎えしていましたが、今は夕方6時のお迎えだけ。

実は、ちょうどこの春でお稽古終了させようと思っていたんです。
中学になるし、きりもいいので☆
本人もさほどピアノが好きではなさそうだし…
いやいやながらも、よく続けました。
「色おんぷ」→「メトードローズ」→「バイエル」→「ブルグミュラー」→「ソナチネ」
と、定番のレッスンをこなし、発表会も3回経験しました。

長年、よく教えてくださったので、辞めますというのもなんとなくさびしいような、
言いづらいような…複雑な心境で、お教室に行きました。


そして、お迎えを早めにいって、ご挨拶しよう、と
「こんにちは」とお玄関から入ったら お稽古中にも係わらず、
先生の方から、「あの、おかあさま。急なことなんですが」とおっしゃったのでビックリ。

結果からいうと、
なんと

「3月いっぱいで、お教室を閉めることになりました。」


えええっ!!!!!!!! それは……本当に急なことです……思ってもみなかった…


お稽古場は先生のご両親のご実家1階で、その2階と3階にご両親が住んでいらっしゃいます。

ところが、ご両親が高齢になり、階段の昇り降りができなくなってきて、体も弱ってきたので、
思い切って家を処分して、ご両親は老人ホームに入ることにされたそうです。
この場所(お教室)もなくなってしまうので、閉めることになった、ということでした。


この場所で、もう30年ピアノ教室を続けられていた先生。
今後は、出稽古のみ続けられるそうです。
やさしくて丁寧で、いい先生でした。子供が小さいころは、いろいろな育児の相談にものってくださった。
ありがたいことでした。

タイミングがいいといえばいいのですが、こぐまちゃんもショックだったようです。
いつまでも「ある」と思っていたものが急になくなる。
万物は流転する…  
帰り道、いろんな思い出が胸をよぎりました。
最初のころ、五線譜の上におはじきをのせたり、色鉛筆でぬったりするところから始めて、
ト音記号がうまく書けなくて、ものすごくヘンな形になってしまい、思わず爆笑したこと、
途中、つまづいて何度も「もうやめる」とべそをかいていたこと、
発表会が終わった後に行ったファミレスで、「ああ楽しかった!」とチョコレートパフェを美味しそうに食べていたこと、
などなど。


やめてしまうと、たぶん、ピアノは弾けなくなる。弾けなくなっても、楽譜を読むことはできる。
それだけでも、よかったと思う。
楽譜が読める、ということは、世界共通の言語がひとつわかる、ということです。
自分が弾けない曲でも、スコアを目で追いながら聴いたりするのも、楽しいです。


音楽は世界の共通語(*^_^*) ピアノはこれでおしまいだけど、
これからも、好きな音楽に親しんでほしいと思っています。


さようならピアノ教室、さようなら岡本先生。長い間ありがとうございました。


(^^)/~~~









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信もって春♪

2013-02-26 14:22:36 | ひとりごと。

仕事について
 「言われてやるのは ダメ」
 「自分からやるのは 普通」
 「気がついたらやってある というのが理想」…たとえば、
「寝ている赤ちゃんのオムツを、おかあさんがそっと取り替える。」

そういわれれば、よくわかります(#^.^#)

起こさないように、そうっと、寝ている間にオムツを取り替える。
世界中のママたちがごく普通にやっていること。
それこそが、仕事の心構えに例えると「極上」なんだそうです。

気づかれないように、赤ちゃんのことだけを思って、ごく普通にやっている。


女性の再就職支援セミナーを担当したときに、私はいつもこの話をします。
というか、この話だけで、わかってくれる。

子供がいる主婦の方で、再就職したい、という方がとても増えています。
私も経験がありますが、再就職にしり込みする傾向があり、やや自信がない状態で面接に行ってしまう。そこが第一関門です。
よく、「私なんて何もできないから」というようなことをおっしゃる。
現場を離れて長い、とか、資格とか何もない、とか。
でも、そんなことより もっと大事なこと、大切なことを長い間なさってきた。

それは「育児」。子供という宝物を授かり、一生懸命育ててきた。その経験があるじゃないですか。
「でも、誰でもやってることだから」と、みなさん言うのですが、
誰でも当たり前にやってきたことが、仕事でいえば「極上」なことなんです、
と、冒頭の話をします。

そうすると、
「ああ、そうなんですね!!」「なーんだ、それでいいんなら、やってきました。」と、一様に明るい顔になり、
「なんか自信わいてきました」「がんばれそうです!」と、元気にお帰りになる。

要するに、「自信」が大切なんです(^_^)v

いろいろ、ああだこうだと話すより、自分で自分に自信を持ってもらう。これさえクリアできれば、
あとは働きたい気持ちがあり、社会人経験も過去にあるわけですから、なんということはありません。
「できる」「できない」は自分が決めること。いかに、自信をもってのぞめるか、です。


画像↑ この時期、毎年爛漫と咲く、「ラン」の花です。ランだけに爛漫♪"^_^"
こぐまちゃんが生まれたときにいただいたお祝いの花だったのですが、年々少しずつ大きくなり、たくさんの花を毎年つけてくれる。
もう、12年です。
そうか、私ももう12年もママをやっているのね(#^.^#)

自信持って…いいのかな♪ 12年分の自信もって(*^_^*) これからもしっかり、がんばらなきゃね!(^^)!


お雛様も出しました(#^.^#)  お花もたくさん飾って 春を呼びます 株分けしたポトスのグリーンがきれいです。
    

少しずつ、日の光に春の気配を感じます。


(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べる」しあわせ☆

2013-02-25 14:37:18 | おうちのできごと
先週22日の金曜日、日帰り出張で名古屋へ行きました♪
9:50発の新幹線☆彡 早い早い☆彡あっという間に到着。といっても1時間半ですが(^^♪
お隣の編集者の方と、名古屋に着くまでずっと本の話をしていました。
話に熱中して、そういえば富士山も見損ねました(^_^.) 本の話なら、いくらでも、何時間でもできます(#^.^#)
話の合う方とのトークは本当に楽しい。


お昼は評判のお店の「みそカツ」定食(^^♪ 予約して下さっていたので、個室でゆっくりいただけました。
おいしかった~~~~~!!!!!!!!!
「やばとん」というお店です。銀座にもあるとのこと、今度行って見よう!
お肉はもちろん、キャベツや付け合せ、ご飯にお味噌汁、デザートにコーヒー♪ あますところなくすべて完食\(~o~)/ふぅ~~おなかいっぱい(#^.^#)
で、もうそれだけで一仕事終えた気になり「…お疲れ様でした!」と、帰っちゃう?まだまだ^^;これからが本番ですって!と、編集者さんと笑ってしまいました。
なんにしても、おいしいものを食べるって☆しあわせなことです。ごちそうさまでした!
仕事も順調に終わって、帰りは私一人でした。夕方5時40分発の新幹線☆彡 帰りは本を読んだり、うとうとしたり。
またまた、あっというまに東京。早いです。
電車を乗り継ぎ、すっかり暗くなった我が街へ到着、駅前通りの雑踏を足早に、急ぎ帰宅。

お留守番の娘たち、カレーを食べてました。すぐに、私の分もあっためてくれて、助かります(*^_^*)



土曜日は大学時代の友人が、水墨画の個展を開いて、オープニングパーティで吉祥寺の画廊までおでかけしました。
それも夜の6時からだったので、なんとなくせわしなかった。
もうお子さんが大学生とか、お子さんがいない友人たちは、そのまま飲みにいくとか、流れてましたけど
私はまだまだママですから(*^_^*) 顔だけ出して、急いで帰ってきました。それでも9時になってしまった。
パーティは立食だったので、あまり食べられなかったから、帰宅してからおうちでご飯☆彡

夕飯は、ひじき煮と、湯豆腐、根菜の煮物とおつけもの、お味噌汁まで作って、あとは「アジの開き」を焼くだけにしました。
ご飯を炊くのは娘で、アジを焼くのはパパにやってもらいました。みんな、きれいに食べてくれてた。
やはり、家をあけて何が気になるって、「ちゃんと食べてるかどうか」。食事のことです。
ま、いなきゃいないでなんとかするんでしょうけど☆ 食事だけはどうしても気になる。




そして昨日、日曜日はだんなさんのお母様のお誕生日会♪親戚一同13名集まり、お食事会です。
何かにつけよく集まるおうちなので(^_^)v はずすわけにはいかない……
ホントは、ナイターでテニススクール内の試合があって、出たかったのですが まあ、また今度ということで。
「こうしてみんなでお食事ができるなんて幸せね」と、お母様もとても喜んでくれて、それはそのとおりです。
食事会はイタリアンレストラン♪ ラム肉のソテーなどもいただき、おいしいひとときです。
記念写真も撮りました。1年1年、積み重なっていきますね。



週が明けて月曜日♪ ついさっきまで、仲良しのママ友達が遊びに来てくれて、ずーっとおしゃべr&お茶タイム
地元でおいしいと評判のシフォンケーキを持ってきてくれて、おもたせだけど、一緒にいただきました(#^.^#)
ふわふわで美味しい!(^^)!
でも、せっかくの仲良しなのに、このお友達は3月で引っ越してしまうので、ちょっとさびしいな。
シフォンケーキ♪食べるたびに、思い出すと思う…仲良くしてくれて、ありがとう、鵜崎さん!

 


金、土、日、月 と、毎日何か、「思い出」がからんだそれぞれのテーブルタイムでした。

「食べる」とは、「人」を「良くする」と書きます♪

一食一食が、その人をつくっていく。


気温は低いけど、いいお天気、明日もからっと晴れますように♪
今日は、から揚げにします(^.^)(ヘンなダジャレですね^^;)



(^^)/~~~










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日♪

2013-02-21 23:25:03 | おうちのできごと
昨日、今日と娘たちの授業参観&懇談会でした♪

昨日は4年生☆
全国的にやってるのかしら 「2分の1 成人式」という催し。(10歳だから2分の1なのね☆)
個人的には…成人式×2 軽く超えちゃったな~^^; それはともかく

赤ちゃんのころと、今の写真のスライドショーをしたり、作文を読んだりと楽しい授業♪
昔はやらなかったですよね、「2分の1成人式」って(^^♪
いつごろからやりだしたんだろう?


それでちょっとヤな感じ!と思ったのが、いつも仲良しで、よくうちに遊びに来るお友達がいるのですが、
その子のママがいたの。
で、挨拶したところ、「ああ、どうも」だけで、ツーンとして行っちゃった……何この人。
いっつもうちでおやつ出してるのよ!ジュースとかお菓子とかイチゴとかババロアとかプリンとかシュークリームとか
うちに来てることはもちろん知ってる。私のことも知ってるわよ。
「いつもすみません」とか、ないわけ?
おうちが歯医者さんしていて、毎日お留守番だからほとんど毎日うちに来てるんです、このお友達。
このツーン!としてるママさんも歯医者さん。

別に親がどうだから何だ、というのはないけど、やっぱりいい気持ちはしませんよね。

この子は素直で明るくていい子なんですけど。


親がヘンでもいい子に育つって結構あります。親がヘンだから子供もヘンということもあるけど、必ずそうとは限らない。そこは、分けて考えないとね。


まあ、こういうタイプの人とは距離をおきたい。無理にお付き合いしても、きっといいことないから☆


仲良しのママもいて、でも3月でお引越ししてしまうので、来週うちでお茶する約束しました。
偶然にも、中学が同じなの!!お引越し先が、私の実家のそばで、お子さんも同じ中学へ通うそうです。
なんか、いろんな偶然が重なるわ(^^♪

今日の6年生は国語の授業のあと、懇談会では卒業式の段取りや、いろいろ振り返ってのお話やお母様方の感想だとか☆
ほんとに、いい先生でいいお友達で、いいクラスでした。

この前入学したと思ったのに☆もう卒業なのね(#^.^#)あっというまです…
中学なんて、もっと早いだろうな(^_^)v



子供の成長は著しいですが、私も成長したんだろうか?

同じ場所にいてはいけない、と思いつつ帰ってきたのでした(*^_^*)


明日は名古屋へ出張です♪ お昼の「みそカツ」が楽しみ!!



(^^)/~~~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔は世界の共通語♪

2013-02-19 23:07:43 | ひとりごと。
午前貙 あら、なんて字!「ごぜんちゅう」で変換しようと思ったら、
「ごぜんちゅ」になってしまって、そのまま変換キー押してみたら♪「午前貙」。「貙」ってなに?「ちゅ」で「貙」が出るんです(*^_^*)お試しあれ"^_^"
見たこともない字だわ…意味すらわからない。ただ、「ちゅ」と読むってことはわかったわ。

今度から、お年頃のそこのアナタ♪カレシへのメールへ「大好き、貙!」って、どう?「チュ!」の変わりに(#^.^#)「意味わかんねー!」って即レスね(#^.^#)


そんなことはともかく、今日は午前中テニスで、(9時半~11時) 帰ってから昨日のしょうが焼きの残りで簡単にお昼ご飯、身支度して午後は出版社さまで打ち合わせ。これが2時~4時、5時過ぎに帰宅して、
今度はだんなさんの会社の集まりに顔を出さないといけなくて、これがうちの近所のビジネスホテルで1時間ぐらい。

なんか忙しかった"^_^" 
1日3回も着替えました♪ 午前中はテニスウェア、午後はスーツ、夕刻はワンピース、
うちでは……お部屋着にエプロン。昔、きょんきょん(なつかしい?小泉今日子ちゃん)の歌に「大和なでしこ七変化」って歌がありましたが、今日はそんな感じ。
でも、いろんな自分がいるって楽しいです。


会社のみなさんは、海外からのお客様でした☆だんなさんが接待役で、仕事の流れでこのあたりに来たついでに
うちのファミリーを紹介するとか♪ 
みなさんの国籍はタイ、韓国、アメリカ、香港、台湾 そして日本人の方もいて大賑わい♪

私、英語はというと、胸張って挨拶程度(#^.^#) でもね(^^♪


ぜーんぜん平気!!! 

「ハーイ!ハロー!!Nice to see you!」で、スマイルスマイル\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/
らぶりぃスマイル全開で握手して回って、ずーっとにこにこしてたの!

で、どうなったかというと


あとから帰ってきただんなさんに聞いたのですが

「彼女はどうして英語が話せるんだ?」とみなさんに聞かれたそうです(^_^.)

だんなさんが事前に、私は英語が話せないとみんなに話しておいたそうです。それは真実なのでいいんですけど^^;

そうです 私は英語なんて話してないんです さっきの決まり文句以外。


外国の方と話すときのポイント 
☆絶対に目を見ること(日本人同士のアイコンタクトよりもっと眼力込める。)
☆握手や身振り手振り、うなずき、「オゥ!」「ハハーン!」とかのあいずちを大きく(大げさなぐらい)
☆それから スマイル!Allways Smile!! 微笑むとかじゃなくて、フルスマイル!


この3つ☆ この3つだけで英語話してないのに「話してた」なんて思われた☆ということは、会話してたのと同じこと。
はたから見たら、きっと楽しげに何か会話してるんだと思われたのだ、と思います(^_-)-☆


会話って言葉はいらないのよ ハートよハート!!この人と仲良くなりたい!っていう気持ちが大事!



でも、日本人の方には「いつもお世話になっております」なんて言って控えめな微笑みと丁寧なお辞儀をして
「今日は本当にお寒くて」と無難な会話。やはり、スマイルだけってわけには行きませんよね"^_^"



だけどやっぱりスマイル!
みんなにこにこしてると、場が明るくなっていいです(^^♪ 


笑顔は世界の共通語☆ 


いろいろな国で、文化の違いはあるけれど、「笑顔」が好意を表すってことでは世界共通だと思います☆


今日は寒かった(^_^.)
明日は晴れるといいな!


(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな味方☆

2013-02-18 14:09:10 | お買い物
先日、娘たちと「一重まぶたごっこ」をしていました
うちはみんな二重なのですが、二重の上側を指でビヨーン!と伸ばしてそのまま手を離すと、
あら不思議☆ 一重まぶたになります そのギャップが面白くて、別の人みたいで
きゃあきゃあ言っていたのですが

タイヘン!!"^_^" 元に戻らなくなってしまいました^^;
戻るには戻ったのですが、「奥二重」に。二重まぶたでぱっちりだったのが、切れ長のアンニュイな感じに。
娘たちはごしごしこすったりしていたら戻ったのですが
なぜか私は奥二重… これは、肌の弾力性うんぬんというか要するに「加齢」なのでしょうか
昔は私だってすぐにもどっていたのよ二重に!!

それで、スプーンでまぶたを押して二重の線をくっきりつけてみたり、ホットアイマスクだとか
冷やしてみたりだとか アイクリームたっぷりつけてみたりとか もうあの手この手。

…それでもダメなので^^; こうなれば奥の手「アイプチ」。なつかしい!!

そうです☆ もうン十年前、女子高生のころからあった商品です。
のり状のペーストみたいなのをまぶたにのせて、二重にしたいラインで付属のヘラみたいなもので押し込む。
しばらくして乾くと、二重のできあがり…というもの。

さっそく、ソニプラへ走りました(#^.^#)

ありましたありました

今はいろんなものが出てるのね♪ で、「アイプチ」を見つけたときには、懐かしい旧友に遭遇したような気持ちになりました(*^_^*)
これは、「ソックタッチ」にもいえること。(ソックスをとめるロールタイプの糊みたいなもの。よくかぶれました"^_^"今は改良されてることでしょう)

他の商品にも目移りしましたが、やはり「アイプチ」に決まり♪
 
結果はというと

大成功♪♪ 元通りのぱっちり二重になりました。でも、若干の引きつれ感はアリ"^_^"ま、糊留めですから^^;
娘たちは、「ママ、そんなに気にすることないよ!」と、言ってくれたのですが
やはり気になりますよね 自分が自分じゃないみたい。
アイプチで成功して、「どう?どう?」と見せたら、「あ、もどってる!ママよかったね」とにっこり、ほんとによかったです。

そして一晩寝て起きて、顔洗ってみたところ 大丈夫(^_^)v アイプチしなくても二重のラインに戻っていたの。

ああよかった!!!

まぶたなんて、人間のパーツのごくごく微小な部分なのに、これだけ印象が変わってしまうんですね。

美は細部に宿る☆ 「末端」まで含めて自分ですから、大切にしなければね(^_-)-☆


そうそう、まぶたで思い出したけれど、昔通っていた歯医者さん、ちょっと怖そうな感じの年配の先生でしたが、
ある日印象が違っていて、なにか優しげな雰囲気。
…美容整形で「二重まぶた」になさったのでした。八百屋さんのおばさんに聞いた話によると
私は年配だと思っていたけれど、まだ30代だった、その歯医者さん。
開業してすぐで、患者さん受けしようと思い立ち、マスクしているので見えている上半分で好印象になるように、と思って二重にしたらしい、などなど☆

確かに歯医者さんて「目」しか見えませんし 目は口ほどにものを言う ともいいますから
そういう決心もありだったのでしょう。
患者さんが増えたかどうかはわかりませんが、
その後、その歯科医院は駅前の大通りのビルにお引越しなさったので、たぶん、ご繁盛だったのかと思われます。
めでたしめでたし♪


小さなアイテムでも、自分の味方になってくれるものがみつかると、嬉しいものです。



雨になりました まだまだ寒いけど、一雨ごとに春が近づきます。

 *理想の二重瞼:エマニュエル・ベアール♪大好き♪

        

(^^)/~~~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート展へ♪

2013-02-17 22:10:59 | おうちのできごと
上野の国立科学博物館でやっている、「チョコレート展」に行ってきました♪
前売り券は買っておいたのですが、24日まで!チャンスは今日しかありません。


カカオ豆の木や、栽培方法、世界への広がり、チョコレートの歴史や製造工程まで
すっごく大きな文化祭の展示 という感じです。
バレンタインも過ぎた今日という日でしたが、結構混んでました。
     カカオ豆の木          上野といえばパンダ♪チョコレートでできています
   

なんとハチ公も♪ 巨大なチョコレートにはめ込みで写真も撮れます☆ 混んでて疲れちゃった"^_^" 出口の広場で一休み
  


お隣の「日本館」の展示も見ました。歴史を感じさせる建物。中はこんな感じ こちらは剥製のハチ公と、南極探検隊のタロとジロもいました(*^_^*)
  

弥生時代☆→江戸時代☆→現代人(現代人 とプラカードが立っていて、ケースに入って写真が撮れるんです(^^))
    


それから、噴水広場へ出て(工事が終わったみたいですが、噴水のお池が小さくなってた^^;)
動物園入り口の自販機でジュース買ってベンチで一休みして帰ってきました。ベンチの横に何か石碑があって、見てみたら「グラント将軍植樹記念碑」だそうです。
アメリカの南北戦争で、北軍を勝利に導いたグラント将軍が来日したときのものだそうです。
…グラント将軍が日本へ来たなんて、知らなかった(*^_^*) 遠い、明治時代のこと。
とはいえ、夜の大河ドラマ「八重の桜」♪ 明治時代のお話です。今日もしっかり見ました(#^.^#)
明治って遠いようで、そう遠くはないのかも、と思えました。


カカオ豆の輸出世界一はアフリカのガーナだそうです。それで、ガーナチョコレートなのね(#^.^#)
昔は王侯貴族の飲み物として使われたチョコレートだそうですが、今や「友チョコ」だなんだで、ごくごく身近な存在です。

私がイチバン好きなのは、ゴティバのミントチョコと、ごく普通のミルクチョコレート。
あと、スニッカーズとキットカットとブラックサンダーとマカデミアナッツが入っているタイプ☆結構ありますね(^^♪
チョコレート大好きです(*^_^*) スーパーやデパートに行けば、目移りしそうなぐらいの種類があります♪
少しずつ、いろいろ試してみるのも楽しいかもね(^_-)-☆


さしあたって☆ ココアであったまって(*^_^*)本読んで寝ます☆彡☆ミおやすみなさい☆ミ☆彡


(^^)/~~~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!!胃腸炎でした"^_^"

2013-02-14 15:05:50 | ひとりごと。
しばらくぶりです(*^_^*)
実は胃腸炎にかかってしまって、せっかくの連休だというのにずっと家で寝ていました。
おなかの調子が悪いと、なんだか力が入りませんね。
やはり「丹田に力をこめて」といいますが、(丹田=おへそのやや下、体の中心とされる)
おなかは大事です。体の中心だから「おなか」というのかしら。

昨日あたりから、やっと復活☆ 原稿など、遅れていた仕事をがんばらなきゃ!!


気になった話題☆
レスリング 伝統のオリンピック種目だと思っていたのに はずされるなんて
これは「アジア人(日本人)いじめ」だと思う。日本の選手が強くて金メダルとって目だってたから。
所詮オリンピックって、ヨーロッパ中心主義の白人がやってるものでしょ
スキーのジャンプとか柔道とか野球にソフトボール とにかく日本人が活躍すると、ルールが変わる。…日本人に不利なように。
レスリング、復活しますように!!


そういえば、今日はバレンタインDAY♪
LOVEが飛びまくる一日ね(*^_^*)

娘は手作りチョコクッキーをもって学校へ行きました(^^♪
そして、たくさんもらって帰ってきました。今は、友チョコといってお友達同士で交換するのね。
あと、塾の先生にもあげるんですって。
楽しそうでいいな(#^.^#)

数日前の新聞にある製菓会社が全面広告を出していました
いつもいえないありがとうの気持ちをチョコレートにこめて という内容でした。
もちろん、バレンタインデーにからめてチョコレート売り上げアップにつなげるための宣伝だとはわかっていますが、
ちょっと気になったのは、広告の中の「おかあさんへ」のセリフ。
(中学か高校生ぐらいの女の子が友達や家族それぞれにあてた手紙という設定。)
「やりたい仕事をあきらめて、私を育ててくれたおかあさんに感謝してる」とかなんとか
うろ覚えですが、そんな内容でした。

うーん、ちょっと違うんだけどなぁ… このコピー考えた人って、女性ではないと思う。
おとうさんの部分は「転校させないために単身赴任を選んだお父さん、ありがとう」というようなこと。
これも…何か違う…

そんなに、両親が子供のために犠牲になるみたいな言い方しなくったって。
本当にやりたいことがあれば、子供がいようがいまいが、やっています。一度はやめる決心をしても、形を変えてでもあとからやっている。
仕事というのは家族のためもあるけれど、結局は自分のため。
単身赴任でも問題なく仕事ができるからそうしただけで、子供のためがすべてではないはず、だと思うのですが


こういう書き方だと「子供のためにやりたいことをがまんしたり、仕事をやめたりして、育児に専念するおかあさん」がすばらしい、みたいな刷り込みを受けるのが困る。
困るので娘には見せなかった。

やりたいことや仕事をあきらめないで、ずっとがんばって続けてるお母さんはどうなるの?
家族が転勤ごとに引っ越してる家族はどうなんでしょう。

「広告」というのは、その会社のイメージに直結します。しかも全面広告ですから。
この宣伝を載せたということは、そういうポリシー持った会社なのか、と思ってしまいました…^^;
この会社のチョコレートはおいしいので好きです。
  

しあわせの形は人それぞれ。「このパターンがしあわせ」というのものでは、決してないと思います☆

ま、小さなことですが
気になったことは事実なので
ちょっと書きました。


チョコレート♪ 自分用に何かひとつ、買ってみようかなと思ってます(*^_^*)

画像:水栽培のヒヤシンス☆きれいに咲き始めました。水栽培☆懐かしいでしょ?

(^^)/~~~
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!本屋さんでのひとコマ

2013-02-08 16:51:17 | ひとりごと。
昨日、「買えばよかった」と思っていた本がどうしてもあきらめきれずに
駅前の本屋さんまで行って、探してみたら ありました♪ 即、お買い上げ!!ああよかった(*^_^*)
ちょうど、図書カードもらったものがあったので、それを使ったのですが、
文庫本でお値段¥770でした…… 高くない?文庫って、こんなものだっけ?ちょっとビックリ。
そんなに厚さのある本でもなかったのですが。

これだと…やっぱり、ブックオフで探したり、アマゾンで中古買っちゃうなぁ…
少し前のものなら、半額程度ですし… でも、アマゾンだと送料が入るので、結局定価と同じぐらい、ということもあります。
私、自分の著作を探してみたら なんと¥220 でした"^_^" 定価¥1500だったんですけど^^;
まぁ…そんなものです。
仕事の関係で、人様に差し上げる予定があって、注文しました。送料¥250なので ¥470 でした(*^_^*)

あと、雑誌が売れない、という話も聞きます。私も定期的に買っている雑誌はありません。
以前は「VERY」とか「STORY」という主婦向けのファッション雑誌を買っていたこともありましたが、
結局は「売らんかな」の消費主義で、流行廃りを追いかけることに飽きてしまって、やめました。
内容重視なら「暮らしの手帖」。季刊なのもいいと思います。

他に、たまに買うのはテニス雑誌ぐらい。でも、いくら読んでも、読んだだけでうまくなるはずはなくて(^_^.)
やっぱり、実地がイチバン、自分の感覚が大切です。
書いてあることが、ちょっとしたヒントにはなります。たった一言で、「ああ、こういうことだったんだ!」と理解したこともあり。(^_^)v
コーチのアドバイスや雑誌の記事など、何でも「学ぶ意識」さえ持っていれば、すんなり入ってくるものです。


それで、今日の話なんですけど、本屋さんで私はムっとしたんです(ーー;) 何にって
そこにいたお客さんに。
「ハウスキーピング」の棚のところで、インテリアの本をちょっと見ようかなと思って行ってみましたが、
平積みの本の上に、スーパーのレジ袋(お買い物後のもの)がドーン!とおいてあるの!!
たくさんお買い上げになったのか、大きなサイズのレジ袋です。
こういうものって、下においてください。あるいは、手に持つかしてください。
食べるものを下におくなんて と思うなら、手に持っていて。商品の上に平気でおいておく、なんて、非常識よ!!

ちょうど、その袋の下に私が読みたい本がちらっと見えていたので、
申し訳ないけど 袋を半分ずらしながら、本をとりました。 でも、持ち主がいない!?
もしや、忘れ物?だとしたら、レジの人に言わないと…
と思いつつ、あたりを見回してみたら、
ちょっと離れた棚のところで立ち読みをしていた女の人がやってきて、
そのレジ袋をどっこいしょと持っていったの。この人だったのね。
でも、また違う場所で立ち読みを始めて、同じように平積みになっている本の上に荷物を置いてるんです。

さらに、棚から手に取った本を、戻さないんです!!もとあった場所に!!
ぱらぱらっと見て、横にして隙間に差し込んで、そのままどっか行っちゃった!

私、本がかわいそうで棚に戻してあげた。背表紙が見えなきゃ、手にとってもらえないよね。
なんか、悲しくなった。本を大切にしない人は嫌い!本屋に来る資格なしよ!!

その人、私がお会計したあとに、偶然私の前をぷーらぷーらと歩いていたのですが、
なんかみっともないと思った。


今、学生向けのテキストを書いていますが、1冊の本ができあがるのに、どれだけ多くの人がかかわって、
最終的に本屋さんに並んでいるのかがわかってきました。

編集者の方、文章を書く人、イラストレーターさん、製紙会社に印刷会社、活字を組む人、校正する人、もっともっとたくさんの人の力が合わさって1冊の本が生まれる。
それがわかって余計に、本を大切にする気持ちが強くなった。

私が小さいころ、父がよく言っていました。「おとうさんが子供のころは、本は手を洗って読めと言われた。」
そして父も、いつも姿勢よく机に向かって本を読んでいた。
本のことは「御本(ごほん)」と言っていました。


本屋さんて、本の「晴れ舞台」。このときを待っていた、みたいな。
それなのに、レジ袋おかれたり、ぱらっと眺めて隙間に差し込まれたり。そんなの、悲しすぎる…

本屋さんに来る人って、本の好きな人だと思っていた。
好きだから大切にする、そういう人。
でも、今日みたいな人もいる。いろんな人がいるのが、世の常です。ちょっとショックだったけど、本屋さんに来てくれただけいいのかも。
本なんて見向きもしない人もたくさんいますから…
がんばれ、街の本屋さん!!


寒いけど、楽しい週末を過ごしましょう!


(^^)/~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道♪本屋さん

2013-02-07 20:43:05 | テキスト出版への道☆
出版社さんへ行く日でした♪
2週間前、伺ったとき、輝くばかりの胡蝶蘭がところせましと(*^_^*)並んでいましたが、
この花は枯れない…というか、花もちがいいので、今日もまだ咲いていました。
あと1ヶ月は咲いてるでしょう。



帰り、丸善に寄り道♪ 本屋さん大好き(*^_^*)一日いても飽きない。
さすが丸の内、1Fにはずら~~~~~~~っとビジネス書が並んでいます。
なんだか、「仕事のできる人」に包囲されてる感じで、ちょっとコワイ^^;
2Fはうってかわって 女性向けのコーナー。お料理本や旅行ガイドなどぱらぱら眺めて「パリに行きたいな」なんて。3F,4Fとぐるぐる歩き回りました。文庫や新書、文房具フェアなど見て回る。
あれもほしいこれもほしい、でもここで買ったら重くて仕方がない。
それに…地元の八重洲ブックセンターでもきっと売ってる…丸善さんごめんなさい<m(__)m>
で、結局何も買いませんでした(^_^.)
電子ブックのコーナーもあったけど 私見→あんなのものは本ではありません。
論文や文献など何か調べたりするにはいいけれど、本当の意味で文章を読んではいないのです。「見てる」だけ。
見ると読むとでは違います。


いつも通るたびに撮っていた東京駅の写真ですが、今日はやめました。
なんだか、曇ってるのかそうでないのか、光の加減がよくなくて、たぶん綺麗に撮れないだろうな、と思ったので。

急いで帰って、お夕飯はスパゲティ、お洗濯をたたんで、娘の宿題を見て、今ちょっとコーヒータイム♪
そろそろ旦那さんも帰ってくるので また食事の支度してお布団を敷いてお茶を入れて☆はぁ~~^^;
でも 世界中のおかあさんはやっているのです がんばれ、世界中のママたち!!


 なぜだか黄色いお花を飾りたい。



…う~~ん"^_^"やっぱり、あの本とあの本と 買えばよかったなぁ!


(^^)/~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナのアップリケ♪

2013-02-06 14:29:35 | ひとりごと。
タオルにリボンのアップリケをつけたの、
いつもテニスに持っていってるバスタオル。吸湿性のある、薄手のタイプで、たたむとすごく小さくなります。
入り口横の売店でも販売しているせいか、みなさん同じようなものを持っています。

テニスのほかにもプールやフィットネススタジオ、ジムフロアもある大きなスポーツクラブなので、
会員さんもたくさん。
お風呂はいつも混み合います(*^_^*)

ある方が「誰か、タオル間違えたみたい」と言いながら、きょろきょろ見回していました。
タオルだけロッカーに入れて、お風呂に入って、あがったときに誰かが間違えて持っていったらしい(^_^.)

その方の隣の人も「私も間違えて持っていかれたことあるわよ。いちいちタオルに名前書かないしね」
と話していました。

我が身におこらないことではない、と思い、ちょっと不安に。お風呂から出てタオルがないって^_^;困ります。
そこで
何か目印をつければ?と思いました。
娘が家庭科で布地を使うというので、一緒に行った手芸用品のお店でみつけたアップリケです。
縫い付けタイプなので、しっかり縫いつけました。洗濯機でしょっちゅう洗いますし(^^♪
アップリケというと、チューリップやポケモンなど、娘たちのお手提げやうわばき入れなどにつけてあげてましたが、
ひとつつけるだけでも、「手作り感」が出て、楽しくなります(#^.^#)

自分のものに自分でつけてみる、なんて初めて、しかもタオルに。

タオルのタグにはんこを押してもみたのですが 検針係りの人の「検針済み」みたいな感じで、
よくわからなかったのです(^^) 油性ペンで苗字だけ書きました。

大人になると、自分のものに名前を書くという習慣がなくなりますね。
やはり、なくなったら困るものには、目印をつけるとか、できるなら記名するなどは自衛策として必要です。

タグに苗字、表地にはリボン♪
これでマイタオルが迷子になることはないでしょう。


お昼はおそばを食べたのですが、すごい速さで食べて、今になってちょっとおなかが痛い"^_^"
やはり、食事は落ち着いてゆっくりといただくべきね(^_-)-☆ 


雪が心配でしたが、積もらないみたいでよかった☆

明日は晴れるといいな(^・^)  プチ手芸♪ちょっとはまりそうです(*^_^*)

        

(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれる?くれない?サンプル品☆

2013-02-05 14:54:47 | ひとりごと。
午前中、郵便局に行ったのですが、出入り口のところで、化粧品会社(あまりしらない…というか全然知らないメーカーでした)が看板を立てて、出店?のようなことをしていました。
自動ドアのそばの、いつもはふるさとパックのワゴンがあるあたり。まあ、場所はどこでもいいですが、
用事が済んで、帰るときに、「よろしかったらどうぞ!サンプルです」といって、サンプル品を手渡されたので、
「どうも」と受け取ろうと…

思ったのですが、受け取れない!なぜなら、配ってる係りのお姉さんが、サンプルを離さない!え?
くれるんじゃないの?
私とお姉さんで、10センチ四方ぐらいのサンプルが入った小さなビニール袋を、お互いが対角線上に持ち3秒ぐらいそのまま。なんか、ヘンですよね(*^。^*)

そしたら、お姉さんが「あの、お肌にあったサンプルをお渡ししますので」というんです
これはダミーなのね(^_^.)
めんどくさいと思って、「じゃ、結構です」といって帰ってきました。
「よろしいんですか?」とお姉さんが言うので だってくれるっていうのにくれないんだもん!と、ちょっとぷんすかモード(ーー;)
サンプル品なんてノーマルタイプ配っておけばいいんじゃないでしょうか?1回分ですし。
お肌のタイプチェックから入って、営業モードになるんだろうな☆彡 あちらもご商売ですから。
まあ、女性なら、化粧品てつい気になってしまいますよね(*^_^*)

でも、郵便局の中でサンプル配ったり(もらえなかったけど(^_^.))「お肌のタイプは」なんてやってるの初めてみました。

思いついたのですが、
同じ場所を時間貸ししてるのなら 机と椅子だけ借りて、「就活!履歴書チェック!」の出店をやるってどうでしょうか。
履歴書講座の概要だけお話する。出す前にチェック!なんて(#^.^#)



郵便局に行ったのは、熱海の老人ホームにいる叔母に、お誕生日のプレゼントを送ってきたんです♪
86歳(*^_^*) いつまでも元気でいてほしいです。
春休みになったら、遊びに行こう(^^♪
ゆとりあの郷」というとてもいい施設にいるので、安心です。

小さい時にかわいがってくれた人のことって、ずっと忘れない。おばちゃん、いつまでも元気でね(^^♪


もうすぐ娘たちが帰ってきます
原稿の直しもほぼ終わったので みんなでおやつタイムね(*^_^*) 
甘酒飲もうっと!(^・^)


     日の出も早くなってきました。

      

(^^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の整理で気分すっきり

2013-02-04 13:40:48 | ひとりごと。
写真の整理をしました♪
10年前というと、まだデジカメもそんなに流行ってなくて、フィルムカメラをよく使っていました。
ふすまの左奥、「見えない収納」部分に、箱に入れておいたのですが、ふすまを開けるたびに見えますって"^_^"その箱が。
見えるたびに見ないふり。きっちりしまってあるわけではなく、とりあえず詰め込みました、みたいな感じなので、
「何でもボックス」状態(^_-)-☆ 混乱の極み(^_^;)
毎日ちらちらと目に入り、気にはなっていたのですが、そのままでも問題ないので、知らんふり。
よし、今日だ!と、急に思い立ちました。そういうことって、ない?

思い切って箱ごとベランダにもって行き(ほこりもたまっていたので"^_^")
一度全部出して、整理しました。

まー あるわあるわ 私の学生の時の写真までまざってる。社会人になってすぐの飲み会の写真とか、
会社のテニスサークルや実家の盆栽の写真まで、もうわけがわからない(^_^;)

結婚して引っ越してくるときにとりあえず持ってきちゃったんだろうな。そしてそのまま。
結婚式の写真とか娘の幼稚園の入園式とか、「今から10年」以上前の写真がいっぱい。


その後は、デジカメになったので、データで保存したりしてます。ここ10年で、写真の撮り方、保存の仕方も変わりましたね。

そして、もういいかな、と思う写真は思い切って処分。手にとると、うーん…と、思ってしまいますが、
思い切って!レジ袋を用意し、えいっとその中へぽいぽい入れていく。

不思議なことに、一度入れてしまうと、ためらってたのがウソみたい。もう、取り出す必要を全く感じない…
ということは、「もういらない」ってことなんです。


様々な思い出が、様々にあふれてる、その中から、ほんの数枚を厳選して、残しておきました。
やはり、捨てられない1枚とか、見るたびにいいこと、楽しかったことを思い出すものは、残しておきたいです。

それから☆ 私の、ピアノの発表会の写真まで入ってました。しかもご丁寧に写真立て入り♪

  


このときは、えーと…確か、社会人になってからまたピアノを始めて、弾いた曲はショパンのノクターンでした。

ほんとはシューマンの「飛翔」を弾きたかったのですが、先生から「危ないのでやめましょう^_^;」と、ストップが入ったのです(^_^;)危ないって(^^ゞははは…(笑)
そして無難なノクターンになりました(^_-)-☆でも、みんな知ってるし、エレガントでいい曲でした♪

この発表会が終わってから、お教室はやめてしまって、自分で弾いたりしていましたが、もうすっかり弾かなくなり、指も動かないし、前弾けた曲も全然弾けません。
さびしいものです…
水泳や自転車は、何年ブランクがあっても大丈夫なのに、楽器はどうしてだめなんでしょう。
大きな筋肉で覚えたものは大丈夫だけど、小さい筋肉の部分で覚えたことは忘れてしまうと聞いたことがあります。
ほんとにそのとおり。あんなに練習したのにね。


でも、確かにピアノが弾けた私、はここにいる。その証拠がこの一枚よ☆
こういう一枚は、残しておく価値がある。自分を思い出すためにも(#^.^#)


いろいろと片付ける時に大切なのは、何を捨てるか ではなくて、何を残すか。
必ず、一度手にとること。手にとったとき、暖かい感情がわくものは、きっと大切なものだから、
そのままとっておく。そうでないものは、もういらないのです。
その気持ちを考えて分けていくと、必要なモノはごく少ない。



すっきりしたふすまの奥を見て、気分もすっきりです。

この場所をみて、「何かが変わった」ことに気づくのは、たぶん、私だけでしょう☆
でもいいんです 自分ですっきりすることが大事ね(^_-)-☆


さて☆すっきりついでに 原稿がんばります!!待ってて!ご担当編集者さま!!



(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分☆アソートパックで豆まき

2013-02-03 21:13:01 | おうちのできごと
節分です♪
うちは普通の豆まき用のお豆だと掃除が大変なので、毎年「殻つきピーナッツ」にしていますが、
今年は「そのあとのお茶請けにも最適」ということで、いろいろなナッツが入った「アソートパック」にしました。
小袋ごと、「鬼は外!福は内!」と投げて、終了。
即、回収して、お茶飲んでナッツ食べてる。
なんだか、本来の「豆まき」とは、若干ずれている気がしないではないですが、
いいんです、「気は心」ともいいますし(#^.^#) これで1年☆家内安全です(^^♪
    



駅前のデパートで、こぐまちゃんたち6年生の造詣美術展が開催中♪
どれも独特の味わいがあって、知ってるお友達の作品など、個性が表れていてどれもよくできていました。

   

何かを飾る、っていいですね☆
私は、お花を欠かさず飾っています。チューリップやグロリオーサ、春らしい明るい色のお花が増えてきました(^o^)丿
  


原稿をがんばって書いていますが、書いたり削ったり、書き直したり、イラストを考えたり、なんだか時間ばかりかかってしまい、悩み中。
今週の木曜日は、出版社様へ行く日です。担当の編集者さんにご迷惑がかからないよう、しっかりやりたいと思います。

私の代わりなどいくらでもいる。でも、私にしか書けないこともあるかもしれない。

今まで教えてきた学生一人一人のことや、授業のことなど思い出しながら、少しずつ書いています。


今日のテニスは楽しかった(*^_^*) 仲良しレイちゃんも来てくれて、イタリア旅行のおみやげをくれました☆
憧れのK様もご一緒でした。上級者の方とは、ちょっと挨拶できるだけでも嬉しい♪
それから、担当コーチが今年から変わりましたが 結構イケメンです(^_-)-☆
レイちゃんも久しぶりだったので、コーチが変わったの知らなくて、「春のイケメン祭り!って感じですね」って何それ(^^ゞ
レイちゃん☆新婚さんなのにィ^_^; まぁ 怖くて厳しいコーチよりは 優しいイケメンコーチがいいには違いありません(^^♪

聞いた話☆あるウクレレ教室で、担当の男性講師にしつこくメールしたり、食事に誘ったりする女性の生徒さんがいて、「アバンチュールを楽しまなきゃ~!」とまで言うんだそうです、その生徒さん。御年70歳。
アバンチュールって 何語? でも、びっくり。70過ぎてもお元気なことで…追いかけられてる講師の方は辟易してるらしいとのこと そりゃそうだと思います…(^_^;)

私、コーチにメールしたり一緒に食事したいとか、これっぽっちも思わない。いくらイケメンでも。
テニスコートにいるから コーチなのであって。
これは、「スキー場の恋は渋谷で破れる」ということわざと同じよ(そんなことわざあった?)
スキーのインストラクターと仲良くなって、シーズン後に渋谷で会ってごらんなさいよ。
まるで別人よ。お茶しておしまいよ。と、いう話を聞いたことがあるのであって、私の経験かどうかは さあどうかしら(^_-)-☆

何でも「現場」ってことね。

自分が輝く「現場」はどこなのか というより、どこでも現場にしてしまえる「現場力」鍛えなくちゃ、と思います。


立春大吉 がんばりましょう!!


(^^)/~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする