好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

雑念が飛ぶ!集中療法☆

2019-06-29 15:24:29 | テニス!&スポーツ
テニスが最近つまらない・・・なんだかちょっと、つまらない。
そんな気分のままレッスンに参加してしまっていいものだろうか
と思いながらもやっぱり参加。やりながら、ふと思う・・・たぶん・・・今の私、つまんなそうな顔してやってるだろうな、って"(-""-)"
それじゃだめだと思って 口角をあげてみる 無理やりにっこりを作ってみる。
無理にでも、にっこりすると、表情に脳がついてくる。楽しい気持ちになる!

・・・なんて、すんなりいったら苦労しないと思う(^-^;

口角あげてもつまんない。なんでだろう。まあ、マンネリ、なんだと思う
だいたいはできるし、多少はいいショットもあるし(ミスもあるが、)
こんな感じでいいのかもしれない。でもつまらない。

つまらないと思いながら練習するのは もったいないと思った。
それで、考え方を変えてみた☆彡

テニスの練習じゃなくて 「物事に集中する練習」をしよう と思いました。
「今、していること」に、全神経を集中させてみる☆
小刻みなステップ、だったら足の裏からの感覚を今まで以上に感じてみる、とか
ボールがきたなと思ったら、ボールのけばけばまで見るぐらいよーく見る、とか
ストロークの時のラケットの操作感とか、あっちのコートにいる相手の目の動きとか

「集中」する練習だと思ってやってみた。

その結果、いいストロークが打てました!ボレーも、カンペキ!

・・・なんて、すんなりいったら苦労しないので(^-^;
(今日はこればっかりね、(^-^;)

ストロークやスマッシュやその他 技術的なことはわきに置いて(おいていいものか)

レッスンが終わりに近づき はっと気づいたことは
・・・その時、「つまらない」って、全然思ってなかったこと☆


解決.。:・・.。:*・★ 「つまらない」って思ってること、ない?
めんどくさい、とかつまらない、とか。でもやらなきゃ、みたいな。
そういう負の気持ちのままやっても、結果つまらないままなので
どうしたらいいかというと

答えは「集中すること」.。:・・.。:*・★これで決まり!!!
集中すると、その間「雑念」が飛ぶんだと思う。人間て、結局は一つのことしか、考えられない。
だから、目の前のことに集中すると、「つまらない」って雑念がどっかに行っちゃうんだ(*^^)v
よしっ 自分で問題解決できた。
いってみれば「集中療法」ね(^_-)-☆

「つまらない症候群」に陥ったときには☆この、「集中療法」で、やってみます。


雨の週末ですが 体を冷やさないよう、気を付けて過ごしましょう!!

(@^^)/~~~









・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信は人を変える☆

2019-06-27 17:18:32 | 学校&就活
今日は、留学生クラスの日です☆ 学校のロビーで会ったアマンダさん。
1年生の時に教えていて、今は2年生です。少し、引っ込み思案で口数も少なかったのですが、
久しぶりに見かけた今日は、終始微笑みを浮かべ、お友達と楽しそうにしゃべっていました。
しかも、5~6人いたグループの中で、一際輝いて見えたのです。私に気づいた時も、にっこり、挨拶をしてくれました。
「なんて愛嬌のある、魅力的な女の子になったのかしら!」と、感心しました。
 特段、お金のかかったおしゃれをしているわけでもなく、髪もボーイッシュなショーットカット、メイクもごく普通。私は、何が彼女をこう変えたのかとても興味がわきました。
・・・おそらく、就職がうまくいって、希望するところに入れたのかな?と思い、あとから担任の先生に聞いてみました。
すると、就職はまだ活動中とのこと、でも、日本語能力検定の2級に合格したんだそうです。
私、正直とても驚いてしまって、「えっ!2級ですか!」と思わず口に出してしまった。
アマンダさん、実は日本語の会話はできるのですが、読み書きが苦手で・・・日本語の授業はもちろん、他科目でもテキストを読んだり、板書を写したりするのでさえ悪戦苦闘。この先大丈夫かしら、と心配していました。特に漢字が大変だった・・・特別にルビを振ったプリントなど用意してあげたり、対処はしていたのですが。バイトも毎日しているし、勉強もしっかりがんばれ、と応援したい気持ちでした。
それが、2級とは!(2級は難しい!)「よくがんばりましたねー!」と言うと、担任の先生も「ほんとにがんばってましたよ。みんなより早く学校にきて、漢字の勉強したり、プリントもう一枚ください、もう一度帰ったらやります、なんて言ってきたりしてたんです」すごい!努力家さん!

彼女はおそらく、毎日一生懸命勉強している日本語を通して、「学ぶ」ということを通して、心の中に灯をともしたのだと思います。話しているときの、あの瞳の輝き、本当にきらきらしていた。

他のみんながおしゃれのことやその他いろいろな情報に気を取られている間、ひたすら漢字の書き取りを続けていたのです。たぶん、バイト先の休憩時間などにも、勉強していたのではないでしょうか。


今、なぜ彼女が輝いて見えるのかというと、「自分のなりたい、あるべき姿」をしっかりと持っているためだと思います。
「わたしは日本が大好き、でも日本語は難しい、だからいっしょうけんめい勉強します。日本で働きたいです。わたしはきっとがんばります。」と、以前、話してくれたのを思い出しました。
目標に向かって真っすぐ歩む気持ちが向上心となり、見事難しい試験に合格、という果実につながりました。努力が実ったことが、自信となり、それが今の彼女の魅力となっているのでしょう。
きっと、就職もうまくいくに違いありません。がんばれ、アマンダさん!!!(^^)!



自信は人を変える.。:・・.。:*・★ もちろん、いい方に!!(^_-)-☆


・・・みんながんばれ留学生!!私もがんばります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラ被害?

2019-06-25 10:11:16 | 学校&就活
昨日の、フラワーデモ(東京)には参加したかった。でも午後7時からとなると ご飯の支度があるので…
その前に一日仕事で疲れちゃって、また東京駅までいくのもおっくうになってしまい
署名サイトで応援するのみ。でも、チャンスがあったら絶対行く。
黙ってたらダメ。なんで、被害にあったほうが「申し訳ありませんでした」って頭下げなきゃいけないの?


職場でこんなことがあった。
前回の中間テストの答案(自由記入欄)にセクハラまがいのことを書いてきた学生がいた。
そこは、「前期の内容で身に付いたこと、覚えたこと、役に立ったことなどを記入する。記入は自由だが、60点未満(赤点)の場合は加点の対象とする」というところ
書いても書かなくてもいいが、例えば実点数が58点だとして、この箇所に記入があればプラス2点して60点にして赤点回避してあげますよ、というサービス欄。
いろいろな先生方が工夫して、加点箇所を作っている。なんとか助けたいと思ってのことです。

ほとんどの子は、点数がとれていても、真面目なことを書いてくれる。(テストだから当たり前といえば当たり前)
そんな中、その欄にほとんどセクハラと思われることを書いて来たA組のBという学生 内容がひどいので何かは書かない。あまりにひどいので同僚の方々に相談してみた。「これはひどいですね」「一般企業ならアウトですね」「それ、口に出して言えるかどうか聞いてみたらいいですよ」など、みなさんやはり「それはないでしょう」というご意見。
テスト返却の時に、その学生に「これ、なんですか」と問いただしたところ
「は?何書いてもいいんですよね」「・・・あなたこれ口に出して言えますか?」「は?ああ、言えますよ。なんでですか」「そういうことを言われたら女性がどう思うか、わかりませんか」「は?自分、女性じゃないんで。ああ、すいません。あやまれってことですよね。はい、すいませんでした」「そもそも、なんでこんなこと書いたんですか」「は?自由記入じゃないんですか。まあ、悪ふざけですね。だからすいませんでした。もういいですか。」
何か、力がぬけてしまって 次から気を付けて下さいで終わってしまった。

担任Y先生にBさんてどういう学生さんですかとそのあときいたら「別に、普通の子ですよ。何も問題はありません。内定も出てますし。」それで答案の件を話したら ああそうですか、本人に言っときます。で終わり。

Bさんはその次の授業には欠席していた。
そのかわり、他のクラスの子たちが、別の授業のときに、「先生大丈夫ですか」と聞いてきた。「何がですか?」と聞いたら例の担任Y先生が、「たいしたことじゃないのにセクハラだなんだってばかばかしい」「あんなこと言うほうがおかしい」「いちいち騒ぐようなことじゃない」と私の悪口みたいなことを言っていたらしい。
申し訳ないけどY先生はちょっと変わり者という評判で、学生たちも距離を置く子が多い。「大丈夫ですか」と聞きにきてくれたのは私が辞めさせられるんじゃないかと心配になったらしい。

その後、学部長にも相談を入れたところ、どうなったかというと
来年度から私が担当していたY先生のクラス(毎年後期に担当していた)は、担当しなくていいことになりました。
私が担当していた教科を、もうやらないことにした、とのこと。
他の科目に切り替えるそうです。
何かちょっと・・・ほっとしました。あんなこと書かれるの、もうやだ。Y先生のクラスは問題が多く、「あのクラスは苦手」とおっしゃる先生方が結構多い。担任のカラーに染まってしまう感じなのか。学生さん、純粋なだけに。

同僚のM先生が話を聞いてくれて、「普通はうちの学生がすみません、注意しておきますので。っていうのが担任なんじゃないの、それが被害こうむった方の悪口いうなんて。そもそもY先生がわかってないんだよね。」
と、こちらの気持ちを代弁してくださって、そうそう、そのとおり、と、なんともいえない、悲しい気持ちになり、
これから、どうしたものかと思った次第。

もう、Y先生ともあのクラスとも関わりなくなるので、それで解決としよう☆

私のことはさておき、(それでも嫌な思いは残っている)、もっとひどい被害にあった女性たちは大勢いる。被害の声を上げているのに…にもかかわらず、セクハラ被害はあとをたたない。
「悪ふざけ」とか「いたずら」だとか、遊び半分のような言葉でごまかされている。

男の人が「これはセクハラになるんだ」とわからずやってしまい、指摘をうけたときに「ごめん、悪かった」と心底謝ってくれて、もうやらない、となればそこでおしまい。
基本的に、一緒に仕事をする仲間同士、助け合っていければいいと思う。男性も、怖い人はごくわずかで、ほとんどはみんないい人。むしろ男の人には「おおらかな優しさ」を感じる。
だけど今回の学生BとかY先生のような人もいて、「そんなこと」レベルで片付けられてしまうのが、なんとも悔しい。

あとは、女性であっても、権力のある男性側にすり寄るというか阿る(おもねる)気持ちがはたらくのか、
今回の場合だったら「そんなのただの悪ふざけでしょ。いちいち騒がないで。」なんていうタイプの人がいる。
「こっちは忙しいんだから。担任外の人が口挟まないで。」と肩をもったり。
・・・うちの職場にそういうタイプの女性は一人もいません。 ただ、世の中にはいる。
逆に「尊敬しろ」とまで言い切る人がいる。驚いた。そこまですり寄って何したいの?国会議員のMじゅん子氏。
先日の国会での野党に対しての答弁。首相を、尊敬しろ、ですって。 
この人フラワーデモなんて絶対興味ないだろうな。


いろいろ書きましたが
いいことだったら、いろんな人に話せるけど、こういう話は誰にもできない。
ただ、救いになってるのは、味方してくれる人がたくさんいるってこと。男性も女性も。


女性のみなさん、がんばりましょう。


(@^^)/~~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり、急ぐ☆月曜日

2019-06-23 19:34:40 | ひとりごと。
明日のクラスで話すこと☆テキストの他に。
こういう「アドリブ」的な話、って、実は後まで覚えていてくれる。

1.「手」をきれいにすること
名刺を渡す、渡されるなど 「手」って案外見られている。
美しい手ですっと渡されると、それだけでも嬉しい。

2.「汚い」は「暴力」である
汚い言葉を相手に向ける、身だしなみが不潔、汚い部屋に人を通す、そういうのはダメ、暴力だから。「暴力」は禁止。
自分も含めて、誰に対してもポジティブな、美しい言葉を使う。身だしなみをきちんと。家を掃除して、きれいな部屋で暮らす。


3.人間は、自分にとって良いことは自ら感知できる。
  何があうか、あわないかは、心の声に従う。いくらいいことを言われても、心の声が「NO」と言っていたら、それに従うこと。

4.「100円」のものでも「1億円」のものでも、価値を決めるのは自分。自分にとって、本当に価値のあるものを大切に。


5.「美意識」を高めること。決断に迷いがなくなる。
  美しいもの、「本物」になるべくたくさん触れること。「国宝」をたくさん見る。「わからない」と思っても、実際に見ることが大事。本物のもつ空気感、伝わってくるオーラを感じること。



あとは

「日本人の美意識」について
日本人の美意識は、「境界線」の美といわれる。「はざま」「移り変わり」の美でもある。
満月よりは「朧月夜」、真っ青な空より「春霞」、水平線より「波打ち際」、満開の花より「散りゆく花」
そういうところに風情を感じる。「風情(ふぜい)」は「風」の「情感」と書く。
ふとした風のそよぎに、季節の移り変わりを感じる。「雨」や「風」にも、200以上の呼び方がある。
花は音を立てずに咲く。存在の主張よりもそこに「ある」ものに目を向け、一輪の花に美を見出す。
闇の中に聞こえる虫の声に耳を澄ます。電気、ではなくて「灯り」。


そんなところ.。:・・.。:*・★

まだまだ やることたくさんあるけど、ひとつひとつ丁寧にやりたいと思います。

「ゆっくり、急ぐ」感じね(^_-)-☆

梅雨寒が続きますが 体調など気を付けましょう!


(@^^)/~~~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人格?性格?

2019-06-20 17:52:31 | 学校&就活
留学生クラス☆スマリさんからの質問(^^♪
「人格」と「性格」はどうちがいますか
えっ(^-^;むずかしい・・・
今日やったのは「人間関係づくりの基本」のところ、
みんなで読んだのは
「相手を尊重する気持ちが大切です。相手の技能、人格を認め、相手の立場で考えましょう」。

そんちょう、ぎのう、じんかく、たちば など漢字を黒板に書いてその上にふりがなを書き、
言葉の意味を説明して、もう一度文章に戻って、理解できたか確かめる。
そうやって、繰り返しながら言葉や漢字、言い回しなどを説明。ゆっくりゆっくり進んでいます☆
テキスト進めることが主ではなくて、理解できる、わかってくれることが大事だと思うので
シラバスより大幅に、ものすごく大幅にやること遅れてますけど担任もそれでいいです、よろしくお願いします、とおっしゃって下さいました(^^♪
・・・理解ある方でよかったです(*^^)v

質問には、そのつど答えていますが、今回は「人格」について☆
性格はキャラクター、変えられない、
人格はパーソナリティ、変えることができる。もとは、「ペルソナ」=仮面 という言葉からきた。
「人格を磨いていきましょう」は、いろいろ勉強して、自分という「石」を磨くとダイヤモンドになる感じです。
と、説明したのですが(だいたい合ってるかな、)

そしたらみんな大きくうなずいてたのでわかってくれたみたい。あちこちから手が挙がる
「たくさん、勉強するといい人格になりますか」はい、なります・・・なるはずです(^_-)-☆
「ダイヤモンズ。(複数形できた!)私もなれますか」はい、なれます・・・努力次第です(^_-)-☆

そうやって、一生懸命ノートをとったり、テキストに読み仮名振ったり、説明を聞いたりしてくれる、
みんなの瞳がダイヤモンド.。:・・.。:*・★(聖子ちゃんの歌にもあったわね、)

毎回、がんばってくれてみなさんどうもありがとう。
私もきっと、みんなのおかげで磨かれてる・・・に、違いない その前に
・・・チョークの粉で顔がかゆい(^-^; かーゆーいーーーー!!!


そんなわけで、帰宅して真っ先にやることといえば
洗顔.。:・・.。:*・★!(^^)! ふぅ~~~さっぱり!!!!!

化粧品関係の中で、いちばんお金かけてしかるべきは 「クレンジング」なんですって☆
聞いた話では、界面活性剤不使用のものがいいとのこと オーガニック認証のものがおすすめらしい。
でも、高いのよね~~ オーガニック系・・・
今使ってるのは、マツキヨで買った売れ筋商品☆お手頃価格。これ、使いきっちゃったら、オーガニックに切り替えてみようかな、と、ちらっと思ってます。ちらっと。(#^.^#)

明日は・・・世間さまでは花の金曜日?まあ、花でもないんだけど、あと1日、がんばってきます!!

(@^^)/~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勉強する」って、楽しい!

2019-06-19 19:28:51 | ひとりごと。
午前中は、講習会でお勉強。
12時で解散なので、そのあとは
授業参観(^_-)-☆ ・・・・なんと
都内某女子大1年生の、こぐまちゃん。今週いっぱい、「保護者様対象 授業見学会」という催しがあるのです☆
いやいや、びっくり!イマドキの大学って(^-^; 
どの授業を参観してもいいんですって (途中入退室も可)
ちょうど講習会があった駅から地下鉄で5つ目の帰り道なので、せっかくだから、行ってみましょ~~!!
駅から本館へ 女の子がたくさん!・・・それは女子大だから。
そして・・・保護者の方もたくさん!ちょっと、ほっとした(^_-)-☆大学の講義って、興味ある方多いんだと思う。

・・・受付を済ませると、「学生食堂&カフェ利用券」をもらえました
さっそく、学食へ!混んでる!こぐまちゃんにラインしてみたら「ママ、後ろにいるよ!」と。
振り向くと、こぐまちゃんがあっちの方で手を振っている。ふふっ楽しそうね(^^♪
私もカレーを食べて、午後の3限へ出てみました
キャリアプランニングでエニアグラムをやっていた。地下の階段教室でした。200人ぐらい入ってる。
ちょうど、発表が「9タイプ」のグループで、こぐまちゃんのグループも発表していた。

先生の解説によると、このタイプは「じっとしてるのが好き」「おうちにいるのが好き」「できれば動きたくない」「ベッドの上が一番」みたいなところがある。わーーーーこぐまちゃんまさにそのもの!!
ほんとに、そんな感じなんです・・・
ちょっと、覇気がないというか、この年頃のわりに行動的でないなとか、心配になることもしばしば。
でも、「そういうタイプ」だったとは!! なーんだ、それじゃ心配なんてしなくてもいいんじゃない。
おうちにいて、ベッドにごろごろ、それが一番落ち着くだなんて!
わかってよかった。
授業聞いて、よかったです!!

・・・と、アンケートにも書きました(#^.^#)

ありがとうございました.。:・・.。:*・★


やっぱり、「学ぶ」って楽しいなぁ。学生って、いいなあ。勉強するのって、楽しいな。
今日は、「教室にいる」だけでも、しあわせを感じました。
90分一コマだけだったけど、なんだか、嬉しかった。

知らないことを知る、教えてくれる人がいるって、、楽しい、嬉しい、ステキなことだ。ホントにそう思った。



このところ、仕事がちょっと停滞気味。困っていることもあって、昨日、学部長に相談したばかり。
今度の金曜日にご相談しましょう、と言ってくださった。いい方向にいくといいのですが。

そんな、停滞気味な理由→→→ 「アウトプット」ばかり、になっていたせいかも?と、ふと思いました。
インプットも大事!心の栄養が大事!自分に栄養を与えなければ、外に与える余裕もない。


私、もっとちゃんといろんなこと勉強したいのかも。

そのへん、きちんと考えてみよう。大学や大学院の、学士入学、社会人入試とかも含めて。
今、少子化もあって、いろんな大学が社会人入試の幅を広げています。チャンス!
実は・・・立教大学を考えています。なぜ?はるか昔(^-^;大学入試のとき、第一希望で落ちたから。フフッ(^-^;リベンジよ!


今日は、いろいろ学ぶことができ、一日通して、とても充実した日になりました。
もう一度、ちゃんと勉強したいなぁ。


明日はアウトプット側になるんだわ☆ それはそれで、がんばります。

(@^^)/~~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバンの中には?

2019-06-18 10:31:09 | 学校&就活
カバンの中に、何が入ってる?

昨日、数学のY先生から聞いた話♪
テキストを忘れた学生がいたので、「お前、そんなことでいいの?」と軽く注意したら(根は真面目な子なので)
隣に座ってたその子の友達が、「こいつ、昨日お巡りさんにも注意されたんです!」と(^-^;えっおまわりさん?!
ちょっとびっくりしたY先生、何があったと聞いたんだそうです(誰でも聞きたくなる~~!)
そうしたら、学校の帰りに駅近くの繁華街で遅くまで遊んでいたら、巡回中のおまわりさんから「君たち、学生?学校の帰り?」と聞かれて「はい、そうです。」と答えたら
「じゃあ、カバンの中見せて。」と。で、・・・・カバンをあけました
・・・入っていません テキストもノートも何もかも!!
「学生なら教科書とかノートがはいってるはずでしょ。ほんとに学生?」と、問い詰められた。ピーンチ!!で、あわててお財布から学生証を取り出し、ことなきを得た。ということでした(^-^;

本校には学生用ロッカーはないので、基本テキストは毎回持ってくる。それを持ってないとなると"(-""-)"
どういうことなの、と思ってしまいますよね。カバンに何も入ってなかった理由☆
たまたま、1限がプレゼンテーションの発表の日で、テキストを使わないから持ってこなかった。
2限がITスキルでこれも単元ごとのテストの日なので、テキストは使用しない。
残りの3限が数学、これはテキストを使う!(でも忘れた、)
4限が企業説明会で、学校に企業様が数社いらして、お話を聞くというコマになっていた。

・・・数学のテキストだけでもあれば、「学生」だと信じてもらえたわけですが
それすらなくってお巡りさんに「学生ならちゃんと教科書もってきなさいよ」と怒られたそうです(^^)/

Y先生☆冗談めかして「今度忘れたら、お巡りさんに言うぞ!」と!(^^)!
学生さん、「申し訳ありませんでしたーー!」と、平謝り、だったそうです。


そうそう☆テキストは忘れずに。



で、カバンの中って人それぞれだと思うけど

「こういうものが入ってるから、こういう人」って、何となくイメージできる
テキストやノートだったら学生さん。仕事の資料が入っていたら社会人。
個人的にも、仕事用のバッグと、普段使いのバッグに入ってるものってやっぱり違う。

お買い物いくだけの手提げバッグに名刺入れとか入れませんし(^_-)-☆



「カバンの中見せて」なんて言われること、めったにないと思いますが そんなことがもしあった日には
「さあどうぞ!」と、いつでもどこでも誰にでも☆堂々と見せられるよう、中までキレイにしておこう!と思ったのでした(^_-)-☆

・・・ガム噛んで、包んで「後で捨てよう」と思ってそのまんま。の、ティッシュが入ってたりしたら確実にみっともない(^^;

暑くなってきましたが☆ 体に気を付けて、がんばりましょう.。:・・.。:*・★


(@^^)/~~~



(@^^)/~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労回復!おにぎり&はちみつ

2019-06-12 19:34:07 | ひとりごと。
採点終わりました(#^.^#) 私の担当分は、200枚ぐらい?あ~疲れた(^^;
でも、もっと枚数やってらっしゃる先生方もいるのです すごいなぁ・・・

「疲労」について☆ 

脳の疲れを「疲」
身体の疲れを「労」という 二つ合わせて疲労。

疲れたときに体を労わる(いたわ・る)というわね 「労」は労働、の労でもある 働いて疲れて体を労わる。その繰り返し。

回復には「甘味」が必要で、自然界にある甘味がいい。
「ごはん」の甘さがちょうどいい。炭水化物が脳の栄養になる☆
ということで
疲れたら「おにぎり」がいいみたい.。:・・.。:*・★

遠足のとき、ずーっと歩いて歩いて、お昼に食べたおにぎりのおいしかったこと!

日本人のソウルフード☆昔からおにぎり。🍙(なにこれおにぎりの絵文字。変換で出るのね。環境依存だけど)

関東はおにぎりといって三角形、
関西はおむすびといって俵型 なんですって☆

ローソンがおにぎりやお弁当の値引きを始めたそうで、いいことだと思っていたら
ポイント還元というやり方みたいね
思い切って「30%オフ」とか「100円引」「半額」なんていうシールは貼らないの?
まあ、いろんなやり方を試してみるということなのかな

でも、正直言って、まだ食べられるのに、廃棄処分てすっごくもったいないよね・・・
フードロスの問題、なんとかならないかな。


ご近所に(マンションのどこかのお部屋に)赤ちゃんが生まれたみたい!
ベランダで洗濯を干していたら、どこかからか、「ほぎゃぁぁぁ!ふえぇぇぇぇ!」という、赤ちゃんの泣き声(^^)/
まだ、ちっちゃい。たぶん・・・新生児っぽい泣き声なの!うわぁ(*^-^*)いいなぁ、嬉しいなぁ。
どこかのお部屋のおかあさん、おとうさん☆おめでとうございます!


さて☆明日のクラスのプリントをつくるお仕事はあるのです☆
あとちょっと、がんばろ~~~!!

PS。自然界でいちばん甘いのははちみつ。急いで甘いものがほしくなったら、はちみつ飴がいいみたい。
素早い疲労回復とともに、多幸感をもたらすそうです。
もちろん、はちみつをなめてもOk(それじゃ、プーさんね!(*^-^*)
はちみつ入れた紅茶なんかでもいいみたい。それならお手頃ね!

ではでは

(@^^)/~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト期間&通勤ルートで日々進化.。:・・.。:*・★

2019-06-11 18:04:04 | 学校&就活
勤務先の学校は中間テスト真っ最中(^-^; がんばれ学生さん(^^)/

今週は試験監督と採点で連日出講です。本当は今日は定休日でテニススクールに行く日だったのにぃ~
まあそれはおいといて。仕事第一(^_-)-☆

採点をしていて、思うこと
・・・字の小さい子のなんと多いことか☆なんで、こんなに小さい字で書くんだろう?あと、字が汚い子が困る・・・
なぐり書きというか・・・名前すら、殴り書きみたいな・・・なんで? 

それから、私が個人的に嫌なこと、それは「~~についての意見を書きなさい」のような、
「自分の意見を述べる」欄を、全く書かない、要するにその部分だけ白紙解答にする子。
「1~7の中から選ぶ」「〇か×を記入する」などだと、書いているのですが、
自分の意見を書く となると 全然・・・書かないのか、書けないのか
ほんの少しでも、書けばいいのに。ちょっとでも書いていれば、全然印象が違うのに。

「0」と「1」では大違い。
意見を書かないというのは「考えてない」と思われてしまう。
テストだから、「他のところができればOK」「全体で点数とれればそれでよし」と思っているのでしょう。

だけど、実社会で「~~について、どう思う?」「あなたの意見は?」と聞かれたときに、どうするの?
下向いてうつむいてるの?意見があったとしても、言わないの?

自分の思ってることを言わないって、流されてしまうよ。そして、操作されてしまう。
「これでいいよね?」「え。それはちょっと・・・」「でも、さっき、だまってたよね。だまってたってことは、意見がないってことだよね。どっちでもいいってことだよね。人に決めてもらいたいってことだよね。人の言うこときく、ってことだよね?」
そこから反論するのは大変だ
だったら初めから 「私はこう思います」と、はっきり意見を言ったほうが、何倍もいいと思わない?

そういうことも、伝えたいんだけど。

点数とるより、大事なことってある。


でも、こういう意見箇所無回答みたいな子って、以前よりずいぶん減ってきてる。
さっき採点した中では、50人中2人だった。(前は、もっといた。)学生さん、進化してる!書けるようになってる!
・・・理想としては、限りなく、ゼロにしたいと思っています。


次回からは、普通の講義です☆今度は夏休み後の期末テストに向けて(前・後期制なので)
また一緒にがんばろう!がんばれ☆学生さん!!(*^-^*)


もうひとつ別のこと☆ 上記のことと、つながるようで、つながらないような話題ですが
・・ちょっとの変化で、ちょっとした発見があるな、と思った出来事。

いかに自分がよく知っていて、自分が詳しい分野のことであっても、
 「これが最良である」 「これが最適である」 というのも「思い込み」に過ぎない、ということ。
「もっと良い方法はないか」「もっと適したやり方はないか」と、考えるって大切だと思ったこと。


 通勤のルート☆毎日全く同じ、ではないでしょうか☆
 
 自分の通勤ルートぐらいよく知っているし、今以上に早く行けてスムーズなルートはないよ?
 とみんな思ってるでしょう?

「自分が最適だと思っているコレが最適なんだ」と、思い込みたい気持ちが働いている。

 電車はどの車両、どのドアから入るのが効果的か、わかってるつもりだったけど
 今日、たまたま、一つ隣の車両に乗ってみた。乗り換えの時も、一つ違う階段を使ってみた。

 すると、遠回りだと思っていたものが、人の流れを避けられて移動がスムーズだったのです☆
 なんだ・・・・こっちのほうがいいじゃない それとも、たまたま、今日だけスムーズ?

 どんなことでも、自分が最適だと思って続けている方法だけではなく、
 「こちらで試してみたらどうだろう」「こういう風にすると、何が変わるのだろう」
 と、常に試行錯誤していくと、面白い発見があるものです。

ずっと、やり方を変えていない、そんなことがもしあったら(たくさんありすぎる、)
何か一つでも、変えてみたら、いい結果につながる気がします。

学生さんも進化してるわけだから☆教え方や説明の仕方、事例なんかも日々変えていかなくては。

教えたり、教えられたり☆ 日々進化(*^-^*)

明日も出勤です~~(^^)/ がんばります(#^.^#)

(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻でもOK(^^)/

2019-06-06 09:38:26 | 学校&就活
1限の授業が始まってプリントを配ったのですが、何枚か足りなくて、「ちょっと待ってて!」と言い残し(^-^;
急いでコピーをとりに行き、教室へ戻ってきた

そしたら、一人の男子学生が教室の前でうろうろしている・・・・
Y君だ この子は確か・・・3回続けて休んでる。
「あれ、どうしたの?」と聞いたら はっとして(そりゃ驚くよね、先生中にいると思ってるもんね)
「あの・・・今来たんですけど入ってもいいですか。」と

いいですともいいですとも

こういう気持ちってわかるわかる 遅刻って入りづらい。しかも15分以上の遅刻は欠席扱いになるという学校の決まり。
今って20分過ぎたあたり?そうすると、どうせ欠席ならいいや、って出ない子もいる。
でも、うろうろしてるってことは、この子は絶対入りたい ちょっとだけ勇気がないだけ
こういう時に、入れないと、・・・もうあきらめて、来なくなってしまう。(欠席5回で期末試験が受けられない)
そんなの、淋しいよ?

なので

「お休み続いてたから心配してましたよ、今日は出席でつけるから、来てくれてよかった!」と肩をぽんぽん、としたら
「あ、はい、ありがとうございます」とちょっと笑ってくれた(*^-^*)

教室入った瞬間、Y君が注目をあびるとかそんなことはないの
今の子って、先生がちょっとでもいないと すぐスマホ ゲームだなんだで夢中でしょ
「はい、スマホしまってー!!!」と言いながら足りないプリント配ってそれでおしまい。
Y君も溶け込んで問題なく授業受けてました 来週も来てくれるといいなぁ.。:・・.。:*・★


休みがちになってしまう理由って、(ケガや病気は除く)なんとなく行きづらい、教室に入りづらい、というのもあると思う、
「入っていいのかな」「いてもいいのかな」って思ってしまう。真面目な子ほどそんなことを思う。
逆に、「せんせー!ギリ15分、欠席になんないっすよねー!」などとスタスタ入ってくる子は大丈夫
「その前に帽子をとりなさーい!」なんて言っても「あ、すんません」で着席しておしまい。

真面目な子ほど、大人しい子ほど、気にかけるようにしている、そこにいてね。という気持ち。そして、
お休み続いた子ほど声かけるようにもしてる。休みが続くと「忘れられたんじゃないか」なんて思ってしまう子もいる。
忘れてませんて(^-^; むしろ心配がつのる。


客商売ではご無沙汰、久しぶりのお客さんほど「あらー!!!どうしてたんですか、心配してたのよ!」「やっと来てくれた~~!待ってたんですよー!!」などと、「大歓迎」するそうです  そうすると、「忘れられてない」「また来てもいいんだな」と思ってくれて、リピートにつながる。毎週(毎日?)来てくれる人はいいの、ほっといても来るから。
学校も同じだと思う。

いろんなことが理由で、学校にいけない(行きたくてもいけない)子がたくさんいる。

遅刻でもなんでも、とにかく、今ここにちゃんと座ってこっち見てる、もうそれだけで十分に偉いよ、すごいことだよ。
と最近思うようになりました。

そのことをちょっと話したら、「え?学校くるって当たり前じゃん?」と、前の方の子がつぶやいてたのですが
「当たり前」だと思ってることを「難しい」と感じてる人もたくさんいるんだよね


長欠の子が、各クラスに1人か2人はいるんです そういう子たちは、どうしてるんだろう。
・・・学校に、おいで。

今日はこれから出勤☆ 暑いけど元気に☆いってまいります(^^)/


(@^^)/~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向き不向き☆を、考える

2019-06-04 10:29:35 | ひとりごと。
先日、知人のMさんから「何かいい仕事ないかしら」と相談されました☆

Mさんはパートの仕事をしているんだけど、来週でもうやめる。
やめる理由は何?と聞いたら「他のパート社員が口うるさいから」。
・・・
何て言われるの?「そんなやり方じゃだめだとか、これもう一回やってとかあれこれ言ってくるんだよね。」
注意されるってこと?「そうなんだけどさ、言い方ってもんがあるじゃない?」
きつい言い方されるの?「きついっていうかさ。9歳も年下なんだよ?それでそんな口きく?って感じ」
Mさん、その職場どれくらいなの?「ええと、3か月ぐらいかな」
その9歳年下の人は、一緒に入った人なの?「ううん、もうずっと前からいるみたい。」
やり方教えてくれる、みたいなのかな?「まあ、教えてくれるっていえばそうなんだけど、いちいちダメ出ししてきてさ。」
いちいち言われたらしょげるよねー「そうなのよ、いちいち言われたくないよって感じ。」
その人も、他の人に注意されたりしてるの?「あー、それはね。一応、うちの班のチーフみたいでね。なんも言われないみたい」
Mさん以外の人にも、注意してるの?「なんか、言う人と言わない人といるんだよね。私、目つけられてる?そういうのも嫌だ」
Mさん、そのチーフの人に、注意された時ってどうしてるの?「てきとーにやっとく。もう、うっとうしくって。」

・・・

だいたい
わかりました

就活生とか、新人研修の事例研究なんかだったら
こういう場合は「誰に言われるかより、『何を言われるか』が大切」です、なんてことで結べるのですが

逆に、この9歳年下のチーフの人からしたら、「3か月前から来てるバートの人、全然使えない!仕事覚えないし、注意しても適当だし、何か言ってもすぐイヤな顔するし、ホントに困ります」
ということになるのかなぁ・・・・


もう、大人になってしまうと、いろいろ難しい☆


助言というレベルではないんだけど、「何か、資格とったり、勉強してみたら?」と言ったんです
そしたら
即座に
「え?資格?あームリ無理。絶対そういうのムリ。勉強とか、今さらって感じ。」と、目の前でぱたぱたと手を振る。
それじゃあいったい何をしたいのか

人間関係にストレス感じるタイプの人かもしれないので、「短期の仕事だけに絞って探してみたら?」と言うと
今度は、目をキラっとさせて「あ、そうそう!そういうの、いいよね!」とのことでした。
結果でました じゃあそれで。

人ってやっぱり、向き不向きがある。

今回のMさんの事例で
「年下といっても仕事のことはよく知ってるわけだから、こちらから「教えて下さい」という意識を持つ」
「注意されたら素直に聞く、いちいち言われるのは改善されていないから」
なんてことを言ったとしてもこういう人って絶対に聞いてくれない
それどころか逆に「あんた何様」的なことを思われて、他に行って悪口を言われる。上から目線だなんだって。
だから言わない。愚痴を言いたいだけなんだ☆

・・・早いとこ辞めて、他へ行ったほうがMさんのためだし、この職場のためでもある☆。

短期(1日だけ、とかからある)のバイトとかパートを転々とするのが合ってる人もいる。
Mさん、別に悪い人ではない。何事も適材適所☆彡


お茶してたのは、30分程度だったんだけど、なんだか内容濃かった(^-^;
みんな、いろんなこと考えたり悩んだりしながら 自分の中ではがんばってるんだよね☆


あっと言う間に6月4日ですって?虫歯の日・・・だったかしら 

暑くなってきました
水分とって がんばりましょう!



(@^^)/~~~  












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする