好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

杜子春の「一言」(#^.^#)

2014-01-30 15:10:48 | おうちのできごと
今日は短めに♪ かわいい話(#^.^#)


芥川龍之介の「杜子春」を読んでいたちゃむちゃん☆
(有名な短編なので(確か教科書にも載っていた?)あらすじは割愛しますね(^^)/)

昨日の夕方「読み終わったよー!」と言いに来ました

そこで、「…杜子春は、何てしゃべっちゃったんだっけ?」 と聞いてみたところ

「……ママ。」(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)


かわいーー!!!「ママ」ってしゃべっちゃったんだ!杜子春!確かにそのとおり、
「おかあさん!」って、言ったんですものね。ママで正解よ♪


一つ一つのお話を、子供なりに理解して読んでいるんだな、と思ったできごとでした。


※ちゃむちゃん最初「しゃししゅん」て読んでた!「杜」を「社」だと見間違えたみたい(^-^;
笑っちゃいました(^^♪


久しぶりの雨になりました。乾燥してたから、ちょうどいいおしめりです(#^^#)

明日でまた週末☆ あと1日、がんばりましょう!!

↑画像は、グスタフ・クリムトの「Mother&child」☆ 優しいママとあたたかい子どもの体温、鼓動までもが伝わって来そうです。

(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめないでチャレンジ!

2014-01-28 14:30:18 | テニス!&スポーツ
火曜日はテニススクールの日です。
毎週、11時からのクラスに出ていましたが、2月から一つ繰り下げて、次の時間のレッスンに出ることにしました。

理由は、「女子ダブルスの練習」をしっかりしたいから。
今のクラスは男性が多くて、あまり…やりたいことができないんです。スピードも違うし(^^ゞ
なんだか遠慮して、小さくなってしまうこともあり、このままではだめだ、と思いました。
次のクラスは女性がほとんどで、男性はいても一人か二人。否が応でも女子ダブルス♪
コーチにも相談したところ、「時間が大丈夫だったら、私もその方がいいと思います」とのことです。よかった(#^.^#)
コーチは同じMコーチ。Mコーチは明るくて、教え上手で、とてもいいコーチです。同じ女性ということもあり、お手本でもあります(^^♪

せっかく月謝を払って習いに行ってるのですから、成果につながるレッスンを受けたい。(#^.^#)
自分の中でも、「私はこういうことを目指していて、そのためにこういう練習をしたい」ということが、はっきりした、とも言えます☆

「何のためにそれをするのか」「何を目標にしているのか」そこが自分でわかってないと、だんだんとつまらなくなる…
道筋がつかないと、迷子になる☆

単純に「お友達をつくりたい」「健康増進のため」などの理由で、週1回程度楽しめれば、クラスはどこでもいい、という方もいます。
そういう方々が集まってるクラスに行ったこともありますが、「なんか違う」と思ってしまったり。

自分に合うクラス、合うコーチにめぐり合うまでは、あきらめないで求めていかなければ☆
そしたら、絶対に見つかると思う。


全力で一つのことに集中して取り組む、ということは、それをずっと続けなければならないということではありません。
もし、他の場所で新しい興奮や感動があるだろうと感じれば、迷わずそこへ行く勇気も必要です。

テニスだけでなく、いろいろなことにも共通するかもしれませんね☆ 


短いと感じる人の一生は、実は長い。
長いと感じる一生は、しかしやはり短いものなのです。

その時に、できることを全力で☆あきらめないで、チャレンジし続けることこそが、上達の秘訣でしょうか(^_-)-☆

いいお天気が続きます♪お日様パワーで、がんばりましょう!!!


PS.葛西さん、見てる?試験&就活がんばってね!!



(^.^)/~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新書にはまってる☆

2014-01-27 20:30:14 | ひとりごと。
最近、新書にはまってます。先週図書館で、イッキに7冊借りました。
図書館では主に小説やエッセイなどの単行本を借りていましたが、前回ふと新書の棚で足がとまりました。
ざっと見まわしたら、読んでみたかった本を発見。こういうときって、「やった!」と思うものです☆
新聞の書評に載っていたものや、好きな作家さんのものなどもあり、「うわぁぁ!みーつけた!」と、嬉しいのなんの(#^.^#)
本を読む手段は「本屋で買う」「ブックオフで買う」「図書館で借りる」のいずれかだと思いますが、なんといってもありがたいのは図書館。
本当に、なんてありがたいんだろう、と思います。だって、売ってる本が無料で読める!

まるでお花摘みをする赤ずきんちゃんのように♪あれも、これもと手に取って、一人10冊までですから、7冊選びました。
あとの3冊はちゃむちゃんに頼まれてた本です。

本を読むのは、いつも寝る前です。借りてきた本を枕元に並べ、お布団に入ってぬくぬくと読む☆このしあわせ\(^o^)/
そして睡魔が襲い…襲われるのは1分後ということもありますし(^-^;1時間後ということもあります。
とにかく、この時間だけは誰にも邪魔されたくない。
どうしようもなく眠くて、「もう寝よう」「今日はここまで」と、電気を消して、すぅっと眠りに落ちる。
落ちたと思ったらもうアラームがなっている。朝になっている(#^.^#)

今朝は、びっくりした。昨日も本読んで、眠くなって寝たと思ったら、いきなり、アラームが鳴るんですもの。なんでなんで!本当だ朝だ!
あまりにびっくりして、アラーム完全に止めちゃった。(いつもはスヌーズ昨日で5分刻みに5回ほど鳴るのです)
それで……うとうとしてしまったら、あっという間に30分近く寝てしまって、あわてて起きました。
こぐまちゃん、部活動の朝練だった! 急いで起こして、支度して朝ごはんで、やっと間に合って、という慌ただしい朝。
どこのおうちでも、よくある風景かな(^_-)-☆

先ほどの、「睡魔に襲われる」の段から☆ 睡魔というか悪魔のことで、本から仕入れた知識です。

::イタリア語で「悪魔」は「ディアボロ」という。これはギリシャ古語に由来し、「二人の関係を悪くするもの」という意味である。::

なるほど~、と思いました。何か、一方的に人間に対して攻撃する、というより、二人の間に入って、その人同士の関係を悪くさせる。
それが、悪魔のしわざ…。

会社を辞める理由の8割が「人間関係」が原因だそうです。これは、今も昔も変わらないらしい。
それだけ、「人間にとって、人と人との関わり方はとても大切」ということでしょうか。

間に悪魔が入り込まないように☆ 愛情に満ちた強い心を持たなければ!と思いました。そしたらきっと、天使が守ってくれるはず\(^o^)/
こういうことも、本読んだから覚えたことであり、考えたことです。

大人になると、「学ぶ」ということは求めない限り、遠のいていきます。
教室があって先生がいて、という学び方でなくても、1冊の本があり、読書への渇望があれば、いろいろな知識はどんどん蓄積されていく。
覚えたことは、財産になる。誰にも盗まれることのない財産です。

ジャンルに偏りがあるのは重々承知なので、いろんなジャンルの本を読んでみようと計画中。それには新書が手っ取り早くていいかな。

(でも、「謎の王国ソマリランド」は新書じゃないけど読んでみたい!)


新書も、出版社によって活字体や行間、文字の大きさ、余白など、それぞれ微妙に違います。読みやすかったり、読みにくかったり(^^ゞ

冬の夜は外が静かなので(寒いので、酔っ払いが外で騒ぐということがないから)読書にもうってつけ。
もう少しで全部読み終わるので、また借りてこよう!


どなたでも、おすすめあったら教えてください(#^.^#) ジャンル問わずに「推薦図書募集中」です!(#^.^#)


(^.^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がない旅☆2度目の大磯

2014-01-26 21:41:39 | おうちのできごと


今日はパパは出張で、こぐまちゃんは部活動ということで☆
私がテニスへ行っちゃうと、ちゃむちゃんが一人になってしまうし、ちゃむちゃんと二人でどこか遠出をするってないよなー!と思い、
思い立ったが吉日!テニスに行くのはやめにして、ちゃむちゃんと二人で再び懐かしの「大磯日帰りの旅♪」へ行ってきました!

前回は私一人で懐かしさに浸ってきましたが、今日は心理的にも余裕を持って行ってこれました。
ちゃむちゃんと一緒にこの前と同じ山道を登り、所々で写真をパチリパチリと撮り、やっぱりこの前と同じに、叔母の家だったところを見上げて
「ふぅ~~~!懐かしいなぁ!」と、佇んでから、さらに山道を登りました。
先をどんどん行くちゃむちゃんの姿を見ながら、私もあのくらいだったんだな、その私がこうして子どもを連れて同じ道を歩いている…
なんだか不思議な気がしました…

そして、景色のいい場所(この前も写真を撮ったところ)で今度はちゃむちゃんと一緒に写真を撮ろうと思って、
ちょうど後ろから来た女の人がいたので、「あの、写真撮ってもらっていいですか?」と頼んだのです。
そしたら…「……」無言で手にもっていたカバンを持ち替えて、すごいイヤそうな顔をするんです。あまりに露骨な表情だったので、
「ご迷惑でしたか、」と言って断ろうと思ったら、「…ちょっと…急いでるんで…」と、またまたイヤそうな顔。
ああもういいや、と思って「そうでしたか、それは失礼しました。」と謝り、写真はやめて先を急ぎました。
イヤイヤ撮ってもらっても嬉しくないですし。
少し先に行ってから後ろを振り向いてみたら、急いでるという割に、ゆっくり歩いてるんですけど?
なんか底意地の悪さ、みたいなのが伝わってきて、ちょっと嫌な気分になった…写真なんて何秒かですぐに撮れるのに。
でも、頼めば撮ってもらえると100%思ってたこっちも悪いです。次回からは「人を見て。」何事も、「親切そうな人」にお願いしよう☆

そして、さらに先を行くと、(前回よりももっと先まで登って行きました。)「湘南平」へつながる道と、「高田公園」へ行く道へ分かれていました。
ああそうだった!ここをずっと左へ行って、公園へ行ったのです。前回は途中でショートカットしてしまったので、ここまで来なかった。
小さな道祖神があり、それはなんとなく覚えていた気がする。もっと、木が鬱蒼と茂っていたような。

ちゃむちゃんとおしゃべりしながら、細い山道を進んでいくと、急に視界が開け、「高田公園」につきました。やっぱり、懐かしい!
大磯駅隣のファミリーマートで買ったおにぎりを食べお茶を飲み、ちょっと休憩。

バードウォッチングをしている年配のおじさんがいたので、今度こそは!「すみません、写真撮っていただけますか」と頼んでみました。
今度は「はいはいどうぞどうぞ!」と、撮ってもらえてよかった。

そして☆「どちらからですか?」と聞かれたのでそれに答えて、「実は、小さい頃にこのあたりに叔母の家があってよく遊びに来ていたんです。
懐かしいので子どもと来たんです」と言ったところ、「ええっ!それはそれは!よく来ましたねー!」ということから話がはずんで、いろいろお話ししました。
わかったことは、その方は地元在住で、書籍出版の編集の仕事をずっとしていた方だとのこと。
「昔ここに住んでいた叔父は作家だったんです(本当です)。私も仕事がらみで、テキスト書いたりしてるんですよ」
「そうなんですか、それはご縁ですねー!何か仕事で接点あるかもしれないですね。」と不思議な縁にちょっとオドロキ。
(この方の担当した本は「天才イチローを創った魔法の言葉」など、だそうです。私その本読みましたよ。内容もよかったので、覚えてる。
その本の編集さんとこんな場所で会えるなんて!天国の叔父ちゃんがつなげてくれたのかな…いやーびっくりです。
(↑画像は、前回のもの。今日はやや曇りで、この前のほうが写真としては綺麗だったので。でも、やっぱり綺麗な景色でした。)


それから山を下りて、街を抜けて今度は海へ。この前は海へは来られなかったので、今回は是非にと思っていました。

海、ひろーーい! 少年野球チームが砂浜で練習していました。「きっと、大磯ファイターズだよね」「なにそれ!勝手に名前つけてる!」なんて、
ちゃむちゃんとおしゃべりしながら海でしばらく遊びました。
といっても波がやや高いので、ぬれないように波打ち際まで走って行って逃げる、とかそんなこと。サーファーがカラスの群れみたいにたくさんいた。
上手に波に乗っていた。湘南の海です。

段々寒くなってきたので、「また、春になったら来ようね!」と海から引き上げる。
帰り道のコンビニでお茶を買ってトイレを借りて、お花の苗も買いました。大磯のコンビニはどこでも「お花の苗」を売っている☆
買ったのはアゼリア、ラナンキュラス、パンジーとエアプランツ。どれも安い!うちのあたりの半額程度です。いいな、大磯。コンビニでお花が買える。

3時15分の東海道線下りに乗り、トコトコと各駅停車で帰途につきます。座れました。たちまち眠くなる、私たち。
終点の東京駅まで、ほとんど爆睡?状態の私とちゃむちゃんでした。よく歩いたよね。

家についたら5時半。片道2時間の、小さな旅♪です。

行くときに、ちょうど電車が来てて「早く早く!」とちゃむちゃんをせかしたのです。小走りにもなり(^-^;でも、行っちゃった(^^ゞ
私はつい会社に行くときのクセで、一本でも早い電車に乗らなきゃ!と思ってしまうのです。
それで、「あ~~あ、電車行っちゃった~!」と漏らしたら(^-^;ちゃむちゃんがすかさず言いました☆

「ママ。急いだら、旅じゃないよ。」

うーん、名言です(^_-)-☆ 急いだら、旅じゃない。そうですそうです!次の電車に乗ればいいだけだよね。


ひとつ☆わかったことが☆
都心から「2時間」あれば、結構なところまで行ける。たいがいのところには行けてしまう。鎌倉とか、江の島とか、秩父とか。箱根までも。
熱海だって新幹線では東京駅から50分です。そうだった高尾山もそんなもんだった。(高尾駅までは)

一人もいいけど、ちゃむちゃんと一緒だったので、もっと楽しかった。
ちゃむちゃんも、今日のプチ旅行が楽しかったらしく、「プチ旅行また行こうね!」と、喜んでました。

電車は渋滞がないのがいいです。時間もよめるし、本も読める☆(^_-)-☆

さて次回は☆どこへ行こうかな?



1月もあっという間に最終週です。がんばりましょう!!

   


(^.^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けられない6階

2014-01-24 16:17:30 | 不思議な出来事
金曜日の授業は、性格のいい子がそろっているのでとてもやりやすい。
みんな、一生懸命に聞いてくれるので、「ここまではやろう」と思ったことがその都度すんなりと進んで、槍の輿(すごい!何この変換!「やりのこし」なんですけど!とても無理やりな気がします…無理やり、な槍の輿!?
…槍の輿は(だから違うって(^-^;)やり残しはいつもありません。

それで、毎回ちょこっと「授業とは関係ないハナシ」をします。

自分の失敗談だったり、参考になりそうな社会人の会話とか、本当にあったクレームとか感謝とかの話とか、
本当にあった「怖い」話(^^;とか……
で、一番身を乗り出して聞くのは何かというと☆彡 そうなんです、本当にあったシリーズの「怖い」話…みんな、好きだな~!!

先日したのは、講師仲間の渡辺先生(通称ナベちゃん)の体験談。以下、思い出して書いてみます。


ナベちゃんは、とある日本語学校の講師をしています。
その学校は、駅から近い雑居ビルの6Fにあるそうです。
ある日、ナベちゃんは一番遅くまで残っていて、フロアを見回って電気を消して、最後に帰りました。
エレベーターに乗り、「1F」のボタンを押し、「5,4,3,2,1」と表示灯が点滅し、1Fについてドアが開いたので
降りたら
さっき乗ったはずの「6F」でした( ;∀;)  誰もいない暗いフロア…

おかしいな?と思って、もう一度「1F」を押して、ドアが閉まり、エレベーターが動き出して、確かに下へ向かっている…
で、1Fです。ドアが開く。…………やっぱり、「6F」だったんですって!

6階から抜けられない!外へ、出られない!

これはヘンだと思い、勇気を出して6階のフロアへ降りて、教室の方へ歩いていったそうです。非常灯はついていたらしい。
教室のドアを開けて、電気をつけてみたナベちゃん。
再び驚愕の出来事が!

なんと、教室がなくなっていた!椅子も机も何もなく、ただカーペット敷きのだだっぴろいフロアだけになっていたそうです!

この数分の間に、運び出せるわけもなく、第一誰もいなかったんです!そんなマジックみたいなこと、できるわけがない。

もう、ナベちゃんはまっさおになり、電気はつけたまま(怖いので(^^ゞ)急いでエレベーターホールへ戻り、
でもエレベーターには乗らずにその横の階段を使って1階まで駆け下りたそうです。
「ここから、出られなくなる!」と思って、全速力で降りたんですって!

そして、1階の扉を開けると…… 無事、外の通りに出れた、ということです……


外通りはにぎやかな繁華街で、道行く人も大勢。ああ助かった、とほっとするナベちゃん。
ふと、振り向いて、その6Fを見上げてみると……
電気がついていて、そして…「窓越しに誰かがこっちを見ていたんです」(ToT)/~~~(ToT)/~~~(ToT)/~~~

きゃぁぁぁぁぁぁっっっっっっ!!!!!!!!! こ、こわい…なんなの、それ!


ナベちゃんは振り向きもせずにその場を離れ家に帰りました。
で、次の日、出勤してみると、なんということもなく普通に教室があって、椅子も机もいつもどおりにありました。
エレベーターも普通に動いている。

こんな話は誰も信じてくれないだろうから、その学校の人には誰にも言っていないとのこと。
ナベちゃん、その後も働き続けていますが、内心「ここはヤバい、早く転職したい」って思ってるそうです。
今でも、帰り一人の時は、絶対エレベーターには乗らずに階段で降りてると言ってました。

これは何だったのでしょうか?

という、ナベちゃんの話をしたところ、学生さん、みんな固まっちゃって、無言になっちゃった……
すみませんすみませんm(__)mちょっと怖かったよね!?私もこの話聞いたときぞっとしましたもの(ToT)/

 怖い話の口直し♪可愛くて(#^.^#)ハッピーな写真でほっとしてね! 楽しい週末を!!
   

(^.^)/~~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先を描いて今を生きる

2014-01-23 21:04:03 | ひとりごと。

「自分の目指す人生を思い描き、
  そこから今へさかのぼるんだ。」byブルーノ・マーズ(世界No.1メロディメーカーと言われるミュージシャン)


これは、ブルーノ自身が人から聞いて感銘を受け、実践しているという「夢をかなえる方法」とのこと。
自分がどんなふうになりたいか、目指す未来を思い描く。そこから今へさかのぼっていき、そこへたどり着くにはどうすればいいのかを考える。
まず、「自分の人生をどのようにしていきたいのか」」そのビジョンを明確に描くことの大切さを教えてくれる言葉です。


と、学生さん向けにはこんな話が受けるのでしょうが、すでに大人になって幾久しい私たち(^-^;人生のビジョンと言われましても…

夢だなんだとそんな壮大なことではなく、日々生活していく上でもやっていることではないでしょうか。
例えば「今夜のおかずを思い描き、そこからスーパーで買ってくるものを決めるんだ」なんて。
「ピカピカになった家の中を思い描き、まずは掃除機をかけるんだ」
「余裕を持って出社した朝を思い描き、今夜は早く休むんだ」

いろいろ作れます。要するに、「こうなりたい、そのためには今これをするべき」という「地道な準備」の大切さを説いているのかもしれません。


明日は1限からあるので、早寝早起き☆彡 

いいお天気が続いて気持ちいいです(#^.^#)

明日は学生に「講師評価表」を記入してもらう日です☆オヨヨ( ;∀;)←古い?オヨヨって(^-^;

「先生の通信簿」ね(^_-)-☆ なんかちょっとドキドキしますね。学生さん、よろしくお願いいたします。


(「おかあさんの通信簿」って子供向けの童話があったけど、懐かしいです♪)


「先を描いて、今を考える」意識して生活してみようと思います。


(^.^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから今やる!マリーゴールド☆

2014-01-22 16:51:18 | 今週の映画
駅前シアターで、「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」を見てきました(#^.^#)

7人のお年寄りが余生を過ごすため、英国からはるばるインドの滞在型豪華ホテルに集合!…実は、倒産寸前のボロボロホテル(^-^;
でも、そこは一筋縄ではいかなくて(^_-)-☆
混沌としたインド・都市部を舞台に、懐かしい人との再会、新しいロマンス、生きる希望を見出したり、どうしても馴染めなくて帰国する、など、それぞれの人生が描かれる。
ホテルの年若いオーナーと恋人との結婚話も持ち上がり、テンポよくお話しは進みます。
インド階級社会の一面も垣間見られ、あちこちに風刺的な表現もちらほら。でも☆
最後は、ハッピーエンド♪ マリーゴールドって、インドでは「神聖な花」なんだそうです。それで、ホテルの名前なのね。
名優ジュディ・デンチやマギー・スミスも出演♪ 見終わって、元気が出た映画でした!(#^.^#)

ただし、前の席のおじいさんがスマホをチラチラ見るのね。上映中に!光って、まぶしくて気になっていやだった。
あと、季節柄かあちこちでガサガサと、のど飴の包みを開ける音がうるさいし…
私の二つ隣のおばあさん、ひっきりなしにバッグをあけて何か探している。そして、隣の席の娘さん?に、「ねえ、ちょっと、○○がないのよ。どこいっちゃったかしら」なんて聞いている。だから、上映中なんです~(^-^;

みなさん上映中はお静かに!(^-^;スマホ見るのもやめて!

大きいスクリーンで見るのもいいけど、こういうマナー違反な人が多いと、うちでゆっくり見ればいいかな、なんて思ってしまいます。
来週も行きたい映画あるのに…くじけず、行こうとは思ってます☆


昨年はテキストの執筆があり、出版に至ってほっとして、内心「もういいかな」なんて思ってました…
こうして、たまにあいた時間で映画を見る余裕もできました。

でも、まだ書きたいこと、学生さんに伝えたいことはある☆何かというと「労働法」です。
ホントは、「働くための法律」を知ることは、ビジネスマナーなんかよりもよっぽど大事だと思うんです。ノックが2回とか3回とか、どうでもいいんです。そんなことで面接落ちやしません。
それよりも、就活生のための労働法、をやるべきだと思う!

ということで、今考えているのは「就活生のための労働法+ビジネスマナー」こんな企画です。(まあ、マナー系もはずせないといえばはずせないので(^-^;)

来週、東大法学部卒の才媛H先生とランチ会なので、共著でどうか、とお話ししてみよう。「何かお仕事ないかしら」とH先生も以前おっしゃっていたし。
やる気になったのも、映画のおかげ。

「人生後がない、だから今やるのよ!」マリーゴールドホテルのお年寄りたちが背中を押してくれた感じです!(^^)!

まだまだ、いろんなことができるかも!がんばります!


(^.^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しい」が原動力!

2014-01-19 23:08:56 | テニス!&スポーツ
午後からテニススクールへ♪
中級、上級クラスの方たちが参加して10名で練習です。上級クラスのK様も久しぶりにご参加(#^.^#)ダブルス練習ではペアを組めましたが、
「2ポイントゲーム」(2ポイントとったらすぐに次の人に代わる)だったので、せわしないし、良くも悪くもすぐに終わってしまうし(^-^;

えーっと、よかったのは相手ペアの男性が結構打ち込んできたボールを何度も返せたこと。
コーチからも「よく凌ぎました!」と言われたのですが、防戦一方じゃつまらない(^-^; もっと攻めたかった。
あとは、ファーストサーブが全部いい感じで入りました。なんか、「やることはやった」って感じ?

K様も肩の故障は大丈夫とのことで、よかったです。またまた☆ジュースを買ってくれました(#^.^#)ごちそう様です!


でも、思ったことがひとつ☆
今日のレッスン自体、「何のための練習か」が、よくわからなかった。
例えば、「今期はサーブの強化です」とか、「ボレーの練習を中心に」とか、「試合の組み立ての確認」とか、
何かしら1クール(2か月)ごとに、「テーマ」があるんです。それはコーチが考えて、レッスン表にも書いてあることなのですが、
うーん…はっきり言って、今日のクラスは…テーマは「ボレー強化」なのですが、あんまりそんな感じしなかった。

原因は二つ☆☆考えられます。
コーチが「いっぱいいっぱい」な感じだった… まだコーチ歴が浅い方なので、「全体を見て個を見ず」かとも思われた。
「この人は私に何をしてほしいのか」「私に何を要求しているのか」が伝わってこなかった…(-_-;)

それから、参加してる生徒さん達のレベルが高すぎ(^^ゞ K様を筆頭に、上級者も数名いたし、実は10名中8名男性で、うまい人ばかり。
女性は私と、お友達ノンちゃんの二人のみ(^-^; いやはや( ;∀;) もう、男性ばっかでスピードが違うし(T_T)
はっきり言って練習になりませんて…(^_^メ)展開早すぎて。
レッスンテーマが「ボレー強化」と言ってもみんなバシバシできる人ばかり。それ以上強化してどうするの?状態でした(≧▽≦)

まあ、このクラスはこんな感じ。と思って、次回からの参考にすればいいです。K様ありがとうございました。


日曜日は、時間帯やコーチが変わってしまって、今どこのクラスに行こうか検討中です。先週は、一つ前の時間帯のクラスに参加してみました。
そこは、初級クラス。(中級でも参加可)人数も多くて、コーチは以前から教わっていて、よく知っているYコーチで、
コーチにも慣れてるし、クラスの雰囲気もいいんだけど、
やはり?初級クラスなので、私の順番で1本打つたびに「わぁ!ナイスショット~~~!!!」とかって、拍手してくれたり。
中級クラスでは「ごく普通」なことでも、「すっご~~い!あんな球打てな~い!」「なんであそこに打てるんですかぁ!」と、珍しがられる。
ゲーム練習でも勝てるんですけど、「ダブルス」の勝ち方じゃなくて、あまり練習にならない。
第一、ここにいたら天狗になる。と思いました。ほめてくださるのはとても嬉しいんですけど……


人間、いい方にも悪い方にも引きずられるものです。影響を受ける、というか。
うまくなるためには、うまい人と練習すること。少しでも自分よりうまい相手と一緒に練習しなければだめだと思います。


じゃあ今日のクラスでも文句はないでしょ、というところですが、うますぎるのもどうかと(^^ゞ 私がやりたいのは「女子ダブルス」なので、
男性ばっかりのクラスではそもそもやりたい練習ができないんです(^^; どうしたものだか…

来週は、今日出たクラスの次の時間帯のところへ出てみようかと思います。コーチはYコーチだし。気心知れてるから、いいかな。
でもねー そこだと終わったら4時なのよ。 日曜の夕方、あわただしいっていうのもね。とりあえず一度出てから考えます♪



折りしも全豪オープン♪錦織選手の快進撃!明日はナダルと激突!急きょNHKでも放送するらしいので、早速録画予約です。
ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズが同14位のアナ・イバノビッチに負けちゃった!思わぬ番狂わせにびっくりです。(#^.^#)
でも、イバノビッチ可愛くて好きだから、ちょっと嬉しい☆ ↑↓画像参照♪イバノビッチ選手です

うだる暑さの中で、しのぎを削るプロもいるし、冬の寒さをものともせず(というかインドアですので(^_-)-☆)練習に励むアマチュアもあり♪

「楽しいから」ただそれだけの理由でやってるテニス☆ でも続ける理由はその一言「楽しいから」。.。:・・.。:*・★


「楽しい」というのは、「自分に向いてる」ということでもあります。
いろんなスポーツの中から、テニスを選んだ私、きっと向いてるのね。これからも、がんばろう!!\(^o^)/



ではでは☆彡
おやすみなさい


(^.^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「必要性」を意識する☆

2014-01-17 23:20:09 | ひとりごと。
勤務先の池袋、サンシャイン通りに面した新しいビル☆古い建物を壊して、ずっと工事をしていましたが、外装は完成したもよう。
何のビルだろう、大きいし銀行か何かかしらと思っていましたが、今朝の通勤時に「ユ○クロ」だということがわかりました。
…またまた…どこにでもユ○ク○。ちょっと食傷気味。私も持ってますからあまり大きい声では言えませんが…なんかもういいです。


冬の間、観葉植物はおうちの中に入れていますが、水やりが難しい。
でも、それさえ気を付けていれば、いきいきとしたグリーンで目を楽しませてくれる。
シクラメンとポインセチアも水が切れるとすぐに「ぐったり」「しおしお」としてしまいます。
そこで、お水をあげると、イッキにピーン!!と首を伸ばして元気になる。とってもわかりやすい。

必要な時に、必要なだけ、必要なものを与える。なんにでも大切なことだと思いますが、
この「必要なだけ」がムズカシイ☆(^-^;☆

お水も、ついついやりすぎてしまって根腐れおこしたり
バーゲンでもついつい買いすぎて「またやっちゃった!」と反省したり(^^ゞ

「必要性」を意識するって大切!

明日は仕事がお休みなので、いらない書類の整理や本棚の片づけなどやろうと思ってます。
一つずつ、「これは本当に必要かどうか」を確認しながら、てきぱきとやる!と決意したフライデイナイト☆彡


今日はいろいろ疲れた(^-^; 
ちょっと本読んで寝まーす!!



(^.^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「距離感」はむずかしい

2014-01-16 13:14:18 | テニス!&スポーツ
今朝は家じゅうみんな寝坊してしまいました!!大あわてで起きて身支度、朝ごはん。
アラームが鳴っていても、みんな止めてしまっていた…私もです(^-^; 
仕事のない日でよかった\(^o^)/

といっても家族を送り出すまでは気が気でないので、「早く早く!」の連発。
いつもは「ちゃんと着替えてから朝ごはん」にしていますが、
今日に限っては「先に食べちゃって!」と、パジャマでOKにしました。

眠い眠いちゃむちゃん♪大あくび&背伸びしてました。
お水を飲むこぐまちゃん♪ 
毎朝起きたら、必ずコップ1杯のお水を飲むこと。習慣にしてます☆



そんなわけで、牛乳とパンといちごとヨーグルト(^_-)-☆ごくごく質素な朝ごはんでした(^^)/
目玉焼きもソーセージもパス!こんな日があってもいい。みんな、間に合ってよかった!!


家族が行ってからは洗濯や掃除、仕事で使う書類の整理、手紙を書いたり郵便局へ行ったり、こまごまとしたこと☆

…本当は、何もない日なのでテニスの振り替えレッスンに行こうかなとも思っていました
でも、やめました。

やめた理由は2つ☆☆

1.イヤなじいさんがいるので
2.しつこい女の人がいるので

イヤなじいさんというのは、もう70過ぎぐらいの生徒さんなのですが、いちいち「あんたね!あんなショットミスしてたらだめだよ!」とか、
言ってくるんです!もう、他の生徒さん達もみんなイヤがってる。
「テニスは力じゃないんだよ」とか、コーチを差し置いて、いろいろ言わなくていいですって!コーチも苦笑い。
おまけに「僕のサーブはとれないでしょ」とご本人は自慢げ?に言ってますが、確かにレシーバー泣かせ。
その理由:剛速球とかコースをついてくるとかでは全然なくて、ひょろひょろでしょぼしょぼでどこに来るか全く予測がつかないのでみなさんとれないんです。

それから、しつこい女の人というのは、最近入ったTさん、いいのか悪いのか私のことをすごく好いてくれて、常に!ぴったりくっついてくる。
試合形式の時も、私が入る順番になると、間にいる人をとばして、勝手に「私、一緒にいいですか~~」とコートに入ってくる。
レッスン中もずっと話しかけてくるし、はっきり言ってちょっと迷惑……
ロッカーでも「また来てくださいね!ずっと一緒にやりましょう!」とかなんとか。

木曜日は隣の上級クラスには仲良しK様もいるし(K様♪いつもジュースを買ってくれる(^^♪)
他のお友達はみんないい人なのですが、ちょっと…最近、行く気がしないんです。

まあ、クラスは他にもあるので♪ あいた時間に、いける時に行けばいいかな。次回はナイタークラスに行ってみよう(^_-)-☆
どのクラスにもいろんなタイプの人がいるけれど「テニスが楽しいから続けてる」という基本に立ち返って♪「自分の上達」を第一に考える。
そしたら、誰がいても、何を言われてもたいして気にならないかな。
K様には「じわじわと上達してるね!」とこの前言われたので、今年もがんばろうと思いました。


人間関係は「つかず離れず」が基本、といいますが、もっとくっつきたい人もいるし、距離を置きたい人もいる。誰でも同じね。
距離感、て難しい。
「この人とはこれぐらい」と、お互い適切な距離感を保ちつつ、良好な関係を築ければいいのですが、
どちらかが「カン違い」してることもある。人間関係が難しい理由って、この辺にあるのかもしれない。


1年に1度、年賀状だけのおつきあいがずっと続いている友達もいるけれど、それも一つの「距離」だと思う。

人と人との適切な距離、をちょこっと考えてみた一日でした☆彡


このあとは美容室。冬の休日、有効に使います(^_-)-☆

  

(^.^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選んだ道を行く☆

2014-01-15 15:43:28 | ひとりごと。
寒いですね!雪が降るとの予報でしたが、一日曇り。降らないでよかった。

小学校の「書き初め展」を見てきました☆冬休みの宿題の書き初めが体育館に展示されています。

どの子の作品も一生懸命書いてる感じが伝わってきて、きっとおうちの人とたくさん練習したのかな、
よくがんばったな!と思いながら見て回りました。

ちゃむちゃん♪ 惜しくも金賞は逃したようですが(^-^; 遠くから見るととても堂々としていて、よかった。
がんばって書いてたものねー!!

    


小学校ぐらいだと、まだまだ親御さんが学校の宿題など手伝っていることもあると思いますが、
今朝NHKの番組で仰天の話題を耳にしました( ;∀;)
「高校生の息子の宿題をお母さんが手伝っている。」質問してきたことを教える、というようなレベルではなくて☆
作文で、「この字違ってるでしょ!」と、お母さんが消しゴムで間違っている漢字を消して、正しい字に書き直してあげていた!
家庭教育に関しては、それぞれのおうちの方針があるとは思いますが(._.)
こういうの、息子のためにと自分で書いちゃうお母さんて(^^ゞどうなんでしょう。しかも高校生…
「少しでも成績につながることであれば、やってあげて当たり前だと思うんです」との言い分でした。
でも、将来この子困るのでは?と思った。大学のレポートとかどうするんだろう?余計なお世話かもしれませんが(^-^;

今は、子どもの就活とか婚活などにも、出てくる親御さんが増えているそうです。それだけ「親に余力があって元気」な証拠かとも思います。
どんな形をとるにしても、子供に幸せになってほしいのはみんな同じ。そのやり方がそれぞれ違う、というだけかもしれません。

知り合いのお母様方も、「うちなんて全然何もしてないから!」と謙遜しておっしゃる方が結構いますが、
何もしてないわけはないんです(^_-)-☆

「何もしてないように見えるけど実はいろいろとやっている」「いろいろとやってるけど、何もしていないと思っている」☆彡☆彡
回りからみたら、「それだけやってたら充分!」というレベルでも、本人には全くがんばってる意識がなくて、
ごく普通のことだと思っていたり。

本人の感じ方とまわりの受け止め方は違うものです。


要は、まわりがどう言おうが、「自分はこれで行く」と決めたら、とことんやればいいだけです。

もちろん、的を得たアドバイスなどは真摯に受け止め☆あくまでも「自分のやり方」を貫くのも、美学なのでは、と思いました。

「自分だけの道」を行けば、きっと「自分だけの場所」にたどりつける。

趣味のテニス、仕事の進め方、家庭のこと、子供の世話など、「私のやり方はこうです」というのを今まで以上に明確にして、
感度あげてやっていきたい、と気持ちを新たにした、1月半ば、15日です。(昔は今日が成人の日でしたよね。)
去年の成人式は大雪で大変でした。今年はお天気よくてよかった。
教えている学生さん達も2年生なのでちょうどハタチ、みんながんばってほしいです!
どの子も、「自分の選んだ道」をしっかり進んでいってほしい。「自分のやり方」で、ね!!
寒いけど、ファイト!!





(^.^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせになるために☆行動しよう!

2014-01-11 21:05:58 | 学校&就活
本日は出講♪
鶴見にあるY商科大学様の検定講座です。
駅からバスにのって、15分ぐらい、バス通りからさらに坂道を登っていき、小高い丘の上にある瀟洒な学校です。
見晴らしが、とてもいいんです。遠くに横浜の海と、ベイブリッジが見える。
坂道をずっと登り、校舎に入る前に、ちょっと立ち止まって景色を見ながら大きく深呼吸。遠くまで見渡せるって、本当に気持ちがいい。
私はこの学校好きです。ここで仕事できて嬉しいな。(↑画像です。3階の教室から。帰りのときだったので、すでに夕刻です)


で、講座ですが、前回は12月21日でした。
「間があくので、しっかり問題解いておいて下さいね!」と言いはしましたが、
まあ、たぶん…やらないだろうなぁ、と思っていたらそのとおり。
やってない……結局復習から……ああ、時間とられる(^_^メ)
でも、「すぐに思い出す」のが、若さですね。さすがの学生さん、一度覚えたことは忘れていない。「あ、そうでしたね」と、思い出してくれる。
問題なのは「やったことすら忘れてる」状態。っていうか、聞いてないでしょ!
覚えてないことは思い出せるはずないですから(^_-)-☆そういう子もいるんです(^^ゞ

それでも過去問題をやって、解答解説まで、時間ぴったりに終わりました。来週はセンター試験なのでおやすみ。
そのあと25日が最終日です。そして2月9日が本試験♪(^_-)-☆
みんな、がんばって合格してください!!
せっかくの縁で知り合った学生さん達一人ひとり、合格して、喜びを噛みしめて、社会へ出てからも活躍し、その後もずっと幸せになってほしい、と心か願っています。


「しあわせ」は昔は「仕合はせ」と書きました。(今でもそう書く人はいます)それは、「仕合はす」、つまり「物と物とをきちんと揃える」を意味する動詞の名詞化したものです。
ですので、「しあわせ」とは本来「合うべきものをぴたりと出会うようにする」という他動詞的な働きかけの「結果」を表したのです。
なんとなくしあわせになる、とか、知らない間にしあわせになっていた、ということはありません。

しあわせだと感じる人は、自分がそうなるために絶対に何かしているはず。その結果しあわせになっている。

しあわせとはその人自身の努力と決意の産物なのです。しあわせは、行動する人のみに訪れる。


学生さんに「しあわせになってね」というのは、「がんばって努力してね」と同義語かもしれない…と、自分で書いてて思いました(#^.^#)
みなさん!勉強してください!!

さて☆私もがんばろう☆しあわせになるために!!

↓大学のそばのおうちのネコちゃんです 可愛かったのでパチリ。ネコ好きなK様、お元気でしょうか♪



(^.^)/~~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標持って☆ファイト!

2014-01-10 15:13:43 | 学校&就活
学校でのこと♪

「お正月、何してましたか?」と聞いてみましたが、驚いた!!!
なんと、ほとんどが
「寝てました」「寝てました」「うちにいました」「ゲームやってました」とか…… インドアなんです。
「寝正月」を否定するわけではありませんが(^^ゞみんな、ハタチですよハタチ!!ほっといたってどこかに行っちゃうお年頃なのでは、と思う。
でも、寝正月。
みんなで初詣に行くとか、どこか遊びに行く、とかないんでしょうか?若いのにな~!
冬休みについても、「だいたい毎日バイトやって帰ってきてからはゲーム」と言う子が多いのです。
別にそれが悪いということでは全然ないのですが、なんというか、一言で言うと「行動範囲が狭い」ように思える…

「内向き指向」などと言われがちな世代ですが、本人たちはそれでいいと思ってる。

旅行とか行かないんですか?と聞いたことがありますが、その時の答えにもびっくりでした。
「景色とかですか?ネットで見れるんで。」それはそうでしょうが…実際に自分の目で見なければ、本当に見たことにはならないと思う。

なんだか、5~6年前の学生さんたちとも、またタイプが違ってきている。
時代背景なのかな。

それはそれとして、授業の内容は思った通り、きれいさっぱり忘れていた学生さん達♪もう一度復習、「電話応対」から授業開始。
すでに「固定電話を使ったことがない」という子が出始めている。
電話よりもメール、なので友達と電話することもあまりないみたい。そういう状態で社会へ出ると、
「電話に出るのが怖い」症候群になってしまいます(^-^;
そうならないためにも、ここでしっかり勉強してください!あと3か月で社会人ですよ!!
と、いくら言ってもグースカ寝てる子はいるので、ああ、心配です(^^ゞ


12月で出席簿を一度しめるのですが、新しい1月の出席簿を見たところ、ずっと欠席だった「水上さん」の名前の欄が空白になってました……退学した、とのことです。
もったいない…何があった?水上さん。

そして、淋しかったのは、クラスの誰も水上さんの退学した理由を知らないし、「だんだん来なくなってやめたみたい」という程度の認識しかないんです。
ついこの前(前期)まで一緒に勉強してた仲間なのにな。女子のみなさんにも聞いてみたら、
「あんまりしゃべらないし、よく知らないです。」でおしまい。なんか……淋しかった。
その話を同僚の講師の方にしたところ、大きくうなずいて「今、他人に関心持つっていうのが薄れてきてるようですよ」と。
考えさせられました。


そうでない子ももちろんいますから、日本はまだまだ大丈夫だと思います(#^.^#) 「日本」と大きくでましたが
自分の国ですものね、もっともっといい国になってほしい。そのために、これから社会へ出る若い人をしっかり応援したい、知るべきことを知ってから社会へ出てほしいと思い、日々授業をしています。

理想をいえば、「自分の力で、日本を発展させてやる!」ぐらいのことを言ってくれたら就活なんて一発でOK?だと思う(^.^)
まだ内定出てない子もいるのですが、最後まであきらめないでがんばってほしい。


ついさっき、同僚のH先生より電話がありました☆東大法学部卒の才媛です!
職場は別々になってしまいましたが、定期的にランチをご一緒しています。
いろいろおしゃべりした中で、「共著で何か出しましょう!」という話が出て、盛り上がりました!!\(^o^)/
夢で終わらせず、いいと思ったことは実現させなければ!次回のランチ会で具体的に詰めるつもり。
共著で何を書くかというと♪日本の若者のためになるようなテキストです(^_-)-☆がんばれ、若者!

また一つ、今年の目標ができました♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪
誰でも、どんなことでも、具体的な目標があるとがんばれるものです。



冷蔵庫の中のように寒い一日です☆

風邪に気を付けて、がんばりましょう!



(^.^)/~~~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強運で行こう!

2014-01-09 21:18:49 | ひとりごと。
天気予報によると、今夜あたり雪が降るらしい.。:・・.。:*・★ 底冷えしますね。

昼間は雨との予報は大外れでいい天気になってしまいました。
テニスの振替レッスンに行き、久しぶりに会ったお友達と楽しくレッスンして、それはよかったのですが
最後の最後でダブルフォルトしてしまった(ToT)/~~~ ああもう(^-^;わかっちゃいるけど!がんばろう!

それから帰宅してすぐに駅前のデパートで今日からバーゲンなので、ちょこっと行ってきました。
お店は決めてあって、スーツとインナーを買う!と決心固めて行ったので早い早い
あっという間に「あ、これ!」とスーツを決めて、店員さんに「これに合うインナーありますか」といくつか選んでもらい、
4着ほど試着して、そのうち2着を買うことにし、「じゃ、それいただきます」と購入して帰宅。
1時間もかからなかった。

そのあと下の子ちゃむちゃんのテニススクールのお迎え。ラケットを新しくすることになったので、コーチと相談して水色の可愛いものにしました。
来月から一つ上のクラスに行けることになったので、はりきってるちゃむちゃんです。
そうそう、お正月のお雑煮シーン♪ 毎年写真撮ってるので今年も載せます☆
我が家のお雑煮♪               おいしいな!                のびーるおもち!
     


お雑煮、お汁粉、きなこもち、磯辺焼き、まあこの10日間おもちを食べたこと食べたこと!!やっとなくなりました。
あとはテレビの前に飾ってある、小さい鏡餅がのこるばかり。鏡開きでおしまいです。

「鏡開き」も、鏡餅を「切る」とか「割る」とか言わずに縁起をかついで「開く」と言うのね。
宴会なども「そろそろお開きにしたいと存じます」なんて言いますよね。「このへんで終わります」とか「おしまいです」と言わずに。
あとは…開く、といえば「あじのひらき」。これは、単純にアジを「開いているから」ですね(^_-)-☆
するめいかを「あたりめ」と言ったり。「スル」が語感としてよくないので「当たる」と。

教え子ミキちゃんがおみくじで「凶」を引いたということですが、昔から「凶は強なり」と言うそうで、音が同じところからいい意味に変換して、
前向きな気持ちで!ということらしいです。凶=強運です!!
父が「大凶は吉に通じる」とも言ってました。「それ以上悪くなることはないので、今が底だと思えばあとはよくなる一方」と。
何事も考え方次第です!!


だいぶ前ですが、犬のフンを踏んでしまった子がいて、学校でも下向いてめそめそしていました。それで、
「ちょっとあなた!そういうの、運(ウン)がつく、と言って縁起いいのよ!」と言ってあげたら、「えっ本当ですか!」と、一瞬でぱあぁぁっと嬉しそうな笑顔になりました。
「そうよ、めったにあることじゃないんだから、むしろ縁起のいいことなのよ!」とさらにいったところ、
「わかりました!ありがとうございます!」と、よろこんで行っちゃった♪
まあ、立ち直ったらよかったと思っていたのですが、
続きがあって、「先生!これあげます!」と持ってきたのが缶ジュース。
「どうしたんですか」と聞いたら、コンビニでお弁当を買った時のくじ引きで当たったんだそうです。

「先生が運がいい、って励ましてくれたから!やっぱり、本当だったんですね!」……そこまで信じるとは!でも、まさに「信じる者は救われる。」
ありがたく、ジュースはいただいた次第です。

そんな思い出もあります。


どんなことでも、考え方次第。日本人て、昔からそういう考え方が得意だったんじゃないかと思います。

例えば雨の日でも、「いいおしめりで」なんて挨拶しますよね☆ 

何事もプラスに考えて、がんばっていきましょう!プラスに考えた結果を想像してみたら、きっと笑顔になれると思う(^_-)-☆
レッツ、IMAGINE!

オマケ(#^.^#)かきぞめちゃむちゃん♪お題は「晴れた空」です。明日は晴れるかな?



(^.^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」と言いたい映画☆

2014-01-08 15:45:37 | 今週の映画
桃(タオ)さんのしあわせ」という映画(香港:2013年)を見ました。

今日は仕事も何も予定がなく、ぽっかりあいた水曜日です。
ふと、思い立って駅前の映画館で、何か映画を見ることにしました。水曜はレディースデイで1000円なので!
いくつかやっていたのですが、選んだのは香港映画の「タオさんのしあわせ」。地味だけど、いい映画でした。
見終わったあとに、じーんとくる。帰りながら、誰かに「ありがとう」と言いたくなりました。

そう、誰かに「ありがとう」と言いたくなる映画です。


60年にわたり一家に仕えてくれた、年老いたメイドと、雇い主の息子が真の母子以上の絆で結ばれていく様子を描いた作品です。
(詳しくはリンクを見てね!)

感想、思いついたことなど♪
・人は、「食事を作ってくれたり、世話してくれた人」のことをいつまでもあたたかく覚えている
・特に「食べ物」の思い出は終生忘れない
・どんなことにでも「誇り」をもつすばらしさ
などなど。


忘れられないシーン☆

ロジャーが食事中、おかずの魚をつついて食べだして、ごはんが欲しくなる。ご飯茶碗を持つ形に手のひらを出すと
そこへタオさんが、さっとご飯茶わんをのせる。この、タイミング。
長年、食事の世話をしてきたということが、この一瞬だけでわかる。
さらに、食後にソファに座っているロジャー、お茶を飲んでいる。そこへタオさんがすっとデザートの果物を出す。
お茶を飲みながら果物をおいしそうに食べるロジャー。好物なんだな、とわかる。
こういう「あ・うんの呼吸」というのは、説明がつかないけれど、一番身近にいる人でないとわからないものです。
このへんの描き方は素晴らしいと思いました。


よかった言葉♪

タオさんが入院し、神父さんとロジャーがベッドサイドでお祈りをするときの、神父さんの言葉。
「最も美しいものは、苦難の末に得ることができる。」

あと、いい言葉もう少しあったのですが、忘れちゃった…… 映画見ながらメモはできないので、ザンネン(^^ゞ


老人ホームの「見たくない現実」もありのままに撮影されていて、ちょっとショックを受けた。
ショックは受けたんだけれども、それはそれとして、最初から最後まで密かにクギヅケ♪だったのは香港映画界四天王☆彡の一人と言われた
.。:・・.今回主役ロジャーを演じていた:*・★アンディ・ラウ.。:・・.。:*・★ いい男だわーーーーーーーーーー!!!!!40ぐらいかと思ったら、実年齢は51歳。
トシなんて関係なし!外面も内面も併せ持った魅力、演技にすごく惹かれました。



タオさんの影響で、てきぱきと家事をしたくなる効果もアリ(^_-)-☆

帰宅途中に買い物して、帰ってからは掃除して洗濯物を入れて片づけてと、イッキに家事をこなす私☆ああなんて影響されやすいの!!
でも、「家事をてきぱきやる」なんて、いい影響ならOKね(#^.^#)

いつも「当たり前」に過ぎていく毎日だけど、必ず支えてくれている人がる。
毎日毎日、やって当たり前のことがある、という、ありがたさ。

そして、
身体が思う通りに、自由に動く、動かせるというありがたさ…… 

とにかく♪ 誰かに、「ありがとう」と言いたくなる、小さいけれどいい映画♪でした!

DVDも出ていますので、よろしかったらぜひ。


久しぶりの雨(#^^#)暖かくしてお過ごしください☆彡


(^.^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする