ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

10・3 休みの1日は終わる

2016年10月03日 | 暮らしと思い
休み。
夫通院2科。
午前中出かけて夕近く帰宅。
薬の副作用でコレステロール値があっていたとのこと。
ステロイド1個減らされた。

私はガリ作りと洗濯、作り置き料理で1日が終わった。


朝 ・スムージー(小松菜、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、黒ごまきな粉、ヨーグルト、アマニ油)・コーヒー
間食・ハーゲンダッツ(マカデミアナッツ)
昼 ・焼き栗ご飯
夕 ・豚汁うどん・シラスおろし・厚揚げグラタン・なすの蒸炒め・キャベツと玉ねぎのマリネ・もやしナムル・トマトのマリネ・キャベツサラダ
夜食・ハーゲンダッツ(ストロベリー)・アロエヨーグルト

10・2 弱火調理

2016年10月03日 | 暮らしと思い
久し振りに晴れの日曜日。
昨日は「赤い羽根募金」を呼びかける子供たちの声で賑やかだったが、今日は物音ひとつしない静けさ。

良い天気に誘われて、みなさんどこかへ出かけてしまったのかもしれない。

スーパーの朝市にいって、半額のピザ(3日賞味期限)を購入し、朝食に食べた。

千葉産の新鮮な新生姜が目についので、まとめ買いでの値引き交渉。
100g10円引いてくれた。
それでも、八百屋で購入するより結構高価。
丸々していてスライスしやすそうだから良しとしよう。

テレビで見た「弱火調理」
苦手な「ハンバーグ」と「とんかつ」
            

ハンバーグの種は手でこねないとか、焼くとき蓋をしないとか、今までのやり方とは違う。
とんかつも冷たい油の中に入れてから火をつけることも初体験。

どちらもまあまあの出来だった。


朝 ・スムージー(小松菜、レモン、アボカド、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ごまきな粉、アマニ油)・コーヒー・生ハムピザ
   
昼 ・カジキのスバゲティ・おろしハンバーグ・フライドポテト、かぼちゃ・コールスロー・トマトマリネ・炭酸水

間食・雪見だいふ1/2
夕 ・海鮮いろいろ・煮かつ・デミハンバーグ・フライドポテト・キャベツと玉ねぎのマリネ・ニラ玉・なすの蒸炒め・千キャベツ・みそ汁

頂き物
   ・ハロウィンクッキー、ハーゲンダッツ(H矢さん)
・化粧品(Y崎さん)