TVで「キャッサバ粉」を使っての「タピオカクレープ」を知ったので作ってみたくなり、早速スマホを手に、ネット通販にアクセス。
YahooショッピングでPayPay払いか、楽天市場か比較検討。
結果、ポイントを使っての楽天市場が一番安い方法と判明。
有機JAS認定タピオカスターチ500g2袋を注文。
次はコーヒーの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/5b7022585b87f27db4cb1c575d07c743.jpg)
我が家のコーヒー豆もなくなるので、忘れないうちに、いつものコーヒー豆屋さんにメールで注文。
「影響?あり」と返信あり。
(注文殺到かと思いきや、そうでもなかったとのこと。)
家にいながら、様々な情報が入手でき、物が手に入る。
なんて便利な世の中なのだろう。
今回のコーヒー豆。
Carib・トラジャMIX・ホンジェラス・グアテマラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/8428e95e69eaaee34af5655a8d4c09b4.jpg)
朝 ・スムージー・コーヒー・ジャムトースト、チーズ
昼 ・とり天イカ天そば・いんげん胡麻和え・きんぴらごぼう
夕 ・なすバラ肉炒め・切干大根煮もの・豆苗エシャロット炒め・納豆・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/ac5a53a11498f65045f95a57a1ad5051.jpg)
頂き物
・炭焼き風フライビスケット(コーヒー豆屋さん)