ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

10・16 自分好み

2020年10月16日 | 暮らしと思い
朝イチで山形の名物(?)「ずりあげうどん」を食べていたの見て食べたくなった。
両親姉兄は生まれも育ちも山形だが家では食べたことがなかった。
どうしても食べてみたくなり、さっそくお昼に。
納豆と鯖缶を使うという初めての体験。
美味しいし栄養的には満点なのだが、パートナーは「醤油だけのほうがいい」とのこと。
いつも自分の好みできめてしまうから無理強いはできない。

朝 ・スムージー・コーヒー・アーモンド
昼 ・ずりあげうどん・きのこと牛肉のしぐれ煮・大根水キムチ・薬味(納豆、サバ缶、卵黄、ネギ、ミョウガ、大葉、しょうが)
夕 ・鮭の甘辛びたし、トマトのマリネ、レタスもみ漬け、味噌チャーシュー・揚げ茄子煮びたし・小松菜とワカメ・野菜味噌スープ

     


10・15 火傷その後2

2020年10月15日 | 暮らしと思い
火傷の件。
皮膚科には行かなかった。
店に見えたかかりつけ医(内科)に「手どうした?」と問われたので説明。
「腫れたり痛んだりしていなければ大丈夫。細菌感染にだけ気をつけて。」と言われたので、このまま様子を見ることにした。
自分の処置に間違いがなかったと思いたい。

朝 ・スムージー・コーヒー・アーモンド
昼 ・ネギチャーシューそば・切り干し大根とにんじんのハムサラダ、ポテトサラダ、大根の水キムチ・カツオかき身 
         
          
夕 ・鮭の甘辛びたし・はすきんぴら入りオムレツ、ねぎと重ねトマトのマリネ、レタスもみ漬け、ぶどう
     

 





10・14 火傷から週間

2020年10月14日 | 暮らしと思い
火傷から2週間過ぎた。
昨夜からフィルムの下に水がたまっていて、手を動かすとフィルムの中で移動していた。
それが、午後にはすっかり消えていた。(フィルムの隙間から漏れて、サポーターに吸いとられたらしい。)
火傷がひどくただれたように見える部分が見えてきた。
           
周りのだれもが「医者に行け」
自分も少し心配になって皮膚科に電話した。
残念、今日は皮膚科の診療はないとのこと。
明日まで様子を見ることにした。

スーパーで「しぐれ煮」を作る牛肉をかごに入れた。
そこに、今スライスしたばかりの色の良い肉を持ってきた肉担当の人が、「取り替えましょう」と取り換えてくれた。
「しぐれ煮するので」というと、「それでは値引きしましょう。」と前の肉をもって行き半額の値段にしてくれた。
ラッキーでした。
美味しい「しぐれ煮」ができた。


朝 ・スムージー・コーヒー・羊羹・アーモンド
昼 ・ワカメうどん・味噌チャーシュー、レタスレモン付けは、切り干し大根ハムサラダ、ゴーヤ・ぶどう

夕 ・ジャガバター・ポークピカタ、牛肉ときのこのしぐれ煮、レタスもみ漬け、ポテトサラダ・日本酒

頂き物
・北海道じゃがいもとカボチャ(先輩)







10.13 泥縄だけど

2020年10月13日 | 暮らしと思い
昨日、インフルエンザの予防接種を受けたかかりつけ医の先生に「健康診断」の受診予約をしてきた。
11月2日(月)の午前9時。
その日までにやるべきことができた。
体重をもう少し減らすこと。
ということで、「体にいいシニアのためのおそうざい」の料理本をたよりに食事に気を付けることにした。泥縄だけど・・・
今日一日で5種作った。
①切り干し大根とにんじんの ハムサラダ
②かぼちゃのにんにく炒め
③きのことちくわのきんぴら
④レタスのもみ漬け
⑤ゆで漬けチャーシュー

④⑤は明日のお楽しみ。


朝 ・スムージー・ミルクコーヒー・羊羮
昼 ・キノコスパゲッティ・切り干し大根とニンジンのハムサラダ
夕 ・塩麹鮭、きゅうちく・レタス卵炒め・かぼちやのにんにく炒め・キノコと竹輪のきんぴら・焼きナスみそ汁・酢飯

頂き物
・五勝手屋羊羮(T野井さん)






10・12 初めて二つ

2020年10月12日 | 暮らしと思い
インフルエンザの初予防接種。
帰り道役所に立ち寄って、夫のマイナンバーカードを受け取ってきた。
自分のカードは既にあり、マイナーポイントも使用済み。

朝イチでの神戸良子さんおすすめの三食シューマイを作ってみた。
                                   

材料・手順などしっかり守って作ったけれど、出来立ては思い描いていたものとは違った気がした。
しかし、冷めたものはとびきりおいしかった。

昨夜、いつもより早く床に就いた。
しっかり眠りについたころ電話の音で目が覚めた。
午前1時で、すでに切れていたが、知人からだった。
一人暮らしの人なので心配でかけなおしたら、話が止まらなくてほとんど聞き役、2時5分ごろ中断してもらった。
誰かと話したかっただけのようだった。

朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・うな丼・豚しゃぶサラダ・野菜スープ
           
夕 ・シューマイ(海老、コーン枝豆)・ところてん・レタス・ぶどう・ノンアルビール
         
   








10・11 一日は終った

2020年10月11日 | 暮らしと思い
休みだからとゴロゴロしようと思ったが、スーパーの朝市があるからいつもより早めに買い物に。
アパートでの飲み水が切れていたので買い出しも。
コロナ以来ミネラルウォーターの安売りはないので、他の店に行って好きな水、「アルカリイオン水」を一ケース買い込んだ。

3度の食事の支度の合間は「ソリティア」で潰して一日は終わった。

朝 ・スムージー・ミルクコーヒー・ジャムトースト・柿
昼 ・エビフライ、鶏唐揚げ、レタス、海老玉チリ・牛すねと野菜のスープ
夕 ・野菜かき揚げ天むす・レタスとニンジンのパリパリサラダ
   




10・10 アップルパイ完成

2020年10月10日 | 暮らしと思い
台風14号の影響で雨。
予約もなく、仕入れもままならないので、本日臨時休業。
部屋にこもって「アップルパイ」作り。
ついに完成。
今回は冷凍のパイ生地を使ったので楽だった。
久々のスイーツ作り、楽しく美味しかった。

昼はあるもので、ずっと食べてみたかったカップ麺で済ませた。
たまにはいいもの。

朝 ・スムージー・コーヒー・極あんぱん、クリームパン各1/2
昼 ・カップヌードル・ペヤング焼きそば各1/2
間食・アップルパイ・コーヒー

夕 ・マカロニスープ・パリパリキャベツサラダ・柿






10・9 玉子焼きフライパンの買い換え

2020年10月10日 | 暮らしと思い
肩(腕)が痛くて整形外科や整体に通っているパートナー。
自家製だし巻き玉子を焼くフライパンを持ち上げるのが難しく、最後のところで力尽き、二度も落っことしてダメにした。
1kg近くあるフライパン(21×21)で、10個の卵にだし汁2カップも入るので結構重い。
そこで、軽さを基準に、サイズも半分のフライパンを購入した。
だし巻き玉子なしにはいかないので、当分はこれで行くことにした。

朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・酢飯チャーハン・浜松餃子・チキン野菜スープ
夕 ・中華そうめん冷やし・トマトスープ・無限ピーマン





10.8 アップルパイは作れない

2020年10月08日 | 暮らしと思い
アップルパイ用にりんごを煮たら、パートナーが三分の一食べてしまった。
これでアップルパイは作れない。



朝 ・スムージー・コーヒー・りんごジャムトースト
昼 ・オムライス、マカロニサラダ・豚バラポテ風スープ
夕 ・豚バラステーキ、レタス・蒸し卵入りカレースープ・もずく酢
                                  






10・7 アワビ買いその後

2020年10月07日 | 暮らしと思い
PCでアワビの貝殻について検索したので、やたらと貝の情報が出てくるようになった。
美しく磨き上げたものから、数をそろえて売るなど様々なことが分かった。
手元にある大きな貝殻を美しく磨いてみたくなった。  
取り敢えず、貝の表面の付着物をとる必要がある。
価値が上がるかもしれない。
削ると傷がつくので、自然に取れるのを待つことにし、日光と雨が当たる窓の外に並べて、気長に待つことにした。

今朝の「朝イチ、ごはんですよ!」の料理を二品とも作ってみた。
「しいたけごはん」はほぼその通りに作り、スープは「こま切れ肉」を塩麹につけたソテー用のロース肉でアレンジして。
どちらも good!でした。

朝 ・スムージー・タルゴナコーヒー
昼 ・しいたけご飯・牛バラ焼き
夕 ・塩麹豚のポテ風スープ・酵母パン・焼きブリの酢の物・クランチポテト
   







10・6 残念な新米ご飯

2020年10月06日 | 暮らしと思い
今日から新米。
我が家の昼食も新米のごはん。
となると、新しいメニューのおかずにしたい。
そこで、朝イチで見た「鶏とれんこんの香り炒め」を作ってみることにした。
なべ焼きビビンバが食べたくて買っておいた「ナムル」は箸休めに、納豆も加えて新米ごはん。
ガス台の炊飯機能が使えなくて、タイマーと目での火加減で炊いたら少し柔らか。
残念な新米ご飯でした。

箱ごとりんご購入。
       
スムージー用だけど、今年こそアップルパイを焼きたい。

朝 ・スムージー・コーヒー・肉まん1/2
昼 ・新米ご飯・鶏とれんこんの香り炒め・ナムル・納豆・りんご
夕 ・餃子・もずく酢・レタスと
トマト・ぶどう・キムチ








10・5 床屋で顔剃り

2020年10月05日 | 暮らしと思い
火傷その後。
範囲少し狭まってきた気がする。
    

パートナーが持病有なので、初めてインフルエンザの予防接種をすることにし、予約のためかかりつけ医に電話。
すでに在庫分は予約で一杯とのこと。
次回入荷後の連絡待ち。

床屋に行ってきた。
カットのついでに手の火傷を言い訳にシャンプーと顔剃りも。
顔そりなんて結婚式前日以来のこと?

朝 ・スムージー・コーヒー・ぶどう
間食・豚まん・コーヒーゼリー・タルゴナコーヒー 
                   
昼夕・焼きめし・焼き鳥・砂肝・牛串焼き・オクラ豚肉巻き・つくね・レタス、ピーマン・レモンサワー










10・4 海老で鯛

2020年10月04日 | 暮らしと思い
休みと言えど暇なし。
旬の味、栗ご飯用に1kgの栗の皮むき、ガリ用の生姜3kgスライス、そして20リットルの「寿司酢」合わせ。
                                        
(パートナーが腕を痛めていて力仕事が出来ないため。) 
充実した休みだった。

栗ご飯は、「焼き栗ごはん」。
H矢さんと先輩にお裾分け。
      
おでんとコーヒーを頂く。
「海老で鯛」?

朝 ・鶏南そば・カフェオレ・パインゼリー
            
昼 ・スムージー・コーヒー・肉まん
夕 ・栗ご飯・焼津おでん・チョレギサラダ・梨

頂き物
・焼津おでん(H矢さん)

・インスタントコーヒー(先輩)










10.3 アワビの貝殻は売れる?

2020年10月03日 | 暮らしと思い
九月でアワビは禁漁。
煮アワビとして使った、大きなアワビの貝殻がたまっていた。
                                       
「貝殻は可燃ゴミだからまとめで出さなくては・・・」とパートナー。
昔はボタンやさんが買い取りに回ってきたそう。
トイレットペーパーの芯さえも売れるという時代、貝殻の需要はないのかと検索してみた。
ピカピカに磨かれたものが数千円で出品されていた。
今あるものはすべて10cm以上のサイズで天然物。
貝の表面にはフジツボなどの付着物がついたままだが、雨ざらしにすれば時間は掛かるがきれいにはがれる。
が、十数個のアワビの貝殻を並べておける庭もない。
数個づつメルカリにでも出品してみようかと検討中。
売れるかな?

朝 ・スムージー・コーヒー(ロンビアスプレモ)
昼 ・ニシンそば・いなり寿司・小イワシ天ぷら・野沢菜漬け・柿
夕 ・いなり寿司・サラダ・冷奴・きんぴらごぼう・刺身(アワビ、カツオ)・ふろふき大根・酒(田村 直汲み別誂え)
        



10.2 何事も三度を回避

2020年10月02日 | 暮らしと思い
火傷その後
手の甲が赤紫になってきた。
痛みはない。
プヨプヨしている。
フイルムがなければ、水脹れが、はっきりするのだろう。
コーヒー豆やさんが「どうしたの?」と出した指が患部に当たり痛かったが、左手の災難の「何事も三度」の三度目だと思うことにした。
皮膚に触れると痛いので、寝るとき用に軍手の指部分を切り取ってカバーを作った。


朝 ・スムージー
昼 ・うな丼・三平汁・野沢菜漬け
夕 ・酢飯deハヤシ・サラダ・きんぴらごぼう・ぶどう・ジョア
頂き物
・ぶどう(O田さん)