昨日、消防団の行事で見ることが出来なかった「ウルトラマンA」の再放送。
今朝、留守録しておいたヤツを見ましたよ。
昭和47年、私が小学2年生のときにリアルタイムで放送していたウルトラマンA。
実は、昭和48年からは、ウルトラシリーズよりも大相撲やプロ野球に夢中になったため、実質私が幼少期に虜になったのはウルトラマンAが最後になります。
そのウルトラマンAの28話は、絶対に見逃す訳にいかない理由がありました。
それは、南夕子が月に帰ってしまうからです。
南夕子というのは、北斗星司と共にウルトラマンAに変身するTACの女性隊員です。
39年前のかすかな記憶では、南夕子は最後、天女のような格好になって月に帰って行く…というものだったような気がします。
今日再びそのシーンを見て、感動しましたね。
やっぱり、天女のような純白のドレスを着て、隊員一人一人にお別れをして旅立って行きました。
来週からは、北斗星司が一人でウルトラマンAに変身します。
BS11の日曜日夜7時が待ち遠しいです。(すみません46歳が夢中になってます)

ユーチューブで、南夕子役の星光子さんの現在を発見いたしました。
約40年経った今のお姿です。
上品ですね。もう60歳くらいになるのでしょうか?
今朝、留守録しておいたヤツを見ましたよ。
昭和47年、私が小学2年生のときにリアルタイムで放送していたウルトラマンA。
実は、昭和48年からは、ウルトラシリーズよりも大相撲やプロ野球に夢中になったため、実質私が幼少期に虜になったのはウルトラマンAが最後になります。
そのウルトラマンAの28話は、絶対に見逃す訳にいかない理由がありました。
それは、南夕子が月に帰ってしまうからです。
南夕子というのは、北斗星司と共にウルトラマンAに変身するTACの女性隊員です。
39年前のかすかな記憶では、南夕子は最後、天女のような格好になって月に帰って行く…というものだったような気がします。
今日再びそのシーンを見て、感動しましたね。
やっぱり、天女のような純白のドレスを着て、隊員一人一人にお別れをして旅立って行きました。
来週からは、北斗星司が一人でウルトラマンAに変身します。
BS11の日曜日夜7時が待ち遠しいです。(すみません46歳が夢中になってます)

ユーチューブで、南夕子役の星光子さんの現在を発見いたしました。
約40年経った今のお姿です。
上品ですね。もう60歳くらいになるのでしょうか?
