今週、体調不良でまともな仕事をしていなかった私。
最終日の金曜日にそのツケが回って来ました。
午前中は、支店の営業会議。
13時から辰野町の顧客宅へ行かなくてはなりません。
そこへ、自動車事故が1件入って来ました。
事故対応は、辰野へ着いてからやるか。
辰野着12時10分。
飲食店での食事を諦めて、「ときめきの街」の駐車場で事故対応と食事を済ませることに。
一等最初に、ときめきの街に入る「バロー・辰野店」で弁当を調達。
クルマに戻って、顧客・修理工場・レンタカー会社・保険会社へ電話連絡。
おー、一通りの道筋がつきました。


13時のアポに間に合うように、大至急食事です。
先程買って来た弁当は、「特製ソースタレカツ丼」(税込538円)。
バローは、伊那にもありますが、未だに入店したことがありません。
果たして、このソースタレカツ丼は伊那境店にもあるのか---!?
ちなみに、辰野町の業者がソースタレカツ丼を製造しています。
100円ショップで購入した、ハンドルに取り付ける仕様のミニテーブルをセットし、食事開始。




ヒレカツっぽい肉が3枚並んでいます。
食べてみると、これはヒレでは無くモモかロース。
脂身が削ぎ落されていて、しかも(厚さが)薄いので軽い食感です。
病み上がりには、これくらいのライトなカツが丁度良いです。
で、特筆はソースダレが無茶苦茶、自分好みなこと。
サラサラの和を感じるソースダレ。
結構、つゆだくで、ご飯の下の方まで染みています。
ちなみに、キャベツの千切りは無し。
電子レンジでの温めを忘れてしまいましたが、これは温めなくても十分美味しく頂けます。(脂身無し・薄いカツ・つゆだくソースダレのため)


おっ!
13時15分前。
急いで出掛けなきゃ!
あっ、そうそう衣料品の「オギノ」と100均の「ミーツ」が無くなっていました。
ここの場所は、本当に長続きしないね。