![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/a0aacfc7d3f0ecf6ac22e80d47245565.png)
昨日夕方に、産直市場「グリーンファーム」(伊那市ますみヶ丘)へ久々に行ってまいりまいた。
目的は、夕飯に直ぐ食べられる食材探し。
カレー以外の弁当は並んでいないので、パンとか麺類に限られてしまいますが---。
パンのコーナーへ行ってみると、なんとなんと南箕輪村の「ほっとジョイブ」のパンが1個だけありました。
ほっとジョイブ!?
南箕輪村の国道153号・旧道沿い(箕輪町との境付近)にある社会福祉法人のこと。
ここで作ったパンを、地元のスーパーや産直市場に卸している模様。
ちなみに、隣接する敷地には「こむぎ工房」というパン屋さんがあります。
ほら、旧道を通ると、こむぎ工房の看板が見えますよね。
南箕輪村の国道153号・旧道沿い(箕輪町との境付近)にある社会福祉法人のこと。
ここで作ったパンを、地元のスーパーや産直市場に卸している模様。
ちなみに、隣接する敷地には「こむぎ工房」というパン屋さんがあります。
ほら、旧道を通ると、こむぎ工房の看板が見えますよね。
実は、先ほど「なんとなんと---」と書いたのは、グリーンファームでは初めてほっとジョイブのパンを見掛けたからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/584f80cb112106cf7260f1301ecd8fcc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/e05adaff20ba3fdb2e452c684bb0383d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/3a33b3198627b83bc7e78e6aa95c74d7.png)
しかも、見つけたのは「牛乳パン」(税込180円)ですよ。
3年余り前に一度だけ食べたことがありますが、抜群に美味しかった記憶があります。
あの頃と同じ全長15cmくらいの小振りサイズのコッペパン。
ホイップクリームが物凄い量、挟まれています。
3年前と違うのは、パッケージに貼られた「牛乳パン」と書かれたシールの絵だけ。
シンプルなイラストですが、とても可愛くなりました。
実食すると、パン生地は、しっとり柔らかくて小麦の味がしっかりします。
その生地に、このふわふわホイップクリームが凄く合っています。
本当に美味しい!
その生地に、このふわふわホイップクリームが凄く合っています。
本当に美味しい!
グリーンファームで買えるのなら、通いますよ。
一体、何曜日に入荷するのでありましょうか?
昨日は、木曜日---毎週木曜日!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/9e39bb33d4724d134cd56f05cb255dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/501c4a2c9fbaaad9bfce7eac7629fbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/5274a56707ef5a616cf7055cc1e644dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8b/401c0ef90a544305a74cac6cf5f6fb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/8b2fc7e27a94ce38ffeb142930b209a7.jpg)