![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/c8342e8573639b06fd115ad63bb8da83.jpg)
2月2日の節分でございます。
午前中は、お葬式に参列。
故人の生前のアルバムを見ていたら、お焼香に来た小・中学校の同年生が声を掛けてくれました。
今日はこれからもう1軒、別の葬儀場のお葬式に参列するそう。
ご苦労様です。
節分なので、「恵方巻」を買って来ましたよ。
昨年同様、ファミリーマートの恵方巻(税込550円)。
子供の頃、地元ではこんな風習無かったのですが、すっかりコンビニ戦略にやられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/1599800c7553be3e4ec4e8a5c741e84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/45278e2027f8b6f07c619b785d435038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/67be7366ec2afa68494e4a823878609f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/177a8170b32c12f29055e3ccc074061b.jpg)
晩ご飯に頂きましたよ。
恵方巻だけでは寂しいので、先月届いた郵便局の12か月頒布会で届いた「浜松餃子」を焼きました。
恵方巻は、西南西(良く方角が分かりませんでしたが---)の方向を向いて丸かじり。
美味しい!
基本的に、助六寿司の海苔巻が大好きなので、1本丸かじりは嬉しいです。
玉子焼きメインで、干瓢・椎茸・穴子・きゅうり・おぼろ・等が入っています。
また来年も買ってしまうんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/2defe373452e5ffd8bf306cc8f22c6fe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/8e54c69e514f7c50f092607fe1f29c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/78c4ef1dc4f57269ce613fa99815a733.jpg)
浜松餃子は、毎年1回は購入するリピーターです。
本来なら、茹でたもやしを添えるのでしょうが、省略しました(笑)。
この餃子、私好みの餃子。
野菜と肉のバランスがとても良いです。
キャベツの他に、たまねぎも入ってるから甘いんですよね。
ニラ・にんにく・生姜の風味も抜群です。
この餃子、私好みの餃子。
野菜と肉のバランスがとても良いです。
キャベツの他に、たまねぎも入ってるから甘いんですよね。
ニラ・にんにく・生姜の風味も抜群です。