気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

松屋 牛めしの具・プレミアム仕様

2025-02-05 19:37:05 | B級グルメ


暮れにお歳暮で頂いた「松屋 牛めしの具・プレミアム仕様」が結構重宝しています。
冷凍食品で1食ずつ個包装。
なので、私みたいな独り暮らし者には有難い商品です。
松屋、伊那にUターンして20年近く経ちますが、まったく実店舗には行っていません。
まあ、一番近くても箕輪町の店舗になるので、安価な牛めしを食べる→ガソリン代のことを考えてしまいます。
20年~25年前は、東京の勤務地の近くに松屋の店舗があったので、それこそ週2くらいの割合で昼時に通っていましたね。
当時、狂牛病(BSE)が発生して、牛めし・牛丼の類が牛丼チェーンから消えました。
消えた期間は、豚めしを食べていましたよ。
帯広の豚丼形式では無く、豚バラ肉を醤油ダレで煮込んで、牛めし・牛丼のように盛付けたものでした。





そんな訳で、懐かしの松屋の牛めしの具。
プレミアム仕様というのは、松屋の「通常の牛めし」は、冷凍牛肉を使用していますが、「プレミアム牛めし」はチルド牛肉を使用しているという違いがあるそうです。
電子レンジで簡単に温められるみたいですが、私は湯煎派です。
温めた牛めしの具を、丼に装ったご飯の上に掛けます。
135g、丁度良い量ですね。
そこへ紅生姜を載せて頂きます。
おっと、八幡屋磯五郎の七味唐辛子も忘れずに振り掛けます。
ん~、これこれ。
松屋の牛めしの懐かしい味。
ご飯に染みたタレも美味しい!
ときどき、実店舗だと牛肉・玉ねぎが煮詰まったものが出て来ましたが、この冷凍牛めしは常に一番美味しい状態のもの。
最高ですよ!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする