こんばんわ 鈴木有機農園です。
ここ愚図ついた天気で藁集めが出来ません。 稲の刈り株から新芽を出しています。 気温が高いのでこの気温が2ヶ月も続けばまた稲刈りが出来るかもしれません。 これまでの稲作人生で、小さい穂を付けた事は有りました。 実入りはしませんでしたが・・・
明日は多賀城市の歴史資料館で万葉まつりが行われます。 万葉衣装をを付けた老若男女が市役所から資料館まで行列が行われ、資料館では歌会など古典芸能も披露されます。 第1回から実行委員として係わっていますので、地区の集会場から長テーブルや折椅子を借りたり、テントを張ったりの、あの手作りの会場作り等が懐かしいく思えます。 今は農産物の販売だけで、出来上がったテントに入り売り子だけです。 私は販売より、EM農法の良さを広めたり、安心安全な食の普及に重点をおいて顧客と対話を楽しんでいます。 お米と味噌と少ない野菜を持って販路拡大です。 EMボカシ肥料も20個限定で販売します。 準備で一日費やしました。 明日は息子と出掛けます。